X



【朝ドラ】『なつぞら』、思い出の味の“天丼”に物言い? 「伏線が台無し」「どんだけ裕福な家庭」の声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/18(水) 19:00:21.81ID:ymfxDKGM9
 NHK連続テレビ小説『なつぞら』の第146話が17日に放送された。

 この日は、なつ(広瀬すず)がマコプロを訪ねてきた妹の千遥(清原果耶)と再会したことをきっかけに、客として、千遥の料亭をなつ、兄の咲太郎(岡田将生)らが訪れるというストーリー。千遥は小料理屋で女将兼料理人として働いており、千遥と初めて会う客として、なつらは自分たちのこれまでについて話し――というストーリーになっていた。

 本作については、ツイッター上で「なちゅぞら」というアンチハッシュタグが存在し、毎話物議を醸しているが、この日の放送直後、「なちゅぞら」が「なつぞら」に次いでトレンド2位になるという不名誉な事態が起こった。

 「第146話では、大人になった兄妹が初めて再会するという感動的な展開が描かれました。『料理はおまかせで』とオーダーした咲太郎でしたが、『最後に天丼が食べたいです』と頼む一幕も。実は、天丼は料理人だった兄妹の父が幼いころに作ってくれていた思い出の味。最後にそれを食べた咲太郎は『これだ…。間違いなく、この味だ…』と父の味であることに驚いていましたが、その時、なつの記憶が蘇り、天丼が実は、父が揚げた天ぷらを横で働いていた母がタレを作って完成していたものだということが判明。なつは『女将さんが作ってくれた。母に似てたから…』と涙していましたが、視聴者からは、『せめて「丼もの」ってリクエストして千遥が天丼出したなら、感動の気持ちも分かるけど…』『いやいや、偶然同じ味とかありえないでしょ』『なんか特徴のある天丼なら分かるけど、どんな味かも説明されてないし、偶然同じとか白ける』といった冷めた声が聞かれてしまいました」(芸能ライター)

 実は、第54話でも、咲太郎がなつの就職祝いで天丼を作るシーンがあったものの、その際、咲太郎は天丼のコツについて、「天ぷらは、結局、衣で決まるんだ。いいネタを生かすも殺すも衣次第なんだ」と話す場面が。しかし、この日は店で働く板前が揚げた天ぷらに、千遥がタレで味付けてしていたこともあり、「伏線が台無し」といった指摘もあった。

 「また、戦時中は天ぷらの材料や油はおろか、お米もなかなか手に入らない状態。庶民が滅多に口にすることができるような食べ物ではなく、視聴者からは『戦争孤児の兄妹の思い出の味が天丼って無理があるでしょ…』『天丼食べられるなんてどんだけ裕福な家庭なの?ありえない』という時代考証の視点からのツッコミも多数寄せられてしまっています」(同)

 視聴者の困惑を生んでしまった『なつぞら』。最終回近くなったが、アンチタグは変わらず盛り上がりを見せているようだった。


2019年09月17日 17時15分 リアルライブ
https://wjn.jp/article/detail/7743868/
https://wjn.jp/images/article/68/7743868-1-1.jpg
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:16:57.34ID:xlbSMLxK0
時系列がメチャクチャなんだよね
戦争孤児、戦後の時点であの兄妹は何歳だっけ?
天丼が食べられる平和な時代には産まれてないだろ
特に、末っ子のちはるは戦時中産まれ
天丼どころか、ろくなもの食べてないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:21:53.61ID:vNkjzD0E0
>>20
なつが北海道に行くのは戦後
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:25:39.30ID:vNkjzD0E0
>>177
あー、ちょっと由美かおるに似てるね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:29:17.36ID:F6m2oCnd0
朝ドラの脚本家って話伸ばせるから戦争美味しいって思ってるだろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:30:45.37ID:vNkjzD0E0
ここの家族は父も兄も妹も絵が上手いんだよね
遺伝かなw
みんな父が描いた家族の絵を模写してたよね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:38:26.95ID:Iv8pULq70
主人公やその一族が上級国民くさい朝ドラは叩かれやすい
「べっぴんさん」も戦争で実家焼けたりしたけど姉妹それぞれが今でいう数億単位の貯金持ってて(一時凍結されたけど)「しばらく地道にやってくか〜」ってテンションだったからあまり盛り上がらなかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:47:52.75ID:E56Hi16k0
このドラマの時代考証担当は、ストレス溜まってるだろうなぁ。
「その時代にそれは有り得ない」と言っても、大人の事情が優先するんだと思う。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:49:43.18ID:6VrR5w9n0
岡田将生がこれだよ!と涙流すシーンはコントにしか見えなかった
天丼が家庭の味ってなんか無理ある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:50:31.38ID:+wLwWm2Y0
坂の上の雲で日本海海戦前に水兵が石炭捨てる場面で天丼の話してたからそこそこの家庭なら食べれたんじゃないの
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:50:59.33ID:HdBoiRQS0
>>20
東京の町屋と田舎の農家は全然違うw ド田舎の富農なんか終戦後も食い物には困らない
街からみんな買いに来たもの
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 01:57:20.13ID:KdLZe3sq0
>>186
なつぞらが初めての朝ドラでスレにも顔出した感想。朝ドラの視聴者は細かい。大河板以上だw
まあひとつには1回15分なので、疑問点や辻褄の答え合わせが先送りになりがちって点もあるのかな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 02:04:03.82ID:xWYn9jNU0
>>186
役者のファンか知らんが熱狂的なファンは割といるぞ
少しでも疑問を口にしたら徹底的に貶して来るから鬱陶しい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 02:16:17.78ID:YP3a3uwi0
というか離婚するんだから別に兄弟のこと隠しておく必要ないような・・・
そもそも孤児であることを隠すくらいだからお金持ちに嫁いだのかと思ったら
普通の小料理屋だったし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 02:28:29.81ID:UkaXJURJ0
>>141
当時三、四歳の記憶でタレを正確に作るなんて天才以外出来ないよ
しかも天ぷら揚げたのは他人である料理人だし揚げ方でも味が変わるのにほとんど有り得ない
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 02:29:33.63ID:qzB2d82b0
>>196
> 岡田将生がこれだよ!と涙流すシーンはコントにしか見えなかった

ほんそれなwww

演技力なさ過ぎ

本来ならボロボロに泣きながら

こ、これだよ・・・ぐらいだろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 02:30:19.14ID:UkaXJURJ0
>>141
なつぞらはスタッフ陣がザラすぎて想像力レベルの話じゃない
出演者が可哀想レベルに物作りとしてNGな事をやらかしてる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 03:06:10.73ID:EWTKLS3X0
>>141
そこを想像に任せずきちんと描くのがドラマだろ
理由もわからないのに「同じ味だ!感動!」になるわけがない
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 03:33:36.56ID:ZEnmkjyI0
戦時中って公務員は富裕層なんだっけ?
爺さんは一介の公務員だったけど爺さんや婆さんから食べる物に困ったって話は聞いた事ないな
病気で徴兵検査に引っ掛かって戦争はいかずに済んだけど
薬がないから治療が大変だったって話はよく聞いた
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 03:41:47.33ID:9sZ7EpDt0
んな事ないぞ。ウチの爺ちゃん警察署長だったけど、かなり苦労したらしい
親戚に農家でもいたんではないの。とにかく現物作ってたお百姓が戦時中は最強w
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 03:53:27.13ID:wwhc82Fw0
「それでこそ赤の他人じゃ!」から「そのアイスクリームはお前の力で得たものだ」までがピークだったな。
この辺りまでは名作の予感がしてたんだが、まさかそこがピークだとは思わんかったわ。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:06:16.10ID:C6Gf1jdV0
いやいや戦前の東京がどんだけ栄えてたと思ってんのよ
日本橋なんて今より賑わってただろうし、築地も近く海も近い運河都市で流通も発達してたし
本土空爆が始まるまでは、戦争入ってもしばらくは、飲食店なら海老とか天ぷら・天丼の
具材くらいらくらく手に入ったでしょ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:16:10.64ID:m8l386fY0
>>129
まんぷく、クッソつまらなかった

あまりにつまらないのでヤフーみんなの感想のポイントも下降線の一途
姉の死以降、一度もポイント評価が上がることは無かった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:17:19.13ID:hqmY9ctg0
>>206
何でやり捨てられるのかの理由は出てないな
多分この脚本だから最後までそこはあいまいで終わると予言する
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:22:17.38ID:m8l386fY0
>>211
戦前に料理屋の家庭で育って良いもの食ってたという設定はアリっちゃアリ
東京で昭和16年には完全に配給制で苦しい生活になってるからお店が出来てたかは怪しいなあ
千遥は2歳とか3歳の頃だと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:23:23.10ID:hqmY9ctg0
>>210
禿げあがるほど同意
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:25:02.41ID:QPyfVD330
そんなことより、妹が出てきて一気につまらなくなった
あとちょっとで終わるのに、気分が暗くなる空気
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:27:58.56ID:mPWKFvkq0
年寄りのクレーマー多すぎる20歳が演じてるんだからそこまで昔のこと知るかって思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:30:27.88ID:1b2W406/0
苦労ないよねこのドラマってトラブルあっても次の日の放送で歌の前に解決
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 04:58:02.29ID:ml4ylP7j0
>>211
それは大正から昭和初期の話
なつがガキの頃は超米不足で米食べるのを制限され主食が芋とかだったんだよ
終戦後のなつの年齢が10歳としたら五歳の頃には配給制になっており天丼食べてたとしたらかなり裕福な家庭と言うことになる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:13:20.75ID:FRyoWuCG0
おさんを観た後観てるので、ままごとみたいだね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:15:33.91ID:MJ28o4On0
日本橋が東京駅のすぐ近くで当時の財閥やら銀行が近代建築で
今でも残ってるビル建ててる街で天ぷらで勝負してるのだから
お父さんのお店は相当客単価が高いだろうなってのが分かる

神田日本橋界隈の老舗をイメージすればいいんじゃないか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:15:48.84ID:+cCwkmTR0
駿モデルのモジャモジャも
クセのある有能そうな若手、で終わるのか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:18:08.49ID:Z7/LWAo80
こんなこと言うやつらは生理的にすずちゃんを貶めたいだけ
家の三歳の娘も映画館で海街物語を見に行ったときスクリーンに広瀬すずが当時要したとたんたぶん不穏な邪気を感じたのかすげえ泣き出したからパンチして黙らせといた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:22:19.80ID:lgllj0G+0
千遥が天丼の味を覚えていたワケではない
千遥の料理の師匠=義父(嫁ぎ先の料亭の旦那)と
実父(ウッチャン)が若い頃に同じ店で切磋琢磨した修行仲間だった
と言う偶然

雪月の菓子の味が川村屋と瓜二つ
ってのと同じ理屈
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:22:21.62ID:MJ28o4On0
まあ繁盛店なら客単価気にしなくても大丈夫か

のぶさんも医者の息子だもんな
お嬢ちゃんお坊ちゃんの設定なんだよ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:26:02.04ID:lgllj0G+0
>>201
あの小料理屋は本店じゃないんだよ
帰ってこない旦那は次男
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:34:30.76ID:+PccAQ210
すずの邪悪な雰囲気は最後まで朝ドラにマッチすることはなかった
今後は悪役だけやるべき
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:40:33.40ID:dbu9jf9F0
同じ味と言ってるのはあくまで、個人の感想です、って奴だろ
事実かどうかはどうでもいいんだよ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:49:28.88ID:ml4ylP7j0
>>224
そんな立派な店を構えてる一家の大黒柱にはまず赤紙来てないよ
20〜40歳の男性の6割位が志願や徴兵で軍属になったが逆に言えば残りの四割の成人男性は国内に必要だとして兵役を免れていた訳だし
残念ながら徴兵されたウッチャンは国内に必要ないと判断されるような存在だったと考えるのが自然
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 05:52:19.58ID:Bao2LpTg0
何が何でもケチつけたいだけなんだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 06:59:46.90ID:IBNZDReu0
脚本がアホやから芝居がでけへん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 07:08:26.52ID:iZEt6lqv0
不自然な描写ではあったけど戦時中末期でもない限り天丼食っててもおかしくないだろう、
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 07:42:34.25ID:Wzfene7D0
田舎の農家だったら戦時中も小麦粉も米も手に入ったよ

テレビでは何もないってことになってるけど

実際は田舎の農家では小麦粉料理が多かったみたい

餡子も作れてお菓子も作って食べてたって80過ぎの母が今言ってるよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 07:50:27.44ID:Z0rq8I190
兄:天丼は父の味
妹:天丼は父じゃなく母が作った

実際は父が天ぷら揚げて
母が盛り付けただけ
味を決めるタレはどちらが作ったか説明されず

つまり杉の子でタレ作ってる奴ないし
そのタレのレシピを引き継いだ奴が
兄妹の本当の親だろう

回想シーンも内村じゃなかったし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:16.39ID:lgllj0G+0
だから
>>227に書いた通りなんだって
さっきBSで放送しただろ
義理のお父さんが千遥を仕込む回想シーンがあっただろ
あの義父とウッチャンが修行仲間なの
同じ店で修行したから作る物も同じ味なの
千遥がウッチャンの天丼を食ったワケでも覚えてるワケでもないの

そんなので視聴者が納得するのかどうかは別の話だ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 09:13:11.42ID:B9RSPw770
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。

 
15
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 10:30:24.60ID:1yeQg2ss0
ももっちって娘が踊ってるときだけよかった
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 10:31:13.13ID:J0CcUdZn0
>>1
芸能人やドラマの発言で馬鹿を煽って炎上させてアクセス数を稼ぐサイテーなビジネス

金出す企業は潰れてしまえ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:00:57.92ID:vgdCJyuE0
なつ役の女優さんはAV女優の方が成功しそうだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:20:05.80ID:K5So1Kcf0
関西人が大阪制作「まんぷく」を持ち上げ、東京制作「なつぞら」を叩きたいだけ
あと二週間だから叩きにスパートかけてるようだけど、「純と愛」(NHK大阪制作)が朝から暗すぎて評判悪いことは事実だし「ウェルかめ」(NHK大阪制作)が視聴率ワーストなのは覆らないw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:21:48.65ID:X9+yNsOe0
関西人だけがなつぞらを叩いてるか?

そんな事はないだろう。全国的に評判が悪い
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:34:34.94ID:D0enTnz10
戦時統制は開戦時から有ったが、物資が深刻に不足し始めるのは南方との航路が寸断される昭和19年頃から
なので、余り細かいことを言うと、それはそれで辻褄が合わなくなる。
戦時下もコネが効く世の中なので、ある程度の権限を持つ人が常連だった飲食店は、戦時統制品の配給の
優先順位が高かったりしてるから、空襲に遭うまではそんなに物資に困らなかったという人もいる。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:56:25.13ID:BHa3dwSL0
アニメは、アニメの話はどうなったんじゃ
草原の少女ソラの歌は調子っぱずれな感じがして好かん
キックジャガーが好きだった娘が、魔界の番長を怖がるのは納得いかん
タイガーマスクはロープで目をこすったら嫌な音がして出血しまくり
目潰ししたらドビュッとか言って目から血が吹き出ていた
デビルマンよりある意味怖かったぞ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 11:59:14.66ID:KGP6Ni1U0
>>249
ダンス万能説懐かしいな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:07:18.86ID:bYmME7p30
>>243
>>244
正解発表は早くても21日までお預けだろう
下手すりゃ最後まで
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:10:49.68ID:kvSpEmNg0
千遥親子が北海道移住してじいさんが千夏に乳搾り教えたりしたら泣いてしまうわ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:12.43ID:8pMOPkGZ0
とりあえず親父の天丼だー!とかいってちはるに両親の話をしてあげたかっただけなのでは
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 12:50:26.14ID:3HyquGwd0
天丼も食えない貧乏人が増えたのか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:26:41.72ID:nhkpKRef0
>>268
天ぷらを油で揚げただけの父親より出汁とってタレ作って盛り付けする母親の方が重要
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 14:52:04.42ID:6bckm81v0
丸亀製麺で、天丼用ごはんと明太子と天ぷらの300円ちょいで出来る天丼食べたくなった
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/19(木) 19:39:14.44ID:xWYn9jNU0
戦前だとすれば千遥1歳になるかならないかって歳だろ
生後何ヶ月から天ぷら食わせてたんだよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 10:04:02.64ID:ogZG1Ceh0
 

 
犬HK時代、
.
国民の受信料が原資の制作費を横領しまくってた
.
有働由美子 ( 怒り )
.
その言い訳 「 買い取った 『 こともある 』 」 は、
.
2重どころか3重の意味でダウト!!
.
普段は経費で落としてたことになるのは勿論、
.
企業が経費で購入した資産を従業員個人が会計処理もせず勝手に買い取るなんざ、
.
民間企業でも絶対にあり得ないからだ!!!


自称ジャーナリスト()のくせに嘘をついた挙げ句墓穴を掘り、
.
自爆という形で横領を認めた外道不埒糞ババア死ねよ( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:しX7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)
私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。 
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。

 
10
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 16:56:13.31ID:JoUa8ky20
>>277
金曜日の放送でタレを仕込んでたのも親父と判明したが普通はそう考えるよなw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 17:15:39.41ID:FrRwdP1R0
朝ドラアンチはNHKの朝ドラスタッフです。
注目させる話題作りにため。

韓国芸能界の常套手段。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 17:16:30.24ID:TftSfXUO0
ウッチャンは料理人で、太郎から大将と呼ばれていたのかw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/20(金) 17:24:26.01ID:k1t62JWO0
残り1週間っで千夏の親権争う泥沼裁判かと思ったらあっさりデレてた
さすがなつぞら脚本や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況