X



【ラグビー/W杯】オールブラックスが初戦から特別なハカ「カパ・オ・パンゴ」を披露 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/22(日) 07:17:16.74ID:wt4iF4hT9
ラグビーワールドカップ2019、21日のニュージーランドvs.南アフリカ戦で、ニュージーランド代表のオールブラックスが試合前にハカの「カパ・オ・パンゴ(Kapa o Pango)」を披露しました。

https://twitter.com/i/events/1175345832247222273

https://youtu.be/wOuycLaJ-_s

★1が立った日時:2019/09/21(土) 19:49:32.12 ID

前スレ
【ラグビー/W杯】オールブラックスが初戦から特別なハカ「カパ・オ・パンゴ」を披露
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569062972/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:39:47.51ID:rOyvCiBy0
>>664
だとするとなぜ別格扱いされるほど強くなったのかに興味がわく
やっぱマオリ族が特にフィジカル化けもんだったのかな?同じ旧英国領のポリネシアンでもフィジーやトンガは違う部族だよね
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:42:47.36ID:Dadf2IJf0
>>548
よくわからなくても伝統だからとしか言えない。

ラグビーやサッカーでu.k.だけイングランドやスコットランドやらに別れてOKなのも伝統だから。

ラグビーの国代表はその国に帰化してなくてOKなのも伝統だから。

ニュージーランドやフィジーなど一部の国にのみハカが認められてるのも伝統だから。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:45:44.61ID:7n6VElPa0
日本は
オタ芸ダンスで対抗
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:45:57.50ID:Dadf2IJf0
>>603
弱々しいw

しかし体デカくしすぎて今の選手大丈夫か心配になるな

引退した力士とかごく一部除いて悲惨だしな。50そこらで杖ついたり
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:47:25.67ID:WErEdABv0
ラガーマン比較的長生き
トレーニング方法の進化もある
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 20:11:15.84ID:EPpq9osB0
とりあえずこのNZチームにさほど入れ込んでない日本人にとっては、このNZチームだけは試合前に自分たちの踊りたい踊りを踊るのが許されてるということが奇異に映るということは、この数日の関連スレの流れから分かった。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 21:50:26.76ID:STTARlov0
各国でオリジナルのハカを作っちゃあかんの?
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:00:01.22ID:FHzmGbjR0
子供がマネしまくってる
ただリスペクトは感じない
流行りのギャグ真似してるのと同じニュアンス
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 22:41:56.76ID:EPpq9osB0
そういえば大昔にビートたけしがやってたコマネチと似てる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:05:15.44ID:WErEdABv0
>>672
そういうもんだと諦めれば良い
思いれないなら気にしなければ良いだけだな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:05:51.50ID:WErEdABv0
>>675
いいんじゃない?
ただ弱いと格好悪いだけだ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:07:05.72ID:WErEdABv0
>>673
原理原則好きなのはハカは不公平と頑張ってる奴のことだよね
多様さを認められないんだもの
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 23:59:53.92ID:wV8IkF3o0
ソロモン諸島とかその他の南太平洋諸国もやってんのかね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 10:09:18.75ID:BHKVA7560
>>676
当たり前だろw
小学生がリスペクトしながら完コピしてたら引くわ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 10:20:26.45ID:AC95FTWC0
そもそも2000年台に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか?
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、
団塊世代のサラリーマンたちが大量に韓国で隠し子を作っちゃったからなんです。
   
団塊の世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になってようやく韓国の正体が暴かれ始めたのです。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 11:26:30.06ID:KeeQDaGV0
伝統だから許される、なら今始めなきゃ永遠に伝統なんて生まれないだろ?

100年前オールブラックスも何やってんだあいつら?って笑われたんだろうき
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 15:10:04.69ID:CjcPIbob0
スクールウォーズ2でも、選手達が試合前にやっていたね。
個人的には、奮い起つ感じがするから、みていて好きだわ、
うぉ〜って、もう誰も愛さないの吉田栄作みたく吠えたくなるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況