X



【野球】ヤクルト村上が36号!“怪童”中西太に並ぶ高卒2年目以内最多 139試合 .232 36本 96打点 5盗塁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/22(日) 02:16:08.22ID:VGZ4fsem9
◇セ・リーグ ヤクルト―中日(2019年9月21日 神宮)

ヤクルトの村上宗隆内野手(19)が21日の中日戦(神宮)で自身の持つ10代最多本塁打記録を更新する36号ソロを放ち、
高卒2年目以内で歴代最多となる1953年中西太(西鉄)の記録へついに66年ぶりに並んだ。

村上は「5番・一塁」で先発出場。0―6で迎えた4回1死、中日先発の柳から右越えに反撃のソロ本塁打を叩き込んだ。

16日の広島戦(マツダ)で今季2度目のマルチ本塁打となる34号、35号を放って以来3試合ぶりの一発。
打点も「96」に積み上げ、岡本和真(巨人)が昨季22歳でマークした最年少100打点にあと「4」と迫った。

▼ヤクルト・村上 打ったのはストレートです。少し詰まりましたがしっかりと自分のスイングができました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00000216-spnannex-base
9/21(土) 19:57配信

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/21/jpeg/20190921s00001173424000p_thum.jpg
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201909170001090-w500_0.jpg

https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/201909170001090-w500_0.jpg
9月21日 ヤクルト vs 中日 村上36号(4回裏ソロ)ホームラン ヤ1-6中
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:45:01.81ID:HTm0VTWY0
江本「ヤクルトは最下位。阪神はAクラス争い(5位)。かかるプレッシャーが違う!キリッ」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 05:57:22.68ID:w5E7jTIo0
アンチ同じ事ばっか言ってるからつまらんわ
それしか叩けるとこが見つからなくて苦しいんだろうけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:10:07.56ID:r/TwWC8n0
>>84
近本は安打数凄い!盗塁凄い!って話になってるけど選球眼悪いから四球貰えなくて出塁率は村上以下だし、盗塁も成功率低いから損益分岐点的には盗塁全くしないのと変わらん
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:27:11.86ID:ugU/6q2t0
無茶苦茶気持ちいいホームラン打つよな、この若者
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:27:31.10ID:gJai1+Uy0
正直、公平な投票になれば圧倒的に
村上でしょ。3倍くらい票数に差が
付いてもおかしくない

「公平」な投票ならね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:31:11.99ID:00L7CvTp0
>>107
具体的なこと言わないなぁw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:34:36.48ID:AUiEL0pz0
>>22
お前が村上に勝るところは無さそうたな(笑)😁
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:39:27.83ID:YPrgd0M90
>>101
もう新人王候補資格ないし10代でもない清宮幸太郎が何の記録を塗り替えるんだよ?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:42:50.31ID:Co473+Q0O
>>11
いえす。
ただ、神がかってたのが短いから
通算成績はショボい。

アラフォーまでバリバリなら600ペースだった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 06:52:07.47ID:YPrgd0M90
中西、ブライアント、後年の清原とか最大150m〜160m飛ばすスラッガーは短命で終わる気がする
ホームランはスタンドに入れば同じことだから村上はこのままの飛距離でいい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:19:29.87ID:lsa/CCnt0
松井秀喜の2年目20本3年目22本4年目38本の本塁打に比べると村上は凄いよね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:22.11ID:e7vl1xoh0
中西には並び立てない。
他チームのチーム本塁打より多かったんだから。
腱鞘炎で急速に劣化したのが惜しまれる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:30.64ID:7liTRB6y0
中西もすんげーだけど怪我で実働7年ぐらいだからな
村上も大きな怪我せず15年ぐらいやれるといいな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:24:17.47ID:5CXmJ+i30
どうせ近本は、来年以降は高山クラスの成績に落ち着くだろうから、近本が新人王でもいいかな。
村上は今後タイトル取るだろうから。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:24:52.39ID:p4CsGNOk0
すげえな、19歳でここまでやるんだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:28:36.41ID:Uzkcir+Q0
村上は足も早いが、今はそんなもん披露する場面じゃないしな
走らないのは分かる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:29:21.55ID:c1U58ZEC0
やべえな 和製池山だわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:30:07.21ID:x97VxrV10
war で比べると
村上 2.2
近本 1.9
と、どちらも、それほど高くない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:42:35.90ID:mFNRKlSY0
近本は国民栄誉賞の長嶋茂雄をあっさり超えたので
24歳での近本の国民栄誉賞受賞も確実と報道されまくりやん
新人賞は当然のごとく近本確定
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:49:02.13ID:ZvYzPSXc0
村上 ops .818 36本 96点 15失策 19歳
近本 ops .698 09本 41点 04失策 34盗塁(15盗塁死) 25歳
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:56:08.99ID:Xi/N7slc0
いまどき打率打率言ってるのは日本のおじいちゃんだけ

重視されるのはのは出塁率でしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 07:59:17.98ID:0UbLfzzs0
この後の10年で判断する
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:02:59.37ID:0Jw3OrDh0
>>133
打率低かったら当然出塁率も下がるんだけどw

村上 打率.232 499打数 121安打 179三振 71四球 出塁率.331
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:04:35.51ID:Xi/N7slc0
>>136
近本がその村上以下の出塁率って知ってる?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:06:31.26ID:sYUqveM+0
大谷みてから誰が出てきても驚かなくなったわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:12.13ID:TtNLYanS0
対策されたらガクッと成績落ちるタイプだよ
二割未満、10本とかに
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:07:55.77ID:YHUjojQ40
>>34
鳥谷にGG賞を与え続けたアホ記者どもが決めるんだぞ
大山に謎の票が入ってたときも話題になってたろ
新人王近本あるぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:08:32.23ID:bG1rTdWC0
>>128>>131
WARもOPSもそんなに低いのか。ヤクルト勝てないわけだわ。
若手は動けるから高めの数字出るのが多いのに。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:09:16.21ID:0Jw3OrDh0
>>137
村上の話してるのになんで近本が出てくるんだ?

しかも自分で重視されるのはのは出塁率言いながら、
村上より出塁率率低い近本を持ち出してくるというw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:11:31.23ID:jgMkMhzJ0
阪神ファンがうるさいし、めんどくさいから近本に新人王あげてやれ
村上がずっと日本でやってたらいつか、王、野村のホームランランキングに食い込める器
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:11:48.93ID:nNorgxCM0
ルーキー時代の清原とどっちがすごい?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:13:18.00ID:YgM64+Ko0
村上以下の出塁率なんて
話にならんわ!

近本の方が上とか言う奴ってマジ馬鹿なん
しかも25才とかだろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:15:11.62ID:i+F3JAf+0
掃き溜めに鶴か
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:15:27.05ID:ezZVil8i0
新人王は近本って言ってる奴らってネタだよな?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:16:33.89ID:bG1rTdWC0
阪神番の分かる投票になりそうだな。関西マスコミの熱狂度を考えれば
3割ぐらい近本かも
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:16:41.47ID:L9S/AcD/0
岡島が新人王は近本だっつってたぞ
お前らみたいなド素人よりプロ野球OBの方が発言に説得力があるわ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:18:38.02ID:sYUqveM+0
NPBレベル低すぎて見てらんない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:18:55.24ID:nBjLbkVT0
それでも盗塁王とセゲオの記録抜いた近本が新人王やろなぁ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:19:33.89ID:bG1rTdWC0
HR30本のインパクトは凄いから阪神番or関西マスコミのどちらかでなければ村上入れるだろ、さすがに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:20:12.81ID:nl6X44Oc0
清宮幸太郎の外れ1位
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:20:13.01ID:nl6X44Oc0
清宮幸太郎の外れ1位
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:20:42.71ID:O56x+cpw0
珍カス以外は全員村上が新人王と思ってるわ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:06.26ID:De+jTjrF0
村上、近本……
新人王になれない方でも特別賞的なものがありそうな気もする
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:31.11ID:46B0x45r0
阪神ファンでも近本とは思ってないだろうけど、
在阪マスコミが阪神に忠誠心を見せるために近本に大量投票してくるだろうから
そこがあなどれない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:22:55.57ID:FLUK2oQ/0
高卒2年目の村上と高卒7年目の近本じゃどっちが新人王か比較するまでもない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:16.06ID:5sxIs4cr0
ナゴドなら10本も打ってないがな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:45.71ID:nl6X44Oc0
近本は新人王の対象ではあるけど、大学→社会人出身だから、新鮮さに欠けるだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:25:55.24ID:9wtiK4Ew0
やっぱ若いホームラン打者は魅力あるな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:26:07.86ID:jgMkMhzJ0
村上の打率にケチつけるほど、近本の打率もよくないのが残念なとこ
出塁率も低いし
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:26:58.02ID:Xi/N7slc0
近本新人王漏れたら特別賞だすほどの成績か?
と思うけど安打数か……
一応記録だしなあ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:28:21.66ID:bsDu2ThS0
関西の記者はMVP投票で藤川球児と藤田太陽を間違えたこともある
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:31:01.70ID:Hzt8eWx80
打率が草
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:34:46.51ID:74hM9/p40
でもセ・リーグってパ・リーグより格下で弱いんでしょ?
サッカーで例えたら1部リーグがパ・リーグで2部リーグがセ・リーグなんでしょ?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:35:57.42ID:q/Jdu6Uz0
打率は気にしないでどんどんホームラン打って欲しいという気持ちもある。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:36:03.58ID:vlJbpXIs0
パ専だが、客観的に見れば新人王は村上だろ
.270打つ奴より、30本以上本塁打打つ奴の方が圧倒的に希少だし
価値あんだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:36:28.53ID:dELdKeO50
村上の比較対象が中西 王 清原 松井というスーパーレジェンドクラス勢揃いというのが凄い
近本は長嶋くらいしかいない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:37:27.51ID:dELdKeO50
>>171
村上は交流戦でもホームラン打ちまくったからリーグ云々は関係ない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:40:03.24ID:k7N8dMVN0
近本は追い込まれると打て無いからな
どうしても早打ちで四球が取れない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:44:17.44ID:r/TwWC8n0
>>177
そもそも選球眼が悪い
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 08:44:55.84ID:Y3IRJh4E0
1年目でこの成績なら新人王は確定だが
所詮は2年目だろ
新人王は1年目が優先でしょ
1年目の選手で全員規定のレベルまで達してないのなら
2年目以降の選手でもいいと思うが
今年は近本が規定レベルを達しているので
村上が特別表彰で落ち着くでしょう
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:01:17.36ID:L9S/AcD/0
プロの話やのに高卒何年とか言ってて草
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:45.30ID:ls2/VWkk0
高卒7年目で新人とか生きてて恥ずかしくないのかねw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:05:04.70ID:8AKxIe+o0
>>3
京田か濱口かの新人王争いなのに大山に入れた関西の記者にそんなこと言う資格ねえよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:39.17ID:eFFl3ojg0
>>173
セ・リーグ
今季の盗塁トップ→近本34個
今季の本塁打トップ→ソト42本

今の野球界では本塁打を一本打つより盗塁一つ決めるほうが難しい。
つまり盗塁できる選手のほうが稀少価値がある。
どう考えても近本が新人王。村上をあげてるやつは頭おかしい。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:20:54.25ID:foEr7aqh0
中西の記録のヤバさが際立つ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:25:32.20ID:nHlu/pi20
中西の二年目って打率が4厘差でほぼ三冠王じゃん
おかしすぎるだろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:26:54.29ID:tZOuW2Fj0
高山と同じように来年以降は対策されて成績がた落ちするだろうからなw
記念にあげてもいいんじゃない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:27:10.10ID:I09njhOs0
反東京のためには理屈もなんもないからな
反日で結集する朝鮮人と同じだぞ大阪民国なんて
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:29:36.62ID:SUpEEnGr0
100打点いけるか微妙だな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:32:25.77ID:Iz3yrcnX0
>>37
これはレベル違いすぎるだろw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:35:06.63ID:qOMQ5eeZO
中西なんかしらん
長島記録破った近本の方が新人王に相応しいな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:37:05.33ID:Kr1u0P2F0
近本という雑魚は新人王とった高山より成績下だからなw 新人の時も今年も
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:38:58.23ID:Wy/anSQw0
>>3
禿同
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:41:33.72ID:Wy/anSQw0
>>3
禿同だな
村上が甲子園本拠地なら20本前後だし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 09:58:56.78ID:De+jTjrF0
村上、近本どちらでも以前あった川上、由伸、坪井、小林の新人王争いに比べたら取れなくても仕方ないくらいの成績ではあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況