X



【訃報】元関脇・逆鉾、井筒親方が死去 58歳 死因はすい臓がんとみられる★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2019/09/17(火) 02:18:27.24ID:h1aJ2B399
大相撲の元関脇逆鉾の井筒親方(本名福薗好昭=ふくぞの・よしあき)が16日、都内の病院で死去した。58歳だった。鹿児島県出身。

関係者によると、死因は膵臓(すいぞう)がんとみられる。弟の元関脇寺尾(現在の錣山親方)、兄の元十両鶴嶺山とともに「井筒3兄弟」と呼ばれ、もろ差しの名人として知られた。引退後は、師匠として横綱鶴竜らを育てた。通夜、告別式などの日程は未定。

秋場所前から体調を崩していた井筒親方は、本場所を休場して都内の病院に入院していた。だが、16日に容体が悪化し、夜に帰らぬ人となった。同じ時津風一門の親方衆を中心に訃報が伝わり、早すぎる死を悼んだ。

ある親方は「場所前から調子が悪いと聞いていた。それにしても急な話でびっくりしています。信じられません」と話した。急だったため、親方衆が集まる間もなく、日本相撲協会としての対応は17日に検討される見通し。現在は協会の副理事として、巡業部副部長を務めていた。

井筒親方は、父の先代井筒親方(元関脇鶴ケ嶺)の次男として誕生した。1978年(昭53)初場所で初土俵を踏み、81年名古屋場所で新十両、82年九州場所で新入幕を果たした。もろ差しの名人として知られ、殊勲賞5回、技能賞4回を獲得するなど、技巧派力士としてならした。金星は隆の里、千代の富士、双羽黒から7個獲得。87年九州場所から89年春場所まで9場所連続関脇を務めるなど活躍した。92年(平4)の引退後は、井筒部屋の部屋付き親方となり、94年4月の師匠の定年にともなって部屋を継承した。

先代からの弟子を除けば、入門時から関取まで育てたのはモンゴル出身の鶴竜だけ。しかし、その鶴竜を最高位まで育て上げた。入門した時の思い出として、井筒親方は「線が細いから床山にしようかと思ったけど、本人がニコって笑うから、まあいいかと力士として採用した」と話していた。

井筒部屋には現在、横綱鶴竜、三段目鋼、序二段鶴大輝の3人が在籍。部屋が消滅すれば、鶴竜らは今後、どこかの部屋に移籍することになる。実弟が師匠を務める錣山部屋に転籍する可能性もある。

◆井筒好昭(いづつ・よしあき) 本名・福薗好昭。1961年(昭36)6月18日、鹿児島県姶良郡加治木町(現姶良市)出身。78年初場所初土俵、81年名古屋新十両。82年九州新入幕。元関脇鶴ケ嶺の井筒親方譲りのもろ差しで金星7個、殊勲賞5回、技能賞4回と三賞計9回受賞。最高位は関脇。幕内連続出場779回。通算551勝567敗29休。引退後、年寄「春日山」から94年に「井筒」を襲名、井筒部屋を継承した。

9/16(月) 23:32配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-09161163-nksports-fight
画像 優勝した鶴竜に水を付ける井筒親方(2018年5月27日撮影)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190916-09161163-nksports-000-15-view.jpg
2019/09/16(月) 23:39:19.69
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568644759/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:28:30.69ID:tz7xfzlo0
今休場してるモンゴルのごっつい体の力士
子ヤギなら1匹食べた
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:29:00.60ID:8w0mzyB+0
ショックだわ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:32:41.75ID:AOSfu1V/0
>>849
なにそれ泣ける
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 18:40:34.34ID:YHulVjUk0
鶴竜と付き人の三人だけってこと?
それで横綱になるとか凄くね?
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:02:31.89ID:K/tWs3nl0
若島津よく復活したと
薩摩民としてはおもいたい
まさかちやかぽこが先にいくとは
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:16:10.45ID:kfddha8o0
合掌、寺尾は兄貴の分まで頑張って相撲道を進め
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:34:35.71ID:mvpwflcl0
>>1
若い人が力士を目指さなくなったのは
力士は早死にすることが広く知られるようになったから
いくら給料が高いといっても、あの世には銭は持っていけないからね
人生は健康かつ長生きしてこそだ
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:35:06.01ID:y6OoHzAO0
相撲やプロレスの寿命が短いのはよく聞く話だけど、ラグビーやアメフトの寿命が短いとか聞いたことないんだよなぁ。
どれも暴飲暴食の食生活は似たようなもんだと思うんだけど。やっぱりステロイドの影響?
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:40:20.42ID:UTyfmUtv0
力士の平均寿命出してほしいな
下手したら60歳切ってるんじゃないのか
まあそんなもん公表したら成り手がいなくなるだろうからしないだろうけどな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:45:15.76ID:Hmyl28AP0
寺尾と仲のいい八角も、めちゃくちゃ焼き肉好き
って言ってったなあ。
寺尾と飲みに言って、
焼き肉→スナック→カラオケ→スナック
で、最後に焼き肉行くって。

夜中の12時頃に寺尾の携帯に
「今、焼き肉屋に居るから30分以内に店まで来い」
って、鬼のような電話掛けてくるって、テレビで
寺尾が嘆いてた
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:52:11.87ID:ako75qWH0
>>870
やっぱりアスリートって全体的に短命なんだね。
激しすぎる運動って体に悪いのかな。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:53:05.71ID:7uRIQfSa0
>>314
井筒親方は気分にとてもムラがあって人付き合いができない
今まで鶴竜についた後援者も何人も離れたし、かつての井筒部屋後援者もほとんどが寺尾や霧島についていってしまった
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:55:06.71ID:WHGICMzQ0
>>855
白メガネさんはどうなっちゃうの?
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:55:43.59ID:9a7HToR00
>>872
そりゃそうよ
寿命じゃないけどNFLの選手なんか引退後は9割以上が外傷性の脳疾患抱えてるし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:00.93ID:ApdHFz/Q0
>>874
白メガネは高砂部屋の人だから
今回の件にはあんまり関係はない
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:45.63ID:LIi3F/rx0
>>872
>>876
これって何人の統計なんだろう
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 19:57:57.61ID:u/QHWeI40
つるりゅうは何処行くの?
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:03:42.49ID:vS/Jk5rG0
鶴竜は帰化申請中?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:05:13.53ID:vS/Jk5rG0
あちらの土俵が賑やかになるな・・・
千代の富士・北天佑・逆鉾等・・・
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:03.89ID:uds17x3L0
>>870
野球はそんな早死にのイメージないけどな
ON野村がまだ元気で杉下茂や関根潤三みたいに90超えてるのもいるし
星野が70で亡くなって早いと思ったくらいだ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:06:23.62ID:tz7xfzlo0
>>883
まだみたい、嫁がモンゴルだからそこは悩むんじゃないか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:10:23.95ID:KXqZsB9+0
突然で驚いた
若すぎる、早過ぎる
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:11:23.61ID:eEBj5KEH0
五郎丸よりも相撲取りが大きかったのにはWONDER
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:14:16.93ID:wmtoJLZl0
寺尾が土俵の外にぶっ飛ばされて、青い顔で起き上がってきたから、逆鉾が慌てて助けに行って審判長だった北の湖に怒られた。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:14:56.29ID:wmtoJLZl0
やんちゃな力士で好きだった。
人気もメチャクチャあった。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:16:00.88ID:zcyeV+Bw0
それにしてもすい臓がんって怖いなあ
体調が悪いと思った時には
すでに手遅れということか…
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:16:24.83ID:/JF+HjXP0
お相撲さんって、短命だよね。。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:17:32.26ID:LxyQngb90
若乃花(初)82 
鏡里    80
佐田の山  79
大鵬    72 
輪島    70
琴桜    66 
安芸ノ海  64 
栃錦    64
北の湖   62 
千代の富士 61 
隆の里   59 
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:18:06.24ID:3fKhHzTv0
無理矢理に食ったり飲んだりしてれば絶対反動があるのにね
多くの力士やプロレスラーが若死にしてるんだから
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:21:08.09ID:LIi3F/rx0
>>896
アーティスティックスイマー「」
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:29:19.59ID:cX7pXOwa0
今年の正月にフジテレビONEの「大相撲いぶし銀列伝 逆鉾篇」を見たときは元気そうだったのに。
合掌!
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:32:49.80ID:Ddn6g5oh0
>>897
そちらは暴食はしても暴飲はしないのが大きい
力士やレスラーは一般人の常識からかけ離れた大酒飲みがゴロゴロいるから
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:46:52.13ID:SKKgWiKq0
>>378
分からない場合あるから、造影剤CTとかPETやった方がいい。
一応気休めに腫瘍マーカーのCA-19も。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 20:53:49.63ID:tz7xfzlo0
親方も杖ついてる率高い
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:09:43.83ID:wrZe9Nuy0
白くてムチムチしてて割と好きだったわ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:19:58.78ID:Nia1r8q80
長男だけ大成しなかったんだな。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:40:31.13ID:SKKgWiKq0
>>682
遺伝が1番の要因
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:47:26.23ID:fVR53EDV0
>>885
180cm以上の選手は短命らしいよ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:48:48.57ID:N4j9vqBI0
>>870
柔道は素人がやると危険なイメージだけど、内科的には問題ないのか
斉藤仁は癌で早く亡くなったな(54)
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:49:58.03ID:LOdDOEmr0
井筒親方て錣山親方のお兄さんなの? 錣山親方きょう解説してたけど、(´;ω;`)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 21:59:06.78ID:Iml1pDTP0
>>864
洞口孝治、木本建治、石塚武生、宿沢広朗、上田昭夫…
そして、平尾誠二。
ラグビーは相撲プロレスに匹敵する短命スポーツ。
そういえば仙波優なんてのもいた

オールブラックスのスタープレイヤーだったロムーも然り。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:00:33.38ID:kD5twfxe0
>>923
決まってたから出たんでしょうな
まだ仮通夜だろうし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:03:30.03ID:El6m04cD0
逆鉾の58歳って早いけど力道山なんか30代だったし玉の海は現役中の27歳だった
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:33.98ID:3wCfF++f0
>>890
NHK中継のゲストで出て、「以前稽古場でマワシをつけて力士と押し合ったんですが、びくとも
しなかった」と明言していた。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:05:46.06ID:WW4djh2j0
>>33
違う!
どうせ、八百長休場に決まってる。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:24.01ID:csyf6D1M0
栃ノ和歌は元気そうで何より
ちやかぽこファンからしても
無二のライバルで存在感あつた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:42.84ID:IYz7Q+Qo0
>>7
脳梗塞はips関係無いな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:20.46ID:3wCfF++f0
>>870
どうかな。長嶋、王、張本、金田は存命、しかし星野、衣笠は70歳で死去し
同年代の山本浩二も体調悪いと聞く。稲尾、大杉も早かった。体のコンタクトがない分
力士よりマシという程度だろう。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:54.61ID:IYz7Q+Qo0
>>76
うちの母親は発見が早くて助かった
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:07.86ID:kD5twfxe0
>>928
リキは病気じゃ無いけど
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:05.38ID:H3lF8FUR0
寺尾はなぜ源氏山を名乗り続けなかったのか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:21:25.52ID:kcGQDL4Z0
ぺぺ、チャキ、アビの井筒三兄弟だったな
長男がやってるちゃんこ寺尾は相変わらず繁盛してるようだな
相棒の板井はどうしてるのかと思ったら
去年亡くなってたのな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:23:13.28ID:Nia1r8q80
衰えが早かった。十両落ちてあっという間に引退。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:36.98ID:1pQJk1q/0
まあ間接的には白鵬ボムが原因だけどな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:05.35ID:m+l8IFRJ0
>>826
鶴竜関係ないだろ
一月待ったら引退できるわけでもあるまいし

単に場所中だから決めきれないだけ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:09.86ID:a5WhLYHl0
>>76
なにを根拠に言いきってるのか分からないけど
手術出来る部位であれば、助かってる人も居るぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況