X



【テレビ】ビートたけし、「万博作るより全国に避難所を作るべき」自然災害対策に 安住も「そうですねぇ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/09/22(日) 11:31:17.31ID:hdQoioRy9
https://sirabee.com/2019/09/22/20162166846/
2019/09/22

21日に放送されたTBS系情報番組『新・情報7daysニュースキャスター』では、台風被害について特集。千葉の停電被害が続く中また新しい台風が来ている報道に対し、ビートたけしが持論を展開した。

千葉での停電が未だ続いていることに加え、新しい台風17号が日本に接近いしていると報道。そのことを聞いたたけしは「全国に万博を作るくらいなら全国に避難所を作れ」と提言。

その言葉を聞いた安住紳一郎アナも「そうですねぇ」とたけしの意見に賛同する返事をした。

番組では、台風による被災の対策として、無電柱の街を紹介。同じ千葉県でも印西市では、無電柱の街づくりをしていたおかげで、電柱が倒れ家などの建物へダメージが及ぶ2次被害がなかったとしている。

しかし、普通に電柱を建てて整備するコストの10倍はかかるため、中々進みづらいと解説した。

たけしの「全国に避難所を作れ」という持論にTwitterでは共感の声が相次いでいる。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:04.11ID:aklGMDAL0
万博も避難所も作ればいい
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:22.84ID:XMl5W7gP0
これは俺もずーっと思ってる
避難所兼用の核シェルター作ればええのに
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:51.40ID:SWcFdENW0
「全国に万博作る」の意味が分からん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:33:02.29ID:qyiMzJyC0
五輪や万博に兆の金をつぎ込むくらいなら、ちゃんと防災対策を拡充しろって感じだよな。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:33:38.45ID:+iLeoyyA0
お前が原発安全って言ったの忘れないからな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:09.71ID:DEKWgpkH0
維持費がバカにならないプレハブで緊急時だけ作るとかの方がいいだろ
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:16.46ID:7MYUO1el0
災害をテーマにした万博やれば良いんじゃね?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:34.60ID:bfygslsT0
元々作っておくとか土地の無駄遣いだろピンポイントで災害なんて起きない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:37.34ID:pP4oQo1B0
学校が避難所なんだからもう十分有るよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:11.48ID:DEKWgpkH0
電柱もメンテナンスのこと考えたら地下よりも結果安くついてるかもしれないよなあ
なんかデータとかないのかね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:46.71ID:Fw1ActIw0
>>4
これなんだよな
独り暮らしの寂しいおばあちゃんとかに占領される
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:50.36ID:vLoMN4XM0
CMでルパンみたいな奴がいても良いって言ってますけど
ルパンって泥棒だろタケ坊よ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:31.81ID:RbRyLuNL0
百年間使わない可能性もある避難所を全国に?
維持費だってかかるだろうに。まお退職した役所OBの受け皿にはなるわな。
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:44.09ID:DnBLg+L20
やっぱり頭が老いぼれとるなふがふが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:10.12ID:/KvMTyz70
その避難所がやられたどうすんだろ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:22.13ID:DnBLg+L20
>>10
関西電力やったかな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:43.34ID:/Zp53eeb0
毎年崩壊レベルの台風来てる気がするんだが・・・
しかもどんどん強くなってるイメージ

台風自体の対策はどうしようもないような気がするが
避難所とか作るべきかもしれんが、災害無い時ずっと放置になるからなぁ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:44.11ID:+haDOfSK0
>>23
ワイドナで松本がもっと税金使って災害対策に重点置いたらええとか無責任なこと言ってたけども
ミンスの仕分けとか結局そういういつ起こるかわからん災害に金使うのやめようっていうのを進めてきた結果なんだよなw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:46.41ID:Cl9wzYZq0
随分と土木系の関係者が喜ぶようなことを言うな
さすが、893とつながりのあるたけしさんだ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:37:59.79ID:bxHzGoZu0
自分が万博にかめなかったからだろうな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:31.16ID:kPV66JcF0
>>1
たけしw

テレビタックルでスーパー堤防、脱ダム、諫早湾ギロチンと散々叩いてきただろ。
お前の番組のせいだよ。公共事業批判で世論を煽った結果。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:40.26ID:VACIfzeO0
避難所って地域の学校や体育館などがその役目を担ってるんじゃないのか
今回の千葉だって避難所不足なんて話題は無かっただろう
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:51.87ID:/KvMTyz70
車中泊のほうがいいってひともいるからね
プライベートが維持できるから
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:28.98ID:WOO1JEjW0
大阪土人は万博が破滅への道だと気づいてないらしい
維新は地獄への道案内役の悪魔だよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:29.20ID:+haDOfSK0
>>38
学校とかは一時的なものであって当然学校がはじまれば避難民は退去させられる
そういうのじゃなくて避難専用のを作るべきって話じゃね?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:03.63ID:guPs1I9G0
避難しろってさんざん言っても動かない連中ばかりなのに無駄だろ
ハコモノ作るより意識変えるほうがよっぽど対策になるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:26.95ID:xHTNApml0
万博は万博
避難所は避難所
どっちかだけやるようなもんじゃないわ
何言ってんだフガフガ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:27.09ID:+haDOfSK0
>>41
箱もの作りまくって大阪を財政破綻寸前までカウントダウンした大阪じたみは完全無視ですかw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:29.98ID:/8/PDLIM0
>>34
そこだよなw
なんで来年あるオリンピックを飛び越えて、万博バッシングなんだよw
しかも大阪は土地が空いていて、活用するという大義名分もあるし、
その後に観光で国の為に稼ぐという道筋もあるのにw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:30.04ID:sjGjSwQd0
個人で勝手に作れや
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:59.20ID:/KvMTyz70
>>42
その避難所はいつまでいれるようにするんだい?
仮説住宅っていうのも作れるんだぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:41:05.09ID:RwNgtVRU0
平時は公園や駐車場として使い災害時は仮設住宅用に用地を確保しとくのは必要
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:41:21.52ID:+haDOfSK0
たけちゃん「五輪する金あったら今からでもいいから中止して避難所作ろう」

なら賛同した
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:41:26.67ID:TzpIOPyT0
わざわざ税金で箱作らないで大型スーパーやホームセンターと協定結んでいざって時は避難所にしたらいい
食べ物や電池や衣服やなんでもあるんだから
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:41:42.74ID:viOnlfEn0
ドーム球場とか競技場は災害時には避難所になるんだけどな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:02.98ID:+haDOfSK0
>>51
違うよ。俺がいったんじゃなくてたけしはそういう風に言ってるんじゃね?って話。突っ込みたいなら武に聞け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況