X



【野球】日本ハム、ファイターズ新球場“ボールパーク”保有・運営会社「ファイターズスポーツ&エンターテイメント」を設立

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 23:19:37.08ID:97OA37dJ9
日本ハムは10月1日付で新球場保有・運営会社「株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント」を設立する。

9月13日に発表したもの。昨年10月31日の取締役会で設立を決議していた。株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントは、北海道ボールパーク(準備会社)が推進してきた、北海道北広島市の「きたひろしま総合運動公園」に2023年開業予定の新球場・ボールパーク建設計画を具体化し、“北海道のシンボル”となる新球場・ボールパークを実現していく役割を担う。北海道日本ハムファイターズが手掛けてきたプロ野球関連興行業務のほか、2023年の開業後は、新球場の運営業務やボールパーク全体のマネジメント業務を手掛ける。食とスポーツを有機的に融合させることで健康を育み、地域とファンが愛着と誇りを持てる施設・空間を目指す。
 
代表取締役社長には川村浩二北海道日本ハムファイターズ代表取締役社長が就任する。資本金は100億5,000万円、出資比率は北海道日本ハムファイターズ40.8%、日本ハム39.3%、電通19.9%(予定)。

日本ハムは、このことが同社の20年3月期中間・通期の連結業績に与える影響は軽微としている。


9/17(火) 11:20配信 食品産業新聞社ニュースWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190917-00010000-ssnp-bus_all

資料
https://www.nipponham.co.jp/ir/library/financial/pdf/2019/20190913.pdf
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:22:40.01ID:+571LkEo0
斎藤は0%か
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:28:25.36ID:b81ea4I60
殿様商売の極みでドル箱のハム球団に逃げられた札幌市がこの先生きのこるには。
つか札幌市って以前には自衛隊にがっちりケンカ売って危うく雪まつりから陸自撤退される寸前になったこともあるんだよなぁ。
ほんと学習能力ねぇ都市だこと
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:30:52.03ID:B+XthftE0
現状の計画なら、九分九厘失敗するだろう
あいつら道民の気質をわかっていない
オープン後しばらくは行列できるほど繁盛するだろうけどね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:20.14ID:xT5PdbJb0
駅どうするんだよw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:37:15.24ID:7wQwTguf0
税金の無駄使い
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:31.42ID:70Ql2a920
間に合うのかこれ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:41:48.91ID:lqsAn71o0
DeNAがハマスタ買収して黒字化した例があるから
札幌ドーム借りるより自前で球場持ったほうがいいという判断かね
0016名無しさん@恐縮です(東京都)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:42:02.76ID:zJUGXgTT0
これ大企業が賃貸でビルに入居したらビルのオーナーが家賃を値上げしたら大企業に出て行かれたようなもんだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 23:48:04.58ID:xN8pbsB40
場所が場所なだけに大谷翔平みたいなスター選手がいないとスタンドも埋まらんだろうし、
アトラクションで集客するのも最初の内だけだぞ
道民は飽きやすいからな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:18.87ID:lyi0sI5a0
電通もハズレ引いた気がするけどね
新駅報道いろいろやってもJR北が動かない(動けない)のは誤算だったと思う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:06:29.95ID:qDfN8nQm0
野球に未来なんてないからな、必負ですな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:12:12.29ID:JHJ6f/Hp0
野球場以外に何ができるかいい加減発表してもらえませんかね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:15:10.30ID:AZz8482H0
広島カープは人口的に新球場で成功したけど
人口や渋ちんの北海道民で成功ビジョンが見えない
歌手のライブも北海道は入らないから敬遠するぐらいやし
新球場建てて失敗したら逆に更に大変と思うぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:08.47ID:SntoYCYp0
>>17
まあなぁ
札幌ドームならいまみたいに実質消化試合でも
タダ券配りまくればそれなりに埋まるけど
北広島はそうはいかんだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:52.22ID:qh/v7wUe0
>>19

税吸うボール


電通税金乞食



やきう死ねばいいのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:18:24.75ID:VXzhVI8d0
日ハムと広島の日本シリーズだと
どっちも広島球場だから混乱しそうw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:18:32.77ID:B3RsG2uh0
>>18
NHKの鶴瓶の番組で早くも取り上げられてたからな、北広島市
看板しかない球場建設予定地にわざわざ行ってた
電通は偉大だよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:13.26ID:AYrGYv680
100%終わってるアレかww

僻地過ぎて新駅だ道路だ複合施設だと無茶苦茶なことを言っているだけのあれね

野球の金儲けのために誰かが都合のいい街を誘致してくれると何で思ったのかな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:19:43.31ID:lQzs/mnM0
>>23
北広島市の市民向けのpdf見たらアリーナすら入ってないのが分かった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:15.00ID:832pOKrp0
キメェ電通の犬球団かよ出てけよ、やっぱり北海道はコンサドーレだわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:27:14.96ID:sxnqxPcS0
そんなことより、戦力を増強したほうがいいんじゃないの?
今季の成績ひどいでしょ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:28:53.82ID:VXzhVI8d0
大谷獲ろうぜ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:35:10.92ID:RRonvubk0
球場以外にはホテルぐらい?冬季は休業するのかな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:39:44.91ID:AohCs+yF0
北海道ならテールゲートパーティーできそうだな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:45:38.81ID:zPWjM9Z/0
電通が20億も出してるよ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:49:51.74ID:wRl/UnGG0
地下鉄あるからなんとか行きやすいいまの場所でも平日超ガラガラなのに大丈夫かよ。日ハムを熱心に見に行ってる客層考えてないんだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 00:50:15.41ID:CX6m1ZzN0
肉屋が肉売れない札幌ドームとかいらんわな 
まともに商売できるようになるのはでかい 
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:12:18.20ID:aR2tI6zX0
いきなり100億かい
この事業のデカさが分かるわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:15:41.89ID:NhLQIyGG0
2023年まで残ってられるかダービー
中田
吉田
清宮
斎藤球団職員
TDNスカウト
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:20:26.05ID:lYK6tSeJ0
日本初の開閉式天然芝球場、しかも全面ガラス張りでどこからでもプレーが見える360度コンコース
もう新国立がショボく見えるくらい豪華なスタジアム
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:26:38.96ID:p6cKbqV60
株式会社シャウエッセンなら入社したかった
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:29:55.75ID:fEhz3w6Z0
北海道って基本的に商売センスないよね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:32:03.03ID:fEhz3w6Z0
東北は有望なアスリートが多いのに
北海道はこれといったアスリートがいないのは本当不思議
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:42:43.82ID:xTOXI6bh0
あれ、すごいパートナー企業がずらり並んだ会社設立って言ってたよね?w
どうしちゃったの?

>>43
がんばろう北広島ってユニフォームの袖に刺繍して試合するのかな?w
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 01:57:41.29ID:d17vpuEo0
電通が前面に出てくるとかキモすぎ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:01:01.09ID:xjxpnLVc0
電通ねえ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:03:13.93ID:I9XDcJ/j0
日ハム球団と電通が組んでビッグビジネスを展開するなんて、昭和の日ハムファンが聞いたらびっくりするだろうな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:05:28.31ID:HopQc2tA0
>>49
阿保かw
日本一のドラッグストアチェーンは旭川発のツルハ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:06:26.43ID:31TmDemg0
>>43
妄想乙
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:07:51.97ID:31TmDemg0
>>23
とりあえず野球場だけでよくね?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:08:39.29ID:qJwHPg2J0
栗さんが初代社長かな?
ハンカチ王子が営業として就職すると思うわ。
先々、役員だろうね。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:11:28.89ID:foCwKOkR0
>>23
マンションとかショッピングモールとか大学とかアミューズメント施設とかアリーナとかひとつも賛同がないみたいだね
このままだと打ち払われた原生林の中にぽつんとスタジアムがあるだけになる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 02:13:58.66ID:/fmoqM9y0
>>15
インフラ設備が出来上がっていて周辺人口が桁違いの横浜みたいになろうとか夢見すぎだわ
既に電通さんの札幌を悪役に仕立てて同情を買おう作戦が裏目に出て市民からドン引きされて観客激減状態なのに
チームも算盤勘定重視の自惚れフロントのせいでボロボロ
何か上がり目があるんだろうかねw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 03:10:54.85ID:VCX7/9di0
>>60
はなから野球だけで儲けようなんて思ってないよ
温泉やショッピングモールで通年儲けられる施設にしようとしてる
また北海道の人間だけで儲けようともしてない
狙いはインバウンド
野球を核にインバウンドを取り込む施設を作ろうとしてる
資本金のデカさからも事業のデカさが分かる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 03:15:16.64ID:PuN9VJj10
新井の番組で見た限りでは郊外のベッドタウンという感じだし
建設予定地もただっぴろい場所っぽいので
球団が作る施設がなければ他には店も何もないんじゃないかなー
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 03:51:34.49ID:ZPG738IFO
デブの棒振り汚遊戯のどのへんにエンターテイメントの要素が有るんやろうな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:03:41.35ID:0U7urOhO0
日ハムの札幌ドームでのパンダ商法に陰りが露呈して引くに引けなくなり
禁断のオモチャに手出しちゃったって感じか
破たんは時間の問題で累損絡みで野球だけでなくセレッソからの撤退あり得るな
セレッソはヤンマーがいるんで何も問題なし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:07:10.56ID:0U7urOhO0
>>63
インバウンドだとよ
野球が?w
データからもプロ野球は全く需要無し
アメリカン人でもプロ野球観る需要はなくて思いかけず3番目にJリーグが入ってるぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:11:42.78ID:v1RpgQqJ0
五大ドームツアーでも札幌だけは1Day
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:30:56.57ID:VCX7/9di0
>>67
温泉とショッピングモールがある
それに海外のいくつもの旅行サイトでは
日本へ旅行したら見るべきものとしてプロ野球が紹介されてる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:33:00.48ID:K/CWD+XD0
FSEか、浸透しなさそうだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:37:46.82ID:xiLNvKly0
準備会社の資本金は100億だろうが1000億だろうが
実質ハム本社と電通の2社の出資なわけで
ケツ捲る時点で出資金引き上げて清算すればいいわけだしな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 04:57:47.19ID:rywfBDCQ0
>>60
動員数が激減?
横ばいか微減にしか見えんけど
算数のお勉強やり直した方がいいよwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 05:07:20.09ID:qbvm4iEu0
>>70
千葉や埼玉ならともかく北海道まで旅行して
野球見る外国人なんているとは思えないけどな
1週間あっても観光名所を周りきれないのに
わざわざ野球で一日潰すバカはいないと思うよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 05:10:41.48ID:4o4ILIec0
場所が遠いからな〜。成功と言えるような未来になれば良いけどね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 05:49:22.56ID:qbw02wB10
捕らぬ狸の皮算用もいいところだな
現代技術でも不可能なレベルのお花畑球場で運営するものが建たない
パークの内容も決まってなく泥舟に乗りたくないと参入企業が現れない
そもそも新駅を含めたインフラも不透明な上JR北は後ろ向きな様子見を決め込んでいる

架空会社になりそうだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 05:56:12.31ID:xsy6CQpW0
米国のマネばかり
ボールパークとか言うなよ
日本ハム遊園地球場とか日本らしい名前つけろやボケカス
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:24.04ID:YsqBC1dh0
駅どころか球場以外のテナントは全く決まってない
アウトレットだの学校病院だのと大風呂敷を広げてたがw
これだと北広島が税金で周辺整備するのは実質日ハムだけのためだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 06:34:37.01ID:IPAPuBsS0
>>63
ボールパークはあくまで商業施設だろ
モールって平岡とか大曲みたいのイメージしてんだろうけど、あんなの出来ないから
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 06:47:42.55ID:Ib5Svfyg0
>>81
ボールパークって野球場のことだゾ!
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 06:55:32.32ID:bqS6yUMu0
>>63
で、入るテナントの算段ついてるの?
画餅描くだけなら幼児でも出来るんだけど
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 06:59:14.06ID:EWaatGn00
電通が絡んでんだよな
ファイターズからみの宿泊プランや警備会社などいろんもんに手をつけてる
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 07:03:00.75ID:YsqBC1dh0
敷地の隅に作る予定だった練習場を球場のすぐ横に移動させるくらい回りに何もできる予定がない
マジ酷い計画性になってるw
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 07:08:12.09ID:I27Tur3c0
これ本当にやる気あるの?
札幌が値下げしてくるの待ち?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:10:58.66ID:PeSmCZDE0
遊園地みたいなテーマパークを作ってそこにおまけで球場が在るみたいな仕様にしないとあんな遠方に人はわざわざ来ないと思うよ
あとアーティストのコンサートもやれるようにすれば札幌ドームを嫌うアーティストは来てくれると思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:14:58.47ID:Dcfb/qPo0
ここにいるマイナス思考の連中の頭と行動力じゃ何やっても無理だが、
成功につながる発想やアイデアはいくらでもあるはず。

やる気のある優秀な頭にとっては、やり甲斐、挑戦のし甲斐・・・・・・・あり過ぎだろ。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:29:37.57ID:vD5l/WwL0
外部パートナーが電通だけw
全北海道から見捨てられた肉屋は千葉に帰ったら?
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:33:40.45ID:qSVva+n10
テナントは

木の城たいせつ
ブルーハウス
シーフーズ海商
そうご電器YES
ミートホープ

ATMは
たくぎん

これで決まり!
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:33:45.13ID:7G7vwel90
過疎地で興行って時点でもう全部ダメなのははじめからわかってる見えてる地雷
つか計画初期の段階では資金はすべて日ハムが持つから自治体に負担はないとか
浮かれてたのに実行の段階になったらいつの間にか自治体が消し飛ぶような
資金負担が発生した詐欺に近い案件
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 08:46:37.49ID:E18T7eb20
>>90
アイデアが有ることと実行や成功する事の間に光年レベルに幅があることを理解できないアホはすっこんでろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 09:10:35.65ID:NzbGhPq/0
アメリカでは離れた場所に球場作ってそこからボールパークというか街を作っていくのが一般的

厳密に言えばこれに当てはまるけど所詮アメリカと日本
ハムお得意のアメリカかぶれがどこまで通用するかが見もの

まぁハムは札幌市にボラれまくってるから新球場作るのは賛成だけど

もし市内で作ったら土地くれてやったの札幌市だから札幌市に前みたく金落とせやってまたボルき満々だからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 09:32:09.71ID:7dh1d3e50
日ハムファンは電通を応援してます
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 09:34:40.07ID:zk02fT6r0
割りとマジで栗山はもういらない
来年も栗山ならワイは私設応援団の団長だから
見に行かないよ500人位客減るよ?日ハムさぁ〜んw
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 09:50:23.14ID:XwKrj38P0
>>78
その辺の人に、誰この人?的な事言われなかったっけ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/18(水) 09:53:31.10ID:sHekJS0U0
もう5年もねーのに、何一つ話まとまってないじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況