X



【ラグビー】<W杯の「テレビ中継」は盛り上がるのか?>「日本人はサッカー以外、他国同士の試合を見ることはほとんどない」★6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/21(土) 15:41:12.21ID:ptU8rQpk9
9月20日夜、夏季オリンピック、サッカーワールドカップとともに“世界3大スポーツイベント”といわれる「ラグビーワールドカップ2019」がいよいよ開幕します。

世界で約40億人が視聴するビッグイベントであり、アジア初となる自国開催であるにもかかわらず、開幕当日になっても世間の盛り上がりはいま一つ……。大会の盛り上がりは、日本代表の躍進にかかっていることは間違いないでしょう。

それを最も願っているのが、開幕戦から日本代表だけではなく他国の試合を含めて19試合を生中継する日本テレビ。同局と言えば、現在5年連続視聴率三冠王(全日・ゴールデン・プライム)を獲得しているテレビ業界の絶対王者であり、重要なプライム帯で10試合を放送することからも、期待の大きさがうかがえます。

しかし、私がテレビ朝日、TBS、フジテレビのテレビマンに「日本テレビのラグビーワールドカップ放送をどう思う?」と尋ねたところ、ほぼ全員が「まったくの未知数でどちらに転ぶかわからない。ただ、かなり思い切った放送で、期待より不安のほうが大きいのではないか」と言っていました。

他局のテレビマンにしてみれば、まさに大博打の番組編成。日本テレビにはどんな不安があり、どんな未来が予想されているのでしょうか。

「他国同士の試合は見ない」国民性
まずラグビーワールドカップ中継の歴史を振り返ると、日本テレビは2007年の第6回フランス大会、2011年の第7回ニュージーランド大会、2015年の第8回イングランド大会の試合を放送してきました。

テレビ業界随一の放送実績がある一方、不安は「ゴールデンタイムではない時間帯や録画での放送ばかりだった」こと。つまり、最も視聴者が多い時間帯での放送実績がなく、どれだけ見てもらえるか未知数なのです。

日ごろ視聴率で他局に勝っているレギュラー番組を休んでまで放送するだけに、ラグビーを放送することで裏番組に負けてしまったら、自滅以外の何物でもありません。現在、テレビ朝日と熾烈な首位争いをしている視聴率の面で後れを取るうえに、レギュラー番組をサポートしているスポンサーも納得できないでしょう。

2019/09/20 12:30 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/304017?display=b

写真
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/1140/img_90552959483fe90611c64d7169c9a169536890.jpg

1 Egg ★ 2019/09/20(金) 19:32:40.20
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568985541/

1 Egg ★ 2019/09/21(土) 02:34:15.32
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1569014842/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:19:57.06ID:94yd3VHv0
>>837
おっちゃんは大阪府警や近鉄の試合を見てたり、新日鉄釜石や神鋼の
無双時代も知ってるし、早明や同志社の大学の試合も見てたけど、
今はもう見る気ないなあ。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:01.14ID:uRO2vVhx0
日本は初戦勝ったけど韓国は初戦勝てるかな?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:05.27ID:W7Lcmx2S0
打たなきゃ誰も動かない糞野球(笑)
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:35.92ID:RoTovTR30
ラグビーは上流階級が見る紳士のスポーツ!とか言いながら、
早速酒飲んで暴れて逮捕者出るわ、試合後に殴りあいの乱闘するわ、
絵にかいたような脳筋クズだな

だいたい、ラグビー最強と言われてるニュージーランドに紳士なんかいねーよ
白人の流刑地だぞ、全員紳士じゃなく犯罪者の子孫が原住民虐殺して産まれた国だぞ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:43.30ID:1k78ipuo0
>>833
2002W杯コリアラウンド コリア戦以外ガラガラ
WBC・ぷれみあ12日本ラウンド
日本戦以外ガラガラ 観客100人にも満たない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:48.03ID:vJhvIv0E0
ラグビー使ってサッカー叩いてる焼き豚が
なんか言ってんな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:54.34ID:Ge1896aR0
キックを蹴る

もう日本人やめてほしい
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:20:59.31ID:2VgRuMt40
日本人ってこういう役回りは大の得意だよね

すべてのスポーツの世界大会はすべて日本で開催するべき論って昔、
外国の掲示板で盛り上がってたよ

安全だし、フェアーになるからって。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:24.75ID:wx/d05QA0
ラグビーって戦術なくて突っ込むだけだからおもんない
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:34.93ID:a/yx9OSM0
見てないなら分かるけど見てるのにおもしろくないってガイジなんじゃねえの
理解力とか人間性とかがないんだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:37.80ID:eZFTJfx10
>>815
他スポーツ嫌いのサッカー好きってネットの中にしかおらんからな
今は昔と違ってDAZNなり何なりで好きなスポーツ観れる時代だから
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:41.98ID:WZy/Asvx0
前回の大会前の試合で南アフリカが大勝ちしてる試合中に
「これからは守備の練習だ」とか言って相手のアルゼンチン?にわざとボールを渡したとかいうのをテレビで聞いて
その嫌味な程強い小憎らしい南アフリカに日本が一矢報いてくれと思ってたから
日本があんな展開で勝ったのはめっちゃ気持ち良かった

今も南アフリカが負けていて飯が美味い
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:47.71ID:2VgRuMt40
日本人って楽しんで観戦してる人を見てるのが好きな民族性なのかも
自分は盛り上がらなくても
そういう雰囲気が楽しい
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:58.45ID:nDs677jL0
>>833
サッカーW杯は他国同士の試合もすべて完売
やきうwbcとプレミア12は強豪国の試合ですら80人www
どっちが「応援してあげてる」かバカでもわかるだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:59.18ID:qFX2K4A60
>>849
1001さんの悪口はやめろ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:22:31.23ID:y+kcBJSX0
厳ついガタイの男たちは需要ないの?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:22:56.90ID:94yd3VHv0
>>858
まあトヨタカップ(欧州対南米)もずっと日本でやってたしな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:22:59.40ID:W6VqMhXJO
>>845
いや多分コンプレックスがあるんだよ うすうすサッカーがつまらないのを感じてるんだろ あと野球部の同級生にいじめられてたとか
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:23:24.83ID:+npeuEY10
だらだらけりあってるサッカーよりはるかに面白い
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:23:49.31ID:azozH2oN0
野球もラグビーもマイナースポーツだよ
でも野球のマーケットは大きい
日本、アメリカ国内では人気スポーツということ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:00.96ID:bpVdetFw0
サッカーもラグビーも
リアルガチの試合はW杯だけだから
開催国なら盛り上がるのは当然だよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:10.51ID:wx/d05QA0
>>861
面白かったらもっと人気あるだろ、サッカーと比べるのはかわいそうだけどね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:17.72ID:2VgRuMt40
うーん、ラグビーって年俸からみてもわかるけど
自分と仲間が楽しむ競技なんでしょう
ジムみたいな感じ。

赤の他人に見てもらう競技ではないのでは?

チームに対する属性とか関わりがちゃんとないと熱くなれない。
同じ大学とか同じ会社とかに属して
ひとつになるための儀式的競技というか。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:31.89ID:y3G8wfUU0
いや、今NZと南アフリカとの試合見ている
まさに、肉弾戦
ラグビーに、こんなに面白さを感じるとは思わなかった
日テレの視聴率は期待出来るのでは
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:34.35ID:+fLSpjAX0
そのタックルくらってなんで平気なんや…って気持ちになっちゃう
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:46.85ID:Do3I4G/80
焼き豚って本当頭おかしいな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:49.05ID:WZy/Asvx0
>>845
日本サッカー協会とライセンスを持つコーチ達はサッカーをやってる子供達に対して
サッカー以外の複数のスポーツをやる事を勧めてるんだけど…

病院行ったら?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:58.09ID:qby+4F520
ボール持った奴が横展開もキックで前にも出さないで
相手がいる中に突っ込むだけってなんなんだ?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:59.40ID:94yd3VHv0
>>878
魔法の水があるから
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:13.60ID:RoTovTR30
>>861
前に投げちゃ駄目とか言う意味不明なルールが糞つまらねぇ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:30.57ID:S2HUWoJS0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むRogers
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:25:43.34ID:WZy/Asvx0
>>878
すげー痛そうなプレーにも全く笛がならないし当人も痛がりもしないのが凄いよな
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:26:28.87ID:Do3I4G/80
ラグビーに負けた焼き豚が大発狂してて草
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:26:38.62ID:+BFVRJPd0
>>837
ラグビーの面白さは連続攻撃、波状攻撃が凄く見応えあって自然と引き込まれる 
サッカーじゃ殆ど見られない快速選手が爽快に長い距離突破するシーンとかも気持ちがいい
サッカーみたいなチンタラしたパス回し、見苦しい時間稼ぎ、選手の痛い痛いアピールとか見苦しいプレーも皆無 
プレーは凄く激しいのにサッカーと違ってクリーンなのが良い
サッカー見てて不満に感じる部分をラグビーは補ってくれる面白さがある
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:26:59.96ID:RoTovTR30
試合後はノーサイドの精神とか言ってるの、最早日本だけだってな
そもそもミクロネシア系の人達は紳士も糞もねーし、ほんと意味不明
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:20.07ID:S5DagLLF0
>>844
ラグビーの威を借る焼き豚ワロタw
そんなことしても、誰も野球は見ないぞw
爺たちにしか人気ないからなw
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:24.17ID:nDs677jL0
野球が干されたのはラグビーやサッカー関係ないぞ
野球がつまらないからだ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:38.51ID:WZy/Asvx0
ラグビーは格闘技なんかと同じで見てて単純に面白いわ
ルールや戦術が分かってきたらもっと面白いんだろうな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:27:40.94ID:Ckc3nB2f0
サッカー(笑)とか、ちょっと当たっただけで転げ回るし
あんな玉蹴りのキモガリどもにラグビーやらせたら全員死ぬだろな…

死人が出るというより、試合が終わったら全員死んでる→玉蹴り君
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:02.97ID:Ge1896aR0
>>883
やっぱ英国人はすごいよな
ボクシング、蹴っちゃダメ
サッカー、持っちゃダメ
ラグビー、前へ投げちゃダメ
たったこれだけの禁忌を課すだけで
そのスポーツは世界中に伝播してる

日本人とは違うよな
支配とは何か?
ってのを知っている
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:35.77ID:hTf5w4rJ0
もう他国の試合で盛り上がらないだろ
痛いンゴサッカーwwww
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:40.32ID:UY5tWaK00
まーた、焼き豚がスレを荒らしてんのかよ
どうしようもないゴミ共だな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:40.97ID:W6VqMhXJO
>>880
大部分のサッカーファンは私を含めてまとも 約一名キチガイがいる 同じサッカーファンとして迷惑してる
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:28:57.19ID:wx/d05QA0
>>888
サッカーにコンプレックス持ちすぎだろww
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:17.83ID:vJhvIv0E0
>>888
と焼き豚が言っております
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:23.60ID:W4XS8wpW0
見られてる代表格のサッカーすら視聴率がた落ちですけどね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:47.68ID:W6VqMhXJO
>>887
発狂してんのはサカ豚キチガイだろ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:48.98ID:NZBsdn9/0
球蹴りなんていう手も使えない身障用の児戯と一緒にするの辞めろ
ラグビーは体一つでぶつかる男のスポーツやでホンマ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:09.59ID:7sVFA2ub0
なんか知らんが90の婆ちゃんがNZvs南アを見てるw
テレビかぶりついてる姿が珍しくて試合が入ってこないww
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:25.42ID:1e2tKtTb0
>>889
「one for all all for one」って言っているの日本だけって本当かな?

     
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:33.36ID:WZy/Asvx0
そもそも野球ファンと言ってる人達のほとんどが野球自体のファンじゃなくて
特定の球団や選手のファンでしかないんだよな
だからこそ野球ファンと言いつつ日本人選手が出なけりゃトップリーグのメジャーリーグを観ないし
日本以外の国際試合も観ない

なんか独特だわホント
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:40.38ID:RoTovTR30
ラグビーは昔から何でか知らんがサッカーにやたらと敵意を剥き出しにしてるんだけど、
商業的に悲惨な事になってるひがみでしかないんだよな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:41.89ID:W6VqMhXJO
>>888
その通り!素晴らしい意見
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:49.84ID:wx/d05QA0
ラグビーとかマイナースポーツってコンプすごいんだな、なんかかわいそうだわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:52.37ID:imPO6RiB0
本物
サッカーラグビー五輪
別物
バスケバレー野球
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:30:59.69ID:qFX2K4A60
今回はラグビー関係者もサッカーを目の敵にするような発言はしないだろうな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:03.60ID:Do3I4G/80
ここでサッカーガ〜、ラグビーは面白いと言ってる焼き豚は
4年前も同じ事言ってたからな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:06.56ID:D+wP1Hci0
>>894
決まった時間で終わらないスポーツをテレビ放送ってのは
嫌いになる人を増やすだけな気がする
終わりの見えない放送延長被害者の会がありそうだしな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:21.38ID:P2vScDvk0
剣道だってガッツポーズしたら残心無しで負けになるていいルールがあるだろ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:23.77ID:nkaR4kyj0
サッカーで足引っ掛けられて転んでんのがアホらしく思えるわ
ラグビーちゃんと見たの今回が初めてだけどこんなに面白かったんだな
ポジションとか役割とかルールとかもっと知りたい
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:52.04ID:JaPJnx7R0
ラグビー面白いな
もっとTVでやればいいのに
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:00.55ID:mPK6swc/0
ラグビーの良さはサッカーみたいに痛いふりをしてなかなか起き上がらない選手がいないこと
ラグビーですぐに起き上がらないのは本当に痛いとき
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:05.09ID:Do3I4G/80
焼き豚泣いてて草
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:25.76ID:Rn7cMvlw0
昨日までガラガラホモビー呼ばわりで叩いてたサカ豚が
客入りがいいとわかった瞬間に掌返しの擦り寄りで野球叩きの共闘を呼びかけ出してマジドン引き
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:35.79ID:i1K7Mk+W0
>>916
世界大会が面白いのはメジャースポーツなら当たり前の話だからな
ましてや自国開催だし客が入らない方がおかしいと気付かないとな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:02.56ID:S5DagLLF0
焼き豚はサッカーを叩ければ、何でも利用するからな
ラグビーファンを装いサッカー叩き
チョンが外国で犯罪して日本人です!って言うのと同じ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:09.96ID:DoIzXqqP0
全く興味がない
1試合も観ない

明日久保君先発で出ないかな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:33.48ID:ZDhp/8dA0
こんな気味の悪いスレの伸ばし方しかできないから
どんどんどんどんどんどん人減ってんだよ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:36.79ID:RoTovTR30
ハカとか踊ってる白人たちに、本来それを伝統としてきてたマオリ族はぶちギレてるんだけどな

仲間を散々虐殺し、奴隷にしてきた奴等が、さも自分達のものだと言うように平然と民族の踊りをやってるんだぜ?
それで紳士とか糞笑える
ラグビー野郎がクズの極みである証拠だわ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:38.17ID:wx/d05QA0
>>921
ラグビーはラグビーで面白いでいいんじゃねーの、そんなひがむなら人気スポーツやったらいいのに
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:42.50ID:WZy/Asvx0
4年前にラグビー日本代表があれだけの試合をしたのに
日本のマスコミはラグビーの普及だとか何とかには全く貢献する気がなくて
五郎丸五郎丸と騒いだだけだったもんな

日本ではスポーツの成長をマスコミが邪魔してるんじゃないか
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:43.02ID:mPK6swc/0
バレーボールの方が悲惨
世界ランキング1位2位同士の決勝戦でさえ会場はガラガラ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:33:53.05ID:DpV4wo+O0
南アフリカはパワーで突進だけだな
弱いわ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:05.28ID:vJhvIv0E0
とりあえずロシア戦の視聴率が20%超えたら
2年前のWBC開幕戦キューバ戦の視聴率18%を抜いて野球はラグビーに負けるけど
焼き豚どうすんの?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:13.81ID:Ge1896aR0
>>932
文化収奪の極みだよな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:14.06ID:Ckc3nB2f0
ラグビーやらせたら全員死んでしまうサッカー(笑)
アメフトもラグビーも出来るオールラウンダー野球戦士

この違い

キモガリのクソチビ玉蹴り豚は
ラグビーやると全身の骨が折れて死んでまう…
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:17.65ID:5tI/Vw+E0
結局オールブラック一強っぽいね
靴まで真っ黒なんだね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:23.82ID:RT/y4HXZ0
国内で一番人気あると言われてる野球ですら日本人以外の試合に興味を持たないネトウヨ的なファンばかり
サッカーやテニスでは他国の選手も注目されるのに
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:42.27ID:EvEikB6d0
ネイマールは1年ほどラグビーやってからサッカーに戻ればいいw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:34:48.00ID:qesU36Ka0
仕事でイギリスにいた時、やたらラグビーの中継が多かったか。サッカー並みに多いんだ。
で、不思議だったのが、なんかアメリカンフットボールみたいに淡々と前にでてくラグビーとか、なんか日本で見てるのと違うんだわ。違うスポーツかと思うぐらい。
今テレビで見てるのは見慣れた感じだ。なんかいろいろルールがあるのかな。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:35:06.98ID:nDs677jL0
地上波の扱い
ハカ>>>巨人優勝

焼き豚のイライラ止まらんw
0948せつこ
垢版 |
2019/09/21(土) 19:35:21.57ID:koTKp+M70
サカ豚死んでしまうん?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:35:28.09ID:/I40rVgS0
サッカーW杯、オリンピックに次ぐ世界3大スポーツイベントって言うだけあるな
始まれば盛り上がるんやな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 19:35:35.48ID:Do3I4G/80
>>921
お前も足引っ掛けられたらわかるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況