X



【千葉】TOKIO城島茂の“台風被災地復旧への一言”が「プロの土建屋過ぎる」と話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2019/09/19(木) 09:43:27.04ID:dPNln2el9
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_094771/

台風15号の上陸で、大規模な被害を受けた千葉県では今なお、約6万戸余りの停電が続いている。倒木の伐採撤去作業が難航する中、『TOKIO』の城島茂の発言が「的確過ぎる」と話題になっている。

「停電復旧のニュースでコメントを求められた城島は、倒木を撤去するにはクレーン以外にも、玉掛け≠フ資格が必要なことについて言及しました。
 進まぬ撤去作業に、世間からは東電の対応の遅さや行政の不備を指摘する声が大きくなっていますが、現場ではやみくもに素人が作業すると、二次被害が広がる恐れがあります。
 長年、テレビ番組で重機を扱ってきただけあって、専門家の作業が必要なことを指摘した城島の発言に『さすが!』の声が上がっています」(芸能記者)

ネット上では
《リーダーすげー。もはやアイドルというよりプロの土建屋だろ》
《確か、リーダーはクレーン免許取ってから20年以上はたってるはずだぞ》
《感情的なコメントが散見される中、何と的確な発言なのか》
《アイドルを辞めても十分に食ってけそうだなw》
《さすが、長野五輪の選手村建設作業に関わった男は違うな》
など、驚きの声とともに喝采が起きている。

 「アイドルが専門外の分野にチャレンジするのは珍しくありませんが、城島の農業や漁業に対する意気込みはもはや本職と遜色ありませんからね。
農業新聞に寄稿していたアイドルは城島ただ1人でしょう。ガテンのリーダー≠ニして土木関係者からも支持を得ており、山口事件の際は、アイドルを辞めて本気で転職するのではないかと心配するファンが続出しました。それだけ本物ということでしょう」(同・記者)

ネット上では、「現場に城島リーダーが行ったら、被災者も大喜びじゃないかな」という声も上がっている。城島自身も、本心では現場に一目散で駆け付けたいと思っているかもしれない。

http://livedoor.blogimg.jp/zozo11/imgs/1/7/1720f8cc.jpg
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:52:46.27ID:l7FbjQdw0
リーダーすげーな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:52:50.02ID:xgb3XKDe0
>>355
皮肉だが現場の東電社員は
大規模被害の影響の為、人員不足でそのニワカ知識の城島よりも使えない東電社員までもが現場に駆り出され派遣されてるぜ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:04:49.44ID:h2VkzSMw0
NHKでやってた番組でクレーン車やら木を伐採から丸太にするまでのアームが付けられた重機を操作して普通にプロに誉められてたから
リーダーその辺の作業就従者よりもタレントとか抜きにちゃんとしてるんじゃね?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:12:25.65ID:aQfJKBIU0
>>5
玉掛けなんか更新の必要なし
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:14:45.57ID:ZMVN6kO10
玉掛けと移動式小型クレーンとフォークと
車両系建設機械(整地運搬積込掘削)
あと解体も持ってるけど
これらはまず大特とってからね
あとは学科で腰痛に苦しみながら睡魔と戦って実技でみんなと仲良くしてれば
「全員合格」します
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:19.66ID:6tMsHQ0E0
>>19
会社作れるよな
社員募集したらいっぱい来る
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:08:36.97ID:KtovCPFz0
ジャニーズ事務所自体は好きじゃないけど
城島は重機や農業もガチでちゃんとやってるもんな
おっさんなのにDASH村でも相当頑張ってるし応援したいわな
俺もギター弾くからギターが上手いリーダー頑張れ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:08:40.12ID:YzICtmw/0
建設現場とかで玉掛けに手間取ってると「帰れ!」って言われるね
工場とかの中での玉掛けと外仕事の玉掛けは全然レベルが違う
完全に別物
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:15:30.45ID:PebYwqe50
呼び方それぞれ、(´・ω・`)
一般人は、ショベルカー
積算する人は、バックホー
現場のおっさんは、ユンボ
オペさんは、コンマニーゴー
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:18:46.43ID:YDhSGnBp0
学生時代にちゃんと勉強して公務員になれて良かったー

泥まみれとか嫌だわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:21:06.97ID:SJWnhJ2K0
これはリーダーは、山口を連れて被災現場に行くべき
被災地の人達でSNSにあげてくれるから
絶対、行くべき
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:24:58.08ID:P+wtvcCM0
ほんと簡単に片付けられると思ってるワイドショー司会者とコメンテーター多すぎ。
脚立とチェーンソーでなんとかなると思ってやがる。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:30:58.35ID:6tMsHQ0E0
>>330
肛門科か
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:38:42.57ID:oA5rGqbE0
土建屋集めて東電が作業する先回りで倒木を撤去したらいいのに。
テレビでやってが東電が倒木を処理しながら電線つないでたぞ。
そら復旧すすまんわいな。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:40:11.00ID:sle9CeOB0
城島茂と森崎博之のリーダーズはガチ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:49:33.21ID:qEilgqh70
玉掛けは知っていたけど、こういう場面でも必要なのは知らなかった
リーダーありがとう
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:08:00.67ID:9jHwf2P80
僕の玉も引っ掛けて下さい
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:24:57.42ID:By8hAaSbO
こんな話は土建屋なら誰でも知ってる話だけど?

事務所は山口でダメになったトキオのイメージ回復に必死ですね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:33:33.40ID:Zb91Gruu0
>>387
土建屋と無関係な視聴者だって沢山いるさ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:34:47.77ID:e+AnDrbp0
持ち上げすぎ
そらテレビで色々やってたら薄い知識くらいはつくだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:58:34.74ID:jTpO/5tq0
>>217
いや、別におかしな事は言ってないようだが?
マウントしないとイライラしてしょうがない人?
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:09:57.56ID:6y0XAtQT0
>>391
無職乙
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:11:32.53ID:yphvTZbd0
建設業界でたまに現場で重機動かしながら
営業もやれば余裕で食っていけるだろうな
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:40:30.03ID:dwuc9TfH0
そりゃそうなんだろうが別に現地の人たちも「プロになんか頼むまでもない俺らで出来らぁ」って思ってやってるんじゃないだろう
専門家を待っていたらいつになるかわからない、とにかくこの道を通れるようにしないことには水も食料も手に入らないって状況なら自分たちでどかすんじゃないか
あっちの方はじいちゃんばあちゃんとは言えひ弱なもやしっ子じゃなく農業や酪農とかやってるガチ勢だろうし
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:45:11.64ID:oEpVgHXV0
旦那が前の会社で使う使わないは別にして山ほど資格とらされてたけど
玉掛け持ってるって言ってたなー
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:51:55.56ID:CZljwtlK0
24歳の彼女から若いエキスを毎晩吸い取っているから元気
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:52:18.00ID:S90juMZO0
>>387
>こんな話は土建屋なら誰でも知ってる話だけど?
その通りだけど何?馬鹿ですか?
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:56:27.76ID:D6jf2Z/j0
門前の小僧、習わぬ経を読む

リーダーは多くの名門の前に立ってたからな。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:05:06.42ID:Vl4bUb4S0
>>324
日給1万2000円で辞めたばかりなんですが…
13トンラフター
勿論玉掛けもフォークも持ってる
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:11:59.13ID:yPAIj7PA0
玉掛講習なんて
朝から酒呑んで
昼も近くのラーメン屋でビールのんで
参考書の後ろの問題集丸暗記で
試験は3分で終わるだろ
3日間仕事サボれて
楽だったわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:36.39ID:6ExUHHHz0
民謡にも精通してるしな
尊敬するわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:38:03.94ID:28pE4Aau0
本当の現場は責任者1人置いてるだけで殆どの無免でやってるし
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:51:34.88ID:38BaxY0J0
>>276
目視で吊り上げるモノの重量を想定し その重量を吊り上げる太さの違うワイヤーかバンドを選ぶんだっけ?あまり細いのとか太いの選ぶと注意されたけど あと指示ね!手と腕で指示する 一応免許あるからそうだったハズ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:53.82ID:FS4Q/vsz0
>>1
だったら山口も土建屋に転業できてるだろ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:56:26.46ID:xRqAW+pO0
後は大型と牽引免許取れば完璧だな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:58:42.20ID:eJa62vGm0
玉掛て見ただけで重心決めて掛けなきゃいけないんだろ?
馬鹿じゃできないだろうな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:01.75ID:YoVlrePf0
電柱が倒れて道路を塞いでいる写真とか見ると
確かに素人は手を出すなと思うな
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:16:53.66ID:lhTPC8QA0
それより、山口さん、そろそろ土木にでも再就職せんかね。
ひたむきにやってる姿を1年ほど見せればカムバックも夢ではなかろうに。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:43:32.03ID:Q9kavp240
>>1
タマカケ?って何?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:46:37.09ID:7/Wm9ati0
>>1
山口達也、どこ行った?
リーダー&ぐっさんで1日3件は対応できそう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:49:29.95ID:l/HaR7Ai0
卵かけご飯は昔は経験が必要で簡単に取れなかった
必要な仕事してても会社は社員にとらせなかった
でも今は経験なしで取れるようになってる
本当に今の若い人は昔のドクズの日本社会を知らなくていいよな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:59:39.92ID:lvpGOMdq0
電気工事に取り掛かろうとも、倒木などの土木作業が難航して取り掛かれないみたいね
その事実をちゃんと報道なり住民説明するなりした方がいいわなぁ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:13.03ID:6uwsQhDe0
「プロの土建屋過ぎる」のではなく「プロの土建屋少な過ぎる」んだよ。
民主党政権から始まった公共事業縮小で。財務省による緊縮財政の被害。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:35:01.86ID:01Lav+7m0
>>9
宮城スタジアム建設にも関わったぞ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:43:09.21ID:3EbHX7GJO
>現場ではやみくもに素人が作業すると、二次被害が広がる恐れがあります。

↑こんなのニュース番組で言われまくってるだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:45:08.65ID:01Lav+7m0
>>93
船舶免許は長瀬も持ってる
国分は花火師(火薬取り扱い)の資格持ってる
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:47:56.34ID:ZCZmAcvm0
>>431
建築土木は関連職種が多いから経済波及効果も大きいし
災害の時にも役に立つからもう少し優遇されていいと思う
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:43:48.86ID:AEYD9b3R0
>>4
テレビで偽物の有識者が
いっぱしのコメンテーター気取りで
文句しか言わないのに対して
本物の有識者は言うことが的確だよな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:53:32.73ID:sMNvcNnR0
>>429
自衛隊が入って倒木の片付けが進捗したような感じだな。
電力ももちろんやれるんだけど、
これだけ多いと倒木と復電の両方がのし掛かってきちゃえば対処しきれないよね。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:30:50.76ID:y9hjOFh60
TOKIO 城島茂が一番狙っているのは 「笑点」 の座布団くばりです。
しかし行く手には山田隆夫君という難敵がそびえています。 
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:25.90ID:FS4Q/vsz0
本当にTOKIOの面々がプロはだしなら今ごろ山口が建設現場で真っ黒になって働いているわな。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 23:24:19.43ID:1q1M1A+M0
玉掛けなんて資格取るのはアホでもできるし
玉掛けに言及するのはプロの土建屋でもなんでもない

こんなスレ、スラー!スラー!
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 00:21:53.58ID:ZUpQBmuF0
こういうのは復旧が困難な理由がわかる気がしていいね
一言でリアルな感じが伝わる
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:00:00.48ID:+mXytkoi0
>>443
資格持ってるなら千葉行って貢献してきたら良いのに
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:06:27.15ID:jpmxaGSx0
馬鹿な自治体は
屋根にブルーシートかけるボランティア
募集してたりしたのに
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:19:08.57ID:O2xtC+Wi0
茂子ってので歌出してたよーな記憶あるけど
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:22:23.40ID:GOpVNpnn0
「ボクの玉も掛けられそうです><」の書き込みが無いことに驚く
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 02:35:19.42ID:cy0RmMuO0
>>431
隙あらば統一教会
民主ガーって何年前のデマだよ
公共事業は民主時代どころかいまや民主前より増えてる
有資格者が少ないのは少子化だろ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 03:11:44.39ID:la2v5KrP0
たしかに、ここまで色々なことを実際にやったことがある人っていうのはなかなかいない人材だなあ。
0455a
垢版 |
2019/09/20(金) 04:23:19.06ID:Mx4B6s+d0
玉掛け(たまかけ)は、クレーンなどに物を掛け外しする作業のことである。 なお、法令上の表記は
1990年(平成2年)以前は「玉掛」、以後は送りがな付きの「玉掛け」との混在が続いたが、2004年
(平成16年)の法令改正により現在は「玉掛け」が統一的な正式表記となっている(ただし、
「玉掛用具」のような熟語の場合に送り仮名が略されることがある)。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 05:25:26.75ID:88tHB0bJ0
>>300
どっちもアホでも取れるけどね
クレーンも
ただただ座って聞いてるだけだから
ま、勿論実技も有るけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況