X



【サッカー】<C・ロナウド>メッシとのバロンドール“賞レース”に言及! 「自分が歴代ナンバーワン」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/19(木) 18:44:37.05ID:Lf9g3kjW9
ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、サッカー界で最大のライバルであるバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシよりも多くのバロンドール(欧州年間最優秀選手賞)を得るにふさわしいと述べている。英公共放送「BBC」が報じた。

 メッシとロナウドは、10年以上にわたって第一線で戦い続けてきた。メッシはバルセロナの下部組織で育ち、17歳の時にトップデビュー。チームとして数々のタイトルを獲得してきたが、個人としても5回のバロンドール受賞をはじめ、多くの賞を手にしてきた。

 一方のロナウドは18歳で母国の名門スポルティングCPからマンチェスター・ユナイテッドに移籍し、その後はレアル・マドリードでUEFAチャンピオンズリーグを4度制覇するなど栄華を極めた。バロンドールはメッシと並んで5回受賞し、昨夏にはイタリアの名門ユベントスに移籍し、新たな舞台でもリーグ優勝を果たしている。

 英テレビ「ITV」の番組「Good Morning Britain」で、ピアーズ・モーガン氏がパーソナリティーを務めるドキュメンタリーに出演したロナウドは、「メッシはサッカー史の一部だ」としたうえで、こう語っている。

「私は自分が彼よりも6、7、8個は多く得るべきだ。これまでの自分のやってきたこと、今やっていることを考えれば、私もきっとサッカー史の一部であろうし、史上最高の選手の1人だ。私にとっては、自分が歴代ナンバーワン。他のファンにとっては、別の選手がナンバーワンで私が2番かもしれないけど、それでも関係ない。自分がサッカー史の一部であり、史上最高の1人であることを分かっている」

 誰が“世界一”の象徴であるバロンドールを、今年受賞するのか。2019年もロナウドやメッシら有力候補を中心に、その行方が世界中のサッカーファンの注目を集めそうだ。

9/19(木) 17:50フットボールマガジンゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190919-00218602-soccermzw-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190919-00218602-soccermzw-000-1-view.jpg
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:14.00ID:IX62SO4i0
他の人間は違うかもしれないが、自分にとっての歴代No.1は自分って言うのは良いね。誰がNo.1かは抜きにしても、サッカー史に残る実績なのは、間違いないし。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:26.44ID:+I02hWWd0
欧州はキリスト教なんだからこういう傲慢な態度は嫌われるだろ
キリストの教えで謙虚であれ的なものあったよな?
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:43.29ID:xg6BSYPE0
メッシ=翼
ロナウド=小次郎
メッシは主人公でロナウドは主人公のライバルのイメージ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:59:49.14ID:REx7/oki0
>>7
言う権利はある。だが異論が出るのも事実。

ペレやマラ、ロマーリオが言ったのなら異論は出ないだろ。それは圧倒的な個の力でW杯を掲げたことがあるから。

ファンからすれば盛り上がるのは圧倒的にCLなんだけど、サッカー選手にとって大事なのは、どうこう言ってもやはりW杯なんだよね。ロナウドはドイツ大会でW杯が取れなかったことが悔やまれる。

ロシア大会のモドリッチを見ても分かるように、W杯に挑む選手からは鬼気迫るものがある。あれだけ走るモドリッチをまず見たことがない。ブラジル大会の内田も怪我をおして走り倒し、その後の欧州でのキャリアをふいにした。

愛国心がそれを可能にするんだけど、やはりロナウドに唯一足りないものはW杯だね。
ユーロ優勝時のロナウドを見ていたら、メッシには感じることが出来ない愛国心が見てとれたから、カタールでは是非ともW杯を掲げて史上最高のサッカー選手になってもらいたい。
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:01:12.36ID:MiNzLLRx0
結果だしてるわな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:01:13.79ID:H6CbnILA0
メッシとファンダイクは年間査定
ロナウドだけは毎年年間査定じゃないから
CLだけに照準絞れば良い選手のは間違いない基準である
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:03:32.37ID:PovqUB/a0
>>82
ロナウドと一悶着あったんだよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:11.68ID:9F0PBnCn0
>>157
神を忘れてもらっては困る
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:04:30.07ID:7uQIvdhl0
メッシは1、2試合悪ければ叩かれる
ロナウドは1年しょぼくても1試合良ければ3位でセリエMVPが貰える
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:05:32.42ID:1byKlWlZ0
メッシと比較されるのはマラドーナで、クリロナはいつもメッシ。その時点でどちらが上かはっきりしてる
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:07:25.75ID:YgpCv2RX0
>>280
でんでん見てません(^q^)
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:07:44.14ID:/+l29/a10
新しい挑戦→既に国内8連覇くらいしてた敵無しリーグで荒稼ぎするために移籍wwwwww

イブラヒモビッチさんにグサリと言われるだけある
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:09:22.19ID:/+l29/a10
ユーロも結局ロナウドは何もしてないからな
裏街道で楽々決勝
決勝では前半早々逃げてピッチから退場、味方がポルトガルを優勝させる

つまり何もしていない
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:09:57.95ID:v1JZU4Dg0
>>93
マラはフォークランド紛争の代理戦争のw杯取ったのがでかい
メッシは引退してしばらくしたらクライフやステファノレベルの扱いになるだろう
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:12:02.83ID:z78h4Ngp0
ロナウド推しの人は昨シーズンのセリエ得点ランク4位をどう思ってるの?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:12:19.63ID:7uQIvdhl0
国内カップ落として、ベスト4常連がベスト16でヤオントスしてベスト8で散っていっても

セリエMVPとUEFA三位
こんなんチームタイトルなら誰でも達成できるかもな
チームタイトルの副賞か?得点か?年間パフォーマンスかロナウドだけハッキリしない
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:16:34.55ID:k4jpKWlb0
ま、今年メッシがバロンドール獲ってクリロナとの論争にケリつけて終わりでしょ

>>231
そりゃあ星の数ほどサッカー選手がいる中で
唯一W杯3度制してるんだからな〜
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:18:08.22ID:QwXQAbzf0
>>4
所属クラブどうこう言うならクラブのレベル関係なしで活躍してたマラドーラが市場サイコー
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:18:46.78ID:IX62SO4i0
>>318
W杯2位のクロアチア、3位のベルギーをボコったウェールズ倒して、W杯1位のフランスを倒して優勝したチームの得点王なのにか?
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:19:23.39ID:cIGt8Tc30
史上最高のアスリートにして最高のサッカー選手なのはクリロナだ
メッシよりクリロナの方が勝負強くてどこでもゴールを取れる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:19:41.98ID:VtOiLPjU0
ロナウドってメッシに比べれば下手くそだろ
ペレスからもディスられてたやん
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:24:05.38ID:spxAZinX0
ロナウドが年間通しての活躍が微妙なのにバロンドール獲ったの2017年だけじゃない?
その2017年でさえ出場試合数が微妙に少ないくらいだし
2008、2013、2014、2016はロナウドの活躍そんなに不安定だったか?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:27:30.16ID:08uVRDJU0
メッシでもクリでもない気がする
時代が変わった
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:32:54.44ID:xwqKzGb+0
ロナウドは、サッカーが大好きで毎日時間ある限り飽きずにボール蹴りまくってた少年の成れの果てな感じする
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:34:39.21ID:ckhgG67b0
バルサだけのメッシよりはクリロナなのは納得
代表でも活躍してるし
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:37:01.29ID:XQrS9Vhe0
ロナウド
・バロンドール:5回(歴代最多タイ メッシ)
バロンドールファイナリスト:11回(歴代最多タイ メッシ)
・最初のバロンドールから最後のバロンドール:9年(歴代最長)
・UEFA最優秀選手:3回(歴代最多)
・2つのクラブでCL優勝、得点王、スーパーカップ
リーグ優勝、リーグ得点王、リーグMVP、リーグカップ
バロンドール、ゴールデンシュー(史上初)
・暦年60ゴール以上:4年(歴代最多)
・シーズン連続50ゴール以上:5シーズン(歴代最長)
・シーズン50ゴール以上:6回(歴代最多)

■CL
・UEFA公式歴代ベストイレブン
・ゴール:125ゴール(歴代最多)
・アシスト:41アシスト(歴代最多)
・トーナメントゴール:65ゴール(歴代最多)
・トーナメントアシスト:14アシスト(歴代最多)
・得点王:7回(歴代最多)
・連続CL得点王:6シーズン(歴代最長)
・トーナメント50ゴール以上(史上初)
・100ゴール以上(史上初)
・シーズンゴール:17ゴール(歴代最多)
・シーズン10ゴール以上:7シーズン(歴代最多)
・連続試合ゴール:11試合(歴代最長)
・アウェー連続ゴール:12試合(歴代最長)
・FK:12(歴代最多)
・PK:16(歴代最多)
・ヘディングゴール:20ゴール(歴代最多)
・決勝でのゴール:4ゴール(歴代最多)
・準決勝でのゴール:13ゴール(歴代最多)
・準々決勝でのゴール:25ゴール(歴代最多)
・ハットトリック:8回(歴代最多タイ メッシ)
・シーズン15ゴール以上:3回(歴代最多)
・1クラブに対するゴール:10ゴール(歴代最多 対ユベントス)
・連続勝利:14試合(歴代最長)

■EURO
・UEFA公式歴代ベストイレブン
・本大会ゴール:9ゴール(歴代最多タイ プラティニ)
・予選ゴール:25ゴール(歴代最多)
・本大会アシスト:5アシスト(歴代最多)
・ヘディングゴール:5ゴール(歴代最多)
・4大会でゴール(史上初)
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:37:43.28ID:XQrS9Vhe0
メッシ
・バロンドール:5回(歴代最多タイ ロナウド)
・連続バロンドール:4シーズン(歴代最長)
バロンドールファイナリスト:11回(歴代最多タイ ロナウド)
・暦年ゴール:91ゴール(歴代最多 2012)
・シーズンゴール:73ゴール(歴代最多 11-12)
・シーズン連続40ゴール以上:10シーズン(歴代最長)
・シーズン連続60ゴール以上:2シーズン(歴代最長)

■CL
・UEFA公式歴代ベストイレブン
・初得点王:21歳(歴代最速)
・1回戦でのゴール:26ゴール(歴代最多)
・ハットトリック:8回(歴代最多タイ ロナウド)
・1試合でのゴール:5ゴール(歴代最多タイ Lアドリアーノ)

■コパ・アメリカ
・アシスト:11アシスト(歴代最多)
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:04.98ID:k4jpKWlb0
EURO優勝ってそこまで大それた事でも無いからな〜
ギリシャやラウドルップ兄弟の抜けたデンマーク程度の国でも優勝できる

それだけで評価がひっくり返るレベルではないんだよな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:42:59.76ID:13ACsS8l0
ペレもアリもジョーダンも「俺こそが間違いなくグレーテスト・オブ・オールタイム
」の強い矜持持ってるからな。クリの発言は何ら問題無い、代表でもクラブでも圧倒
的だし欧州ビッグ3リーグ制覇してるし。但し足元がそれほどなのが唯一の弱点だな。
メッシはMSNで欧州各国王者を倒しまくって以来なんの上積みが無いのがヤバイな。
CLでもアウェーだと異様に脆い。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:44:08.30ID:3Qx2Ibu/0
>>323
星の数はもっと多いのではと、コズミックフロントを見ながら言ってみる
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:44:22.39ID:yogPUV710
いや、クリロナさんはNo.2だよ 選手としてはメッシに勝てず、それ以外はベッカムに勝てずそうゆう評価だからしょうがないよね
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:46:41.54ID:k4jpKWlb0
>>339
今現在やってる現役選手だけならそうだろうけど
歴代の選手含めるとそれこそ膨大な数になるぞ!!
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:49:27.74ID:3Qx2Ibu/0
>>341
そ、そうですね、歴代で見れば。。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:55:58.54ID:UBjV/98+0
ユーベでCL優勝したら間違いなく世界NO1だけどな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:59:31.63ID:UBjV/98+0
ユーロがたいしたことないなら、W杯もたいしたことないんだが
直近の4大会のW杯の優勝チームはユーロのチームなんですが
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:01:18.55ID:4D6FfH6D0
ロナウドのが相応しいのは間違いない

能力も実績も見た目も全部上
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:02:33.76ID:UBjV/98+0
たしかに、W杯なんてのはユーロレベルのサッカーなので

クラブのサッカーと比べると差が開きすぎてしまっている

なので、CLの優勝回数こそがまさにサッカーの強さの基準なわけだ

そういう意味ではCロナは1歩リードといったところだ

ここでバルサとユーベどちらがCLを優勝するかで決着がつくわけだ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:06:39.02ID:qJVGSXqE0
あのルックスと10代でビッグクラブに行く実力なのに趣味は筋トレ、飯はササミとミネラルウォーターを10年やってんだぜ?そりゃ自分で自分を褒めたくなるよw
…まぁ女遊びは程々してるみたいだが。
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:08:45.30ID:UQ3mEbfa0
バルサのメッシならメッシがNo.1だと思うけど個としてなら身体能力も高いロナウドの方が上かなって思う
ってかチームとしてどっちが欲しいかってなったらロナウド選ぶ方が多いんじゃないかな
最悪縦ポンでも使えるしセットプレーでも脅威だしね
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:10:05.27ID:kUeHRlLV0
プレースタイルを変えながら10年以上続く全盛期
その他を寄せ付けない2人だけで争う突出度

歴代最高はロナウドとメッシのどちらか
2人のキャリアが終わった時に確定する


この手の議論で大人気のマラドーナが
個人タイトルを狙えるような本当の全盛期は平均的な2、3年程度で
プラティニ、フリット、ファン・バステン等と互角の争いだったのと比べても
2人は次元が違う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:12:05.72ID:3vEOXpop0
マラドーナの全盛期の短さはバルサ時代に大ケガさせられたのも原因だぞ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:17:51.76ID:uIqjy1ed0
勘違いしてる人多いけど、澤はバロンドール受賞してないよ
女子のバロンドールが新設されたのは2018年からで、まだ歴代受賞者は2018年のヘーゲルベルグ1人だけ
澤が受賞した2011年度は男子のみFIFAバロンドールで、女子はFIFA最優秀選手賞


AP通信
女子バロンドール初代受賞者はノルウェーのヘーゲルベルグ(2018年12月4日)
Norway’s Hegerberg wins first Ballon d’Or for women
https://www.apnews.com/a06ba7f34daf4a20b33c0e5636ffe01a
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:18:54.63ID:k4jpKWlb0
>>344
力の入れ具合が違うんだろ
地域間大会ってそんなもん
アフリカはW杯じゃ全然名前聞かないエジプトが最多優勝だし
南米もブラジルよりウルグアイやアルゼンチンが多く優勝してる
アジアもW杯でアジア最高のベスト4の韓国は2回しか優勝した事無いしな
EUROもW杯で4度の優勝を誇るイタリアは1回しか優勝した事無い
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:30.17ID:q4yP41Q30
このレベルまで来たら、「メッシの方が俺より上だ」なんて言えないんじゃないかね
というか、それ言ったらプロとしてダメだから、この発言はめちゃくちゃかっこいい
フィーゴはリバウドの方が上って自分で言ってたけどね笑
チームメイトならギリセーフ笑
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:28:27.47ID:jnJWypK10
とりあえずクリロナのプレー集見たけど糞つまらんな
ドリブルで抜けなくなってるし毎回同じフェイントだし
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:34:14.89ID:PUUpCgUn0
>>264
それはバルサだから中心になってるとしか言えないよな
実際バルサ以外でプレーしてないし
少なくとも全盛期のロナウジーニョのバルサやアンリのアーセナルから主役を奪うのは難しいと思う
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:47:34.23ID:52Tqpc8a0
>>348
チームの戦術による
他にもトップクラスのストライカーがいるならメッシ
いなくて縦ポンサッカーならクリロナ、連動性重視ならメッシ
全く役割もタイプも全く違うから、戦術が千差万別なクラブや代表で考えない方がいい
あとサッカーにおいての個人の能力はメッシの方が上だと数字上で出てる
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:50:24.79ID:tZnbYZsi0
>>262
ロナウド、CL取ったの5回だよ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:50:59.02ID:jGpYVtWV0
メッシはバルサでしか活躍出来ないからな
CLもGLで荒稼ぎしてるだけだし
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:05:05.70ID:kOTdlRr50
二人ともW杯優勝が足りない
これさえありゃ、真の意味でペレやマラドーナに肩を並べられる
22年大会では、両者とも代表に選ばれ
決勝が、ポルトガルVSアルゼンチンなら良いなあ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:08:03.26ID:nz4ia/sk0
>>357
自分もメッシの方が上だと思うけど
数字に表れないキャプテンとしての適正はロナウドの方が上だろう
メッシは小さいし劣勢だとうつむく事多いし闘争心をはっきりと仕草や表情に表さないしキャプテンには向いてない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:20:45.26ID:EhtVe/sJ0
>>362

>数字に表れないキャプテンとしての適正はロナウドの方が上だろう

ロナウドって元チームメイトにボロカスに言われる回数多いだろ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:34:50.68ID:WppV94HU0
メッシはバルサでしか活躍してない上にバルサとスペイン代表のピークが丁度一致する
ロナウドはマンUレアルポルトガルとどこでも活躍できて、こいつがいるときがピーク
ボールな扱いだけはメッシが上手いが選手としてどっちが上かははっきり言って結果は見えてる
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:41:29.60ID:4n/CouPC0
>私にとっては、自分が歴代ナンバーワン。他のファンにとっては、別の選手がナンバーワンで私が2番かもしれないけど、それでも関係ない。

サカヲタは発狂するけど、ロナウドが昔からモチベーションを上げる為に言ってる事だな

メッシが5回目のバロンドールを取った時も
「おそらくメッシが最高かもしれないが
それでも自分が最高だと常に自分に言い聞かせている
本来選手は皆そうあるべき」
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:52:56.44ID:yC6q7lbl0
逆だぞ
ルーニーを退場にさせて叩かれたんだろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:55:23.98ID:pMlreJ210
BBCか何かの調査で日本だけロナウドの方が人気で他はメッシが高いんだっけ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:57:15.86ID:u4Aty5fO0
異常にクリロナ叩いてメッシ持ち上げてるやつって韓国人だからな
気持ち悪いやつらだよ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:01:29.19ID:iPWFyxhY0
>>12
バッジオって30代半ば以上にやたら好きな人多いけどこういうランキング入らんのな
日本だけバッジオ人気あるだけなのか
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:01:29.38ID:iPWFyxhY0
>>12
バッジオって30代半ば以上にやたら好きな人多いけどこういうランキング入らんのな
日本だけバッジオ人気あるだけなのか
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:22:24.76ID:nz4ia/sk0
>>363
ボロカスに言われるのはクラブのチームメイトからだろ
それでも結果出すし
ロナウドが長期間キャプテンのポルトガル代表のチームメイトからボロクソに言われてるのか?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:46:48.73ID:NsO4fbeW0
韓国人気質だよね
同族嫌悪で韓国人嫌ってるんだろうね
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:54:07.66ID:QukDkT8A0
バロン獲得数でメッシを超えなくても、ユーロとNLを取った時点でロナウドが上なのは確定してるから、自信持てよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:57:28.79ID:rTO7XhQj0
プレー内容みてるとメッシより上のやつは存在しねえって思うけどロナウドはそうでもねえんだよなぁ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 01:58:10.56ID:QukDkT8A0
>>361
ペレとマラドーナは南米2強だからな、ポルトガルのような欧州中堅ではペレとマラドーナでも無理だったろうな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:03:12.77ID:ooiVxjir0
もう色んな選手やOBの発言で結論出てる
史上最高の実力持ってるのはメッシ
史上最高の運持ってるのはクリロナ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:05:24.59ID:WJAyMiLB0
人間としての魅力込みでクリロナの方が上と言いたくなるけど
ピッチの上だけなら間違いなくメッシだよなあ
クリロナみたいな選手はいたけどメッシみたいな選手は今まで見た事無かったろ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:05:46.17ID:xjBPAEC50
>>235
どちらかといえばロナウド派だけど
イグアインは2回のコパアメリカ決勝、ブラジルW杯決勝と
メッシからの絶妙なパスを全て外してる
この点は本当にメッシ可哀想だわ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:08:04.84ID:xqkfLsCW0
今年はダイクでいいだろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:14:05.70ID:ZjTlIa5U0
子供の時ブラジルのロナウドとジダンがW杯2回ずつ決勝行って、プレーも見てて楽しいし凄いなーこんな凄い選手二度と出て来ないだろうなーって思ってたらとんでもない2人が現れたなほんとw
ただW杯好きからすると、ポルトガルが弱いからしょうがないって理由でクリロナがW杯で決勝にも行けてないのに評価されてる所はW杯の価値が下がったみたいで少し寂しい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:14:36.61ID:ssBd9evK0
イグアインもだがアグエロもだし
ふざけた髪型(辮髪)のなんとかって選手はプレーもふざけてたな
あれじゃ無理だわアルゼンチン
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:15:55.07ID:ssBd9evK0
パラシオか
あれ日本なら空港で袋叩きだっただろうな
髪型に時間かけてる暇あったらもっと練習しろや!!って
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:18:04.84ID:fiOF/+qcO
なんだただの正論か
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:24:45.98ID:xjBPAEC50
>>387
本来だともっとシュート上手い選手なんだけどねー
とはいえ、層の厚いアルゼンチン代表FW級ではなかった
ちなみに今冨安と一緒にボローニャでやってる
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:34:54.00ID:rz8FYgo20
>>356
バルサ以外でも、そうなるよ
全盛期ロナウジーニョだろうと、アーセナルのアンリだろうと敵わない
0506のチェルシー戦やユーベとの夏の試合だけ見てもそう思う
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:43:45.24ID:XPN7Qyuv0
メッシうんぬんじゃなく、こうやって自分を鼓舞してきたんでしょ
実績ではクリスティアーノだろう
メッシがブラジルでW杯優勝に導てたら文句なしだった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:47:28.74ID:ssBd9evK0
メッシはあのお散歩状態だったら仮にチームが勝ってたとしても
マラドーナ超えれてなかったかもな〜

やっぱ実際のプレーは大切だし
マラドーナは決勝点をアシストしてるしな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:51:47.46ID:ssBd9evK0
>>371
さすがに50位以内には入ると思うよ
とはいえ目星いタイトルがバロンドールだけじゃ、メッシ、クリロナは勿論
ジダンやらにも歯が立たないね。
せめてもう1回バロンドール獲るとか、EURO、CL獲ってたら違ってたんだろうけどね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:01:36.47ID:nz4ia/sk0
昔のサッカーから現在のサッカーまで知ってる人が選んだらバッジョはベスト50にも入らないでしょ
オールタイムベスト選ぶと90年代以降の選手が過大評価される事多い
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:11:59.49ID:ssBd9evK0
と思ったら52位か
まぁギリ入んなかったけど、こんなもんだよ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:13:39.70ID:nUAq283L0
間違いないのはメッシの全盛期に比べればその他の選手は遠く及ばない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:14:59.83ID:CuzcNZkl0
レアルがクソ雑魚になってもうた。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:22:04.33ID:dixSXSAf0
メッシの歴代最多ゴールを抜けるならね

アレがある限り、メッシが歴代最強なのは間違いない

記録としても最強だよ!

ロナウドは歴代で言えば

メッシ、ペレ、マラドーナの下に来るから
どうしても4位以上にはなれない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:24:50.44ID:W89TrAWJ0
両方凄いだろ
CLもとってるしね
比較できない
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:50:52.45ID:YxaDN28A0
>>394
バッジョは94年W杯とってたらもっと上だっただろうな。まああのPKはある意味伝説だがw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:51:53.21ID:X6z//Ga70
メッシは年間91ゴールとかいう化け物だしな
ピーク時の能力がメッシが遥かに上回るんでロナウドはキツいな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:54:19.13ID:eHyboVVf0
>>403
でも最後PKふかして負けたってのが悲劇のヒーローみたいで伝説になったんじゃないの
いや、伝説ってほどじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています