X



【バレー】中田ジャパン、五輪女王・中国に大敗 粘りの守備見せるもストレート負け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/19(木) 22:06:09.92ID:Rx+bA+wu9
 ◇バレーボールW杯 女子5日目 日本0ー3中国(2019年9月19日 横浜アリーナ)

バレーボール女子のワールドカップ(W杯)は19日、横浜アリーナと浜松アリーナで各3試合が行われ、
世界ランキング6位の日本は同2位でリオ五輪女王・中国と対戦。粘り強い守備で活路を見出すも、中国のフィジカルの高さに圧倒されストレート負けを喫した。

第1セット序盤は粘り強い守りで、中国と互角の戦いを演じる日本。
しかし中国の高さの前に攻撃が決まらず、ブロックの網に次々とかかっていく。
中盤、中国のブロックに苦戦し、中国の7連続ポイントもあり気が付けば12−21と9点差に。
日本は何とか追いすがるも17−25で第1セットを落とした。

第2セットは序盤から中国ペース。
サーブで崩されブロックにかけられる、何とかボールを返してもブロックを振られて力強いスパイクを打たれる…。
思ったような攻撃の形を作れず、点差は広がるばかり。
8連続ポイントを取られるなど、10−25と大差で2セットを連取された。

第3セットも序盤から中国が走るが、日本も新鍋などの活躍で何とか追いすがる。
しかし粘りも実らず、第3セットも17−25で振り切られ、日本は中国にセットカウント0−3のストレート負けを喫した。

日本は2勝3敗(勝ち点7)と黒星が先行。
アメリカ(同15)と中国(同15)の2チームが5戦全勝。中国はすべての試合でストレート勝ちと、圧倒的な力を見せつけている。

出場12チームは1回戦総当たりのリーグ戦を行い、勝利数や勝ち点などを基に順位を決定。
日本の次戦は9月22日(日)、世界ランキング3位の米国と対戦する。

9/19(木) 20:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000206-spnannex-spo
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:00:37.85ID:GSEXdKgP0
>>399
カメルーンを圧倒できない時点でお察しレベル。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:02:10.42ID:5yRXeByv0
体格うんぬんよりまず戦術がワンパターンなんだよ
何回もブロックされてるのに同じ攻撃
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:04:38.62ID:EddHqH1K0
でもやっぱり女子バレーが一番見ていてかっこよくはあるね
レシーブも続くし171cmの石川も目立てるし
まあ身長が高い方がもっと活躍できてはいるけどさ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:19.13ID:AyHX+GTL0
全日本の監督はやりたがらないからねえ
眞鍋さんもそろそろ勘弁してくれって感じだったし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:06:53.19ID:UdX0sxur0
負けてるのに、試合前に立てたゲームプランを粛々と消化してるだけだったね
真鍋ジャパンの最期の方みたいだった
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:18.21ID:W457yX+K0
>>402
コート上の監督はセッターだからね
あらゆる面で今の日本に天才と言える選手は宮下しかいない
怪我をしてないもう少し若い長岡も入れてもいいがこれは考えるだけ無駄だ
セッターの質が戦術の質であり攻撃の質になる
背が低い日本こそバックアタックは強い武器になる
だが迫田のような選手もいない

今の日本のバレーはVリーグで弱小相手に久光やるバレーを
格上にワンパターンにやっている
勝てる訳がない
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:07:50.65ID:OyRBtZP70
中田はベットマットCMでボロ儲けしてるしバレーにやる気なく東京オリンピックは全敗でも出れるしね
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:02.43ID:rNrOckIN0
>>403
記憶では吉川舞の198cm
この人確か25年くらい前の女子バスケの日本代表
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:16.52ID:F9Ws9d340
日本企業しかスポンサーつかない、日本でしか開催できない、昭和のマイナースポーツ
しかも弱いwww
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:09:50.75ID:wOQ98OPe0
あんな地味なユニでヌケますか?
モロもチラもありません
ビーチバレーの格好でやれよ
せっかく鍛えてプリケツしてんだからよ
南米みたく食い込ませてケツだせよシャイガールども
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:10:12.69ID:QTsCnPh+0
中田さん優しくなりすぎ、あの怒ってた頃がよかったのに
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:10:36.39ID:16N7D7QU0
サッカー

川崎フロンターレ(Jリーグ王者)VSチェルシー(世界的メガクラブ)

視聴率4.2% 今季スポーツ中継ゴールデンタイム最低記録
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:11:11.77ID:GSEXdKgP0
>>409
バレーって弱者の戦いができる監督は居ないのかよ。
弱いチームが強者の戦いするって、中田は相当無能。
そもそも監督って、その時点のベスメンで戦術を練るのが普通なのに。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:12:13.41ID:hYDWgQQT0
めっちゃ弱いなこの監督
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:13:42.57ID:GSEXdKgP0
>>418
国内リーグと国際試合を同じと見てるのか?w
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:14:03.32ID:AyHX+GTL0
>>418
割と疑問視はされてるけどね
将来は竹下あたりが全日本監督やるんかな。姫路も昇格したし
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:17:27.90ID:na40k7CX0
迫田さん、美しいなあ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:22.69ID:PMwHom5v0
バレー、バスケ、ラグビーは日本人やらなくていいぞ
体格>>テクニックの糞競技じゃん

サッカー、卓球、バトミントンやっとけ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:21:10.63ID:StcHKFlYO
セッターは田代を呼び戻せ
去年は古賀ちゃんも輝いてた
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:22:27.30ID:uDC1WQ4G0
>>422
組み立ての上手さと調子こいてたメグ、カナ、沙織を締める役でそんなウィークポイントは問題なかったと思うけど
単純にトスの技術だけじゃなくてサイン後の変更でクイック最高させたり凄まじいセンスでカスチームでもどうにかなってたのは全て竹下の力と言っても過言じゃない

ちょっとはバレーの戦術や技術の勉強して見た方が面白いぞ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:24:56.91ID:BVPIuVoj0
>>260
アルゼンチンバスケは身長選別で育成してるな
それでいてサッカーやラグビーも強い
適材適所を徹底できる環境は元社会主義国家ならではかもしれないけど効率的なのは確か
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:26:25.53ID:zpE4+Ouz0
よく知らんから適当な事いうけど、なんとなく柔道の篠原監督時代と同じってことは無い?
あくまで勘だけどw

時代遅れの根性論で、とにかくガムシャラに練習練習で、科学的なトレーニングやデータ駆使など一切ないようなことしてるとか
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:27:17.88ID:UdX0sxur0
解説が「日本は早いバレーにこだわりすぎ」と言ってるが
中国の方が早いバレーをやってるw
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:28:08.76ID:Qk/Ig9PD0
柔道だって体重別にしたのだから、
バレーボールは身長別の要素を入れていけるはずだ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:30:17.59ID:CQiS8zik0
高身長しかできないとかスポーツとして問題ある
クラス分けをするべき
低身長でもバレーがやりたい人がいる(はず)
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:35:46.80ID:aYOBAdDJ0
>>428
それらを全てスポイルしてしまう竹下前衛時日本の脆さはどうやっても否定できないだろ
相手にとってはボーナスタイムになってたんだから
リードしてても連続ポイントで一気に追いつかれたり突き放されたりを幾度となく見て来てるはずだけど?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:41:42.55ID:HYYeOJK80
>>1
スコットランド上空  (ハイランド/スカイ島)4K UHDドローンフィルム+ストレス解消のための癒しの音楽
https://www.youtube.com/watch?v=_RTMLn7rDRw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:47:56.86ID:GSEXdKgP0
>>435
今の日本は基本先行されて、ひっくり返す力もなく醜態をさらしてるんだがw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:51:44.92ID:rNrOckIN0
>>435
葛和といい過去のことは思い出補正がかかるからな
竹下自身が自分みたいな体格の選手はもう出てきたらダメだと言ってたよな
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:51:52.74ID:hmEqHeTw0
198を180が止めるのはムリだな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:56:35.60ID:SLgaFu8p0
>>431
早いバレーじゃなきゃズルズル力負けするだけだからな
まあ早いバレーできたところで今のメンバーじゃどうにもならないわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:57:39.77ID:WGjqj98o0
ホームばかりでジャニーズ呼んでる場合じゃないだろ、 まずはそこからはじめろ
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:59:37.04ID:GSEXdKgP0
>>441
ナデシコの高倉と同じで、柔軟な考えができなくて、
理想ばっかり追いかけて無駄に時間を浪費してるのだよw
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:59:51.33ID:IyFoDk9w0
>>64
女子バスケはメダル候補やで2mのいる中国にも勝つる(´・д・`)
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:01:50.22ID:IyFoDk9w0
>>73
女子バスケは今けっこう強いが見た目はダメやで、全体的に男性ホルモンが強すぎるバレーと全然雰囲気違うで(´・д・`)
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:02:57.98ID:gOMYLlEl0
>>444
少なくとも高倉はAFC女子年間最優秀監督6度受賞、アンダー世代を世界一にしてるしA代表でもアジアカップとアジア競技大会で優勝させてる実績がある
この中田ってのはどうなんだ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:04:40.67ID:uSA7jyzE0
日本って弱いのに、やたら日本でバレーのイベントやりたがるけど
なぜなんですかねw
儲かるのかな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:06:35.26ID:wAf12m060
>>260
コートの規格が狭く、高身長が有利なスポーツ
バレー然りバスケ然り
リベロ覗いてスピード、パワー、ジャンプある190オーバーを何人も育成しなきゃ
昔の江藤みたいな身長だけの選手じゃダメ
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:06:53.12ID:v/5B9SW00
>>431
解説者も時代の流れについていけてないのかw
シナちょんすらスタッフに外人を大量に雇ってるらしいし
日本も海外から人呼べば
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:07:43.84ID:DTlEoFe10
アフリカとアルゼンチンになんとかかって終わり
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:08:57.59ID:BVPIuVoj0
>>431
自分達の○○は必ずしも自分達だけに適してるわけじゃないからね
有効なやり方なら当然ライバルも取り入れてる
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:10:38.65ID:D5b8utAI0
選手にパッとした人いないのね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:10:53.14ID:SLgaFu8p0
>>449
そんな女子が日本に何人いるんだよ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:11:35.41ID:IyFoDk9w0
>>171
ブルマに耐えられないらしいですね(-_-)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:12:44.09ID:D5b8utAI0
>>449
言うのは簡単だよね
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:15:14.24ID:IyFoDk9w0
>>182
誰か渡嘉敷と結婚して子供を作るのが今のバスケ界の最大の課題なんです誰か助けてください(´・д・`)
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:15:22.61ID:IJLsEEbf0
>>450
出来ない事をやり続けろってのもまた無能な話
4年後のチーム作りを目指してるとかならまだしももう東京五輪までどんだけ残ってるんだよ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:16:28.29ID:nLalMQ/g0
少子化の時代にクソデカい女がそういるわけない
女子の185pは男子の200p
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:16:32.87ID:lD01jq39O
>>457
真鍋は今と似たようなチビ集めてメダル取ってたからね
やっぱり監督がダメなんだよね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:16:35.70ID:IyFoDk9w0
>>188
なんでゼロで優勝できるんや山下真二が泣いてるぞ(´・д・`)
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:17:54.34ID:z51XwY//0
粘りの守備だって?
中国のサーブが決まりすぎて打った本人すら困惑の表情を隠せてなかっただろ
自称世界一の守備力が笑わせるわ。

頼むから来年はBチームで五輪に挑んでほしい。
Bチームのほうが確実に強い。
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:18:17.24ID:IyFoDk9w0
>>204
八村が待ってるで(^-^)/
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:19:16.07ID:iUVbK+Z40
>>448
ワールドカップの歴代優勝国とか誰も言えないと思うぞw
ずっと日本で開催されているのに
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:21:21.28ID:gmWNTl+O0
サッカーもバレーも女監督になってから成績も雰囲気も最悪じゃん…なんでクビにならないで東京五輪なんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:21:27.39ID:4aP/FxYe0
爺婆しか見てないからね
日本以外のレベルの高い試合とか誰も興味ない
野球と一緒
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:22:42.72ID:IyFoDk9w0
>>246
バレーのトルコの方が稼げるで(´・д・`)
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:23:54.20ID:AmVhL0L/0
粘り強い守備で活路を見出すも?
何を言ってるのか分からない
どこに活路があるのか
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:21.16ID:r3G9hsbw0
>>1
だからトスが速い田原愛理を呼べと言っただろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:24:55.12ID:HzCAj0y40
>>429
アルゼンチンはサッカーの育成が足下超重視だから
デカイ奴が意外とバスケに流れるのかも
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:33:56.68ID:hdjswq+F0
>>294
一方的な試合にはならないよ、ただここに来て中国に限らず世界中の強豪が日本スタイルのバスケにアジャストしてきたのでこれから苦しくなるかもあと一年オリンピックまで丸裸にされず持ちこたえられるかどうか(´・ω・`)
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:35:14.68ID:hdjswq+F0
>>293
女子バスケはブルマを絶対履きたくなかった男女の集団やで(´・ω・`)
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:37:21.43ID:hdjswq+F0
>>322
バスケも大概なパワハラだらけなんだけどな(´・ω・`)
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:38:32.68ID:hdjswq+F0
>>324
>>324
そんなに酷いのか(´・ω・`)
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:40:12.21ID:6x6vmKPL0
>>2-478

てめえらコノヤローッッッ!!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:42:30.85ID:fF96Broj0
宮下酷くないか?
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:45:50.77ID:8KK/38290
>>468
サッカーは持ち直してきた方だぞ。
ノリオ末期がクソ過ぎたから
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:46:19.15ID:HkIuBkqV0
中田ジャパンってタピオカランドの事かと思ったよ

パチンコ汚染がひどいな・・・
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:50:19.49ID:UBpFMgQY0
メ・ル・カ・リ
メ・ル・ぺ・イ
新規登録キャンペーン!

10月3日まで!

新規登録で300P
本人確認で1000P
合計1300P

新規登録済みの方で本人確認がまだの方は1000P

よければよろしくお願いします

招待コード→RPFAWC

http://imgur.com/z2dJKZB.jpg
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:50:23.34ID:ic2LXujE0
>>427
竹下もそうだけど田代も評価出来ん
顔もビジュアルも悪過ぎ
同じ負けなら佐藤の方がマシ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:03:29.96ID:x6B5MGmv0
日本人は正座とランドセルと味噌汁やめないと、フィジカルスポーツでは世界に太刀打ちできない。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:06:39.84ID:PKB3tEaG0
7億人もいりゃ2m選手ゴロゴロいるだろ
中国が本気出したらどんな競技でも勝てない

中国人が野球やったらホームラン世界一になれるってっ本当だな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:08:38.56ID:mMQJw2PJ0
黒後は本番でもいらないです
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:11:41.84ID:i9GEKPkK0
>>450
去年はコーチに外国人使っててほとんどそれが指示してなかったっけ?

どっちにしても今はセッターが死にすぎてる
代表が佐藤、宮下に富永、関でしょ
宮下が進化しなかった時点で詰んだ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:16:07.79ID:NIX06OTO0
こういうの見ると上司に女は務まらんなって思うね
柳田の時のがかなりよかった
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:18:29.57ID:chl1qs6G0
>>446
女子バレーボールってなんであんなエロいんどろうな?
顔イマイチなのにみんなスケベなカラダしてて
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:19:39.55ID:hjEQb4kD0
ホームでアジアにボロ負け続きは歴代最弱でいいよな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:37:26.96ID:kAqbTdfM0
>>323
史上最強を謳って全敗した競技が最近ありましたね…
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:39:35.44ID:9N3NrnlU0
中国はチビ迫害社会でチビな男は人間扱いされないからな
向こうの有名俳優も身長180くらいだと
シークレットブーツネタでネットで誹謗中傷されるのが日常
ついでに雰囲気イケメンとかも許されない社会でもある
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:41:07.61ID:9N3NrnlU0
>>486
それが女子バスケは日本の方が強いんだよ
男子バスケも日本がほとんど互角までのポジションまで追いついてるが

バスケは今はクイックネスが重要だからな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:42:13.30ID:VLpLcZkF0
もう古賀使うなよw ブロックが怖くて思いっきり打ててないし
身長170台の選手のほうが勇気がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況