X



【芸能】辻希美、離乳食に卵黄で不安の声が殺到「1歳未満はアレルギー怖いのに」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/21(土) 08:38:03.86ID:dHwQ8UQe9
http://image.dailynewsonline.jp/media/8/1/817fe8858930835b3f6b11139325e2217afed0f4_w=666_h=329_t=r_hs=39329d3bb84222133d4029669d2e40bd.jpeg

タレントの辻希美(32)が15日、自身のブログを更新した。

辻といえば先日、「夕飯!」というタイトルでブログを更新。「今夜は白身魚のフライにしたのですがフワッフワでめちゃくちゃ美味しく出来た 後は煮物やきゅうりささみわかめなどの酢の物 美味しゅうございました 
ご馳走様」と綴り、揚げる前の白身魚やボウルに入った酢の物の写真をアップ。しかし、具材的に市販のおかずらしく見えたことから批判が殺到していた。

そんな辻はこの日、離乳食の写真を公開し「今日の夕飯はコロッケ。だったんだけど幸空も味付け変えて、揚げずに焼いて離乳食に入れてみました。後は人参、大根、しらす、卵黄のお粥とバナナでした。
今日もモリモリ食べてくれて良かったぁ」と綴った。

小さく丸められた一口サイズのコロッケ5個と野菜と卵としらす入りのお粥にバナナという栄養満点な離乳食なのだが、
ネット上からは「おかゆには何も混ぜず、しらすは別にあげればいいのに」「2019年から卵黄は初期の5、6ヶ月から。
全卵は7、8ヶ月からあげるように改定されてるんですよね。」「卵は1歳になってからあげてたわ。アレルギー怖いから」などの声が寄せられてしまった。

卵アレルギーを懸念する声もあがっているが、今回のようにコロッケなどのおかずがある時は、白粥のほうが合うのかもしれない。


http://dailynewsonline.jp/article/2007381/
2019.09.19 08:00 デイリーニュースオンライン
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:40:11.71ID:L8Qpxt7s0
子供のいる家庭でも平均が二人を下回る日本
たいていの主婦よりも乳幼児の子育ては経験豊富やで
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:40:33.18ID:aXkLx6iJ0
心配するネット小姑たち
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:41:23.81ID:kNHW+0yD0
1932年の女子高生が今と寸分も違わない格好してて衝撃...なにこれめっちゃかわいい
http://www.fx.signalhut.com/im/ueq.html
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:43:59.91ID:10HNQO3y0
アレルギーの心配をしだしたら食べさせるものがなくならないか?
粉ミルクだってかぶれるし怪しいぞ。
親が見ていて大丈夫と判断してればよそが口を出すべきじゃないことも多々ある。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 08:44:13.78ID:Mp5kIaZv0
うちも最初の子は調べまくって育てたけど4人目は経験則で適当になったわ
そんなもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況