X



【ネット】JASRAC、学校の『校歌』にまで金を要求していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:55:56.35ID:YRM2iqLU0
なんかさー、「音楽ならどんなものでもジャスラックが金を取りに来る」って思ってるバカいるんじゃねえの?w
管理を委託しなきゃ曲作ったってジャスラックは関与できねえよ
校歌から金を取るとか起こり得ない
校歌作ってジャスラックに権利の管理を委託してんのかよw
嘘松に決まっとる
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:56:24.04ID:N/QeP2MC0
>697
宇多田は
「もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな。」

問題になってた演奏権については、もともと学校からは徴収しないですよって返事だったはず
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 20:58:22.48ID:oFFrupQQ0
音楽家にも拘らず著作権法を微塵もわからないという人はかなり多いよ
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:00:44.89ID:KwpEjCEC0
>>624
しかるべき金を払えば載せれるだろ
その予算がつかないから載せれないというだけで
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:01:50.83ID:N/QeP2MC0
>>701
1000部まで900円だけど
もし父兄にまでそれなりの体裁をもった
パンフレットをつくる予算があるならそのくらいは払えそうに思える
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:25.95ID:KwpEjCEC0
>>640
学校の校歌って結構有名人に依頼している
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:49.35ID:W4XS8wpW0
もはや音楽にとっての楽を食い荒らすがん細胞
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:08:34.45ID:TrObzN/B0
ツイッターでも叩かれてる人がいるw

>リベラルの方ならなおのこと、ネットのデマを鵜呑みにせずに、もう少し自分で「情報を収集、吟味」されることを切に願います。


JASRACスレ、正しい著作権問題を理解もしないで気に入らないから荒れる。馬鹿だぞ。
おまえら学習しろ、
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:15:17.83ID:3R3s+a490
カスラックがミュージシャンの役に本当に立ってるならまだいいが
そうでもないって話ばかり聞くからな。
ここの職員は難癖付けてカネかき集めてるとしか思えない。
NHKの集金人みたいな感じ。お前がいなけりゃもっと安くなるよ、みたいな。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:16:26.56ID:3ub6td/o0
>>692
なら訴えればいいのにそんな著作権者は出てこないのはなぜなんだろうな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:16:44.54ID:HFXHtAxk0
昭和の演歌歌謡曲が発展し始めた頃
ギター担いで飲み屋を回り
他人の曲を弾き語りしておひねり巻き上げるも
著作者にバックするでもなく過ごしてきたやつら。
それが今の理事に名を連ねてんだろ?
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:19:51.41ID:B+STJeSh0
>>708
ミュージシャンといっても企業が付いているのからフリーランスまで様々やからな個人でやってる分にはjasracないと成立しない場合が多い
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:20:00.36ID:XyP6liTf0
ジャスカス「ドゥフフフ、権利ビジネスおいしいスラック。次は君が代で儲けるスラック」
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:54.53ID:N/QeP2MC0
>710
そういう人達は主に「実演家」でどちらかといえば実演家協会に所属するのでは

ジャスラックにいる作詞作曲家の中にはそういう人達に勝手に利用されたという人も多いと思う
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:23:29.18ID:PVKzBECp0
早くカスラックの連中を市中引き回しの上獄門磔にしないと
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:23:43.40ID:s1chTFQW0
ジャスラックの火消し部隊は優秀だな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:25:37.32ID:KwpEjCEC0
>>712
個人でやっていてJASRACから金がしはらわれることなんてあるの?
個人はJASRACに売り上げを上納するだけだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:29:39.70ID:/aOO8/6Q0
確か学校の校歌を専門とは言わないけどいっぱい作っている人が要るよね
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:29:49.15ID:nyhVctg50
支払先のない金はすべてカスラックの役員報酬になりますwww
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:44.14ID:s1chTFQW0
日本って音楽、芸能、出版、番組制作、
そこいらは事前に契約書を交わす習慣が無いらしい。
後付けで契約書を交わす位ならまだましで、
口約束で終了の場合が多く、
その口約束も後からホゴにされる場合もあるとか、
「業界慣習は契約に優先する」とか公言する人も多い。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:32:45.40ID:dLWjnq+gO
今の音楽はもう、分節された音階の寄せ集めで
歌詞も詩的センスない糞コピーか溢れてるのに

自分達はコピーし放題で、他人からはカネ巻き上げることばかり
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:34:21.73ID:KeWbn7Kh0
校歌をJASRACとかかわるものにしているのが馬鹿なだけ
JASRACなんか関わらなきゃいいんだよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:37:34.87ID:KKnevi900
>>1
基地外団体

氏ねばいいのに
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:41:48.20ID:tm+x2/NF0
もし校歌からも金が取れたら凄い件数になるもんな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:42:35.84ID:sfDkck6E0
>>646
勝手に誤解したお前みたいな連中が馬鹿なだけ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:43:51.11ID:sfDkck6E0
>>19
藤巻亮太のはJASRACとネクストーンだな。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:44:39.14ID:noEB4iEU0
日本から音楽を一曲残らずなくすその日まで
カスラックのピンはね金儲けは続く
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:50:48.70ID:IaxurYd/0
音楽業界の天下り機関がみかじめ料徴収。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:51:02.75ID:35xrfcTm0
>>708
本当にジャスラックが役に立ってないならミュージシャンは別の団体に行ってるよね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:55:40.55ID:TOyuTapU0
N国なんかよりカスラック国のが賛同得られたろうなぁ
暴けば暴く程全ての年齢層味方に出来るし
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:56:25.18ID:HWPX7LMo0
>>3
ジャスダックの圧勝。ヤマハは子供に音楽を広めて文化を育てる。ジャスダックは他人のふんどしで金をたかる。飲食店とみかじめ暴力団の関係と同じ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:58:14.03ID:vxVnHN8b0
>>1
仕事はプロパンガスの配送員か
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:59:15.48ID:/K3pLd390
>>733
誰だよテメーは
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 21:59:31.30ID:KfRrDC6B0
テレビ】NHK職員の平均給与が1185万円!

2013/03/08(金) 16:22:18.47
あと、社宅が超激安、
3LDKのマンションで家賃1万2千円とか

職員は全国を転々としてる間に、
あっという間にウン千万貯まる

ただ、3年おきに転勤なので、
お金の使い道がないって言ってた
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:18.69ID:sfDkck6E0
>>744
あんた誰
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:02:09.24ID:sfDkck6E0
>>732
自己紹介か
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:03:43.82ID:y/RHRbuj0
>>8
大学野球は知らんが高校野球は高野連がカスラックへ金払ってるから
高野連の主催大会では請求ないはずなんだけど
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:13:12.52ID:XDyvewLv0
NHKの次はここぶっ壊すべきだな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:13:40.07ID:fMcgpfDo0
N国さんはカスラックに興味ないのか?
音楽業界の方が美味しいと思うがw
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:14:44.31ID:dIrAH7jMO
こんな組織焼き討ちにしても誰も嘆かな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:22:14.06ID:sfDkck6E0
>>756
デマ乙
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:23:29.70ID:Ef2jyN4D0
もうこんな時代遅れの組織いらんやろ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:24:00.95ID:TrObzN/B0
>>708
リベラルの方ならなおのこと、ネットのデマを鵜呑みにせずに、もう少し自分で「情報を収集、吟味」されることを切に願います。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:25:47.03ID:TrObzN/B0
>>757
ツイッターで明細書の分配額アップしてる作家がいる。
100%作家に支払われてるって書いてるぜ。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:30:56.62ID:MDsqR7oQ0
JASRACは1100億円徴収して1100億円分配してる。
社団法人なので利益基本残せないから、片っ端から権利者に分配する。

そもそもJASRACって権利者達が株主の会社みたいなもんで、
重要事項決めるのも運営方針決めるのも権利者達。

当然、徹底して権利者本位の組織なので、分配しない訳がない。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:32:32.27ID:sfDkck6E0
>>760
レス先が違うぞw

手数料込で100%なら当然なんだけどな
手数料は13%位だ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:45:18.03ID:BVWkGEZG0
ジャップラックww
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:55:58.09ID:Qy4LR7L10
>>765
うるせえよ
クズ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 22:56:01.26ID:4Hkhht6l0
権利者が楽曲の管理委託してるからジャスラックが出しゃばってくるんだろ?
権利者が叩かれないでジャスラックが矢面に立たされるのもなんか違う気がする
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:00:00.29ID:b4urT18C0
JASRACは優しすぎるんだよ
いい加減、この手のネットのゴミどもは訴えるとかして攻撃しないと駄目でしょ
なんにも手を出してこないから調子こくんだよ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:05:55.33ID:yTtITFyC0
教育と文化を歪ませて
民衆を完全統治下におさめようとしている
憲法違反憲法違反
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:26.58ID:TrObzN/B0
>>763
自分が使用された楽曲に対して100%だそうですよ。
分配されてないという、カススレ民の嘘に対する作家の答えを証拠出して書き込みされてる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:40.89ID:6hk36Xxo0
このスレのゴミみたいな連中が「アーティストがー」とかいうけど、せいぜいファンキーー位しか
賛同してくれるアーティストいないだろう。
まあ、当たり前の話だな。
アーティストは自分たちで作り出した楽曲の権利で食っているわけで、ここのゴミどもは寄生虫みたいなもんだから。
生き方たがこれっぽっちも重ならない。
説得力がないもん。
ここのゴミどもが名曲を作り出して、「俺はJASRACに預けない」というならともかく、
ゴミが名曲なんか作れるわけないしな。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:39:04.35ID:wcAlm7Pi0
>>769
お前バカなの?

全ての音楽が騒音だと訴えられたらJASRACなんて身ぐるみ剥がされて終わりやん

公共の場所でかかる音楽全てに巨額の損害賠償金と慰謝料を請求すればいいだけ

公共性を無視したことやってるJASRACに遠慮するほうが違憲だよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:47:35.17ID:1GIpvnQk0
>>776
公共性を訴える裁判に表現の自由なんて関係ないわ

気分を害する人間がいるから今すぐ演奏をやめろと訴えるだけだからな

勿論テレビでもJASRACの音楽がかかった時点で完全抗議や

この場合はあんまりふざけとると法的拘束力という話にもなってくるな
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:52:00.18ID:b1CAW3fR0
最早こち亀のネタかと思うレベルだわ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 23:57:21.46ID:1GIpvnQk0
>>778
聞きたくもないものは騒音だと言うんだよ

お前さんは公共の場所で騒音流されたら抗議しないのかい?

最悪の場合救急車で搬送される場合も出てくるな

その場合は治療費と慰謝料の支払い更に申し訳ございませんでしたという謝罪が必要だ。

勿論JASRACがな
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:00:15.13ID:x+ApDLc+0
造語症さんはシリアスになんか心落ち着くもの読んだ方が良いんでない
仏語集とか?
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:01:21.72ID:kOG5YLHsO
今度はどんなこじつけで金毟る気やカスラwwwwwwwwwwwwwwww著作権悪用して金儲ける組織を裁く法律無いんかwwwwwwwwほんまやりたい放題やなあいつらwwwwwwww業界に寄生して食い尽くすつもりかよwwwwwwww朝鮮人みたいな組織やな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:02:09.74ID:srEXhtq80
>>781
お前さんは侮辱罪でも訴えられそう

人様を見下すやつだけは許さんやついるからねぇ〜
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:03:14.76ID:jAIQq3BT0
J国党作ったら票入れるわ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:04:36.80ID:x+ApDLc+0
造語症さんは
司法も行政も「やつら」の手先だからとか
そんな電波飛ばしてる感じがするけど
訴えれるの?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:07:01.39ID:TTchWE430
おれの予想で高い金を学校から聴取して
すごい再生されてるからって
7割近くの金を韓流へいれてるんだろどうせ
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:08:10.82ID:srEXhtq80
>>786
お前達は訴えられるようなことをやっているという自覚があるのかい?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:11:18.54ID:srEXhtq80
>>785
悔しさが滲み出てるカキコありがとうよ〜

そんなに悔しいか?

答えてみろ
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:11:57.12ID:tMrNQojs0
JASRACに対する怒りと嫌悪が消えない
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:13:11.53ID:srEXhtq80
>>789
質問に質問で返すなよ 卑怯者
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:16:59.12ID:srEXhtq80
>>794
まあお前たちは訴えられるようなことをやっとるということだ。

反論はないな
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/22(日) 00:28:15.41ID:DEaROwaz0
>>795
ちなみにその音楽が流れていることを訴えるならその音源があるところが対象で音楽自体を訴えるならその著作者が対象になると思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況