X



【芸能】キムタク「山田うどん」でうどん注文せず まさかの選択にツッコミも...埼玉県民「分かってる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/19(木) 06:12:34.58ID:mjF0ug7h9
黄色い看板でお馴染みの「山田うどん食堂」。埼玉・所沢発祥で、県民のソウルフードともいわれるチェーン店である。

この山田うどんに元SMAPの木村拓哉さんが初来店した。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7c65_1460_e96f5af8ca7e61682ce0c3f81866ab11.jpg

動画配信サービス「GYAO!」の番組「木村さ〜〜ん!」(第59回、2019年9月15日配信)の企画で、埼玉・草加市にある谷塚店を訪れたのだ。

初来店ゆえに、屋号にもなっているうどんを注文すると思いきや、木村さんは「冷やしピリ辛担々風つけ麺」を注文。まさかのチョイスに、ツイッターやネット掲示板には驚きの声があがっている。

「すげえ(種類)あんじゃん」
番組のテロップによれば、木村さんにとって山田うどんは「初体験」。入店してすぐ、共演者の「(山田うどんには)カレーある」という発言を聞いて、「え?うどん屋さんだよね?」とビックリした様子。おもむろにメニューを眺めると、

「すげえ(種類)あんじゃん」

とポツリ。「今本気で考えてる」とメニュー表を凝視しながら、注文を決めた。

うどんではなく「冷やしピリ辛坦々風つけ麺」である。

「いただきますっ」と、麺を割りばしで豪快にすくいあげ、つけ汁に半付け。ズズズーッと勢いよく口に啜りあげると、「正解」の一言。その後、「うまっ」「うまいわこれ」と啜り続けた。つけ麺を完食した木村さんは、

「おいしかった。うどん屋さんだと思って入ってみたら、本当に食堂なので、ドン・キホーテも幅あったけど、ここ(山田うどん食堂)も幅あるよ」

と感心していた。

すっかり満足した様子の木村さんは、「ざるうどん・そばの相盛り」と「ミニパンチ(もつ煮込み)」も頼んでみたいと話していた。

この番組が配信されると、ツイッター上には、「キムタクが山田うどん食べたんだって感動してる」「キムタクが山田うどんを食した...だと?」と驚きのコメントが。そのほか、うどん店なのにうどんを頼まない姿勢に対して、

「うどん食えよ」

というツッコミも。たしかにその通りかもしれない。

しかし、山田うどんに通いなれているユーザーからは、

「山田うどんのうどんはおまけだからな」
「山田うどんでうどん食うやついるの?」
「うどん屋で無いことを早々に看破するとはさすが一流は違うな」

といったコメントも。

どうやら山田うどんでは、うどん以外を注文するのが「通」らしい。そのため、今回の木村さんのチョイスを「分かってる」と高く評価(?)する声も目立っていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/17095574/
2019年9月17日 17時20分 Jタウンネット

https://s.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2019/090635/01.jpg
https://s.yimg.jp/images/gyao/trend/syst/2019/072699/01.jpg
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:09:59.27ID:2XsUsT+X0
>>390
上司とかでも普通に言うぞw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:15:08.61ID:kNno1IMY0
ずっと埼玉に住んでるけど、山田うどん=カレー屋のイメージがある
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:18:49.27ID:RRVJ1GtT0
うどん屋でないことを早々に看破、とかおもしれえ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:22:54.76ID:tNiKH4My0
国道沿いのロケーション、大きな駐車場、炭水化物とおかず
味目当てに入る客はいない
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:14.76ID:W2HGqBlc0
かきあげ丼の味が小学生の時に事故で亡くなった母が作ってくれた味と同じ

行くと毎回泣きながら食べてる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:28:21.44ID:/0OUV2om0
>>379
でもね、期間限定メニューでもう売ってないんですよw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:33:28.35ID:OYhP34da0
あんじゃんあんじゃん
アンがあんじゃん
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:36:45.81ID:uYwaRGDc0
伊勢うどんは実際に歩いて行ったときは美味しく感じて悔しかった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:28.98ID:o6D7Q1ZR0
今のヤマダってそんなに多いのか?
うどん系ばかりから脱却したんか?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:31.83ID:QnCyztOf0
パンチかチャーハンセットの天ざる最強
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:51:13.05ID:/0OUV2om0
>>408
店舗外観か?
去年リューアル改装工事したばっかりだぞ
入口の看板曲がってるのはご愛嬌だ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:54:52.74ID:q63DoqT+O
そば類は文句言わず食べるうちの親も、どうしたらここまで不味く作れるんだと憤慨していた
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:58:50.74ID:XXFTivYz0
キムタクは忖度されすぎ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:03:27.76ID:1oPgwh+f0?2BP(1000)

埼玉でも元巨人の條辺がやってるうどん屋は美味いだろ?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:17.91ID:8sIryADW0
福岡のうどんが一番美味い!って言って、関東に福岡うどんを出店すると、すぐに潰れるんだよな。
関東人はうどんにおいしさを求めてない。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:10:11.53ID:eCMisbxI0
すげえあんじゃん
脳内再生余裕
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:13:59.06ID:dea10le20
>>415
福岡にも福岡のやわ麺が嫌いな人多いからね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:17:19.89ID:HHHl5LI40
鼻メガネみたいだけど大丈夫か
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:23:29.69ID:uE2FBSQB0
なんだかんだ言われてるけどやっぱり男前
ドラマ、映画の主演本数はジャニでは断トツだし、よくどんな役やってもキムタクって言われてるけどそれは田村正和も同じだし彼等と同様に演技しろって言われても他の俳優には無理だと思う
数年後SMAP解散して良かったと思えるのは彼だけだよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:35:30.92ID:KQxlmzKH0
山田うどんって小麦粉は日本産をアピールしてるけど北海道産のを使ってるんだよね
埼玉って昔は小麦栽培が盛んだったから今でも続けていれば埼玉県のアピールにもなったのに
ベッドタウン化に重点置きすぎて農業が廃れちゃったんだよな
こういう所が埼玉の残念なところ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:38:26.38ID:Llb7L49J0
>>399
思い出に触れれる場所があって良かったじゃないか
俺ももう一度だけ婆ちゃんの作ったメンチカツ食べたいなあと思ってるが
どこにもないよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:45:25.15ID:Hm+oHGwv0
清瀬の駅前の山田うどんが経営してる居酒屋に行ったけど使い勝手が良かった
あれもっと拡大していけばよいのに
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 13:54:43.94ID:OEs46rj70
ちょ すげえ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:10:11.62ID:u2KmByLq0
>>425
地理的にアピールなんてする必要が全くない地域なんで
余計なお世話にも程がある
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:36:24.70ID:DvYBM4J60
給食の袋麺でよく出てきたわ
かなり長いこと地元離れてるから懐かしい
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:06:00.92ID:ySZmku+/0
俺も埼玉育ちでたまに行ったけどうどん食べなかったわ
看板だけだからなアレは
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:36.94ID:28H7fp9Z0
山田うどんラーメン、安くてうまい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:14:03.21ID:iKsllAC40
社会人になっても、週2ペースで山う行ってる
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:17:16.88ID:7FIBQRnwO
>>232
それはそれで問題ありですw
万一「るーぱんも娘々も行ったことないし」とかなら 心療内科に通いなさいw
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:21:02.91ID:NCFImoJ70
日向坂ふぁんな俺は、埼玉出身の金村が真似したことで
県外の人でも認識したよ

いままで、山田うどんと言えば、
香川県のうどん本陣 山田家 だもん。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:21:15.20ID:N4XxT1Gv0
パンチセットが王道じゃないのか
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:36:48.74ID:U97UTZsS0
おいしいは無い
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:46:56.85ID:/h/xyTEa0
>>345
えっ?歩いて行ってるんですが....?
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:52:39.17ID:RXpy3k+x0
「すげえ(種類)あんじゃん」
40過ぎた初老が言う言葉じゃねえよ
テレビだから演じる必要あるからなのか?こいつ本当に頭悪いな

それと、顔つきが嫌な薬丸に似てきた
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 16:59:08.17ID:vQYPc2aL0
近所に吉田うどんが有る
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:07:41.29ID:CM4DQE+c0
>>448
自分のイメージを演じてるんだろうな。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:12:53.47ID:6uDwCoMyO
>>448
いつものキムタク叩きお疲れ様ですw
本当に暇なんやなw
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:14:42.46ID:8Sw6rgr40
山田うどんは餃子がおいしい。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:17:50.87ID:hqSnQsr90
>>451
ご飯とパンチとうどんじゃなかったっけ?

山田うどんだとライスじゃなくてご飯なんだよなw
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:18:46.35ID:NF7REUuU0
ほんと清潔感なくてキツいわ
昔はこんなドス黒くなくてイケメンだったのに
紫外線て怖い
車のタイヤの劣化も一番の原因は紫外線て言うしね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:25:40.37ID:heKoJwaF0
>>1
キムタクに見えなかったw
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:31:23.85ID:OAwa+ZlD0
>>203
神奈川県民だが半田屋の大ファンだ
安いのにお米が美味しい
こっちにも出来てくれ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:34:34.29ID:hqSnQsr90
>>203
半田屋は知らんが、愛知県におけるスガキヤの位置付けに近い
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:35:27.68ID:81/9PVu40
一口に「埼玉県民」と言っても熊谷市の周辺住民のソウルうどんは『ドライブインのび太』だろう。
経営者だか料理長だかの体調不良により去年の末で閉店したらしい、残念だ。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 17:44:04.53ID:oU73TS8P0
行った事ないけど、今話題のソフト麺作ってるから子供頃良く食べた。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:23:39.99ID:af0tid1G0
ゆで太郎にも行ってくれ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:27:36.07ID:uu9dxgOF0
>>9
中居、香取、山口、国分、松岡、長瀬、櫻井、二宮
この辺も全部そう
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:28:15.70ID:4F36O8sE0
>>11
分かる
どうしよう
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:31:46.06ID:HDmG7Yzg0
>>461
半田屋はそんなに安くないだろ。飯と味噌汁とおかず3品選んだら1000円近くなる、大戸屋と大して変わらん。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:43:06.43ID:5vpJRqzu0
情弱が掻き揚げ言ってて笑う
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 18:49:26.59ID:Xv+m6Pa20
夫に俺の昼の定番!とか言われて、休日につれて行ってもらった年季の入った山田うどん。
頼んだのは、かき揚げ丼だったのを思いだした。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:14:10.83ID:qjUKsCc90
オギノラーメンにも来てくれ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:15:02.83ID:eQtj7Zzg0
埼玉に美味いものなし
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:19:02.94ID:78vymSMz0
>>9
ホリエモンとかもそうだな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:14.69ID:TFsDAjTq0
>>410
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。

知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:45.93ID:QZ7UxbR10
セイキンに似てきたな
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:34:37.85ID:0mNmMIUm0
かき揚げ丼かチャーハンだな
特に腹が減ってるときはセットにするとおまけでうどんが付いてくる
グルメ気取ってるやつは山田うどんバカにするけど普通にうまいから
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:37:42.49ID:2ssE/JDT0
>>24
うわあ ちょっとこりゃあ…
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:46:31.42ID:6YPz2+aa0?2BP(1000)

>>477
くじらい牛乳はどうかなな?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:51:16.95ID:rAIlKiD70
数え切れないぐらい山田うどんに通ってるけど思い返せば俺もうどん類は頼んだことが無い事に驚いたw
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:05:54.12ID:IUPXu8Q50
>>47
オレもw
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 20:11:21.00ID:Dn0Jsgwx0
山田うどんはカツカレーがおいしいよな
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 21:45:44.61ID:FrvSq3KV0
>>52
ジャニ新社屋にラジオの録音ブースがあって埼玉まで行かなくても録音出来るようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況