X



【ラグビー】<日本代表の先発>外国出身最多8人!国際化社会の未来図... 6★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/21(土) 07:29:04.60ID:NM65+9rE9
地元開催するW杯の開幕戦に、日本代表は8人の外国出身選手が先発し、過去最多を更新した。ニュージーランド生まれのリーチ主将(東芝)は高校から日本に留学して流ちょうな日本語を話す。4大会目の登録となったトンプソン(近鉄)は関西弁を巧みに操る。国際化社会をいち早く実現し、日本社会の未来図を先取りしている。

 ラグビーの代表は国籍に縛られない。36カ月の継続居住など一定の条件を満たせば、その国の代表になれる。生まれた国と育った国が違う場合は、本人が選択できる。史上初の3連覇を狙うニュージーランドや最古のテストマッチを行った伝統のスコットランドも外国出身選手は多い。

9/20(金) 17:44配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000147-kyodonews-spo

1 Egg ★ 2019/09/20(金) 22:57:38.76
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568987858/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:55:17.41ID:QyBCkFQy0
日本に帰化もしないまともに住んでない奴が
純粋に心底日本の為に戦いたいなんて思ってる訳ねーだろ
だったら日本人になれよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:55:20.21ID:Xbk9SssB0
なんちゃってワールドカップとか見てる奴いるんだな
まあ煽りが凄いもんね
どこから金が出てるんだ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:55:58.74ID:h0C8Ve3+0
このスレの住民に聞きたい
4年前「日本もスクラムで世界と対等に組めるようになったー」って誇らしく語ってたけど
あれってただの外人パワーだったってこと?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:25.71ID:RaXRgJM50
>>890
日本人で高身長で運動能力高いアスリートいるけど
190cmくらいから故障しやすい
元々が高身長に耐えられる耐久性がないんじゃないか
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:27.65ID:EidPaMdz0
>>899
東芝がバカみたいに金出して
つぶれたら日本人の税金で助ける。
クソみたいな話だぜ。
そんな奴等を応援する馬鹿馬鹿しさ。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:33.65ID:UdPeSpUq0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
移民を推進し、同化を促進させ、純粋なジャップを根絶させるユダー
日本を南米のような国にさせるユダー

混血や移民を増やすために大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称したり
CMでは容姿端麗な外人を用いたりして、
ハーフや外人に対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー

ジャップがモンゴロイドとは違う人種を差別し排除しなければ、
いずれ肉体的知性的に劣るジャップは外国人の中に埋没し、逆に差別され根絶するユダよqqq

ポチどもよジャップの外国人排斥運動は同じモンゴロイドの韓国人や中国人に向けよ
決して白人(コーカソイド)や黒人(ニグロイド)に向けさせてはならぬ。
この者たちはこれから新しい日本人になるユダからねqqq
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:39.59ID:98FxMFRt0
欧州の大失敗と
右傾化から学べよ
情弱リベラル

大陸には日本を侵略したい
宗教も民族も山ほどいる
国境を破壊すれば列島は侵略される場になるだけ
パヨったら負け
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:56.61ID:O/CuXngv0
>>899
強豪母国で代表になれなかったやつが
弱い金持ち国で代表になることが出来、帰化もせずたまにやってきて試合して
大金持ちライフって気楽なもんだよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:36.49ID:snlhZie60
4年前に味を占めてしまったからもう戻れない 4年前外国人が多い言われたのにさらに多くしたからな 歯止めがきかない状態だよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:55.52ID:0X+cFkau0
光星を外人部隊いってるやつおるけどあいつら日本人だからな

これぞホントの外人部隊だろ
0914帰国
垢版 |
2019/09/21(土) 11:57:56.92ID:AJOW/++y0
また朝鮮人が多様化〜〜馬鹿話。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:58:05.68ID:R9Sj2tgc0
大坂なおみとかケンブリッジ飛鳥とか日本人とのハーフなら受け入れられるけど
お前何人やねん?みたいなゴリゴリの外国人が日本代表って言われても、なんかなぁ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:58:13.37ID:c/4Xrqx30
>ラグビーの代表は国籍に縛られない。
国別対抗戦とは思えないルールを採用してんのな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 11:59:46.27ID:uDeHUeQ50
>>900
仮にサニブラウンが100mでメダルとってみろ
全アジア人が「なにこれ。。黒人やん」ってなるやろ
これでアジア初とかいわれても。。

室伏も大概だと思ったが、父親がアジア人の男系でなによりドマイナー競技だったから
目立たなかったが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:17.90ID:zaZAXrnZ0
>>1
そんな仰々しい話されても20年前の時点でスタメンに5、6人外人いたしな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:00:43.95ID:qqrEYL860
正直日本チームなら少なくとも8割は日本人で攻めてよ
勝ってもちっとも嬉しくないは
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:01:40.57ID:uDeHUeQ50
>>917
ぶっちゃけ、非モンゴロイドかそうじゃないかは大きいけどな
八村塁とか日本人というかアジア人の様態すらしてないし

中国人と日本人の結婚なんて、アフリカでいえばガーナ人とケニア人の結婚みたいなもんで
人種的にはそいつらの子供はハーフですらない

日本人はもっと東アジア主義で生きよう
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:01:42.83ID:nCUPjnlw0
だが試合を見てると外国人もっと入れろよって思えてくる。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:02:17.04ID:CyX//pEA0
日の丸付けてあれだけガチで戦う姿見せられちゃ、おれは日本代表として応援するぜ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:02:25.17ID:rGKvj+kX0
差別大国ジャップランドで多国籍チームが支持されるわけないでしょ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:02:47.47ID:GWTyQneN0
>>906
ラグビーはアジアじゃ超マイナースポーツ
そこそこメジャーなのは日本だけ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:03:08.25ID:hrz0GnM/0
>>918
室伏は親父がレジェンドやったし
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:03:12.42ID:KPWcW5Ss0
でも他の国の代表になったことあるなら他の国の代表になれないんだろ?
ちょうどいいのかもと思う
いずれは日本人増えて欲しいけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:03:20.94ID:S6Fj2wRO0
>>907
大谷も故障してしまったね。。
人種によって体の大きさの限界値の違いはあると思うよ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:04:31.60ID:xTha6/Hg0
滑舌の悪い吉本新喜劇・諸見里が、
日本代表ヘッドコーチのジェイミー・ジョセフものまね
https://www.youtube.com/watch?v=xr8U7oN4Dkw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:04:36.66ID:Rpd9A7/C0
自国開催で結果求められてるから今回は仕方ない
次回も10人以上外国人なら見る気なくなるけど
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:05:34.95ID:E5L8nN300
まあ見た目の違いはデカいね
室伏はハーフだけど見た目は彫りの深い日本人って感じだったから何の違和感もなかった
黒人ハーフはもう見た目が黒人だからなあ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:05:36.78ID:Xbk9SssB0
優勝狙うならもっと外人入れりゃいいだろ
ラグビーはそれが許されてるんだし
何でしないんだよ
ルールに則って全員外人でいい
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:05:40.27ID:L6Fq6KG20
黒人ハーフでさえ応援できないもんな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:05:40.22ID:uVL/NTmE0
せめて白人の帰化日本人も黒髪にしてくれ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:05:53.71ID:xTha6/Hg0
>>923
ハーフ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:06:10.06ID:LQawHiAw0
日本人は背が高い奴にも排他的だよ
「デカい奴だけ有利なバスケはイラネ!」だから。
「小さい奴しか出来ない体操ヤメロ!」とは絶対言わない
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:06:10.07ID:6I/0E4pY0
血統主義じゃないといったら、豪州も同じだからな。
周辺国とはいえ、ポリネシア系だらけで豪州の白人は複雑だろう。
まあ、そもそも白人自体が豪州の原住民ではないというツッコミ
はあるがw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:06:23.13ID:XCI6CSNn0
でも日本人だけだと170センチ台の人ばかりで
全く通用しないだろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:07:54.40ID:+CX4rgPa0
国際化じゃなくて単なるチートだからなあ
だから見ていて面白くない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:08:01.67ID:PEX/XQnu0
3年以上居住したら国籍無関係で代表入り出来る
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:10:27.20ID:s0gQx1zr0
日本のラグビーってなぜか政治力だけはあるよな
人気も金も無いのに
国内でW杯やるの決まったけど惨敗したくないから外人チートを寄せるとか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:11:23.74ID:WCNZ+wrS0
野球とかサッカーでもオールスター戦やるときは外国人も入ってるじゃん
それの条件を3年居住に厳しくしたオールスターチームだと思って見ておけばいいよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:06.28ID:TGYzrK7K0
桐生祥秀が9秒台で走ってくれたお陰で、日本人にDNAに関するコンプレックスは無くなった。
まだ山口と福島など、幕藩体制の遺恨が残された地域があるが、基本、日本は世界で唯一無二の人口一億人越えの統一国家だ。異民族の血も自然に混ざる。
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:39.97ID:LO99m9jb0
国籍どうこうより、日本代表として誓おうという気持ちが既に日本人なんだよ。文句言ってるやつはメンタルが日本人じゃない
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:42.75ID:VXl53KiD0
インチキ
姑息
筋が通ってない
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:12:51.88ID:4rQXTIhm0
助っ人外国人ばかりで、日本強くなったてのは違うよな。日本代表でなく、日本リーグ代表選手ってイメージ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:13:36.39ID:KPWcW5Ss0
>>947
そんなに増えてないってことはサムライ魂あるか選別してそう
それならいいかも
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:14:11.82ID:/AUJM+ckO
せめて日本に帰化してる外国人ならしゃーないかなと思うけど単に日本でプレーした年数だけで代表になれるとかおかしいわな

ラグビーの規則がゆるゆるすぎだわ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:14:55.87ID:PUCOHbAn0
まあ国籍がユルイ時点で珍スポーツだよな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:15:57.68ID:6epSGgA30
本国で代表になれない2流外人なんだから許してやれよ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:16:01.26ID:ByQKKJhz0
リーチ主将は4年前の大会時も日本語ペラペラだったけど、今は更にうまくなってるな。昨日外国メディアのインタビューに英語で答えてて、あ、やっぱ英語できるんやって思っちゃったw 主将が日本のことを英語で発信できるってポイント高いな。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:16:04.66ID:6vJwn93d0
>>959
国対抗戦じゃなくてチーム対抗だわな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:16:18.00ID:WNJCEyKN0
>>953
日本代表として戦おうって忠誠心あるならせめて日本国籍とるよね
結局心は母国にあってビジネスで日本代表名乗ってるだけ
主将のリーチマイケルすら日本に住んですらいない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:16:29.58ID:LbAu0+om0
初めてラグビー見たけど、横に一列に突っ立てて、ボール来たら掴んで肉の塊の中に突っ込んで見えなくなる
はぁ?なスポーツ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:00.54ID:WCNZ+wrS0
イギリス人が植民地だった南アとかオーストラリアとかNZに移住しても代表になれるようにルール作ったから
国籍重視じゃないのはしょうがない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:08.07ID:gUiuPwuy0
そもそもラグビーに興味のない人間は見てないし、外国人が多いのが気に食わないなら見なければいいだけ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:34.98ID:+CX4rgPa0
>>956
待遇だよ待遇
そもそも日本国籍取得してない時点で祖国への忠誠第一なんだからサムライ魂なんてかけらも無い
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:38.74ID:OIq1Clyz0
日本代表とかじゃなくてさんウルブズとかチーム名でやればいいのに
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:18:39.21ID:LagIVgYU0
サッカーもラグビーと同じようにナショナルチームはその国のサッカー協会代表クラブに所属してる選手で編制して欲しい
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:18:56.48ID:xTha6/Hg0
>>951
だいたい天皇陛下の所在地の京都を
今のような形に作ったのは、カザフスタン
から100万人単位で移民してきた秦氏だし。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:06.34ID:+CX4rgPa0
>>966
昔はラグビー好きでテレビ中継があるときはよく見てたけど今は全く見ない
ここに書き込んでるのは昔好きだった事の反動かな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:08.91ID:JbKgsrYTO
>>1
より優れた人材を使えるなら使うだろ。ルール内でやるのだから。
大袈裟にもっともらしく語るようなことではない。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:18.57ID:xTha6/Hg0
>>964
陸軍の陣地取りが基本になってるから。
空軍のようにボールだけ敵地とはいかない。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:21:31.22ID:e4NkkZQ90
主義主張が先にあってそれに見合う事実を拾っていくとこうしたおかしな文章になるという見本
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:04.86ID:ssiVjGmg0
どう考えても日本代表じゃねえよなw
せめて国籍が日本なら許せるんだが
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:22:53.65ID:xTha6/Hg0
>>961
嫁はんが日本人だから当たり前。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:26.09ID:1kvXPRgJ0
スポーツの国際大会では、スポーツを通じて
「日本人はこうだから」「アメリカ人はああだから」という具合に国民性、民族性に絡めた話題を素人玄人問わず広げられるのも楽しみの一つだからな。

だがこのラグビーのような、本当に日本人の特性を備えているのか(そして相手も根っからのロシア人なのか)分からない人たちではそういう話にならない。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:26.18ID:1kvXPRgJ0
スポーツの国際大会では、スポーツを通じて
「日本人はこうだから」「アメリカ人はああだから」という具合に国民性、民族性に絡めた話題を素人玄人問わず広げられるのも楽しみの一つだからな。

だがこのラグビーのような、本当に日本人の特性を備えているのか(そして相手も根っからのロシア人なのか)分からない人たちではそういう話にならない。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:38.63ID:jV+LpCJK0
>>1
この手の擁護記事、外国出身って表現だけで
帰化すらしてない、外国籍の外国人だってことはボカしてるよね
ここはやっぱ後ろめたさあるから意図的にボカしてるんだろう
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:23:42.92ID:sSdsadGv0
>>7
全員日本企業の実業団チームに全員所属してるからそれはない、日本代表になるために代表になる条件の3年も無駄に日本に居住してるとでも思ってるのかね?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:24:54.99ID:50oc1xdg0
リーチマイケル日本に住んでない

日本になんの思い入れもないビジネス外国人が日本代表のキャプテンとか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:25:48.88ID:GBTIStuq0
>>984
だからお金のために日本に来てる出稼ぎ外国人だろ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:25:50.56ID:GeEjhK/T0
>>953
金もらえて3年済むだけでいいんだから誓うもクソも無いわ
クラブチームの顔になるよりハードル低い
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:04.67ID:uDeHUeQ50
もうスポーツ自体やめりゃいい
基本的に体格の小さいアジア人が点数たたき出せないようになってんだから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:14.23ID:VXl53KiD0
森喜朗がボケて暴走した末路
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:27:31.82ID:aGn9+SCW0
ラグビーって

オーストラリア
ニュージーランド
南アフリカ
 
がビッグ3と呼ばれてたよね?
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:11.96ID:sSdsadGv0
>>986
それなら別に代表やめても本国に帰らないだろう…
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:28:18.11ID:uDeHUeQ50
>>973
これだけ煽ってどれだけ視聴率とてたんかな
フジは八村塁ごり押し失敗で
視聴率惨敗したが
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:30:29.75ID:D69x26F10
ここまできたら日本代表じゃないだろ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:31:27.09ID:0rCN3cp00
外人ドーピングで勝って嬉しいか?クソジャップどもよ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:31:46.94ID:xTha6/Hg0
>>992
名古屋?かで小さいカフェやってる。
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 12:32:32.50ID:s6UedfYr0
ほとんどの地域の代表が外国人だらけなんだが
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況