X



【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/21(土) 22:56:55.99ID:M0BDKiFh9
9月20日夜、夏季オリンピック、サッカーワールドカップとともに“世界3大スポーツイベント”といわれる「ラグビーワールドカップ2019」がいよいよ開幕します。

世界で約40億人が視聴するビッグイベントであり、アジア初となる自国開催であるにもかかわらず、開幕当日になっても世間の盛り上がりはいま一つ……。大会の盛り上がりは、日本代表の躍進にかかっていることは間違いないでしょう。

それを最も願っているのが、開幕戦から日本代表だけではなく他国の試合を含めて19試合を生中継する日本テレビ。同局と言えば、現在5年連続視聴率三冠王(全日・ゴールデン・プライム)を獲得しているテレビ業界の絶対王者であり、重要なプライム帯で10試合を放送することからも、期待の大きさがうかがえます。

しかし、私がテレビ朝日、TBS、フジテレビのテレビマンに「日本テレビのラグビーワールドカップ放送をどう思う?」と尋ねたところ、ほぼ全員が「まったくの未知数でどちらに転ぶかわからない。ただ、かなり思い切った放送で、期待より不安のほうが大きいのではないか」と言っていました。

他局のテレビマンにしてみれば、まさに大博打の番組編成。日本テレビにはどんな不安があり、どんな未来が予想されているのでしょうか。

「他国同士の試合は見ない」国民性
まずラグビーワールドカップ中継の歴史を振り返ると、日本テレビは2007年の第6回フランス大会、2011年の第7回ニュージーランド大会、2015年の第8回イングランド大会の試合を放送してきました。

テレビ業界随一の放送実績がある一方、不安は「ゴールデンタイムではない時間帯や録画での放送ばかりだった」こと。つまり、最も視聴者が多い時間帯での放送実績がなく、どれだけ見てもらえるか未知数なのです。

日ごろ視聴率で他局に勝っているレギュラー番組を休んでまで放送するだけに、ラグビーを放送することで裏番組に負けてしまったら、自滅以外の何物でもありません。現在、テレビ朝日と熾烈な首位争いをしている視聴率の面で後れを取るうえに、レギュラー番組をサポートしているスポンサーも納得できないでしょう。

2019/09/20 12:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/304017?display=b

写真
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/1140/img_90552959483fe90611c64d7169c9a169536890.jpg

1 Egg ★ 2019/09/20(金) 19:32:40.20
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569048072/
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:27:37.30ID:0WKJYfPs0
今年スポーツ凄いよな

バスケワールドカップ
バレーワールドカップ
ラグビーワールドカップ
プレミア12

凄いよな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:27:49.33ID:QfgJvtZj0
面白いやん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:27:52.54ID:05PKmn320
豚双六
まあこれは読めないっていうより中華料理のメニューかなって思うなパっと見
これをネチネチやってるやつもかなりのキチガイ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:27:57.83ID:1k78ipuo0
>>127
やきうファンくらいだろ
第三国の強豪国同士の試合を観ないのって
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:02.62ID:C6maYI8z0
>>132
答えないってことはチョンなんだろ
察してやれw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:10.10ID:xDQloDgU0
ラグビーは強いチームの試合は面白いけど
スクラムの意味が全く分からない
ただ後ろにボール出してるだけじゃん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:14.64ID:niKs32xK0
>>133
ならお前が例を出してみな?
誰でも知ってる単語に豚を付けてみろ
俺が読んでやるよ
お前みたいな馬鹿とは違うからな
お前以外ならだれでもできるわ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:18.57ID:eggbEl1L0
>>122
お前みたいな豚は丸いボールを前に蹴ってるだけのサッカーでも見てればいいんだよ
俺は、前に進むには楕円形の難しいボールを蹴るか、自らが前に走るしかない男らしいラグビーを見るよ
後ろにしかパス出来ないところがサッカーとは違う難しさ、そして男らしさを感じるな!
進みたいなら自ら走れ、タックルされても倒れるな!
ラグビー最高!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:26.68ID:721SI1He0
>>130
すべての国際試合が面白い、日本戦かどうかは関係ない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:28:36.05ID:C6maYI8z0
>>142
プwwwwww12wwwwww
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:05.54ID:lTN43dZD0
世界で流行ったもん勝ち、ラグビーは普及に力入れたのかな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:11.56ID:2YuZTmde0
>>149
あほか(笑)
そんな流れで問題だして意味あるか(笑)
意味不明な言葉を他人が分かってくれるとか
勘違いもはなはだしい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:14.70ID:05PKmn320
>>151
そんなことはないけどな・・・
前回も俺は全部見たけどくっそつまらん試合もある
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:32.47ID:1k78ipuo0
>>151
100人も集まらないやきう防衛軍の悪口は…
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:49.63ID:iKrGp8P90
明日アイルランドだろ
次の日本戦の相手ランキング1位である
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:29:49.77ID:C6maYI8z0
>>149
豚薔薇
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:14.44ID:RoTovTR30
昨日、会社でも全く話題にならなかったな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:21.10ID:LXfEODyF0
>>32
ジュニアチームが少ないから
小学生の運動神経いい子はスポ小の野球サッカーバスケ辺りに入る
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:26.77ID:IDc26bny0
サッカーより面白いし選手はフェアプレーだし、審判がサッカーのようにデタラメで無く公正なので好感が持てる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:33.04ID:6rF8sjZp0
日本在住の外国人が見るかもしれないし、
需要がないから放送しないでは、次世代にラグビーを知る機会も与えられない
赤字になっても日テレには頑張って貰いたい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:36.85ID:721SI1He0
>>135
それがどうした
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:30:51.11ID:niKs32xK0
>>141
まともな人は多少の造語や言葉の間違いぐらい理解できるんだよ
お前は最低レベルの能力すら持ち合わせてないから無理なようだけどな
当然顔真っ赤にして指が震えて日本語間違えてるお前の文章も普通の人なら理解できるよw

でも馬鹿なお前にはこの程度の文章すら何を意味するのか理解できないだろうな

> 豚双六なんて意味不明な言葉じ正しく読んでもらうなんて期待すんな

> 言葉じ
> 言葉じ
> 言葉じ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:28.43ID:0WKJYfPs0
サッカーより面白いってことがバレてしまったじゃないか…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:33.01ID:khwd/GYB0
国民性って
マイナー競技で自国が出てない試合まで全部キッチリ見る国なんかどこにあるんだよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:33.43ID:A4TM/xI60
イギリス王室・皇族が熱心なサッカークラブサポーターなのは常識

◇イギリス富裕層が好きなスポーツ

*1位 95.6% サッカー ←←←☆
*2位 49.2% ゴルフ
*3位 37.6% ウインタースポーツ
*4位 28.2% セーリング
*5位 26.5% 乗馬
*6位 17.1% クリケット
*7位 16.6% モータースポーツ
*8位 15.5% 自転車
*9位 12.7% ハンティング、釣り
10位 11.0% ラグビー ←←←★
11位 *9.9% ウォータースポーツ
12位 *7.7% 陸上競技
13位 *6.1% ダンス
14位 *5.5% ボクシング
15位 *5.5% テニス

https://www.spearswms.com/revealed-the-favourite-sports-of-millionaires/amp/
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:37.81ID:2YuZTmde0
>>149
ググったら豚双六ってネットスラングみたいだけど
そんなもんの正しい読み方とかバカらしい(笑)
DQNの読み方くらいバカらしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:31:52.60ID:A4TM/xI60
◆発狂焼き豚 「ふ、フランスではラグビーが一番人気!サッカーは不人気!」


304 名無しさん@恐縮です 2018/10/04(木) 16:52:46.79
やきうんコリアンって朝鮮人だから息を吐くように大嘘をつき続ける(笑)
そして100回大嘘ついたらそれが本当になるって本気で信じてるんだよな(笑)

イギリスは当然として、フランスでもラグビーは観客動員数からして
サッカーの足元にも及ばない

フランスのプロスポーツの観客動員数

 サッカー:Ligue 1(リーグ・アン)……… 年間856万人
 ラグビー:Top 14(プロクラブリーグ)……年間268万人

世界のプロスポーツの観客動員数より
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_attendance_figures_at_domestic_professional_sports_leagues


717 名無しさん@恐縮です  2018/10/05(金) 01:28:39.50
フランスはラグビーが一番人気っていうやつは間違いなくラグビーファンじゃないな。
ラグビーファンならフランスは稼げるといっても2億や3億程度が上限で、もっと
人気があって稼げる他の競技があること知っているから


740 名無しさん@恐縮です 2018/10/05(金) 06:29:40.04
ラグビーのトップ14なんてサッカー2部リーグくらいの規模
しかもパリ以外は全部南部にしかクラブがなく偏ってる


371 名無しさん@恐縮です 2018/10/04(木) 17:44:04.33
スポーツニュース独占してたり、そこらに天然芝ピッチが用意されてたり、
国民的アニメでやたら強調されてたり

あっちの事情に多少でも触れれば紛う事無く「サッカーキチ」の一族なのに、
何故か「サッカーの人気はそれ程でも…」「ラグビーの方が…」と言う言説が
日本で流れる不思議な国。フランス
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:21.85ID:721SI1He0
>>161
選手に何故ファウルなのか説明するよな
選手も真剣に聞いている
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:29.23ID:bYMWhxd60
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:40.46ID:0WKJYfPs0
>>161
それはある
サッカーの審判なら昨日の松島のトライじゃなかったやつ、開催国忖度でトライにしてるわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:44.09ID:ahJY7gKx0
で、終わってみたら、結局広告代理店だけが大もうけでしたってオチだろ?
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:45.68ID:iKrGp8P90
>>165
イングランド発祥だから
似てるだろサッカーに
試合時間も戦術も
これは引き離せないよバレットだってサッカーうまい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:32:46.18ID:1k78ipuo0
4年前の南アに勝った時にサッカーより面白いだろと触れ回っていたラグビー関係者がいてだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:10.66ID:RoTovTR30
>>173
だからいちいち試合が止まって流れがなくてつまんねぇ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:10.94ID:E4DZnHxV0
サッカーはコロコロ転げて審判チラチラ見るわ
試合終わったら終わったでウジウジ文句垂れるわで観なくなった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:12.13ID:2YuZTmde0
>>164
お前の都合よく相手が理解してくれると思うなよ(笑)
さらに今時しょーもない入力ミス指摘して喜んでるガキ(笑)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:18.81ID:lTN43dZD0
野球は、ろんがい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:20.64ID:Zg5KZ88v0
だからなんやねんっていう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:42.67ID:A4TM/xI60
外国同士の試合の視聴率


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキングから

02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合

06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:43.29ID:QLYDot6H0
結局メディアにのせられれば
喜んで見るのはサッカーもラグビーも一緒
別にサッカーが一般層に特別好まれてるわけではない
Jリーグは誰も見ないし
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:45.01ID:niKs32xK0
>>158
ぶたばら

まあこの程度誰でも読めるわな
超ド低能馬鹿>>154には読めないんだろうけどw

つうか超ド低能馬鹿>>154には「超ド低能」なんて言葉すら通じないんだろうなww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:49.51ID:MGcrgBrM0
痛いンゴ球蹴りの貧相さが際立つ際立つ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:39.67ID:gXDuGFlC0
五代君はラグビーやってたっけ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:07.48ID:05PKmn320
サッカーはオカマのスポーツで野球はデブのレジャー
ラグビーはホモの祭りでいいじゃないか、変な持ち上げ方はよくない
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:11.70ID:T950czRq0
野球とかいうゴミよりはマシ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:13.19ID:TaRyjvY40
野球なんてベンチでダラダラしている時間がほとんどだもんな

馬鹿馬鹿しい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:22.31ID:eggbEl1L0
>>183
そうなのか、初めて知った
やっぱりラグビーは奥が深くて面白いな!
今までの中で見てて一番面白い球技かもしれん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:31.99ID:MJ7NUGqK0
母が見ていて楽しいって言ってる
年取った女性層が楽しめるってのはかなりのコンテンツだぞ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:36.37ID:4F3gpYNI0
フランス対アルゼンチンなんか、素人が見ても緊張感がある面白い試合だったと思うけどな。
前半はフランスがパスで繋いでリードしたかと思えば、後半はガチムチのアルゼンチンがトライを押し込んで逆転した途端に、フランスがキック決めて再逆転。
日本が関係なくても面白かったよ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:58.60ID:XCI6CSNn0
ゴリマッチョ好きにはたまらんな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:58.76ID:XCI6CSNn0
ゴリマッチョ好きにはたまらんなたまらんな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:36:04.86ID:uUcnDqGA0
>>130
明日はさ、今度の土曜日に日本と戦うアイルランドの試合が夕方ある
夜は、前の日本代表の監督だったエディー率いるイングランドがトンガと試合する
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:36:36.33ID:QcqpcxAB0
>>178
似てるも何も元は同じ競技じゃん
どっちもフットボールとも言うし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:36:43.91ID:69LMFpCt0
お抱えのチームの優勝決定戦が放送されずに、外国同士のラグビーの試合をやられたら文句も言いたくなるわなw

今日のこの事実は地上波の野球中継の終わりを告げたに等しい
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:36:54.35ID:0WKJYfPs0
アルゼンチンフランス戦の試合後の乱闘はビビったわ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:37:34.69ID:niKs32xK0
>>182
顔真っ赤にして指震わせて誤字してしまったお前の文章でも読めると説明してやっただけだぞ?
馬鹿だからその程度も理解できない?

勿論馬鹿なお前にはこの程度の文章も理解できないだよな?
何せ「言葉じ」なんて単語この世に存在しないからなwww

> 豚双六なんて意味不明な言葉じ正しく読んでもらうなんて期待すんな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:37:35.35ID:iKrGp8P90
>>203
わかってない人多すぎかもよ
なりすましだけど
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:06.89ID:A4TM/xI60
◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送 全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:18.11ID:qd7Pvtyp0
あの肉体で動けるのが凄いわな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:19.66ID:mW39+CpY0
日本だからと言って赤の他人が遊んでるのを応援する気持ちが全くわからん
ノーベル賞やら数学オリンピックとかならやるなとは思うけど
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:29.46ID:eggbEl1L0
俺の中の球技ランキング

1位 ラグビー>>>>>>>>>>>超えられない壁 >>>)>2位 野球 サッカー バスケ 卓球 その他


ラグビー最高!
アメフトも見よーっと
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:33.19ID:05PKmn320
>>207
>勿論馬鹿なお前にはこの程度の文章も理解できないだよな?

うっきうきで煽ってたら自分も焦ってミスするの草
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:38.94ID:nDs677jL0
>>161
試合見てないのバレバレなんだよバカ
フランス対アルゼンチンで大乱闘あったのに誰一人制裁を受けず
イエローカードすら出ないのに何がフェアだよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:14.47ID:Kct62o0a0
でかくて速いだけで結構面白いな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:45.61ID:gOlHL61u0
ワールドカップ日本誘致大成功だろ。やはり単独開催だよな。なんか日韓開催して失敗した玉蹴りあるらしいが。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:55.03ID:imTvZ/JT0
>>186
単純にファウルだから説明するまでもないシーンは腐るほどある
具体的には出てこないが。
ラグビーは密集の中でのプレーが多く選手が気づかないことが多いのだ、バカ

どうだニワカとは思えない反論だろ?
ざまあー
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:40:01.25ID:0WKJYfPs0
軽自動車が突っ込んでくるようなもの
恐ろしや
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:40:15.12ID:3EL/w33i0
25% 日本-ロシア

15% フランス-アルゼンチン
20% ニュージーランド-南アフリカ

これくらいは確実
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:40:47.23ID:eggbEl1L0
>>174
ラグビーは今まで日本だとマイナースポーツだったからな
そのぶん、面白さを知った反動は大きいよ
てか、ランキング上位だという事にビックリだよ
俺はてっきり50位くのザコだと思ってたからな
フタを開けてみたらサッカーなんかよりもガチの世界レベルでワロタ
アメフトの2位にはもっとビックリだわ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:04.24ID:4eQ+66mM0
今日の試合面白いと言えば面白かったけど
NFLシーズンだから見てるせいか地味に感じるんだよな
縦パスが出来ることで派手な空中戦が出来るのは大きい
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:15.97ID:xHWVNGwp0
そもそも国内では関東、関西、福岡だけのローカル競技
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:24.14ID:niKs32xK0
>>187
それはお前が馬鹿だからな
お前みたいな馬鹿でなければ後ろ二文字が「しごろく」で前の「豚」一文字が馬鹿にする意味だと理解できる
分からないもはお前が馬鹿だから
まあこの説明でお前に理解できるとは思ってないよ
お前は世間一般でもめったに見ないレベルの馬鹿だから理解できないのもしょうがない
お前の馬鹿を他人のせいにするな
馬鹿でバカで仕方がない劣等遺伝子をお前に組み込んだ両親を恨め
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:28.93ID:nLxg3ZAd0
試合のぶつかり合いも乱闘もガチだし迫力がケタ違いだな球蹴り演劇とは
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:39.36ID:05PKmn320
>>220
いやそれラグビーでも同じだから
ファウル名しか言わないのが殆どであって

ラグビーは学生ラグビーの印象で教条的とう印象あるが
アメフトのほうがシステマティックで説明ばっかりしてると思うよ僕は
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:42:24.42ID:eggbEl1L0
まあこれ程「男らしい球技」ってのも他にないだろ
球技って、どこかチャラいんだよね
女がキャーキャー言って見てるイメージ
ラグビーはそれを微塵も感じさせないな!
正に男の為のスポーツだ!
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:42:56.24ID:V4fVwKB10
ただラグビーは10位っていっても5位以内のレベルの国とはかなり実力差あるのよな
野球やサッカーよりまぐれが起こりにくい
だからこそ前回日本が南アに勝ったのが奇跡だと言われてるんだけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:20.91ID:niKs32xK0
>>230
日本語理解できない馬鹿なお前にもう一度説明してやるな?
この程度の誤字なんて誰でも理解できるという例で出したんだぞ?

でもお前には↓の文章も理解できないんだよな?
何せ「言葉じ」なんて単語存在しないもんな
必死にネットスラング調べても出てこないしお前には理解できるわけないわなwww

> 豚双六なんて意味不明な言葉じ正しく読んでもらうなんて期待すんな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:37.01ID:nDs677jL0
ニュージーランドと南アの試合でも小競り合いで相手の首を手で掴むように絞めてたな
サッカーなら審判見てなくてもVARで退場なんだが自称紳士のスポーツだと
何のお咎めもなしw
暴力振るったもん勝ちのスポーツなの?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:49.38ID:eggbEl1L0
>>160
ケガが当たり前だから小学校にラグビー部なんて絶対に不可能だしな
PTAが許す筈ない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:51.47ID:Cqj29Xlx0
ラグビーこそ真のフットボールだな
サッカーはつまらないことに気付かされた
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:53.55ID:0WKJYfPs0
>>234
野球で例えるなら、南アフリカが日本に勝つようなもんだし
サッカーで例えるなら、ミャンマーが日本に勝つようなもの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:43:54.02ID:ab5fNTvC0
>>225
ラグビーの興行特化型がアメフトってイメージで見てる
なんか上手く融合できねーもんかね、アメフトは防具が高いから面白いけど自分でやる気が起こらん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:44:00.16ID:VOfvWMU90
ID:niKs32xK0
このサカ豚めっちゃ早口で口尖らせて言ってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況