>>209
> 現実
> ビー>ストーンズ>クイーン>ツェッペ
> >>>>フロイド>カルチャークラブ>ピストルズ
> >ポリス>フー=オアシス

これ、日本での人気ならなかなかいい線行ってるな。

日本ではビートルズ、ストーンズに次ぐ第三の人気バンドはクイーンだわな。
昨年の映画ボヘミアン・ラプソディーも、英国本国より興収高かったくらい人気だわ。

カルチャークラブは、当時の中高生としてはボーイ・ジョージのキャラのインパクトが強すぎて、洋楽ファンというよりジャニーズやチェッカーズと同じアイドルに観てた子が多く、洋楽聴かない子でもみんな知ってた。

但し、当時はマイケル・ジャクソンやマドンナ、プリンス、シンディー・ローパー、ホイットニー・ヒューストンも全盛期だったから、洋楽詳しくない子でもみんな聴いてたというか、PVがテレビで流れまくっていた。

この世代にとっては、カルチャークラブ、デュラン・デュラン、ワムはもちろん、カジャ・グーグー、ヒューマン・リーグ、ユーリズミックスは滅茶苦茶メジャーな存在だわ。

ちなみにこの時代は既に、60年代のバンドはビートルズとストーンズ以外は聴かれていなくて、フーもキンクスもあの人は今状態だったな。