X



【MLB】大谷の二刀流は本当に復活するのか 2年連続手術に不安の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぶーちゃんφ ★
垢版 |
2019/09/21(土) 23:06:16.05ID:OXCNdqpg9
 米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平(25)が13日にロサンゼルス市内の病院で左膝蓋骨の手術を受けた。オースムス監督によると、
手術は成功したそうだが、昨年の右肘トミー・ジョン手術に続き、2年連続で体にメスを入れたことは球界を騒然とさせた。果たして来季、
二刀流は無事復活するのだろうか。

 シーズンオフではなく、エンゼルスにポストシーズン進出の可能性がなくなったこの時期に手術したのは、来季開幕からの二刀流復活
を見据えてのこと、との論調が多い。

 大谷が今回受けた手術の理由は、本来なら1つであるべき膝蓋骨が生まれつき2つに分かれていて、これまでは無症状だったものが、
投球練習のなかで痛みを発症したからという。全治は8週間から12週間と発表された。

 MLBの公式ホームページなどによると、エンゼルスのエプラー・ゼネラルマネジャー(GM)は「術後10週間をメドに投球練習を再開し、
強度を上げていく。来春のキャンプには間に合うと期待している。打撃はほどなくできるようになる。12月か1月には打っているのではな
いか」と、大谷が来季開幕から二刀流で復活できると踏んでいる。

 一方で、楽観視していない声も根強い。経済誌「Forbes」は、大谷の今後を特集。「彼は“傷もの”だった」として、ここ数年の投手に関
係する故障を挙げている。「エプラーGMは、左膝の故障も投球練習の強度を上げたところで起こったと言っている。大谷は最近の3シー
ズンではわずか15試合しか投げていない。来年、18カ月ぶりにメジャーのマウンドに実際に戻ることを成し遂げられるかは誰も予想で
きない」


産経:
https://www.sankei.com/sports/news/190921/spo1909210001-n1.html
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:57.23ID:V7lm9Fsg0
こないだも大谷の獲得は何も上手くいってなくてチーム力のアップに繋がってないと書かれた記事があったしなwwwwwww
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:05.69ID:QHp6J/6z0
飛ぶボールで30本塁打打者が何人もいる時代に18本しか打てないしな

松井が今の時代にいたら40本打ちそうだわ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:58.04ID:UtvDt2Lq0
大谷は手を抜くことを知らないから怪我をする
まあ太く短くでいいんじゃないか
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:02.31ID:ikP6/7i/0
>>50
フェノメノのロナウドみたいな感じだな
インテルの時に身体能力に耐え切れず膝ぶっ壊れたみたいな
やっぱ大谷もフェノメノだよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:02.52ID:HtdaOAQK0
新人でこれだけ国際的に活躍したスポーツ選手っていないだろ
十分過ぎる成績じゃないの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:43.48ID:9AIONyMh0
>>41
外野から思い切り投げたら怪我をしてしまうかもしれないですし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:42:15.39ID:QHp6J/6z0
大谷より若いアクーニャやソトは30本以上打ってベリンジャーは45本

大谷はたったの18本
打撃も大したことなかった
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:42:51.38ID:EjkkV3eB0
>>57
まったく太い活躍してないけどな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:46:13.56ID:9PoYdVPA0
■MLB全体の成績(1996-2019)

   年  打席数  HR  打席数/HR
1996年 177261 4962本 35.72
1997年 175541 4640本 37.83
1998年 188284 5064本 37.18 ←マグワイア70本、ソーサ66本
1999年 189692 5528本 34.31
2000年 190261 5693本 33.42
2001年 186976 5458本 34.26 ←ボンズ73本
2002年 186632 5059本 36.89
2003年 187460 5207本 36.00 ←松井デビュー
2004年 188541 5451本 34.59
2005年 186294 5017本 37.13
2006年 188071 5386本 34.92
2007年 188623 4957本 38.05
2008年 187631 4878本 38.46
2009年 187079 5042本 37.10
2010年 185553 4613本 40.22
2011年 185245 4552本 40.70
2012年 184179 4934本 37.33 ←松井引退
2013年 184872 4661本 39.66
2014年 183928 4186本 43.94
2015年 183627 4909本 37.41
2016年 184578 5610本 32.90
2017年 185295 6105本 30.35 ←ルーキーのジャッジ52本
2018年 185139 5585本 33.15 ←大谷デビュー
2019年 177033 6437本 27.50 ←ルーキーのアロンソ50本越え
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:47:52.26ID:1rZcg2hq0
大リーグがダメになったら日ハムに戻っておいで。
まだ先の話だが、新球場は札幌ドームのペラペラの人工芝じゃなく天然芝。
大谷が戻ってくるならジャグジー位付けてくれるかも。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:49:07.24ID:+BpGCJoW0
もう遅いかもしれないけどいい加減どちらかに絞れよ
メジャーで二刀流とか無謀なんだよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:50:55.99ID:CIBjOCKb0
今年は打者専念しても大したことなかったし
二刀流なんかやっても珍しいだけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:33.01ID:7+DpBglP0
元々二刀流じゃないし、打って投げるって言う
全ての投手がやってる事しかやってないし
せめて守備にでも付けばまだ二刀流って言えるだろうが
今のままだとただの野球選手だ、しかもどっちも中途半端な
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:58:55.15ID:yFY9JAee0
そもそもDHで右投手専用みたいな使われ方は0.5刀流くらいじゃね
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:21.43ID:U9GR+AFe0
>>1
東北劣等民の星よ、がんばれ!
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:56.03ID:EpnQLIR+0
ヒジも再発しそうだな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:01:22.53ID:rSsp9fxV0
復活も何も今まで一度も二刀流なんて満足にやれてないじゃん
投手なら10勝を3年、打者なら30本3年か3割3年をフル出場で果たすのが最低レベル。これだけなら1刀流ならいくらでもいるから一人ずつ取った方がまし。

少なくともどちらで超一流の実績がなければ全く必要がない。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:03:06.16ID:w3nBgjj20
適度にサボりながらやれる二刀流のがいいんじゃね
打者一本じゃキツいみたいだしw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:05:03.86ID:4mo/ooTe0
この半人前は何時になったら守備出来る様になるんだ?外野で良いからやってから言えよ二刀なんちゃらとか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:05:46.43ID:xJh0X6Xq0
ショボい成績でも二刀流に挑んだから
で言い訳になってる現状
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:10:16.61ID:3KkdQNC40
誰?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:10:30.62ID:4TWV5v9U0
投げる試合は打たないで何が2刀流だよ
セリーグのピッチャーですらやってるのに
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:11:12.99ID:Ya0yKPCb0
しかし不人気エンゼルスにジャパンマネーを入れることには成功したし
格安で取ったんだから経営的には大成功
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:24:36.56ID:lE3MTlRx0
アメリカ行く前にも手術してなかった?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:28:51.15ID:o8ywjdkn0
スプリントスピードは遅いんだよな
スタミナもそんな無さそう
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:29:53.68ID:Tr0lEpfd0
二刀流どころかミスター中途半端でしょ
誰よりも遅く開幕して誰よりも早くシーズンオフ
ゴミですわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:31:33.34ID:UmToOUxo0
オレが大谷だったら来年から投手一本でやらせてくれ言う
DHでこの様だし、二刀流でローテ壊して迷惑かけたくないからな
もし、大谷が来年も二刀流やりたいいうなら相当なワガママ野郎だぜ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:31:36.01ID:Tr0lEpfd0
どうせ投げる方のリハビリが思うようにスピードが出なかったりしてまたイタイイタイ病で逃げただけでしょ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:32:13.28ID:WIkJpAsP0
膝の手術の前に、投手は無理でも外野手をさせれば三刀流になるって言ってた記事見てバカかと思った
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:32:32.35ID:rVm98wAG0
二刀流を実際に2年やってみて二刀流だとどちらも究め切らないで中途半端に終わってしまう気がしてきたな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:34:52.13ID:K97f/sz60
イチローが持ち上げる選手は大したことないんだよな
ハンカチとか大谷とか
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:37:29.85ID:pqYPCOyw0
二刀流を周囲に納得させるには今年3割30本100打点するしかなかったのにな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:43:26.36ID:lE3MTlRx0
でも大谷ってあまり悲観しないタイプだよな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:44:21.76ID:nqqhEWQx0
今さら野手に転向するのは無理だ
守備が負担になって今以上に疲弊するし
左投手から逃げられないから打率もかなり下がるだろう
おまけに膝のダメージで内野安打も今までより減る
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:46:44.16ID:6/rXGRsj0
松井より飛ばすし日本人初の長距離バッターでスカッとするホームラン打てる唯一無二の日本人だったが残念やな。まぁ三振も多かったけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:46:48.26ID:rbuuaGsA0
打者だったら投手だったら
他のスポーツやってたら
あいつが嫁だったら
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:57:55.31ID:8ltNfFfd0
左膝は打者で踏み込む時内側に負荷
投手で踏み込む時外側に負荷
そろそろどちらか選ぶ時期に来たと山本昌が言ってた
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:58:04.10ID:wt/KH9MU0
二刀流もたいした結果残してすらないじゃんww
0110ぴーす ◆88DZmPSpvQ
垢版 |
2019/09/22(日) 00:59:38.03ID:j85gEnYJ0
WAR一年目と二年目

大谷   27プラス投手13→25
イチロー 77→35
松井秀喜 23→50
松井和夫 10→マイナス01
井口   28→22
岩村   22→31
新庄   18→19
西岡   マイナス18→マイナス05
青木   32→29
福留   06→21

小数点略
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:03:10.32ID:L8XwExdE0
記憶には残るが記録には残らない選手
記録は200年300年いけるかもしれんが
記憶は50年経てばみんないなくなる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:10:07.32ID:A6BNo2080
二代目佐々木朗希w
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:20:10.62ID:Qj8SzQap0
今期後半失速したのはなんでなん?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:25:07.71ID:t4aQcsGs0
結局どちらかに専念すべきだったってことか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:26:48.96ID:pKxJTQ+q0
>>117
勝手に自滅
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:29:22.08ID:ZnGD+AV50
何でも出来るから何でもやらせた結果だろ
専念してたらてっぺん取れてたかもな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:30:03.30ID:h/zeTS3g0
2年間通訳つれてる時点でアメリカ社会じゃ知恵遅れ扱いだわ
日本の恥だからさっさと帰ってほしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:30:56.84ID:L+JFHAWB0
別の場所だから大丈夫だろ
今回膝だしな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:32:28.39ID:sO66HVa40
大谷は頑張ってるよ
NPBなんてカスしかいないよ
MLBのレベルが高すぎるんだ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:35:12.31ID:hPYRexU80
十分活躍しただろ
どちらか一本に絞って凱旋帰国してくれ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:36:02.90ID:pKxJTQ+q0
「大谷は最近の3シーズンではわずか15試合しか投げていない」

3年間で15日勤務、年間給料6千万円を3年間、、イイネ!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:43:23.86ID:Jb4L9twm0
>>25
もっと瞬間的なポテンシャルのことじゃない?
160キロ超えのストレートとか、150キロのフォークとかさ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:43:51.89ID:L+JFHAWB0
>>127
バッターでずっと出てるし
6000万は安すぎだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:51:46.86ID:QYTP/Adl0
二刀流が言い訳になるけど、どちらかに専念したら言い訳できなくなる
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 01:57:24.43ID:omUkXdVQ0
怪我をする期待は裏切らないな。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:09:01.28ID:4XYg5AuZ0
二刀流でダメだったと書くとしょぼくかんじるから無刀流でいいじゃん
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:12:32.53ID:itQvgVT80
素直にナ・リーグで投手とその打席&代打くらいでやってたほうが良かったんじゃないかな。。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:14:41.73ID:IDV/93zc0
日本時代でさえ二刀流が機能したのは1,2年だったのにメジャーで出来る訳ない
というか日本でも大谷のせいで周りが振り回されてたのに向こうでそんなワガママ続ける気なのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:29:00.23ID:L71i2y110
どっちかに専念したほうがいいと思うけどなあ
メジャーはレベルも高いし日程も移動もキツい
二刀流を通年で何年もやれるイメージが湧かない
半端になりすぎたら専念せざるを得ないと思うけど
投手で苦労したらどちらかに絞ってくのかな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:35:11.43ID:eTHZQN7F0
>>130
ホームランダービー争いベリンジャーは給料変わらんよ?

大谷と同世代のホームラン数  *大谷が一番年上

49本 アロンソ (ルーキー)←ナ新人ホームラン記録更新
44本 ベリンジャー
39本 アクーニャ (昨年の新人王)←30-30達成 現在38-34
38本 トーレス  (新人王競った相手)
34本 ソト    ←OPS.950超え
29本 デバース  ←打点王
26本 アルバレス ←OPS10割超え
24本 ジャッジ
22本 タティス
:
:
18本 大谷 
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:48:13.42ID:rr5CNihV0
ケガばっかりだろ
先天性のダメージ品と向こうは報じている
DHでケガだぞ二刀流を求めるなよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:49:32.80ID:zGEJ+JTg0
今年の打撃成績見て目が覚めたろ
フル出場してもたかが知れてる
二刀流なんかしたらさらに数字落ちるんだし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 02:53:04.12ID:KTzHKDuT0
どんなにぶざまな成績だろうが
二刀流をやめてはいけない
最後まで意地を貫けよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:11:48.50ID:ynwaDdu80
もう専念しなよが主流になるだろうな
前半の打撃の勢いのままフルで行けてたら今後の二刀流を楽しみに出来たけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:19:52.68ID:Tr0lEpfd0
打者に専念しても規定打席に到達できないポンコツ
最初は分回してHRの数で推そうと思ったけどそれも無理そうになって
何とか苦手党首から逃げて三割という微妙なラインでお茶を濁そうとしたけどその打率も下がり
どうしようもなくなってイタイイタイ病で逃げただけの2019年
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:36:08.89ID:zkWbgKly0
むしろ不安要素がなくなって完全体の大谷になりつつあるだろ
来季は試運転 その次のシーズンが楽しみだわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:37:03.87ID:gXfXEslC0
スペランカー言われても仕方ないねぇ
先天性とは言えこの歳で体格が原因っぽい故障はマイナスポイントでしかないしな
恵体も善し悪しだね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:37:49.34ID:L71i2y110
ホームランバブルの時代だから本数残すにはめっちゃ有利なんだろうけどな
飛ばないボールなら今年の感じだと10本越えたくらいの本数と思われる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:38:12.26ID:zkWbgKly0
今季の成績いうても前半は約1ヶ月遅れ
後半の離脱も含めたら2ヶ月は消えてたろ
打撃に波があるにせよそれで18本打てるわけだし
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:42:39.33ID:N/q6pLad0
日本でもまともに稼働したシーズンが無いただのポンコツだからな
パンダ使って金儲けしてる連中のえじきになっててかわいそう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:51:21.53ID:tbEPAozr0
新人で50HRが出てきたしMLBは凄いね。
大谷も外人の中じゃずば抜けた存在じゃないわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 03:59:10.49ID:cAzXquOM0
日本製パチモノ二刀流はクーリングオフの期限は終わっておりますので返品はできません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況