X



【サッカー】<名古屋グランパス>風間八宏監督を解任!後任はフィッカデンティ氏が濃厚...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/20(金) 22:07:40.59ID:/RlezmAy9
名古屋の風間八宏監督(57)が解任されたことが20日、分かった。後任はFC東京や鳥栖を率いたマッシモ・フィッカデンティ氏(51)の就任が濃厚。21日に行われるファン感謝デーで正式発表される見込みだ。

 関係者によると、20日の練習試合後に風間監督の解任が決定。風間監督は選手やスタッフにも挨拶を済ませたという。

 最近15試合で1勝5分け9敗、11位ながらJ2降格圏16位の鳥栖とは勝ち点4差。2年連続でJ1残留争いに巻き込まれている。フィッカデンティ氏はイタリア人らしく守備の構築に長けた戦術家で有名。リーグワースト5位の40失点を喫している守備陣の立て直しには打って付けの人物だ。とはいえ、目指す攻撃サッカーからは180度違った方針転換。指揮官だけではなく、クラブ強化部の責任も問われる。

9/20(金) 22:01配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000214-spnannex-socc
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:10:21.13ID:oAWujzlD0
>>747
とっくの昔にすぽるとは終わってるぞw
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:10:52.14ID:XSICbe1y0
>>744
別に酷くもなんともねーよ、たかが鳥栖が中位でなにを勘違いしてんだ
ユン時代が異常だっただけ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:11:24.76ID:GSSPuFSC0
>>226>>228
吉田は大丈夫
影響を受けた指導者のところに「マッシモ・フィッカデンティ」と書いてるくらい
フィッカデンティ体制で主将もつとめてた
吉田が移籍したのはフィッカデンティが退いてから
丸山や米本も東京時代関係良好だった模様
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:11:42.71ID:1Lf+Lwk90
欧州と南米のチャンピオンが戦うトヨタカップ
クラブW杯のスポンサー
これだけやってて
トヨタ名古屋なんでやる気ねーんだよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:12:23.28ID:7++JvvzL0
風間からフィッカデンティか
こういうとこが常勝チームになれない理由なんだろうな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:13:41.27ID:+XeTnH6O0
>>747
全国のやっひーファンのみなさまお待たせしましたって毎回言うてたけど

こんなさえないおっさん
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:13:41.98ID:lQVlJJ5p0
>>670

元川崎の風間が・・・・・
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:14:30.91ID:+XeTnH6O0
>>758
ミス

こんなさえないおっさん誰が待ってるんだよってずっと思ってたわ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:15:09.29ID:XoW6CroE0
ジョーとガブリエルに向けてロングボールを蹴らせ、あと8人でゴール前にバスを停めるだけの簡単なお仕事です
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:16:09.67ID:aJxX3cAX0
>>686
わかるわ〜w
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:16:21.96ID:6e8wo5vM0
戦術が180度変わるな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:16:31.34ID:h8eyMpuC0
自動降格が2つしかないからどこも余裕すな、どうせプレーオフならなんとなかるって舐めてる
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:20:35.32ID:l+mz5ccC0
>>762
辞めてよ
あの鼻すすり解説聞きたくない
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:22:04.06ID:GSSPuFSC0
>>506
誰呼んだって急にどうこうはできんが
まだ東京時代の丸山、米本、太田
鳥栖時代の吉田と守備陣に教え子が多くて
なおかつフィッカデンティ体制時に活躍していた選手ばかりなので
ベターな選択ではあるだろ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:22:07.98ID:aw35LD300
これで風間サッカーで不満タラタラだったジョーが生き返るかな
ジョーが本気を出したら名古屋は復活するわ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:23:02.54ID:Prd0DdiB0
ベンゲルおじいちゃんもっかい呼んでこいよ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:24:18.15ID:rfbYhBY80
風間が目指すサッカーと真逆のサッカーしてる時のほうが強かったからいいんじゃね
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:03.02ID:Z/52z+n30
>>696
ていうか素さんが来年からやってくれよ
誰がやっても同じならOBにやって欲しい
西野とか風間とかにめちゃくちゃにされるのはもうウンザリ
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:26:41.41ID:UPKREFPt0
ファン感謝祭の前日に解任報道・・・ゴクリ
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:27:27.64ID:MJxJggHP0
選手選び放題の代表監督なら上手くいく・・はず・・
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:27:37.12ID:XSICbe1y0
>>775
フィッカの鳥栖が酷いなんてほざいてるおまえがバカなんだよバカw
風間でエンタメ!なんで踊ってたガイジが、塩もクソもサッカーの中身なんて分かる訳ねーだろw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:27:43.81ID:ciPRb64m0
地元民だけどまだ風間やってたんだって感じ。
悪いが中日よりはるかに空気。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:28:19.15ID:9WKxfb5n0
解任の判断遅すぎやろ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:29:14.06ID:XoW6CroE0
鳥栖と5点も差があるんだから、無理に勝たなくてもドロー積み重ねてけば残留までは行けるだろ
まあ来年も同じ監督だと多分ダメだけど
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:29:52.56ID:epZqtck70
風間からフィッカデンティって180度違うサッカーやんけww
内容がksつまらないけど無難に勝っていけるサッカー
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:33:52.38ID:ec2sZnyM0
マッシモは東京時代良かったのになんで首になったんだろう
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:34:46.46ID:lDY75LP90
風間ついにクビになったか
こいつは監督の才能が全くないよ
松木安太郎みたいなことをやるのが一番お似合い
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:34:57.18ID:HFzkRFSb0
マッシモの攻撃パターンはSBのオーバーラップのみ
基本的にポゼッションサッカーだがあくまでも失点しない為の守備的ポゼッション
ボールを持っても攻撃に繋がらないので観る方は極限のストレスを感じる事になる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:35:06.61ID:FRRO9yZe0
いつかはこうなると思ってはいたが実際に辞めさせられる堪えるな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:36:04.52ID:lDY75LP90
今流行のスペイン人監督雇ったけど地雷なのが一番名古屋らしいわ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:38:31.17ID:CdE39I8L0
>>693
5億だよ
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:38:44.48ID:9qexgQYe0
ヤヒロンパスって開幕はかなり強くなかった?
開幕か少ししてか忘れたけど外国人が大活躍なイメージ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:38:52.48ID:HFzkRFSb0
せっかくユースが風間サッカーで強くなったのにな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:08.06ID:LjJ/ksmp0
>>794
今もボール持ってるのに攻撃できないんだよなぁ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:40:26.91ID:MmfnCsyZO
ミシャとかザックとか風間みたいな守備軽いポゼッションサッカー大嫌い。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:41:14.85ID:F1bfNAU30
>>799
開幕はここにいる奴ら全員名古屋は優勝候補とかいってたw
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:41:29.24ID:jIAPZ+Gb0
リージョ空いてたのに
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:41:35.21ID:tJjjdUAb0
これはアホだろ
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:04.71ID:F1bfNAU30
開幕っていうか、開幕してからしばらくして首位争いをしているときに。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:20.19ID:oAWujzlD0
>>796
カレーラス「呼んだ?」
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:42:27.52ID:9Y7Hs8j60
今まで引っ張った意味が分からんな大物連れてこいよTOYOTAは…
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:43:18.42ID:1Lf+Lwk90
>>798
中国で5億は安いか
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:43:45.55ID:rRsxeT0G0
>>803
乱雑に括りすぎにも程がある

風間なんかボール持つだけで、能動的に崩す仕込みができてない
ボール持たされてるだけ、選手の閃きに頼るだけ
ビルドアップも重視してないし本当に意味がわからない
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:43:50.99ID:UFtavqP70
何故エスナイデルではないのか?
断固として抗議する
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:43:59.36ID:aJxX3cAX0
>>805
ねーよw
そのうちボロ出すと思ってたら案の定
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:45:32.47ID:kmsZS5aS0
吉田は風間サッカーのが楽しいって言ってたからマッシモ来るの嫌がってそう
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:45:44.21ID:jwUq5ztj0
>>295
ペナルティエリア内でフリーでポール受けてマークいる味方にパスだもんな。柳沢からシュートをとったような奴だった。
最近はちょっとシュート打つようになったけど。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:47:34.05ID:i59FSt4Y0
>>815
スタイルは違うけどピクシーで優勝した時がそんなんだったし大丈夫やろ
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:48:48.40ID:1Lf+Lwk90
ミャンマーの雑魚相手に
フルメンバーで挑んで
疲労で大迫と酒井ひろきがけが
森保も解任しねーかな
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:50:02.11ID:FjILVBN40
風間のあとにもうJでオワコンになった非ポゼの監督を呼ぶとか
ここのGMは何考えてるのか不明だわw
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:50:15.88ID:jwUq5ztj0
>>281
まずは自陣ゴール前でボールとられてはカウンターの繰り返しに耐えられるかな。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:50:21.43ID:HFzkRFSb0
守備は劇的に改善されるだろう
攻撃は太田のセットプレーのみと考えていい
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:51:47.17ID:1Lf+Lwk90
数々来た外人の中で最強のピクシーを
何故ひき止めんかった
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:09.92ID:rRsxeT0G0
しかしフィッカって人選も意味わからんな
どうせJ1経験があるフリーの監督、という理由であって
フィッカーなら今の編成に適正があるとかではないんだろうな
Jリーグあるある監督丸投げ、あとはお願いします

風間だから来たであろう選手たちがどれほどの拒否反応を示すのか
サッカーの急激な方向転換からのオフシーズンは目が離せないな
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:44.05ID:vWFECrAz0
スタメンどうなるんだろう
放出しまくったからほとんど選択肢がない
ネットが外れて、あとはあまり変わらないかも
監督のやり方の差が出るな
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:52:48.16ID:8hR+Z88vO
グランパス元幹部「風間監督の下、1年でJ1復帰、翌年はJ1優勝、その翌年はACL優勝だ!」
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:06.81ID:TP+7mZUV0
後任フィッカデンティは頭おかしいだろ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:32.50ID:sPDfocmm0
フジのニュース出てたころは真面目な顔でコントするおっさんで嫌いでなかったが監督としてはだめだったのか
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:33.20ID:oAWujzlD0
風間じゃ勝てないし残留も厳しいだろうけど
風間じゃない名古屋は魅力無くなるな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:33.51ID:HFzkRFSb0
間違いなくブラジル人達からマッシモの下ではやれないって声が出るだろう
どっちを取るかだな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 00:57:55.37ID:HFzkRFSb0
システムは4312か433のどちらか
中盤の3ボランチはマスト
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:00:36.21ID:lQVlJJ5p0
>>135

なんだ穴熊なんて
可愛いじゃねえか w

鍋にすると美味いらしいが w
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:01:06.90ID:+MsnifhC0
攻撃バカの次は守備バカの採用か
ミリ単位の動きにこだわりを見せるバカ同士、どっちの戦術も浸透せず空中分解してJ2行きかな
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:02:03.37ID:lQVlJJ5p0
>>805

え?
それはない w
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:03:31.77ID:sWlVUUGK0
守備的サッカーやってた札幌にポゼッションサッカーのミシャが来て強くなったんだから
逆パターンで名古屋も強くなるかもよ? と思ったけど上手く行く気がしないなw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:08:55.08ID:DL3qmbJi0
クラブが一枚岩ではなく、派閥争いの結果、敵対陣営否定のために極端な人事なのかなって
邪推しちゃうね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:11:30.48ID:KiGVhcRB0
普通に結果出したけどな。1年でJ1に復帰してそのまま残留果たした上に観客も呼び戻した。得点王まで輩出したし。相馬とマテウスを出したのは意味不明だけど。
欲しいチームはかなりあるだろうな。優勝争いからあっという間に脱落した上に天皇杯敗退して今めちゃくちゃ監督に対して不満が溜まりまくってるイルカのチームに行くだろうな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:12:40.35ID://rqrhZi0
名古屋は生え抜きの日本人のレベルがヤバい からな
他から補強してなんとか防いでいたが根本は育たないことにある
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:13:29.70ID:4FTXH5QJ0
パン屋かってくらいコネコネサッカーだからな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/21(土) 01:14:13.51ID:1yO/szTG0
>>447
長谷川健太「チャンスですよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています