X



【朝ドラ】「なつぞら」は最終回も近いのに、さっぱり盛り上がらないのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 18:37:17.78ID:97OA37dJ9
 NHKの朝ドラ「なつぞら」が9月9日、第139話の視聴率が23.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)と番組最高視聴率を更新した。この日は、なつ(広瀬すず[21])が、18年間務めた東洋動画を退職し、仲間たちでつくったアニメ制作会社で第二の人生のスタートを切った門出の回だった。

 今月末の最終回に向け、いよいよラストスパートかと思われたが、翌日以降は連日の20%割れで、むしろ失速……。記念すべき第100作の朝ドラは、このまま盛り上がりに欠けるままフィナーレを迎えてしまうのか。ならば、その原因はどこにあるのか、業界のプロに聞いてみた。

 ***

 民放プロデューサーは言う。
「9月9日の23・8%に関しては、番組の内容とはほとんど関係ないでしょう。この日、関東地方は台風直撃で、交通機関がストップ。おまけに朝刊もなかったので、サラリーマンは電車がいつ動くのか知りたくてNHKを見ていたのです。それが証拠に、『NHKニュースおはよう日本』の朝7時からの視聴率は、21.1%。それに続く『NHKニュースおはよう日本・関東甲信越』(7時45分〜8時)も23.6%でした。通常なら10%台前半の番組ですが、20%以上となっています。電車が動かないとあって、そのまま朝ドラを見た人も多かったということでしょう」

 9日は、なつの第二の人生と台風が、たまたま重なっただけらしい。以後、10日19.4%、11日19.8%、12日19.5%と20%割れが続いた。

「朝ドラの前期(4月〜9月)を制作する東京の放送センターとしては、後期(10月〜3月)の大阪放送局に勝つことは至上命題。ましてや、朝ドラ第100作という期待を背負った『なつぞら』は、ヒロインはオーディションなしで広瀬に決定し、歴代ヒロインを次々動員するなど、かなり力が入っていた。絶対に成果を出さないとまずいと思ったんでしょうね」(同)

 歴代ヒロインとは、朝ドラ第1作『娘と私』の北林早苗さん(75)はじめ、『おしん』からは小林綾子(47)と田中裕子(64)、山口智子(54、『純ちゃんの応援歌』)、松嶋菜々子(45、『ひまわり』)、岩崎ひろみ(42、『ふたりっ子』)、比嘉愛未(33、『どんど晴れ』)、貫地谷しほり(33、『ちりとてちん』)、原日出子(59、『本日も晴天なり』)、三倉茉奈(33、『ふたりっ子』、『だんだん』)、藤田三保子(66、『鳩子の海』)、藤澤恵麻(36、『天花』)……なかなかの豪華キャスティングだった。

 ところが、ここまで頑張っても、大阪制作の前作「まんぷく」には勝てそうにないという。

>>2以降に続きます

芸能2019年9月17日掲載
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/09171100/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/09/1909151853_1.jpg
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/09/1909161750_1-714x319.jpg
0002鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/17(火) 18:37:37.26ID:97OA37dJ9
>>1の続き

責任は脚本、ヒロイン、NHK

「『まんぷく』(ヒロイン:安藤サクラ[33])の平均視聴率は21.4%でした。その前の『半分、青い』(ヒロイン:永野芽郁[19])は21.1%でしたが、『なつぞら』の平均視聴率は今のところ、21.01%。現在142話まで放送されて、残りの十数話で『まんぷく』を追い抜くには26%程の数字を取らないと無理でしょう。台風のお陰で取れた最高視聴率が23.8%ですからね。もはや『まんぷく』超えは絶望的と言っていい」

 これだけ、話題を提供しながら、数字が伸びなかったのはなぜか。

「低迷の原因は、脚本に尽きると思います。なつはアニメーターになることを目標にしていましたが、そこへ一直線に向かいすぎです。山あり谷ありのハラハラドキドキ感がないんです。脚本の大森寿美男さんは朝ドラは2作目。2003年後期に放送された前作『てるてる家族』(ヒロイン:石原さとみ[32])の平均視聴率は18・9%で、朝ドラ史上初めて平均20%を割った曰く付きの作品でした。失礼ながら、大森さんは民放ドラマでもヒット作がこれといって見当たらない。正直言って経験不足ではないかと思います」

 なかなか手厳しい意見だ。

「たとえば、『半分、青い』の脚本は、『あすなろ白書』(93年・フジテレビ)や『ロングバケーション(96年・フジテレビ)、『ビューティフルライフ』(00年・TBS)などで知られる大御所・北川悦吏子さんでした。『半分、青い』は、高度成長期の終わりから現代までを描き、岐阜と東京を舞台に七転び八起きで駆け抜け、やがて一大発明を成し遂げるというストーリーだった。賛否両論を巻き起こすほど起伏の激しいドラマで、イラついた視聴者も少なくなかった。結局、それが数字に結びつくのです。北川さんはインタビューでも『視聴者の心を手玉に取れないと半年間の連続ドラマは無理だ』と語っています。これは確信犯でしょうね。ちなみに『まんぷく』は福田靖さんで、『HERO』シリーズ(01年〜・フジテレビ)や『海猿 UMIZARU EVOLUTION』(05年・フジテレビ)、『ガリレオ』シリーズ(07年〜・フジテレビ)、大河『龍馬伝』(10年・NHK)などで知られ、実績は十分です。それに比べ、『なつぞら』は雄大な北海道の十勝で物語がスタートして、評判は良かったのですが、それに安心したのか、舞台を東京に移すと途端につまらなくなった。時代背景も描かれなかったし、しょっちゅう往き来する北海道の家族は、なんだか埼玉にでも住んでいそうなほど距離感も感じられませんでした。長期的な展望がなかったのではないかと思います」

 たしかに、これは昭和何年の話だっけ、と思うことはしばしばあった。さらに、ヒロインが美人過ぎるのも“?”だという。

「広瀬すずは演者としては悪くなかったと思いますが、顔立ちが整いすぎていて、視聴者の共感を呼ばないんです。その上、何かと正論ばかり吐くわけです。『なつぞら』は悪役や敵役がほとんど出てきません。そんな中で、ヒロイン一人が真正面から強行突破ばかりしている。これから1日が始まる視聴者にとって、朝っぱらから説教されているように感じられました。また、美人は3日で飽きるというわけではありませんが、半年間もの長丁場には愛敬のある顔立ちの女優のほうがいい。だから、永井芽郁や安藤サクラのほうが数字が取れるんです」

 さらに、豪華キャスティングは逆効果だったという指摘も。

「NHKが気合いを入れて引っ張り出した歴代ヒロインですが、たくさん出し過ぎて渋滞していました。ただ出演させればいいというものではない。それぞれに“落とし前”をつけなければいけなくなるわけです。脚本が時代背景などがそっちのけになったのは、豪華キャスティングをどう扱うかに、気を取られすぎたのかもしれません。過ぎたるは及ばざるが如し、ですがね。ひょっとすると、脚本に物足りなさを感じたのは、NHK側が主導権を握りたかったからかもしれません。だから大森さんに白羽の矢が立ったのかも。大御所の北川さんや岡田惠和さん(『ちゅらさん』[01年]、『おひさま』[11年]、『ひよっこ』[17年])では、なかなか言うことを聞いてくれないでしょうから……」(同)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:38:15.68ID:+5C0gyka0
ここに来て妹を出す意味が分からない
マコプロだけで成功編を描けよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:13.73ID:uocQxRti0
当時の東映動画を元ネタにしながら、最大の事件である労働争議をスルーしちゃったらそりゃ盛り上がらないだろう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:49.32ID:c3Mbij/j0
最近のドラマてモデル上がりみたいなダイコン役者ばっかで心に遺らないなぁ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:53.76ID:M0JtySay0
見てないんだけど、久しぶりに聞いたスピッツが懐かしくて好き
マサムネの声いいわー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:04.60ID:goL4yfCA0
>>2
>なつはアニメーターになることを目標にしていましたが、そこへ一直線に向かいすぎです

ダウト
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:25.78ID:nyQYFO4E0
お おし〜ん
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:31.70ID:c3Mbij/j0
>>4
巨人軍にない背番号w
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:41:58.62ID:Df5YpYD80
なつぞらはひどいけどてるてる家族は面白かったよ
途中でミュージカル演出止めちゃったり紆余曲折あったけどね
大森は若手のうちにNHKでオリジナル書いとけばよかったな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:05.83ID:OpNuDP/N0
誰か NHKだけが映らないTVを造って下さい。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:11.01ID:+2U5GBrw0
最終回までの主人公の目標がないからだろ。

主人公、結婚したし、子供できたし、アニメーターになってるし、ネームド作品つくって評価されて…
主人公、今なにを目指して頑張ってんだ?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:47.11ID:Y9rstB2p0
高視聴率がどうのこうのと騒いでいたのはどうしたのよ
いつものマスコミの上げ底だったのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:43:03.35ID:pFGbjcr60
木下放火
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:43:48.19ID:OLl+C8DD0
沢何とか出るとかスレあったから釣られて
それと次の1話、計2話だけを超久しぶりに、
連ドラは藤子不二夫のなんとか荘以来に見たけど
ゴミだった
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:11.49ID:13MuYVvM0
最終回が近い朝ドラってこんなもんだよな
任期満了が近いアメリカ大統領みたいなもん
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:24.20ID:23WAejwI0
失敗できないからすべてにおいて近年の平均点ねらいだね
あと楽したいから主役より周りの人で話を回すしばっと見で歳も分からない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:44:32.36ID:tAycDhdY0
最近の大河でよくある、脚本家が途中で嫌んなっちゃって投げ出して適当に書いた
ような具合のストーリーがまずだめ。それと合わせて、広瀬すずの実力だと20歳
以上の女の役が少々苦しい
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:45:28.81ID:1Q7LxDXX0
北林早苗ってあのトトロの
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:45:42.49ID:ibOiCCww0
アニメーターのドラマを見たいのにアニメーターより北海道や兄妹にスポットを当てすぎて
アニメーターの話が薄っぺらく感じる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:46:03.14ID:UqRrx73L0
視聴率も良いのにどうしてこんなに叩かれる?
そんな女優の事務所を調べると、もちろん弱小事務所なのだ。
これがバーニング系だったら平均18%でもファンが熱狂だとか
称賛されている。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:19.17ID:fEanG+mr0
視聴率はとれてるからこのままレームダックでいいんだろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:23.71ID:qQ/oWU6K0
朝からドラマ見ているのは暇な、社会の傍流
盛り上がらない?傍流のくせに自意識過剰なんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:47:58.90ID:a6hR5HPe0
今はエピローグみたいなもんじゃないか
北海道ロケに行った時が最終回って感じした
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:08.22ID:PYvJBgLU0
普通に見てる人の間では盛り上がってるだろw
アホな記事
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:12.17ID:iv/b6oe60
草刈率いる北海道の開拓やった方が数字取れた

東京でアニメーターは半分青いの漫画家にも似てる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:12.84ID:lKJzSXaD0
スズはどう繕っても顔から性格の悪さが滲み出てるから好かれない
青いや純と同類。100作目で元ヒロイン大量導入してなきゃもっと悲惨な結果になってたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:43.98ID:NI1SquGe0
北海道出るところまでは見てたけど脱落したわ
やたらヤフートップに記事が上がってるよな
不自然なほど
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:09.58ID:SLkTfX+10
あれだわこれは
こんな夢見たいな人生だったらいいな、
って焼け跡で思いながら眠る最終回
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:50:39.14ID:vBkr5xrq0
話がつまらない、ヒロインが不快、そのどちらか両方
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:28.65ID:am7AL8Yp0
ああ、京アニ放火の日に「たまたま」取材予定が入っていたが
なぜかその話が突然削除されたNHKさんのドラマですね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:45.02ID:tO0n/KA40
セックスして子供作ったあたりから
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:52:49.96ID:8Ywe4Dnp0
大河よりはマシ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:53:10.17ID:HzCSoWAj0
つまらないからでしょ。

うちの母ちゃん、つまんねーから視てないってさ。


今年は母ちゃん的に、朝ドラ、大河共に見限った年になったそうな。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:53:24.99ID:PYvJBgLU0
>>33
朝ドラなんかそんなもん
そもそも誰が見ても面白いなんてあまちゃんくらいなもん
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:53:51.07ID:6lASQRW60
ゲゲゲの再放送見るとなつぞらがいかに杜撰な脚本かよく分かる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:00.31ID:PYvJBgLU0
>>40
こういうオッサンっていい年して自分の意見ないんだろうか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:06.85ID:iSRa505w0
でも朝ドラってこういう毒にも薬にもならないものこそ本流だったでしょ
一部社会現象になったものがあったから勘違いしてる人がいるだけで
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:17.30ID:c0ZN3xKJ0
>>1
千春を主人公にしたほうが山も谷もあったかもしれない
ついでに主人公の演技力にも満足できた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:25.34ID:23WAejwI0
沙織
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:27.70ID:PYvJBgLU0
>>42
それは絶対ないw
ゲゲゲならなつぞらのがだいぶマシ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:29.61ID:fM0pzuW/0
作中のアニメにリアリティがない
当時あんなにきっちり作画で淡い色彩設定出来てたアニメなんて無いよw
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:33.59ID:TcQ3p5N/0
朝ドラのラスト1カ月は惰性エピローグというのは定番よ
何を今更
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:37.13ID:qPldyuIm0
最終回で放火でスタジオ炎上するらしいな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:48.32ID:8Ywe4Dnp0
>>41
あまちゃんこそマニア限定作品だろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:54:56.43ID:kjc3+c+c0
面白い実話エピソードを軒並み端折ったのがな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:55:07.69ID:bVmHE0bH0
>>19
比較したら罰ゲーム言われている夏菜の朝ドラは超展開の連続で終盤まで盛り上がっていたような気がしないでもない

最終回で風間は目覚める事なく終わるし
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:55:29.28ID:PYvJBgLU0
>>45
千遥の演技力高いってドラマ見てないんだろうなw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:55:32.88ID:6lASQRW60
>>47
えーないわー
こんな都合のいい間延びした話面白がる人の気が知れない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:55:41.48ID:Xs6zmW9b0
内容がないよう
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:55:56.90ID:iv/b6oe60
「私やっぱり北海道見捨てらないんだわ」
ってアニメーターの夢半ばに戻って
育ての家族や画家の天陽くんと馬に乗って耕して
牛の乳絞る朝ドラが見たかった
雪次郎も役者の夢半ばで戻って、雪月を白い恋人か六花亭に成長させた。みたいな感じでいいだろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:19.03ID:HzCSoWAj0
>>43
俺は元々視てないもん。

だから、朝ドラのターゲットである主婦様に最近聞いた内容を書き込んだのさ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:34.51ID:2CEuVlNk0
大阪の方が東京よりドラマ制作力は上なんじゃないか
AKのまれ見てから確信してる
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:36.89ID:8Ywe4Dnp0
別に盛り上がろうが、盛り上がらなかろうがそこそこ視聴率とっていれば問題ないんじゃない?
問題なのは大河のほうだろうが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:57:24.56ID:PYvJBgLU0
>>51
純と愛で地に落ちた朝ドラをあまちゃんが救ったんだよ
だから早期再放送で土曜に総集編までやった異例中の異例
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:57:30.66ID:WBkc6dnN0
全然アニメの話してなくね
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:57:35.01ID:AxFfxbGy0
夢に向かって一直線が悪いとかw
マッサンはなかなかウイスキー作らなくて叩かれたのに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:57:47.29ID:GPvSBzsS0
東京編になったあたりから見るのリタイアした
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:00.63ID:h6DL6PYl0
藤澤恵麻何処にいた?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:04.62ID:syHCRc+BO
いかにアニメから話をそらすか脚本家が頑張っているのがよくわかる。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:14.26ID:PYvJBgLU0
>>62
ヤフートップに踊らされてるアホってそんな返ししかできないんだろうなw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:24.73ID:MxlDFWSt0
広瀬ぶすずが演技力のなさを露呈した歴史に残る駄作だね。
まんぷくよりも先に制作発表&熱心にプロモーションしてこの程度だもん。
江戸時代ならこのドラマの制作陣営は打ち首獄門だなw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:34.86ID:am7AL8Yp0
ここ最近の朝ドラ、3ヶ月すぎたくらいからすげーグダグダしてくる印象
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:57.72ID:6lASQRW60
>>54
あれはウイスキー出来上がるまでに尺取りすぎてて後半展開早すぎてビックリ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:58:59.32ID:8NRr+LYj0
高畑勲がモデルの旦那がクズ過ぎる
絵が一切描けないって設定にしたのは役者の技量を考慮したのかな?
口だけだけのクズでしか無い最低の奴で「なんでこんな奴と結婚したの?」って思ってる奴が多いだろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:02.60ID:syHCRc+BO
>>68
なつが通院した田中裕子の産婦人科医院の待合室。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:04.02ID:Q1k5AW590
>>60
キー局は東京にあるというだけでキー曲だけど
地方局は地方にあるというだけで地方局だからな
東京には慢心があるわ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:04.92ID:8Ywe4Dnp0
>>63
だから、カルト的人気をマニアが支えたんだろ?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:07.88ID:c0ZN3xKJ0
>>70
ねえ、臭いからさわらないでって言ってるのになんで触ってくるの?
ID赤くしてw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:44.17ID:xk+dXkVj0
朝ドラなんてのは職のないジジイババアが町内のラジオ体操やるのと同じ感覚で見てるだけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:12.27ID:iv/b6oe60
ゲゲゲの女房は水木しげるの妻が書いた話だからそりゃ強い
しっかり実体験を元にしたリアルな話。矛盾がほぼない。
戦争から帰り腕一本で漫画家とテレビであんな妖怪アニメが全国区になって凄い話だ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:14.88ID:PYvJBgLU0
>>78
千遥が演技力ないって言っただけで真っ赤になるお前w
どんだけ気持ち悪いんだよw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:20.84ID:fFhDc4a00
一ヶ月でタイガーマスクとデビルマンを一気に片付けて
マコプロに移籍となる展開が端折りすぎ
あと爺さんがなかなか死なない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:28.10ID:8Ywe4Dnp0
>>78
匿名掲示板なんだから、誰に触ろうが人の勝手
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:29.82ID:jeA7Q2Rt0
>>61
記念作品で金もキャストもふんだんに使う鳴り物入りで始まり、しかし前の作品のまんぷく以下の視聴率、満足度もまんぷくに大いに劣る
これでは色々といわれても仕方がない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:00:44.92ID:QdyrNS4X0
>>74
間違っちゃいない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:14.03ID:xUx8vooD0
>>33
広瀬&NHKとか国民ゴリ押しコンビだからどうしても視聴者にアピールしたいがために受信料からヤフーに金払って宣伝してんのかなと思ってる

失敗したら脚本家のせい、成功したら広瀬妹のお陰ってシナリオが最初から予防線として出来上がってるから大森ってのはうまくはめられたなと
これが北川とか実績ありつつ我が強いタイプならNHKとか広瀬事務所の言うこと聞かないで自分のシナリオ貫くってのはマジだと思うよ
大森氏は気が弱い、だから狙われたしあれこれ注文うけるはめになった
そもそも酪農とアニメなんか合わせたらとっちらかるに決まってるだろ
それを、戦争孤児(同情引くため)酪農(弱い)アニメ(失敗しなさそうな題材)歴代ヒロインの安売り(で姑息に視聴率を見込む)
でまんぷくより先にヒロイン発表して大々的に100作品目をアピールし、すべて御膳時だてをしてもらってこの結果だからな
完全にテレビ側が視聴者を舐めきってる

業界(NHK権力者広瀬ゴリ押し)対視聴者を象徴するような朝ドラだったな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:21.85ID:QD2SWfJJ0
ヒロインの演技が浅くてダメ。
脚本、演出がダメ。
ここ数年の朝ドラの中で
1番の駄作と言っていい。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:25.97ID:l7sbc41I0
とにかく脚本が糞

全然重みがない

陳腐

なつの周辺の人物がみんななつを教祖様のようにして
不自然に団結する

今日の千遥の店で飯を食うシーンも不自然すぎる
あんな深刻な顔して店で食う客がいるかよw


あと気の毒なのは天花のヒロインだった藤澤えま

なつが出産する田中裕子が院長する産婦人科医院の
待合室のベンチで待ってる患者の役でセリフも何もない

あとでネットでみて藤澤だったって知ったww
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:28.42ID:PYvJBgLU0
>>81
矛盾があるなしじゃなくてゲゲゲは古い時代の朝ドラの悪いとこ象徴してる
場面転換がほぼなくて不快な登場人物がトラブル起こす回が多い
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:01:47.45ID:6lASQRW60
>>79
意思曲げない男が勝つから見てて気持ちよかったね
あとあれ見てウイスキー買ったからすごい広告効果あったと思う
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:21.04ID:c0ZN3xKJ0
>>82
だから、触らないでよ、臭いからw

現実世界で家族も誰も相手にしてくれないから、こんなところに入り浸って他人に絡んできてID赤くなっちゃって

臭いからもう触らないでください、お願い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:02.67ID:iv/b6oe60
女性アニメーターはまた別にした方が良かったな
実話は北海道ではなく岩手の人だし
北海道と無理矢理ミックスしたから変になってる
北海道メインでしっかりやれた
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:31.74ID:PYvJBgLU0
>>93
真っ赤になって人に絡んで終いには行まで開けだすってw
どこまでキチガイなんだよお前(笑)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:38.45ID:syHCRc+BO
>>90
それはモー娘辻のダンナくらいじゃないか。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:46.48ID:MFfkKKkU0
可愛すぎて同情出来な
い、というか反感を買ってるからだろ w
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:04:15.40ID:iv/b6oe60
モデルの人は東北大学出てるインテリだからな
女性アニメーターでも草分けや尊敬されたのはそういうところもあるんだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:04:52.76ID:K1wS0uSO0
>>連日の20%割れで、むしろ失速
大河ドラマ班に酷いこと言ってやんなよ(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況