X



【芸能】『高校生クイズ』に猛烈批判!「乃木坂で視聴率稼ぎ」「タダの運ゲーww」
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/21(土) 16:03:06.01ID:/nz129MS9
9月13日に放送された『高校生クイズ2019』(日本テレビ系)のワンコーナーが、視聴者の間で物議を醸した。

「知の甲子園」とも呼ばれる毎年恒例の同番組だが、今年のテーマは「地頭力」。参加した各校の生徒たちは、知識よりも発想力が問われるさまざまな問題を解いていった。そのテーマ通り、1回戦では間違い探しや謎かけの答え予想が中心となり、2回戦と3回戦でも「高さ5メートルの巨大輪投げ」「Tシャツのシミを最も白くできるのはどれ」との実践的な問題が出題されることに。そして4回戦では、各校がお題の芸能人を漢字3文字で表し、番組サポーターである『乃木坂46』にそれが誰かを当てさせる『漢字で導け! 乃木坂BINGO』が行われた。

「乃木坂」はメンバー9名が回答者となり、各校は1人正解につき1ポイントを獲得。また、回答席は3×3のビンゴ形式に配置されており、縦・横・斜めのいずれかがそろえばボーナスとして3ポイントが与えられるというゲーム要素も加わっている。

あくまで主役は高校生のはずが…
しかし、正解へ導くヒントを出すのが高校生とはいえ、ポイントを左右する回答者が「乃木坂」メンバーだったことは、視聴者の間で議論のタネに。ネット上には、

《乃木坂次第じゃねえかw》
《これタダの運ゲーだわ》
《高校生クイズの真剣勝負でこんなんでいいのかな?》
《ドルヲタ視聴者稼ぎのクイズか》
《もうほんとただのそのへんのクイズ番組だな》
《ひでー問題 運の要素が強過ぎる》
《乃木坂のデキ次第とか高校生かわいそう過ぎる》
《ここまで勝ち残ってバカに運命を託さなきゃいけないってどうなのよ》
《高校生クイズは今年で完全に死んだ そう言っていいわ》

など、構成に対する批判が噴出していった。

「実際に出された問題を見ると、お題が『羽生結弦』だった高校は、『氷・金・滑』の3文字で羽生を表現。

『乃木坂』は9人中8人が正解し、同校はビンゴボーナスを含めて計26ポイントも獲得しました。一方、お題が『出川哲朗』だった高校は『英・芸・太』の3文字を使いましたが、正解者はナシで0ポイント。中には『イエス・キリスト』『プーチン』といった珍回答をしたメンバーもいたため、運などの外的要因に左右される不公平感の強い戦いとなってしまいましたね」(テレビ誌ライター)

知識を競わせる路線や、体力・チームワークを要する路線など、数年おきに大会の方針を変えている同番組。記念すべき40回目の開催を迎える来年は、初心に戻った頭脳バトルに期待したいものだ。

http://dailynewsonline.jp/article/2011732/
2019.09.21 10:33 まいじつ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 02:16:44.12ID:AnNVkeml0
出場者の知的レベルの対極にいる奴らを使ってる時点でおかしいから今更
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 02:21:58.09ID:xflks+KB0
つまらない暗記バカのガリベン高校生ばかりの番組なんか盛り上がらないから

必死なんだろうが、もうどうしようもないだろうなw

そもそもクイズ選手権というのが無理がある。

日本最強高校生決定戦とかにして、サバイバル要素や体力要素、芸術要素も競わせないと

もうガリベンテクニックのくだらないクイズ回答で視聴率を取るとか無理。
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 02:23:59.56ID:xflks+KB0
というか、乞食盗賊の朝鮮電通にアイデアを出してやるなんて真っ平御免だからねw

まあ電通じゃ仕方ないね。もう電通には面白い事を企画する能力なんかない。

今や電通もガリベンとコネ入社ばかりだからなw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 02:34:03.12ID:0bI5AniB0
決勝ぐらいは王道の早押しでやってほしかった
何だよあのモアイは
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 02:36:26.88ID:729H+/ji0
テレビのクイズ番組なんだから、『真剣勝負』って事はないだろ。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:45:31.90ID:10/twkQI0
来年は、乃木坂の代わりに
あいみょん出せば
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:50:01.03ID:FBQf8ogZ0
乃木坂でもわかるヒントを出せるかどうかでしょ
充電バ
これで出川と分かるはず
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:53:23.96ID:sO2wN56I0
乃木坂はともかく、高偏差値集団の高速思考、超絶暗記に飽きたんだろ。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:53:34.24ID:qNYTkVCI0
>>808
センス0、お前は保育園児以下だなw
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:55:08.02ID:fqkHydp80
むかしは難題出てそれに答えられる人に尊敬が集まったもんだし
視聴者も知らない教養に触れる機会として貴重だったもんだけど
いまや問題見てからスマホで調べりゃすぐ答え出てくっからな
「クイズ番組」自体がもはやコンテンツとして成立してない
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 04:56:42.60ID:Bw+R4lyj0
まあ東大王とか色々やってるけどあんなの東大の人間で見てるやついないからな
東大に憧れる一般人のための番組
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:00:02.64ID:fqkHydp80
人前でしゃべる訓練してない一般人なんてみんなそんなもんだよ
お前だって不意にテレビカメラの前でしゃべらされたら池沼っぽいwとかいってクスクス笑われるさ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:10:01.49ID:8qOjPiu90
>>79
実況で「充・電・旅」ってのあったわ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:17:48.17ID:HRsmvKvi0
>>806
もともと人気番組アメリカ横断ウルトラクイズの高校生版としてスタートしたはず
勝ち残るには知力体力時の運と3要素を持ってないとダメ

特に地方予選は体力がものいい体を張って笑えるゲームが多かった

また珍回答もあったな
相馬高校だったか俳句の一文字を埋める問題で
「もがみがわ」が正解なのに「もがみがお?」「もがみがよ?」と答えたり

クイズ後に豪華なディナーを出されて喜んで食べていると
実は勝者でなく敗者で最後の晩餐でしたとかどんでん返しがあったりw

最後の決勝は3校による10問先取の早押しクイズ
緊迫した知能合戦で締める

全てが面白かった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:23:20.58ID:Ysp27QWR0
完全な運なら自販機のジュースがあったけど
これはもはや運でもない
意図的に個人の好き嫌いで回答者側が誤答して落とす事ができるしな
隔離してヒントだけ見せて答えさせるようにしないと
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:25:08.52ID:l5EBPiv30
日テレに何期待してんだかw
ジャニ吉本秋元ごり押し番組しかないだろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 05:31:27.98ID:HRsmvKvi0
数年前に昔みたいな知力体力バランスよくいれた方式復活させてたけど
またスタジオだけのつまらんものに戻ったか
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 06:37:08.34ID:YPaARa3IO
>>486マジカル頭脳の初期はほんと面白かった
最終問題の探偵推理クイズが大好きだった
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:11:04.14ID:8WEHZQ6m0
>>817
矢 倍 世
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:36.02ID:w/iQt2EK0
去年のレコード大賞でUSAに取らせずこんな枕グループに取らせてから大嫌いやわ
早く消えてくれないかな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 07:57:19.92ID:cJGZKIsG0
福留アナの書籍郡にも書いてあるが、
ウルトラクイズは終盤まで女が全滅しないように問題構成したりしてたらしいな。

一回だけ女同士の決勝になったけど、それ以外は全部男が優勝してるし・・・

パリが決勝のときは優勝狙える女が終盤まで居たけど、
準決勝の前くらいに迷路使ったクイズで方向音痴で脱落してたな。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:28.62ID:BrxSQFKJ0
AKB48運営
東京都千代田区外神田6-1-8
株式会社AKS

乃木坂46運営
東京都千代田区外神田6-1-8
株式会社ノース・リバー 乃木坂46事業部
https://8card.net/p/39727121631

細井孝宏 @taka_hos

僕のデスクの横は、、、 ♪あれ〜がきた〜がわけんじだ、のあの方です(笑)

#AKB48 #NMB48 #北川謙二

https://pbs.twimg.com/media/DAGKL2LVoAAShZL.jpg

<乃木坂46 Staff>
Total Produce : 秋元康
Executive Producer : 村松俊亮(SMR) 北川謙二(ノースリバー)
Producer : 林真也(SMR) 磯野久美子(秋元康事務所) 松村匠(AKS) 細井孝宏(AKS/京楽)
      阿比留一彦(電通) 藤田浩幸(電通) 中川聡之(電通)、菊地政利(元ニッポン放送)
Assistant Producer : 熊谷隆宏(秋元康事務所) 吉田滋郎(電通) 堀江隆久(ノースリバー)
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:15:42.26ID:W+mX7vqd0
高校生のクイズ大会見たかったのに乃木坂も芸人もいらなすぎた
出演者に予算使いすぎてスタジオだらけとか本末転倒
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:32:15.12ID:mL0jn24w0
>>806
今年の高校生クイズ見てたら、3年連続で決勝が灘vs開成だった時代の方が遙かにマシ。
「高校生クイズ」なんて止めて「高校カルトクイズ選手権」に名称を改めるべき。
予選も各県から代表を出すことにこだわる必要は無いと思う。
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:22.22ID:2lwYCiu10
乃木坂で視聴率稼げると思ってる方がおかしいな
そんな実績もないのにw
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:51:00.99ID:p+6uKkYS0
テレビ局製作陣が軒並み、この売春婦たちの世話になってるからな。
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 09:53:04.53ID:0satpJBA0
>>789
お前がパチモンしか楽しめないだけじゃんw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:53:31.02ID:c51L/bhh0
いつも上司に意見していた人が急に素直に→辞めそうな社員が発するいろんなシグナルに経験者の声続々「これはもう手遅れでは」
http://ikcomi.sinergis.com/k4z53bah/ue574n1j6mhksv.html
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 10:55:53.88ID:zGwMHomR0
高校生クイズってこんなんだったっけ?
ニューヨークとか行ってなかったっけ?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 11:28:51.69ID:Hqs321eT0
高校生クイズは全国から広く参加者を募るって建前があるからなあ
進学校だけ集めて「高校生知力No1決定戦」とかやるんならガチ路線確定なんだけど
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:04:54.03ID:VOPbW2KI0
>>758
日テレの通常バラエティが好調なこともウルトラ打ち切りに傾かせたと思う
ウルトラ全盛期の日テレは巨人戦メインでバラエティは雨傘程度の扱いだったが、バラエティがフラグシップ化できるほど力をつけたのでウルトラやるよりはマジカルやったほうがコスパいいやてことになるわけで
>>830
パリ決勝の一つ前でも女性が決勝に残ってたな
準決勝が初代クイズ王とのサシ早押しに勝てば何人でもニューヨーク行けるというルールで3人決勝を許してしまった
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:16:31.36ID:Ru78Gk9w0
共通点見つける問題も難易度に差があったしな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 12:22:22.67ID:zKPDeOjs0
日テレのポリシーが
ようやくこの番組にも反映されただけじゃん。

理解すらできない出題に回答してる真面目な高校生君より
バカな視聴者は,アイドル出しとけば視るんだからw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:53.15ID:KDtrmEQ90
知力、体力、時の運、の三本柱だから、運も重要だったよね昔から
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:10:42.49ID:KDtrmEQ90
あ、知力、体力、時の運は、アメリカ横断ウルトラクイズだったか。すまん、勘違いしてたわ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:16:12.63ID:6dq7GBvO0
>>848
「知力、体力、時の運」「知力、体力、チームワーク」のどちらも正しい。
三人一組時代は「知力代表」「体力代表」「運代表」で別れて戦う時もあった。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:35:29.34ID:xDnkPeff0
知の甲子園時代はチームワークもへったくれもなかったな
圧倒的なエース一人がいればあとの2人いらない
やっぱあの頃が最悪だったな
何より田村と開成以外は勝つなって局の意図が感じられたのが腹立った
あれ以来高校生クイズ見なくなったな
昔の路線に戻ったよって言われても興味すら持たなくなった
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:52:35.39ID:kI3rHkXp0
どうやったら出川哲朗て書かせることが
できたろうねえ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:54:50.26ID:GiMLGdL20
>>59
ほんとにコレだな よく言ってくれたわ!
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 13:57:41.62ID:JAetJCAg0
スマフォ使って回答するのを許可すれば
参加者も増えるし
時代的にも合う。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:16:49.59ID:yI6dLqwx0
今年スマホ予選にしたのは参加者増やす意図もあったと思うんだけど
実際どうだったんやろね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:27:47.53ID:fu+ZLwGg0
番組構成からメンサの奴らを外した方がいい
メンサって50人に一人だしトップ校の高校生の方が頭がいい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:29:59.60ID:f39mtEqT0
なにが良くなかったって全て屋内だったこと

3回戦からは移動するのかな。さすがに準決勝からは外かな。
と思ってみていたら番組終わってた(´・ω・`)
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 14:32:22.25ID:B1juh0c40
「ボク、彼女いるんです」
こいつが一番うざかったわ
だから何やねん
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 15:20:45.78ID:ESqTb67h0
>>854
最大の要因は経費節減
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:32:45.49ID:T0Hir1Kj0
>>819
食事で、「マナークイズ」とかもあったはず。
(「クイズ」というか、隠してて、実際はマナーでした〜、っていう企画ね)

そういうのも、マナーを知っている人たちが勝ち抜けられてよかったかな
ペーパークイズばっかりのガリ勉だけじゃなく。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 16:34:58.78ID:T0Hir1Kj0
>>851
ルールがあるから難しいよね。

というのは、「その人の名前にある漢字は使ってはいけない」
「3人で相談してはいけない」というルールなのでねえ…。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 17:24:15.55ID:iEJgOmse0
テレ朝のQさまで、かつて9人がある人物について連想される漢字をそれぞれ1文字を書いて、
アンカーがその漢字9文字からその人物を答えるクイズがあったが、熟語になっては駄目だった。
今回の高校生クイズでも同様のルールが適用されていたのなら、
先のレスにもあるが、出川哲朗を漢字3文字で伝える場合、「充」と「電」を組み合わせたヒントが出せなくなる。
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 18:33:12.22ID:fT4j080M0
>>851
第1候補

矢 倍 世


第2候補

充 電 旅
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 19:18:16.17ID:RI8aImQE0
>>832
ゲストいらんよな
今なら日テレ男アナの顔枡が司会だけでいい
その分屋外で体使うゲームやれと思うけど
そっちのほうが予算かかるか?
屋外ロケのマイナス面は手間隙がかかりそう
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/23(月) 19:27:30.02ID:cZXxbRSh0
>>812
あいみょんは乃木坂ょり美人
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:00:20.47ID:kIaU1EUa0
>>819
先日某テレビ番組に出演した福留さんが
ウルトラクイズはクイズ形式をした「青春ドキュメンタリー番組」だと言っていた
元々高校生クイズもその傾向は強くて
知力、体力、時の運
体力の限界にぶち当たった時、運の無さでピンチを迎えた時、どうやって壁を乗り越えるか
窮地に立たされた挑戦者の素の人間性
仲間同士の助け合いやライバルとの凌ぎ合いが面白いんであって
学校の教科書では教えてくれない何かを得る番組だった

知力や偏差値だけで誇れるのは学生のうちだけ
むしろ社会に出たら人と繋がりや予期せぬピンチを乗り越える強さが問われる

知力偏重のカルト的なガリ勉クイズ大会にも
それに優勝した高校生に魅力を感じないのはその為だわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:07:46.48ID:wcx9aGoP0
>>862
あったな
フィンガーボウルのお水を飲んじゃって脱落とか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 00:52:58.49ID:y5tPCrSj0
高校生クイズ出てた子たち皆来年には東大入学式で再会するんだろ
東大合格余裕でできる高校生の頭脳集団なんだろこの番組
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 01:08:41.82ID:IVXXSCwX0
>>871
マナー違反で退場しちゃった高校は別に敗退した訳じゃなくてそのまま敗者復活に回ったんだよな
ただ退場せずに負けた高校はポイントをそのまま引き継いで敗者復活に挑んだ(退場した高校は0ポイントでスタートする)から圧倒的不利になっただけで
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 01:10:12.82ID:tHQ+hVuK0
>>872
今はそういう大会になっているが、元々はそうではなかった。
偏差値50そこそこの学校や工業高校なども名門進学校に混じって全国大会に出ていた。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 01:43:52.28ID:6RanxvXj0
中卒のヤンキー崩れと引きこもりしかいないAKBの類を出せば出場者の知的レベルが際立つからな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:04:33.53ID:pPnt+P/A0
っていうか規模縮小して
ガチ頭脳クイズ大会と
知力体力時の運と恋愛模様うずまく男女混合チームモノ
両方やってみりゃあいいのに
高校生クイズ2つは無駄かな
でも今テレ朝とかQさまとかクイズ多すぎてわかんないし
高校生枠2つぐらいあってもいい気もするが
そもそもガチ頭脳バトルのメンバーって
どうせすぐ1〜2年で結局東大王みたいなガチ大学生頭脳クイズ出るから
高校生クイズに拘る必要性あんまないだろ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:07:30.29ID:Pn00a0eY0
ウルトラクイズの高校生バージョンとして始まったんだよなこれ
批判多かったがアメリカ行ってた頃のが原点に近い
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:10:21.46ID:yDI5xGe30
>>819
高校生クイズは知力体力チームワークなんやで
三人寄れば文殊の知恵という言葉から3人チームにしたらしい
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:13:53.43ID:yDI5xGe30
もう書かれていたか
スタジオだけで完結するようにしたのは暑さも関係してるんかな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:15:30.56ID:81BQDx2D0
>>869
乃木坂ょりも あいみょんのほうが美人
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:23:06.22ID:iwOAAmK60
>>63
高校生クイズスピリッツの象徴
福島県立相馬高校

こういう地方の偏差値60くらいの中の上あたりの二番手進学校が元気な頃がクイズ番組の全盛期
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:29:27.89ID:Scjea+fR0
内、南、友
これしかないだろ出川なら
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 02:31:07.65ID:IVXXSCwX0
>>878
1回戦で大量虐殺するくらいなら空港でジャンケンやれば良かったのな
オーストラリア行った23回では空港ジャンケンやってたのに(ただのチーム分けだったけど)
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 06:26:10.42ID:BRTkYneo0
>>873
あれは最初のクイズに負けて葬式クイズに回ったほうが面白かったかもな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 08:04:37.54ID:9tuxz2Pk0
>>879
若い人は知らないのだろうけど、
3人が1人ずつバラバラにされて、それぞれ「知力」「体力」「運」で競い合って、
最終的に3人揃わないという通過できないってこともやってた。
新幹線クイズ(基準点を取らないと下車できない)なんか知力テストなのに、
配布される問題はバラバラなんで完全に運ゲー。
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 08:29:14.43ID:GfQV8kld0
自分が知ってる問題が出るか出ないかも運だから、結局、運も重要よね
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:15:17.38ID:iwOAAmK60
結局クイズなんかにガチにならない学校
筑駒、麻布、桜蔭あたりがガチの優秀校

大學なら京大や東工大、あとは医学部はこんなのに現を抜かさない

歴代優勝校好感度ナンバーワンは石橋高校
異論は認めない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 10:17:55.46ID:xkF3B/yI0
>>500 二十四節気をブロッカーが啓蟄orわかりません と 八十八星座を○○座でブロックされる。面白いなぁ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 12:33:55.18ID:DCp+Vqcy0
>>875
なるほど。

「回答側」にしてみれば、ヒントに「高」の文字が入っているので、
(ん? 「名前に使ってる漢字」はダメなんだよね…。そうすると、高梨沙羅ちゃんは除外するしか無い…)と
なるってことか。
たとえ、「女性アスリート」でもね。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 15:29:13.21ID:fMOhKLba0
>>266
>「出川の漢字」のレスが、すべてつまらない件ww

面白さ狙いじゃなくて、本気で高校生に伝える為の回答を考えてるからじゃね?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/24(火) 17:56:19.23ID:YvCH+jJS0
>>839
358恒河沙歩譲って今の高校生クイズは全国高等学校クイズ選手権ではないという皮肉だとしても何回かロケ回あったわけだし寒いぞw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 01:15:51.11ID:HM1WIPpu0
ってか第1回から1回戦の結果発表をホテルでやった後もう外出てたしな
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 02:18:51.48ID:eFMPfQcD0
AKBの類なんかねじ込むからせっかくの番組にもケチがつく
出場者はやってらんねえだろうな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/25(水) 03:19:00.41ID:+JlQZIZt0
バラマキクイズで知力体力時の運にチームワークまでみんな試してやればいい。
1つの問題に答えは3つ以上。
チーム全員が正解しないと1ポイントにならない。
3ポイント勝ち抜け。
ハズレは30%
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況