X



【ZOZO】前澤元社長「誤算はZOZOスーツでした(´・ω・`)」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/09/12(木) 18:24:06.78ID:m0DuzuHM9
ソースはNスタ
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:48:58.20ID:o8WVLxUv0
>>802
逆じゃね?
基礎化粧品は国内メーカーか、海外有名ブランド。

色物(メーク)はプチプラで遊び心ある、韓国もおっけーて感じのような。

マスクとか、プチプラのスペシャルケアは使うかもだけど、10代〜20代前半でもなければ基礎化粧品は使わんよ。

あと、キャンメイクとかは、一時期のブームが去ったので代わりに別のプチプラ≒韓流の流れはあり
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:16.16ID:p+vuXLoP0
習志野のZOZOTOWN倉庫でアルバイトしていたよ。
倉庫なのに魔女みたいな格好した女がいた
雰囲気は大学の暗いサークルという感じで「ちーっす」「うーっす」と挨拶。
あとはほとんど派遣の爺ばかりでオシャレとは無縁な倉庫だった。
味噌汁サーバー無料だがカップがないから飲めなかった。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:18.88ID:X/Rg3hd10
服屋は声かけやめるだけで客帰ってくると思うよ
百貨店ならともかく普通の店のはウザすぎるからな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:58.95ID:0fCf3OAs0
>>847
韓国経済終わるでしょ
ウォン暴落してたし、リーマン・ショック並みの不景気だよね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:00.60ID:S35wziGK0
やっぱ服は試着しないとわからないわ
配送を待っている時間がダルい
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:40.33ID:6gK/04Tg0
誤算は前澤自身やろ
あんなチンパンジーが調子乗って表立って
ZOZOイメージキャラクターみたいに
なっちゃったら誰も買わんわそりゃ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:47.67ID:p+vuXLoP0
>>853
そうだよねウザいよね
でも商売だから声掛けるしかないのかな
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:51:26.67ID:JBagYphV0
コウゲンドウとか元々韓国化粧品でしょ
日本製みたいに嘘ついて
韓国のかの字も出してないけど
コウゲンドウも好き
高いからあまり買わないけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:04.38ID:9Pia7/aM0
なんかZOZOで買うと前澤本人を肥え太らすイメージに繋がってしまう状態がイヤだった
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:11.70ID:0fCf3OAs0
てか最近はどこのショップも個性があんまり無くなってUNIQLOみたいになってしまったよね
一時期はカリスマ店員とか小学生時代流行ってたし
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:33.66ID:lp/KlUvx0
>>1
え?あの失敗ごときで傾く会社だったの?
違うだろ。要するにもう阿納時点でヤバかったってたけの話だろよ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:52:48.38ID:giwlrWf40
前澤さん、すげー老けて見えるな。
60代かよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:53:29.59ID:/eSUtLHh0
>>718
マジですか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:57:39.61ID:gA5HYjyH0
ホリエモンよりNIGOとかぶる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:03.66ID:39ajfB100
っていうか服とか靴カバンとかって来てみたら違った
がよくあるからZOZOみたいなビジネスはバーゲン価格みたいに安くなってるのを買えばいいや。って感じじゃないと無理じゃないの

配達されるまでの時間と返品作業って面倒くさいんだよね
ZOZOTOWNっていうセレクトショップが集合してるアウトレットを実在させてくれたらそこ行くわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:15.36ID:JBagYphV0
>>851
自分はメイクは日本製じゃなきゃ合わない
海外のはいくつも試したけど
香りが強すぎるし色が合わない
基礎化粧品は海外のも使う
韓国のは最初は遊び心だったけど
結構品質いいのもある
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/12(木) 23:59:15.98ID:z3CqPBPl0
そういや袋から出さずに置いてあるわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:26.93ID:iSdZt02P0
え?
月行かないの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:33.62ID:ZF8UF0Fy0
ゴーリキとか、宇宙旅行とか、お年玉とかで実態以上に有名になって
売り抜けたんだからやり手だよ。

ゴーリキは用済みだから捨てられるんじゃない?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:33.29ID:F+iNEyaK0
>>862
賛同してくれてありがたいが
おまえマガシークとかいうとこの社員だろwwwwww
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:02:52.85ID:hY/qKDE+0
前澤さんが前に出てきてZOZOTOWNのブランド価値が一気に・・・した感じ
上手いことやればまだまだいけた気がする
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:33.69ID:pns4mCmv0
>>810
おまえ韓国好きのくせに韓国の事何も知らないんだな
空気清浄機で使う水の中に承知のうえで工業薬品混ぜて千人単位で死者含む犠牲者出したり
食品に承知のうえで不凍液混ぜて犠牲者出したり当たり前のようにやってる国じゃん
ついこの前化粧品でも何か混ざってはいけない物が混ざってて騒いでたばかりだろ

悪意と言うよりケンチャナヨで自己利益最優先という民族性から起こる事だから
突発事故じゃなく何事もそれがデフォでいつ何処で起きてもおかしくないと思っておくぐらいが丁度いい相手だよ
身体に影響与えかねないような物を信用して使用し続けるとか自分の体担保に博打してるようなもん
パッチテストっていうのは内容物はまともだけど自分の体に合うか合わないかを調べるもので
万能の毒物判定システムじゃないんだよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:44.13ID:Ye6/oWB80
日本人みんなユニクロ無印着ていたらつまんなくなるよ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:05:44.99ID:WOZaWGwq0
>>880
それを健康食品規制ゆるゆるで健康被害出まくってる俺達ジャップが言っても…
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:06:24.46ID:GeR6lvid0
誤算1 オリジナル商品が売れない
誤算2 ツイッターで敵を多く作った
誤算3 ゾゾアリガトで多くのアパレルメーカーを敵に回した
3が致命的
今のゾゾ見りゃわかる
もうゴミしか売ってないやん
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:06:45.35ID:w6l3V27M0
>>881
ユニクロ無印でも、小物で
センスの良い人は本当にうまく着るんだよなあ
年齢関係なく
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:11.41ID:GeR6lvid0
ゾゾスーツの失敗だけならまだ持ち堪えた
ゾゾアリガトさえやって無ければまだまだ安泰だったのにね
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:54.62ID:nFtYqfgg0
前澤程度の発想力・行動力で数千億円稼げる世界だぞ
なぜお前らは挑戦しないのだよ?なぜ起業しない?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:00.44ID:dx2PQxgp0
スーツはなぁ
だいたい阿呆な顧客が正確なテータ本当に採れるかって話し
思っている以上に阿呆は多いからちょっと早かったよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:43.35ID:pns4mCmv0
>>883
おまえは殺人清浄機だろうが不凍液キムチだろうが何でも思いきり好きなだけ韓国製を使いなさい
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:09:45.41ID:RTAJZhMg0
>>875
服は試着しないとヤバイ
ビッグシルエットを流行らせてるのはその対策
ZOZOスーツはそもそも計測値がお粗末だったから論外
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:20.08ID:WOZaWGwq0
>>888
お前ですらできない事をワイらができる訳ないだろ?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:24.04ID:GeR6lvid0
あれだけの人気ブランドがあったのに
ゾゾだけだったよな
ノースフェイスとかアンダーカバーシュプリームとかよ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:32.92ID:9P4RXeU/0
ゾゾの社員はヤフーに買収されて大喜びだろ
あんな社長の下で働きたくないわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:11:18.50ID:poX2L4EL0
>>867
わかるw

芸能人と付き合って派手めなこと好きなブサイクが
落ち目になって身売りしたことは似てるけど
ただ、一応ニゴは自分のブランドヒットさせたからなぁ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:11:21.96ID:dz/H3yG70
>>894
yahoo!はブラックで有名だし
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:24.22ID:ug88Nu0B0
ZOZOはZOZOTOWNってアウトレットパークも実在させた方が良かった気がするな
店舗は人件費とか維持費が色々かかりそうだけど、店舗の強みもあるんだろうし
ヒルナンデスとかのメディアが定期的にテレビで取り上げたら宣伝にもなるし

まあけど、アマゾンはアマゾンなんていうコストコみたいな店舗無いしな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:13:55.25ID:WOZaWGwq0
>>896
で次がホワイト経営者だと
ホワイト→ブラック→ホワイト で日本マクドナルドみたくなるなあ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:14:35.45ID:poX2L4EL0
>>868
交通費かけて店舗いって
あちこち歩き回ってショッピングするのも結構時間もお金もかかるしめんどくさいけどね
実物をみて選ぶ楽しさもあるっちゃあるけど

例えば、黄色のカバン
とか欲しいものを検索すればいっぺんに出てくるのがネットのいいところではある

アウトレットモールとかその辺あるじゃん
けど不調っぽいよね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:14:46.75ID:GeR6lvid0
二号の失敗を見てるのに二の舞い踏んだバカだよなあ
その点シュプリームはそこを学んで上手くコントロールしててスゲえわ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:32.73ID:i+miaMvk0
結局、ジョジョスーツで会社が持たなくなってハゲに頼んだわけか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:04.11ID:dz/H3yG70
>>900
yahoo!がそこまでZOZOに魅力感じてるから
いらなくなったらポイって捨てそう
温情とかなさそうだし
孫さんがM&Aの人だし
買収で成り上がった人だよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:19.65ID:GeR6lvid0
NIGOはヒューマンメイドでまた持ち直してきたけど前澤はもう無理だと思うよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:27.38ID:0UEEbgTJ0
>>292
ちょうど1万円のパンツ買ったばかりだわ
そして欲しいシャツが1万円で悩んでるところだわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:21.52ID:F+iNEyaK0
ゾゾスーツってそんな金かかってんの?
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:23.94ID:b44RvO0v0
ヤフーに会員情報が流れるんだな
恐ろしい((((;゜Д゜)))
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:38.91ID:poX2L4EL0
>>899
アウトレットとか大きな土地つかった店舗運営はどっちかというとデベロッパーだからなあ
楽天も店舗持たないし
ECとはまた違うよね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:46.06ID:XwxzO9bL0
>>5
俺もだ
今まで忘れてた
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:14.91ID:2YSD3btR0
ごーりきがさげまんなのか
前澤がこうなるべくしてこうなったのか
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:23.92ID:F+iNEyaK0
>>909
じゃあ5chなんて使うなよww
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:41.82ID:i+miaMvk0
他人のふんどしで商売するわけだから、ジョジョスーツのあとのあれはブランドを怒らせるだけで大失策
だっただろうな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:39.21ID:KhgfpORK0
>>40
お前の情報中国へ売られたな
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:42.35ID:poX2L4EL0
>>912
前澤の問題だと思うよ
剛力だろうがほかの女だろうが同じだったかなと
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:45.49ID:F+iNEyaK0
ジョジョスーツとかわざと間違えてるやつに低学歴の匂いを感じるw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:21:56.43ID:ug88Nu0B0
ある程度年いってると、うちの親とか「この前澤さんって奇人変人。落ち着きがない」みたいに
マイナスな見方しかしないんだよね。ZOZOなんて必要ないです。って
N国の立花代表なんかも「この人おかしい」って言ってる。

けどユニクロとか自民党は親も認めてるんだよ
ユニクロは店舗が実在してるのと、自民党も長くある党だからだと思う。そういうのは結局有利なんだな

だからシニア世代とかもZOZOTOWNっていう実在するファッションブランドのアウトレットパークに子供や孫と遊びに行ったり
街中にZOZOショップでもあって認知したり、実際店員さんの接客とかもよくて購入したら印象がガラッと変わり
ネットでもシニア世代向けの服もあるかだが、購入したかもしれない。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:22:53.11ID:F+iNEyaK0
>>915
5chの運営者も一応日本人じゃないぞw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:08.35ID:DGG2j3aY0
主な原因
No.1 本人の性格
No.2 ゴーリキ
No.3 ZOZOスーツ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:42.20ID:DGG2j3aY0
>>920
一応どころじゃない
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:23:50.83ID:i+miaMvk0
>>918
親世代は実店舗とか実態のある実業を尊びえらいと思うんよ。それは間違いじゃないけど
それだけじゃない世界になってきてるわけで
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:25:13.67ID:OW9hf9QV0
>>916
前の嫁さんとか他の愛人出てきてないしゴーリキだから自慢したいってのがあって
結果マイナスイメージに働いた部分は絶対にあるからな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:25:35.20ID:7IRhMB350
無印も売り上げ落ちてるんだっけ?
パジャマは昔よりキツイ感じがする昔のは本当良かった
生地は上質だしゆったり感があった
高いだけのことはあるのが無印の良さだと思ったんだけど
最近のは子供服?みたいに小さい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:25:52.82ID:F+iNEyaK0
>>918
そんななんい媚びないとビジネスできないのが高齢化日本の欠陥
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:03.76ID:UX/2jmtu0
>>918
そりゃ、長くやってると信用はつくでしょ
ユニクロも最初は????な感じだったけどね

実店舗どうのはちょっとズレてる気がするけど
前澤も球団持ったり、ドーム持ったりして
老若男女に認知と信用つけたそうなのはあったけどね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:26:04.90ID:dy5Wnq3l0
孫さんは買収しまくりで自転車操業だろう ダイエーにならないことを祈る
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:16.36ID:F+iNEyaK0
>>922
まぁ、ヒロユキが運営者だったら
データ売られまくってだろうが・・・ 
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:50.49ID:UX/2jmtu0
>>925
お前が太ったんじゃ

ってツッコミ待ち?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:15.00ID:AdNHfPT30
>>925
たまたまかもしれないが、安い服って布代削りたいのかワンサイズ小さいんじゃないかって造りが多い気がする
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:15.87ID:dz/H3yG70
ZOZO実店舗計画は良かったかもなぁ
シニア層の服屋ってなかなかないしね
シニア層を取り込むと長く利用してくれる
ジャニーズなんてほぼおばさんオタクが多いし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:27.93ID:TZhZT7W50
インターネット使った商売の創業者はたちあげた会社の価値をあげて大手に売却して子会社化させて逃げることが成功なんだろうな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:48.08ID:Laaj1CW40
あの、クラフトワークみたいな衣装か。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:48.67ID:dz/H3yG70
UNIQLOその点シニア層にもうけてるし、若者用にGU(流行りだし安くてワンシーズンだけ)にもうけた
アパレル あんまり売れないけどメルカリでもUNIQLOのは売れるんだよね
でもやっぱり高いブランドはずっと着れる
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:30:55.98ID:ymW3z6KM0
会見見ると孫正義にやられて社長辞めるしかなくなった感じにしか見えんかった
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:26.37ID:yovdZpWY0
>>918
ベタな言い方だけど、年取ると変化を恐れるからね。時代は物凄いスピードで変化してるのに自分の周りや生活を変化の無いもので固めるから、どんなに便利なサービスでも手に取ろうとしなくなる。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:38.27ID:7IRhMB350
お年玉で人を選んだのも良くなかったね
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:22.53ID:JOx21wS60
>>928
あー!
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:32:45.26ID:DmS9HllR0
>>932
ユニクロも明らかにペラペラになってるからな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:55.93ID:apjd2ncT0
キャッシュ2400億か
お金大好き5ちゃんねらーの雲の上の人だな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:43.39ID:UX/2jmtu0
>>933
けど、シニアってそんなにもう洋服買わないでしょ
やっぱりアパレルは若者〜まあいって中年くらい相手になるよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:08.10ID:Zejy6Hpz0
会見で悔しそうに涙ぐんで声を詰まらせていたから何があったかは察してあげましょう
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:35:40.14ID:dz/H3yG70
ZOZO利用してたけど、他にもブランドがECショップ持つようになったのと、服屋なのに原価のことを前澤さんが話したのと、剛力と付き合ってからある意味目立ちすぎてた気がする
ZOZOで買えば前澤さんが潤うのがなんかいやって層が増えたような
ZOZOなんて20〜30代メインだろうしね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:13.68ID:UX/2jmtu0
>>937
孫正義にやられたってより
身請けしてもらえるよう泣きついた感じじゃ

ここ最近、ここぞという時は孫正義が出てきて
いいとこ持っていく印象
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:56.07ID:Nn3qrgWc0
>>175
それはガセ報道
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/13(金) 00:36:58.39ID:AFYOu2Gf0
レディースは流行がコロコロ変わる
メンズは保守的だなリアルクローズになっていく
ドメブラひいきにしていたが
お気に入りの路面店が撤退した
高くて買わないだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況