X



【MLB】エンゼルス・大谷が左膝手術で今季復帰は絶望…エ軍GM「先天性のもの」「12月頃にまた打てるようになると思う」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/09/13(金) 08:04:19.36ID:/3hNIU8e9
 エンゼルスは12日(日本時間13日)、大谷翔平投手(25)が13日(日本時間14日)にロサンゼルスの病院で左膝の二分膝蓋(しつがい)骨の手術を行うと発表した。
全治は8〜12週間で今シーズン中の復帰は絶望的になった。

 電話会見を行ったエプラーGMは、大谷が2月から痛みを訴えていたことを明かし、10日(日本時間11日)に手術の道を相談して、11日(同12日)の試合前に
手術を決断したといい、「先天性のもの。症状は今まで出ていなかったけど、今シーズン症状が出た。少しずつ気になり始めて、投球練習をして球速を上げていったら
気になってきたので手術することになった。打球速度などは変わらないが、スクワットをするときに重い重量を扱うことが出来なかった。12月頃にまた打てるようになると思う」などと話した。

 昨年10月に右肘のじん帯再建術(トミー・ジョン手術)を受けた大谷。プロ入り初めて投手としての出場はなく、打者に専念。5月に復帰すると、
6月には日本人メジャーリーガーとして初めてサイクル安打を達成するなど、3番に固定されてエンゼルス打線の中心を担い、その打撃能力を十二分に発揮した。

 大谷は前日の11日(日本時間12日)も本拠地のインディアンス戦に「3番・指名打者」でフル出場。3打席目には右翼へメジャー通算40号となる18号ソロを放った。
メジャーでこれまで打った本塁打の中で最も打球速度の速い114・4マイル(約184・1キロ)という強烈な当たりを放ち「いいところに打てたんじゃないかなって
思ってます。引っ張っているので、速度が出るのは普通じゃないかなとは思う」などと涼しい顔で振り返っていた。

 今季の成績は106試合に出場して384打数110安打(二塁打20、三塁打5)62打点、18本塁打12盗塁、打率2割8分6厘だった。来季の投手復帰への
歩みも進めており、すでにブルペンで変化球を投げるまでに回復。今シーズン中に打者に投げるという可能性も浮上していた。

 大谷の手術は17年10月の右足首の有痛性三角骨除去手術、昨年10月のトミー・ジョン手術に続いて3年連続となった。

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190913-00000055-sph-base
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:42.43ID:T0q2MzcP0
アレの供給なくなったからか

3ヶ月の膝手術ってもう
ペインキラー無しで復帰できない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:51.24ID:FnUQ80D70
>>166
新製品なんだろ
投手専、打者専なら平凡な成績でも二刀流なら一流と錯覚させることが出来る
という馬鹿向けの新製品

ただ、誤算だったのは今年、打者専で行ってしまったこと。
そこも手術だ故障なら仕方ないと幻影を維持させようと必死なのが今。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:52.04ID:8O9meIsH0
野球って戦前からやってるのに卓球やバドミントンみたく一向に世界のトップレベル輩出出来ないのは日本人にむいていないんじゃない?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:57.89ID:O9H2d4I00
虚弱体質なんかね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:32:58.52ID:PQoQrcbs0
なんで日本人は野球向いてないのに甲子園であんなに必死になってるんだろ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:04.06ID:hC4C2sOh0
大したことない
完治する怪我だ
後遺症もない
ようやく完全体大谷になる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:05.96ID:yigbDJDL0
>>185
戦犯は他選手だろ
日本のグループなら韓国も突破できてるし
日本人もCL決勝行ってくれよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:25.28ID:D8QrAqJK0
持ち上げすぎたな
もう次にメジャーで活躍出来そうな日本人もいないし終わりだな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:26.00ID:DmfqGGjE0
毎年ケガしとるな
総合的に見たら松井の方が評価は上なんじゃね
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:41.31ID:yudeMFGJ0
>>183
もうポストシーズンは無理だからメンテナンスモード
9月はロースター拡大で3Aから新人が上がってくるしな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:44.42ID:D3QOQ2wg0
なるほど、来年は球速170km/hを出しちゃうかも
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:44.47ID:D3QOQ2wg0
なるほど、来年は球速170km/hを出しちゃうかも
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:33:48.96ID:T0q2MzcP0
スカッグス急死
警察エンゼルスを薬物捜査中

トラウト 足が痛い
アップトン 膝が痛い
大谷 膝が痛い 手術

別の理由がありそうだなw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:17.53ID:rOBKTnJu0
あのフィジカルエリートが怪我するなんてDHって過酷なポジションだったんだな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:23.13ID:uJCkq3aE0
また離脱かよ
DHしかしてないのにこれじゃ一年通してプレーなんて絶対できないわ
エンゼルスは頭抱えてるだろ、ハムに大金払って呼んだ選手がこれじゃ
契約終わったら即ポイだろうな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:23.19ID:hDCb/uDo0
こんな感じであと二、三年やって投打どちらも平凡な成績で使いづらいから日本に返却されるんだろうな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:30.33ID:Pywci4sr0
>>144
庇うなよ信者現実見ろよ
守備できんでこんなゴミ成績じゃジャパンマネーなきゃどこもいらんわ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:34.55ID:gg4GXuNu0
今年も楽しかったな〜

一番笑ったのがやっぱ8タコかな

もうボールが完全に見えてない振り方しててゲラゲラ笑ってた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:35.81ID:GPMfEyqV0
メジャーでこれまで打った本塁打の中で最も打球速度の速い114・4マイル(約184・1キロ

プロが打ったバドミントンのシャトルて200キロぐらい出るって本当なん?ムッチャ凄いな?見えるのか?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:34:55.74ID:bvjcZ5xe0
>>207
あの雑魚チームがコロンビアに勝てるわけねーだろwwwwww
妄想も大概にしとけよ
そんなんだから大谷がサッカーやったらバロンドールとかほざいちゃうんだぞ


wwwwwwwwwwww
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:04.90ID:QRp/mwGqO
権田「だからこそ、GKを始める子を増やさないと。日本人は世界的に見ても身体が小さいけど、最近は野球界で言えば、大谷翔平選手、ダルビッシュ有選手、ソフトバンクの柳田悠岐選手みたいに骨格がしっかりしているアスリートが育ってきています。

もし彼らがサッカーを選んでGKをやっていたとしたら、凄そうじゃないですか。だけど、そうした体格に恵まれた子が、野球など他のスポーツに流れてしまっているのが今の日本。この国でGKをやっている以上、その現状を変えることも僕の使命だと自覚しています」
3人共スペ体質
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:16.91ID:1DojQCnV0
しっかりとした歴史は作ったし、ヨシ !
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:20.68ID:EXqJeu6k0
他競技の選手を奇形と馬鹿にしてたらフィジカルエリートと持ち上げてた方が本物の奇形w
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:38.75ID:OyuCp/3M0
なんでメジャーに行ったんだろ?
日本で栗さんに可愛がられてる方がおもろいのに
縁もゆかりもないチームで投げられず守れずDHだけでモチベーションよく保ってられるわ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:43.59ID:hSqYUU+Y0
大谷だからこの程度で済んでるけど
俺らだったら一生車椅子かもな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:35:56.97ID:yigbDJDL0
>>223
勝てるぞ
ハメスが怪我でスタメン外れたコロンビアごとき
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:28.75ID:omyKyWhk0
手術芸人
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:30.69ID:KZYkkaKP0
>>224
そいつら全員ゴミじゃないか(笑)

まぁ権田も大したことないし(笑)
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:30.95ID:bvjcZ5xe0
>>230
妄想はいいからまずは勝ってから書き込みしようねwwwwww
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:31.38ID:YLJk0Afo0
>>43
というかプロスポーツだといかに怪我をしないかによる
アメリカの投手の使い方や移動距離の関係上、これ以上怪我したら一気にダメになりそう
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:32.56ID:mtCbwLFD0
煮干し食べろ!
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:43.42ID:gg4GXuNu0
>>199
それな〜
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:52.03ID:2j2sK0uU0
野球界には血マメの怪物佐々木くんがスタンバイしてるから、二刀流大谷はもうお役御免だね
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:36:58.02ID:PVgzqpIq0
あれだけイチロー超えと云われていたが、終わってみれば遠かったな
イチローが偉大過ぎるんや
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:02.22ID:Uj0eZqf30
結局また怪我でっか

よー怪我しまんな

膝やってしまったら
ピッチングにも影響及ぼすだろうに

投げても打っても
大谷は故障しやすい体なんだろな
先が思いやられるな毎年毎年怪我て
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:11.19ID:KSywB7VR0
【MLB】スカッグスの死因判明で深まる謎 薬の入手経路などに米注目「捜査はどこへ向かう」

急逝スカッグス氏 エ軍の医療用麻薬提供を警察調査
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:30.09ID:yigbDJDL0
>>233
そうそう
日本人はソンフンミンに勝ってくれ
CL決勝行ったからな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:41.94ID:V01lEUI80
それで踏ん張りが効かずに外角の球にへっぴり腰になってたのか
変なスィングしてるからおかしいと思ってたんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:37:56.59ID:48fvk+jx0
>>210
残り試合はほとんどない
アップトンと大谷は前半戦欠場
トラウトはMVP候補
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:38:02.77ID:KLHem7pg0
大谷はオフに、ゴキとゴジラから話を聞いたら良いなw
素材は超一級品だが、何かが足りないんだろうな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:38:39.55ID:Cq1+Aqti0
負荷がかかりすぎて
からだがついて行ってないんだな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:38:47.00ID:bvjcZ5xe0
>>243
サッカー選手だったらワールドカップで結果出せなきゃゴミやでw
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:18.99ID:yudeMFGJ0
当たり前の話だけど、どんだけ才能があっても怪我をしたら実力が発揮できなくなるからな
健康を保つてのはホント大事よね、当たり前の話だけど
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:24.51ID:gXB38OHL0
>>197
錦織スレにも現れていたぞ
大谷なら優勝とか
別に他競技と比較しなくていいのに、却って大谷の価値を下げているという
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:29.58ID:PVgzqpIq0
松井は守備は普通かそれ以下だったと思うが、それでも怪我するまでずっと守ってた
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:32.90ID:KZYkkaKP0
こんな先天的なポンコツが1試合11キロも走るサッカーじや

到底耐えられんからプロにすらなれんわな

1試合60mしか動かない木偶の坊レジャーのやきうんこりあ(笑)以外何も出来ない(笑)


1試合あたり平均走行距離

サッカー 7マイル (11.3km)
フィールドホッケー 5.6マイル(9.0km)
テニス 3マイル(4.8km)
バスケ 2.55マイル(4.1km)
アメフト(レシーバーとコーナーバック) 1.25マイル(2km)

野球 0.0375マイル(0.06km)←3時間以上やって60メートルって(笑)

http://www.runnersworld.com/general-interest/the-distance-run-per-game-in-various-sports/slide/6


【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:34.20ID:HDs1CNZi0
膝の痛みのせいで三振ばっかしてたのか
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:56.68ID:YLJk0Afo0
190越えの恵まれた身体も怪我してくると厄介だしな
プロスポーツ選手って引退したあと日常生活に支障きたしてる人多いのに
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:40:56.69ID:yigbDJDL0
>>250
日本のグループなら突破できるからな
簡単
ハメス怪我のコロンビアに10分パス回しw
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:03.06ID:PVgzqpIq0
大き過ぎる、体重があると膝をやるもんな
適度な身長、体重でないと
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:18.10ID:7ky1vIR60
もう満身創痍だね
気の毒に、
日ハムの二刀流の勧めレポートに騙されて偉大な才能は潰されてしまった
日本での新人の頃から怪我ばかりするようになってしまってる
まともに体造りもしないまま、
いろんなことやらされて、
治る間もなく手術しまくり
ほんとに気の毒だ大谷は
大谷は日ハムに壊されてしまった
この先も怪我を繰り返す体質に転落させられてしまった
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:43.08ID:bvjcZ5xe0
>>263
はいまた妄想wwwwww
お前頭虚弱体質大谷かよw
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:41:51.43ID:lYnLt7uO0
守備走塁もアウトになって
投打とも2流
これが現状じゃね
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:42:03.22ID:hC1r9QZc0
膝なんて何も使ってないのにお爺ちゃんかよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:42:15.28ID:I5J9njZo0
>>202
ただの責任逃れなんだよな
製品の不良に高校野球界の責任はありません
日本プロ野球の責任ではありませんってだけの
佐々木もそう私達の責任ではありませんってだけの責任逃れ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:06.06ID:o0rfBfYu0
日本時代からスペ体質だったからな
みんな知ってたって感じだろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:11.60ID:yigbDJDL0
>>267
ハメス怪我のコロンビアに10分ブーイング浴びながらパス回し
簡単じゃんw
こんなグループで自慢とか笑うわw
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:31.70ID:DjWgHd5u0
新人王が人生のピークだったな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:48.63ID:vq/HiGCi0
ゴミ過ぎ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:43:51.51ID:KZYkkaKP0
こんな先天的なポンコツが1試合11キロも走るサッカーじや

到底耐えられんからプロにすらなれんわな

1試合60mしか動かない木偶の坊レジャーのやきうんこりあ(笑)以外何も出来ない(笑)


1試合あたり平均走行距離

サッカー 7マイル (11.3km)
フィールドホッケー 5.6マイル(9.0km)
テニス 3マイル(4.8km)
バスケ 2.55マイル(4.1km)
アメフト(レシーバーとコーナーバック) 1.25マイル(2km)

野球 0.0375マイル(0.06km)←3時間以上やって60メートルって(笑)

http://www.runnersworld.com/general-interest/the-distance-run-per-game-in-various-sports/slide/6


【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:17.65ID:bRkIfDIV0
こんど膝手術か

(´・ω・`)安くこき使われてボロボロ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:21.34ID:bvjcZ5xe0
>>273
さあ結果の出てない韓国をどうやって持ち上げるの?w
頭虚弱体質大谷の雑魚さんwwwwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:47.81ID:7ky1vIR60
日ハムのひどいのは、
どうやら怪我してると気づいた途端にポスティングで高く売り飛ばしたこと
あれこれやらせて怪我したら、
手に負えないから隠したまま、
うちら知らない責任ないもう関係ないだ
ひどいったらありゃしない
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:44:57.11ID:VucVoAZa0
毎年恒例の怪我
違約金取らないと繰り返す
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:04.95ID:PFOU6vot0
やはりあの高身長は奇形だったんか
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:08.10ID:hC1r9QZc0
GS敗退の雑魚チョンが暴れてるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:22.65ID:EF3v/Grp0
こんなゴミが好きなスポーツ選手第一位って日本人はバカだな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:54.23ID:0Nob9Krj0
大谷がサッカーやってたらすぐ怪我
大谷がバスケやってたらすぐ怪我
大谷がテニスやってたらすぐ怪我
大谷がラグビーやってたらすぐ怪我
大谷が野球やってたらすぐ怪我
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:45:57.61ID:48fvk+jx0
試合前に手術を決断して最終打席に全力疾走っておかしいな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:46:34.49ID:a+IGKFX40
それでも野球にはこいつしかいないんだから、あまりいじめてやるなよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:46:47.53ID:jNcWDOCw0
リミッターが外れてる人間は爆発力は凄いけどすぐ壊れるから使い辛ら過ぎる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:46:58.59ID:d5X8nIrC0
>>181
このままDH占拠するようならいらない子扱いされるかもね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:16.07ID:F6Vu8rE60
盗塁とかバカみたいなことするからだろ。結局今まで2刀流できた年なんてないじゃん。20勝を5年続けてからバッターやれよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:21.71ID:KpafqCpI0
怪我しない選手ってのはそれだけで希少価値がある
改めて思うけどイチローって化け物だったんだな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:31.47ID:yigbDJDL0
>>279
韓国じゃなくてソンフンミンな
ワールドカップなんて個人じゃなくて国力だし
ご自慢の日本人CL決勝行ってくれよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:39.92ID:o0rfBfYu0
DHが膝手術ってw
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:48.27ID:gXB38OHL0
>>264
もっと激しく動くバレーボールやバスケットボールの選手は、大谷とそう体格変わらないのに必ずしも怪我ばかりじゃない
大きい体格以上にスペ体質なんだろう

ノンスタ石田が一生で10回以上骨折していて、家族にも骨折が多いと言ってた
そういう体質の人たちって一定数いるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況