X



【野球】 プロ野球、観客動員過去最多を更新 セ・パで約2564万人3907人・・・1試合平均も史上初めて3万人を突破する見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/09/21(土) 22:16:45.23ID:jWPLw5Sq9
プロ野球の日本野球機構(NPB)とセ、パ両リーグは21日、交流戦を含む今季の公式戦入場者数が
セ・パ合わせて2564万3907人となったと発表した。

過去最多を記録した昨年の2555万719人を更新した。

ここまで計831試合を終え、残りは27試合。

1試合平均も3万859人で、史上初めて3万人を突破する見通しとなった。

リーグ別ではセが1438万7144人(1試合平均3万4584人)、パが1125万6763人(同2万7125人)。 

昨季はセが1423万5573人(同3万3183人)、パが1131万5146人(同2万6376人)だった。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20190921k0000m050292000c.html
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:09:45.41ID:876EkMjM0
>>343
ヒント、チケットばらまき
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:10:16.17ID:3KkdQNC40
>>344
野球に嫉妬しても球蹴りのファンは増えへんで笑
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:14:46.43ID:876EkMjM0
>>346
相撲は見に来てるよ?
招致もなにも野球に魅力ないし海外は野球そのものを知らない国が殆んど
アメリカですら地域限定でクリケットのパチもん扱い
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:16:09.81ID:876EkMjM0
>>353
参加国のない日本でしか騒がないWBCが何だって?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:17:17.31ID:n6x9+vbO0
>>354
前半でやめときゃ良かったのにクリケットの下りで全部嘘だってバレちゃったじゃん
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:17:31.08ID:Fh1fqetnO
>>141
かえってサッカーファンを減らして 野球に危機感と団結をもたらしてるよね 野球の人気はキチガイサカ豚さんのお陰かも
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:18:20.71ID:guPs1I9G0
>>346
Jリーグはティーラトンとかチャナティップのお陰でタイや東南アジアからのインバウンドが増えてるよ
DAZNが高額でJリーグの放映権買ったのも伸長するアジア市場取り込みのためだし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:19:54.98ID:ECBeFg2p0
>>357
クリケットは人口野球より多いんだけど
無知なのか
本気でアメリカで野球人気と思い込んでる?
野球は世界でマイナーなんだよ
欧州はクリケットしかしらない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:22:55.28ID:ECBeFg2p0
>>357
U 18の苦戦した一回戦の相手
クリケット選手を集めて野球チーム急きょ作った事実を知らんの?
野球のルールも完全に覚えてない状況だったと記者会見でいってたよね
世界大会もろくに出来ない競技じゃないか
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:24:39.05ID:ECBeFg2p0
>>361
そうだよ
チームを持ってる地域しか野球は知られてない
日本の小ささで基準考えない方がいいよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:25:44.28ID:ECBeFg2p0
>>335
記者が動員数嘘書いてるのはお約束と元プロ野球選手いってたけど
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:26:17.10ID:Cyyq9FkD0
優勝争いもつれ込んでるのも原因かね
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:26:33.25ID:ECBeFg2p0
>>366
まじで海外の状況知らないのか…
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:27:26.54ID:fMFlB89P0
ソフトバンク楽天DENAのネット系?は集客上手だわ
SB止まったら死ぬ、楽天伸び悩み、デナ右肩下がりと肝心の本業がアレだけど
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:27:56.74ID:Cyyq9FkD0
>>322
西武はイケメンとった方がいいな…
まあとったイケメンあんまり出てこないだけな気もするけど
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:29:47.13ID:876EkMjM0
どう考えても野球よりクリケットのほうが世界メジャーなのに日本のマスコミに騙されてるやつ多いんだな
米でも野球選手は無名だぞ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:32:20.45ID:WE/A6Uc90
>>373
その競技が世界的にメジャーかどうかなんてどうでもいいことだと思うが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:33:11.27ID:IiH6EOrC0
>>351
この水増しの説明しろよw
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:34:54.41ID:qg+NN7gR0
>>335
Jリーグは平均でも過去最高だったはずだけどな
てか、まだまだ多くのクラブが僻地の陸上競技場とかで試合やってる状況だし、
スタジアム整備が進むこれからが本当の勝負だよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:27.71ID:HF4J3qs70
>>344
どうせなら全景上げればいいのに
いつも内野指定席の一角の画像ばっかり貼るから
サカ豚のやってる方がインチキくさく見える
10年以上貼ってて気づかんのかね。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:33.32ID:WqC2ewxP0
また嘘情報?w
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:35:51.55ID:Fh1fqetnO
>>201
考えてみると高齢化って悪いことでもないな いまかなり長生きになってるから 団塊死ぬまでかなり長い
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:08.41ID:Qnw6zows0
岡島「日本のテレビで言うと怒られちゃうけど、アメリカでは日本で報じられてるほど野球人気ないんですよね…」
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:14.21ID:3KkdQNC40
>>376
何が水増しなん?理論立てて説明してくれる?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:08.69ID:UzxM4PfW0
>>374
ちゃんと伝えた上での受け取る側のスタンスがそれなら別にいいけど世界のイチローとか報道してるのはおかしいよね
そんなことも理解できない馬鹿が野球ファンには多い
大谷なんてマイナー競技の三流選手なのにマスコミによると世界が熱狂してるらしいし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:35.92ID:eTHZQN7F0
>>374
まあメジャーは年々ガラガラが酷くてMLBに払ってるNHKの日本マネーに頼らざるを得ない状況になってるのは事実だな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:43.30ID:xABc6ofz0
昭和の頃は巨人戦は満員。他のセリーグ対戦カードは3割〜7割。
パリーグはファンがヘイト行為でもして無観客試合かしら
ってレベル。でも今はパリーグの対戦カードでも
入っているな。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:40:08.36ID:eTHZQN7F0
>>383
台湾からハムに来てる選手が台湾では大谷みたいな報道らしい
日本では大スターで知らない人はいない事になってる
アジアの野球マスコミって同じなんだなw
中国は野球?何それって感じだけど
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:23.85ID:nC60Ggpj0
>>388
嘘つけ
放映権料11万円のくせにww
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:28.43ID:xABc6ofz0
昭和の頃の後楽園の巨人阪神→3連戦満員御礼。
昭和の頃の後楽園の日ハム南海→外野席で流し
そうめんが出来てカップルが青姦してます。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:59.88ID:UzxM4PfW0
>>391
キングカズって海外メディアが名付けた事すら知らないんだよこの馬鹿は
久保はスペインメディアの方が日本より高く評価してることももちろん知らない
野球って本当に馬鹿が見るもんだな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:09.44ID:+LoykqPI0
経済的にいい事だけど
テレビで勝手に延長するのはやめてくれ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:43:52.43ID:eTHZQN7F0
>>389
これ見たら?

台湾リーグ初の4割バッター”という売り文句で日ハムに鳴り物入り入団したワンボーロン
台湾メディアがワンボーロンって凄いですか?みたいな質問を去年の暮れに日本の選手達に聞いて回る動画
https://youtu.be/cLvXe8quYSA
「日本では大人気」

アメリカは大谷の事ききまくられてウンザリだったろうね
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:44:32.99ID:UzxM4PfW0
>>398
無知すぎて笑うわお前
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:09.48ID:n6x9+vbO0
>>397
嘘でもなんでもなくソース聞いたらYouTubeの動画出してくるのなんて芸スポだけだわ
普通文書で出てくる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:41.41ID:nC60Ggpj0
野球は何千万人もの視聴者を失って

数万人の暇人底辺リピーターが会場を埋めるようになっただけですね

総合的に見て野球人気大暴落という事です

世間の注目はサッカーなどの世界的スポーツにしか集まらなくなりましたね

野球もサッカー日本代表のまねをして盛り上げようとしたけどプエルトリコとかいう知らない国に惨敗して逃げ出しましたww
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:46.18ID:Qnw6zows0
>>397
わろたw 
焼き豚白目w
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:31.07ID:UzxM4PfW0
>>403
これ以上恥さらすなよ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:51.20ID:eTHZQN7F0
>>400
負け惜しみ?
事実から目をそらすなよワンボーロンなんて日本でスターなのか?
台湾焼き豚はお前のように信じてる
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:47:24.91ID:n6x9+vbO0
久保なんとかは存在感()が凄いらしいからな
年賀状柿谷とか宇佐美とかまだ存在感あるか知らんけど
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:47:46.70ID:sayqieSJ0
サカ豚さん、どーすんの?コレwww
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:00.53ID:eTHZQN7F0
>>400
文書なんて野球閥のマスコミ捏造多いのに

一般人が映像で答えてる方がよっぽど現実
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:08.80ID:L2+lcGnw0
悲惨な税リーグの観客

大宮、長崎、北九州と水増しがバレる
30%はタダ券で週一の試合でも満員にならない

しかし玉蹴りは税金と親会社のおかげで潰れない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:34.59ID:18k8kiLOO
球場行くと、大事なストライクやボールが全く見えないんだぜ(笑)。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:03.54ID:n6x9+vbO0
>>410
普通客観的な統計データを元に話すよね?
自由研究でもデータにYouTubeは使っちゃいけませんって言われると思うぞ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:46.57ID:V7osvhw80
大本営みないと秋は始まらないw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:50:04.41ID:Ewy/Z6410
久保くんの報道って。

サカ豚メディア
「久保、リーガ最年少出場」
サカ豚
「うわっ、久保くんスゲー!やっぱ天才なんだ」
サカ豚メディア
「(日本人では)」

こんな感じだからな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:50:19.64ID:UzxM4PfW0
焼き豚ってマジで知的障害者だな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:08.70ID:eTHZQN7F0
>>408
かわいそうw日本発信の捏造の記事みてるんだ
じゃあ米誌の発信のこの事実は?野球忖度などない公平な世界共通記事だけど
メジャーリーガーはたったのMVPハーパー一人だけ。日本人の錦織羽生より下。

■米ESPN誌調査 「2019年世界の名声アスリート100」(毎年世界に発信される指標の公式ランキング)
http://www.espn.com/espn/feature/story/_/id/26113613/espn-world-fame-100-2019

錦織28位
羽生64位
:
ハーパー99位

■モナコ・ローレウス賞(世界スポーツ界のアカデミー賞と言われる権威ある賞)*200か国による審査
ノミネート一覧表
https://pbs.twimg.com/media/DxHlvLRWsAACsft.jpg

日本人からは大坂なおみ、羽生結弦二人がノミネート
野球からはノミネートなし
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:32.74ID:cFvogAzH0
楽天が仙台に来たときここまで規模が大きくなるとは思わなかった
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:43.35ID:Ewy/Z6410
>>418
あらホンダ、カガワ、ナガトモは?
世界のタケフサ・クボは?
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:39.00ID:xXJ5JyEg0
中日が暗黒期抜けそう感出てきたから来シーズンは動員増えそうだな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:26.96ID:UzxM4PfW0
>>424
言い返せなくなったねw
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:41.16ID:eTHZQN7F0
>>413
はいよ これでグウの根もでませんね

失敗を繰り返す世界の野球プロリーグ

オーストラリア・・・・・・・1989年発足〜1999年解散。
カナダ・・・・・・・・・・・2003年発足〜即解散。
イスラエル・・・・・・・・・2007年発足〜2008年休止。
台湾・・・・・・・・・・・・1989年発足〜2011年3球団に縮小。
中国・・・・・・・・・・・・2002年発足〜日本企業撤退でほぼ解散状態。2019現在国内リーグ開幕せず
韓国・・・・・・・・・・・・1982年発足〜世界第3位のプロリーグだが1万人強程度の動員数。
プエルトリコ・・・・・・・・1938年発足〜2007年休止、今年一時的再開だが低迷。
キューバ・・・・・・・・・・1878年発足〜1961年解散。
ニカラグア・・・・・・・・・1956年発足〜1967年休止。2004年3チームで再開するが低迷
イタリア ・・・・・・・・・IBL消滅



中学校野球部員数

    野球部員数   増減    対前年比 対2009年比
2009年 307,053人    
2010年 290,755人  −16,038人  5.2%減
2011年 280,917人  −10,098人  3.5%減  *8.5%減
2012年 261,527人  −19,930人  6.9%減  14.8%減
2013年 242,290人  −19,237人  7.4%減  21.1%減
2014年 221,150人  −21,140人  8.7%減  30.0%減
2015年 202,470人  −18,680人  8.4%減  34.1%減
2016年 185,314人  −17,156人  8.5%減  39.6%減
2017年 174,343人  −10,971人  5.9%減  43.2%減
2018年 166,800人  − 7,543人  4.3%減  45.7%減

公益財団法人 日本中学校体育連盟 加盟校調査集計
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:54:59.27ID:oUyt3gj60
スタジアムで野球を見るって感覚がわからない
動きも少ないし、ピッチャーの球なんて分からんだろ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:41.48ID:n6x9+vbO0
>>426
きたーーーーーー!!!!!
トロント・ブルージェイズが消滅してるコピペキターーーーー!!!

アテネオリンピックの嘘コピペと並ぶ二大大嘘コピペ!!!!
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:00.78ID:eTHZQN7F0
>>422
??
台湾が日本で野球は人気と嘘ついたってだけだろ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:42.04ID:eTHZQN7F0
>>429
全然スポンサー集まらないからヤバいんだよねw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:53.62ID:cioiDsQL0
オリックスの水増しは酷い
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:02.88ID:Ewy/Z6410
>>426
どうぐうの音が出ないんだ?
それと日本のプロ野球の観客動員数にどう関連性があるんだ?
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:42.57ID:eTHZQN7F0
>>422
それはいいから動画みなよ
ワンボーロンが日本で人気かどうか本当はお前わかってるだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:34.83ID:n6x9+vbO0
>>437
アメリカでサッカーが白人の中流階級に人気とかほざく奴に全く同じ事言われたわ
そいつも必死にYouTubeのurl貼ってたよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:58:50.19ID:eTHZQN7F0
>>436
え?
大谷の為にどんだけMLBに西川とか金かけたか知らんの?
全部撤退だよ
NHKは350億払ったし
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:48.80ID:LNANqyHX0
野球界といえども数字が怪しいのはテレビ新聞が絡んでるところだけだよ
ってかそこが絡むと野球に限らずそうなる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:19.50ID:n6x9+vbO0
そうやってネットのソース不明の情報ばっか信じるようになるわけか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:00:23.89ID:eTHZQN7F0
>>435
日本の観客動員数の話に転嫁してんのか?
まだアメリカで野球人気と信じてるMLB信者に現実教えてるだけ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:00.82ID:3ZlIpPyy0
サカ豚そっ閉じスレ?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:13.91ID:84e4Y9t40
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、

てマジなん?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:05.57ID:eTHZQN7F0
>>440
馬鹿だな
記者忖度見てればわかる
選手は誰も大谷選ばなかったのに記者は大谷に新人王やった経緯もな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:17.68ID:n6x9+vbO0
たぶんモントリオール・エクスポズが消滅した時にカナダから野球リーグが消えたと勘違いしたんだろうな
今でもトロント・ブルージェイズは健在なのにな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 12:02:26.73ID:arU0Khpf0
>>443
日本の観客動員数の話で何故MLBが出てきたんだ?
サカ豚?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況