X



【相撲】大相撲九月場所七日目 鶴竜3連敗バッタリ!友風涙の金星 隠岐の海小手投げ7連勝 貴景勝バッタリ連敗 栃ノ心完敗5敗目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2019/09/14(土) 18:00:40.83ID:OVqTGNSS9
          東    決まり手    西
千代翔馬(4勝3敗) ●  寄り切り. ○ 東龍    (4勝3敗)
石浦    (6勝1敗) ○  押し出し. ● 豊山    (3勝4敗)
貴源治  (2勝5敗) ●  寄り切り. ○ 大翔鵬  (1勝6敗)
松鳳山  (4勝3敗) ○  寄り切り. ● 栃煌山  (3勝4敗)
剣翔    (5勝2敗) ○  寄り切り. ● 炎鵬    (5勝2敗)
輝      (3勝4敗) ●下手出し投げ○ 明生    (6勝1敗)
佐田の海(3勝4敗) ○  寄り切り. ● 錦木    (3勝4敗)
豊ノ島   (1勝6敗) ●   突き出し . ○ 琴勇輝  (3勝4敗)
阿武咲  (3勝4敗) ● 突き落とし ○ 宝富士  (4勝3敗)
琴奨菊  (4勝3敗) ○  寄り倒し. ● 照強    (2勝5敗)
隠岐の海(7勝0敗) ○ .小手投げ. ● 妙義龍  (5勝2敗)
志摩ノ海 (2勝5敗) ●  押し出し. ○ 琴恵光  (3勝4敗)
竜電    (2勝5敗) ●  寄り切り. ○ 朝乃山  (5勝2敗)
北勝富士(1勝6敗) ●   突き出し . ○ 碧山    (1勝6敗)
阿炎    (5勝2敗) ○  押し出し. ● 遠藤    (5勝2敗)
千代大龍(2勝5敗) ○  叩き込み. ● 貴景勝  (5勝2敗)
御嶽海  (6勝1敗) ○  押し出し. ● 正代    (2勝5敗)
栃ノ心   (2勝5敗) ●  押し出し. ○ 大栄翔  (3勝4敗)
玉鷲    (4勝3敗) ●  寄り切り. ○ 豪栄道  (5勝2敗)
鶴竜    (4勝3敗) ●  叩き込み. ○ 友風    (4勝3敗)

全勝:隠岐の海

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/7/

    明日の横綱・大関戦
前三   友風  - 豪栄道  大関
大関   栃ノ心 -  正代   前四
横綱   鶴竜  -  玉鷲   前四
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:21:21.98ID:nPrmEj3Z0
>>358
それも面白いけど混沌としたのも面白いよ
スパイス的な力士で炎鵬も面白い
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:24:26.53ID:161/R9R80
>>358
今は世代交代の最中なんだよね
だからオールスター的な面子ではない
横綱も大関もボロボロ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:17.03ID:KYvnO5jv0
ふと思ったが
幕内にまで上ってきたような人達なんだから、
行司と接触の可能性なんて想定内なのでは
>昨日の貴景勝…
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:35:02.97ID:SysyLljh0
>>347
たまに二桁勝つんだよな。ゲームしてるからたまに穴狙いするけど、まさか今場所とは…
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:35:58.25ID:yzPgEtNN0
>>354
少し調べたら、北勝海引退から曙昇進までの一年弱の間、番付上の横綱不在だったらしい
その前は昭和の初めとか
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:36:50.83ID:oHq6Kkd30
おんたけは、ここからどうやってクンロクに持ち込むつもりなんだ?
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:38.77ID:e4CbvELE0
>>362
主役がいて準主役がいて脇役がいる。たまに名前も知らない若手が主役を食う。

今はそのバランスが崩れてますよね。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:39:22.02ID:oHq6Kkd30
おんたけお気に入りの長野の局アナ

http://jump.5ch.net/?http://livetests.info/2ch/img/20190914/72789863.jpg
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:50:04.57ID:WmeIp1Fi0
誰が優勝するんだろね。
隠岐は上位とは厳しいだろうから、御嶽海か?

にしてもわしの遠藤よぉー、阿炎に負けるなよ。。
合口悪いのは分かっていても胸クソ悪いわ。
あんな相撲で三役というだけで腹立たしいのに。。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:57:15.39ID:+cGqXPE90
遠藤は突き押し苦手だから大栄翔と当たらないだけトクしてる
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:57:51.70ID:WmeIp1Fi0
>>10
キセ化しそうだねw

>>340
同じくー、あの涙もなんか白けたわ。
体も感じも良い力士ではあるんだけどね。。

友風にしても阿炎にしても、
引きと叩きで制するような相撲取りは微妙。
平幕ならアクション力士として面白いんだが、
これが三役となると俄然白けてくる。。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/14(土) 23:58:24.72ID:WmeIp1Fi0
>>373
明日が明月院なの怖すぎる。。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:00:41.23ID:3xFADrVl0
ポットが7番以下
景勝が8番か9番勝つ
御嶽が勝ち越すか御嶽が負け越して遠藤が勝ち越す

一気にこうなったら関脇はどうなるんだ
なんかこれが発動しそう
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:03:29.70ID:8CAJ+ziN0
鶴竜は腰の状態が良くなそうだな
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:18:28.05ID:e9azyCy50
前回の横綱不在時代は北勝海辞めたとき、既にいずれ曙と貴乃花の時代になるだろって言われてたし
大鵬北玉のあとも輪島と北の湖が既に期待されてた(最初は貴ノ花と輪島でキリン時代も予想されてたが)
今は何時代になるか想像つかないよね。横綱候補がいないっていうか。
御嶽海もクンロク大関の未来しか見えないし。貴源治とかも言われてるけどあの体たらくだし。
豊昇龍と納谷はまだ未知数だよな。意外と伸びてこないかもしれんし。
一番雰囲気あるのは朝乃山だけど。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:25:39.97ID:TSrisRK10
貴源治はまだ22なのに引退直前の稀勢の里のような体でな
兄を巡業で見た時もすごいブツブツで心配なったけど
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:27:47.45ID:4168mRyY0
豊昇龍世代は名前がまだ売れてない力士も含めてかなり層が厚いから一人ぐらいは抜け出して来そうだけどな
豊昇龍・納谷・狼雅・琴手計・塚原、ちょっと上の世代だけど琴ノ若、下だけど北の若・琴進
一人も覚醒しないとは思いづらいがな
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:25.48ID:GZ8MGDyY0
>>44
生まれる前だが、先々代の朝潮(胸毛の朝潮)と思えばイメージも良くなる
ひょっとしたら大卒で輪島に次ぐ横綱になるかも知れない(気が早い)
まずは今場所二桁勝利で来場所に三役、それから二桁勝利で大関、
白鵬が出場している場所で白鵬に勝って2回目の優勝をすれば言うことなし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:26.51ID:3RrT3U+j0
朝の山は組ませてくれない突き押しマンへの対応が課題だな
そこさえ克服できたら大関なんてすぐだし、将来的に横綱も夢でない
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:41.61ID:oJcdtawn0
上の状況によっては二桁勝っても三役なれないという
優勝した時も見送られてるし張出作ってあげてよって感じ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:39:40.02ID:Jgcb1kIf0
貴景勝は明日は99%負けだから5勝3敗、残り7番を5勝2敗か
大関復帰は相当厳しいな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:56:51.08ID:7rU/8+hx0
>>378
当時と力士の平均年齢が違う気がしますわ、北の湖とか貴乃花20歳くらいで横綱でしょう?
白鵬もそう。

日本同様高齢化が進行してますよね。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 00:58:04.83ID:0i1Gc5en0
もしも日馬富士がいたら盛り上がってたでしょうか?
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:01:50.49ID:4168mRyY0
>>386
何事もなく現役続けていたとしても、もう引退の時期じゃないか?
取組が長くなると膝をつく様な状態だった
長くは無かったでしょ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:03:19.62ID:eK/LPuT00
>>386
元々全身関節ポンコツマンなのを気力で補って土俵に上がり続けて
フルスロットルの相撲は15日中5番ぐらいしか取れないような状態だったんで
例の件なかったとしても、今頃はもう力尽きて引退してると思う
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:06:07.41ID:mG3VUc/J0
>>385
平均体重増加しすぎなのもあるでしょうね
体格負けがあるから若手は一気に上にいきにくいし、体が最初から大きすぎると今度は運動能力がついてこない

北勝海はやめさせるのが早すぎたって、北の富士が後悔してた
本人もまだやれたと思ってたのか、横綱の進退には優しい印象がある
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:40:28.53ID:tBzExOPh0
貴景勝は膝が治ってないか、無意識にかばってるかだよね
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:41:56.10ID:kQ0FXjW00
>>386
日馬富士も晩年は金星供給マシーンだった
最後に優勝したけどね
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:47:01.47ID:/oyxtyCc0
>>389
突き押しでも勝てる、組んでも勝てる。横綱はそうでなくては。全盛期の白鵬なら回し禁止、突き押しのみのハンデでもそこそこ勝てたと思います。

プクプク太った横綱は歴史的にはいないでしょう、写真で見る大鵬さんも普通でした。
北の富士さんも普通だった、動きが鈍るんでしょうね。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 01:53:36.86ID:aIrSBV9k0
と言うか、ケガが増える。ひざやら足首などがその体重を支える訳で単純に負担がかかる。一般人でもそうなのに。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 02:44:28.46ID:+eN6DBSj0
大翔山の部屋の力士がいい番付にたくさんいるんだな

あの部屋は巡業でも花相撲禁止なんだっけ?
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 03:08:06.24ID:BuoNDeUz0
>>392
回し禁止って放送事故ですやん
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 04:06:25.33ID:tkdZsw/Y0
昨日、取り組みと全く関係のないとこですっころんで土俵の外に消えた行司の秋治郎さんは大丈夫だったの?
腹抱えて笑ったわw
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 05:06:11.23ID:DeO89cFg0
>>399
玉治郎ね。秋治郎はもっと肥えているのにあまりああいうことはない。
まだ若いからだと思うけど。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 05:09:55.76ID:DeO89cFg0
…と思ったら昨日の話か。
昨日は高熱で唸っていたので相撲はラジオでしか聴いていない。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 05:18:56.55ID:G7n2U6nO0
見ててもらい泣きしそうになったわ。 

嘉風ほんとに喜んでるだろうな(´;ω;`)
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:10:33.92ID:cLKQqCc20
>>394
そんなことない
遠藤はよくニヤニヤしながらご当地力士とダンスしとるでw
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:11:33.19ID:V5dcxJWR0
巡業で花相撲禁止とかあるの?
あんなんガチでやってもしょうがないだろ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:11:33.82ID:9flfAD5d0
花相撲禁止とか身体持たないでしょ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:14:02.31ID:pbWVRz8Y0
>>367
でもって曙を横綱昇進させるのに便乗して
ちょっと成績の足りない貴乃花を大関に昇進させた

貴乃花は後にちゃんと実績を残したから問題にならなかったけど
先代貴ノ花並みの成績しか残せなかったら当時の理事長袋叩きだったろうな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:18:31.56ID:xRX6/tVZ0
鶴竜はまた休場ですか?www
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:20:51.39ID:X4Nv/D5n0
貴景勝は変化させない立ち合いの速さがあったけど、今場所はない
メゲスを責めるのはお門違いで、当たってはたく不思議なおどりは貴景勝がいつもやることだしな
あんな鮮やかに決められるのは、動き鈍ってるんだね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:34:49.87ID:DeO89cFg0
>>406
14-1(優勝)
10-5
11-4

3場所とも三役で計35勝。しかも優勝を含んでいる駄目押しの成績だったわけだが。
確かに対戦相手が他の力士よりぬるかったが、それは本人の責任ではない。
これでも危うく見送られかけるところだった。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:21.74ID:QRWiDmiX0
>>392
一時期千代の富士あたりでデブでなんとかなる時代は終わりと言われていたが貴乃花あたりでやはり体重増やさないと弱い、千代の富士は八百だから痩せても勝てるみたいに言われたのがなあ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:03:54.34ID:v6olC2tL0
御嶽はどうせ9-6に収束するよ
稀勢の里の樹を改造して
御嶽海の樹を作っても良いくらい
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:08:02.57ID:QRWiDmiX0
株が少ないから出世しすぎると万が一の有事になると株なしで廃業しないとならなくなるんだよな今
キセも株買えなければ無職になっていたらしいが
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:20.60ID:cY00v7Rz0
御嶽海とか朝乃山はそういう観点からも安泰
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:13:53.59ID:DeO89cFg0
琴奨菊=秀ノ山
栃煌山=清見潟
遠藤=北陣
隠岐の海=君ヶ浜

現役力士で株を取得済みなのはこのあたりかね。
他にもいるかもしれんが。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:18:43.51ID:sE3Q2dsR0
千代鳳もヒッソリと佐ノ山所有してるはず
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:22:46.67ID:nBRGOHjM0
よく知らんのだが
一門がまとまってるところだと
関脇以上クラスが株なしで引退するようになるなら
定年近い親方とかに廃業してもらって(代わりにコーチ的な立場で部屋に関わってもらう)
株を融通するとかになるんじゃないの?

逆に、親方が定年になるのに部屋付きがいなくて継承者がいなかったら
十両クラスに無茶言って引退してもらって部屋を継いだりするじゃない
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:08.36ID:KtVv1GDl0
まあ不戦献上が玉鷲ならいいわ
阿炎だったらムカついてた
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:12.61ID:DeO89cFg0
優勝争いがとんでもなくカオスになりそう。
とりあえず3敗までは圏内かと。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:25:21.21ID:G2APxwti0
定年近くても親方にも自分の暮らしってもんがあるからな
再雇用はちょっと空気読めよと思うけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:30:21.65ID:+gznIxBE0
千秋楽の結び7-7の豪太郎とポットだったら熱すぎるな
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:31:48.19ID:Pi/g1yTz0
高砂部屋って、そろそろ親方退職だよな?
朝潮の代わりに部屋の親方やりそうな人いるのか?
まさか朝乃山引退させて親方襲名って訳にもいかんだろ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:32:15.17ID:uuAdXdac0
鶴竜休場
先場所優勝しているからまだ大丈夫だろうけど
早く日本国籍取らないとまずいぞ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:33:13.82ID:J0ciYu4O0
鶴竜どうするかな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:34:41.83ID:+gznIxBE0
>>422
赤ドルジは考えにくいし朝乃若が高砂襲名でしょ
そんで朝乃山に株がスライドしてくるやろな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:57.74ID:J0ciYu4O0
>>423
>>424
休場きたかー
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:35:58.40ID:GMVpWZN10
>>37
無理
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:40:29.21ID:LVZEN3Fg0
あー鶴竜休場か
やっぱり・・お客さんとしては残念だよね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 08:47:57.35ID:Uq/uKKZY0
稀勢の里の前例があるから帰化には間に合いそう 先場所優勝してるし 親方になれたら株のあてはあるのかな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:02:45.07ID:g/AOAD2c0
今の力士は体重を増やしすぎだからケガが絶えんのだよ。体重制限制度を
取り入れんとこの状況はますます酷くなるぞ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:03:44.79ID:76qnFUy+0
>>412
キセは22〜23くらいで荒磯買ったはずだが
この若さで年寄株購入は珍しいと当時話題になってた
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:09:25.15ID:sI9X9vxhO
>>394
この部屋は良い力士も居るが、総じて皆立ち合いが汚な過ぎる
特に遠藤や翔丸は絶対と言っていい程自分からは手を付かないから、本当に苛々する
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:12:18.50ID:HAAKf6Gy0
キセが怪我した頃に荒磯を名乗っていたのは玉飛鳥だったな
株を貸してるから止めたくても止められずに長引いてるんだろうなぐらいに思ってた
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:15:58.71ID:EfHTLIVr0
前半に横綱の休場が相次ぐと小結・前頭上位が特なんだよな
最初に調子悪い横綱と当たって金星ゲットできるから
逆に大関・関脇は当たる前に横綱がいなくなるので成績良くても棚ボタ感でちゃう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:20:17.97ID:nKooL3Pb0
あかん豪太郎さん優勝してまう
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:28:50.33ID:FG4YxXN/0
やっぱり奥さん日本人じゃないから帰化申請に時間かかるのかな?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:44.02ID:yqUFHx7i0
妙義龍まで休場ってなんで?
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:33:25.25ID:nKooL3Pb0
ホモ調子良かったのに
わんこより残念やわ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 09:47:53.30ID:OfLDzpoO0
本当に誰が優勝するかわからん場所だな。はじめは鶴竜か貴景勝だと思ったけど。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:04:38.72ID:g/AOAD2c0
今場所優勝するのは隠岐の海と始めから決まっている。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:05:46.79ID:NnQKP9fs0
7−0 隠岐の海
6−1 御嶽海、明生、石浦
5−2 豪栄道、貴景勝、遠藤、阿炎、朝乃山、妙義龍、炎鵬、剣翔


わからんw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:07:30.15ID:AtKqKbHg0
解説の舞の海に痔をばらされたのって隠岐の海だっけ?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:14:10.31ID:0i1Gc5en0
しうへい最低やな

優勝は豪太郎
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:20:41.89ID:QdoGRdcl0
また朝乃山優勝しそうだな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:39:24.25ID:i+7ZfylM0
>>445
ホモ呼び浸透してるのか…
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:40:48.87ID:IKEeaJJC0
おっきーが優勝したら全国の痔瘻の希望になれる
まわしからガーゼ見えていたの忘れないw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 10:50:46.02ID:Wc9SdKEP0
最近下の方で佐渡ヶ嶽がやけに目立ってきたがどうしたんだ?
若や手ばかりが上がりそうだし
家賃の高さは否めないが幕内にはホゥやエコーもいて、一時期のカロゴロンだけの時代から比べたらすごくないか?
しかもみんな日本人だし
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/15(日) 11:03:11.27ID:/Cno1ukh0
昨日「思い出の土俵」ってのがあったが輪島とかかっこいいと思ったら132キロだって。北の湖はもっとデカいが動き軽いし。様式美や品格、怪我なしを言うなら本気で体重制限しろよ
横綱:遠藤、阿炎
大関:照強、石浦
関脇:琴恵光、炎鵬
小結:霧馬山、若隆景
メタボと老人排除したらこんな番付だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています