X



【サッカー】≪日本 2−0 ミャンマー≫ 中島翔哉・南野拓実のゴールで日本勝利! 久保建英が最年少出場記録更新★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/09/11(水) 02:35:24.24ID:XeI+AnFR9
9/10(火) 23:16配信
中島ゴラッソ&南野ヘッド!! 久保も39年ぶり大記録の森保J、カタールW杯へ白星発進

[9.10 W杯アジア2次予選 日本2-0ミャンマー ヤンゴン]

 日本代表は10日、カタールW杯アジア2次予選の初戦でミャンマー代表と対戦し、2-0で勝利した。前半16分、MF中島翔哉(ポルト)が強烈なミドルシュートを突き刺すと、26分にはMF南野拓実(ザルツブルク)のヘッドで追加点。新体制発足当初からチームを担ってきた2人の得点により、3年後のカタールW杯へ好スタートを切った。

 森保一監督はW杯予選の初陣に向け、5日のキリンチャレンジ杯・パラグアイ戦(○2-0)と同じ11人を先発起用した。GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF冨安健洋(ボローニャ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF橋本拳人(FC東京)が組んだ。2列目は中島、南野、MF堂安律(PSV)の“三銃士”。1トップにはエースのFW大迫勇也(ブレーメン)を起用した。

 日中から降り続いた大雨の影響でピッチがぬかるむ中、立ち上がりはロングボールを主体に組み立てたこの日の日本代表。セットプレーを有効に使いながら相手を押し込み、ミャンマーに6バックでの対応を強いる。前半5分の南野の左足シュート、15分の橋本のミドルシュートは枠を外れたが、直後に試合を動かした。

 前半16分、堂安のパスカットから冨安が素早いパスを中島に送ると、背番号10はカットインから右足を一閃。豪快なストレートボールをネットに突き刺し、日本のカタールW杯予選初ゴールを記録した。さらに日本は18分、南野のヘッドは枠に飛ばなかったが、24分には大迫のヘッドがGKチョー・ジンピョを襲うなど、なおも攻勢の手は緩めない。

 すると前半26分、橋本の縦パスを起点とした攻撃から堂安がミドルシュートを放ったが、これはGKチョーが好セーブ。それでも直後、跳ね返りを拾った堂安のクロスにフリーで反応した南野が頭で合わせ、リードを2点に広げた。28分にはバックチャージを受けた大迫が相手選手に詰め寄る場面もあった。

 勢いが落ちない日本だが前半39分、ゴール前での混戦攻撃がクロスバーに阻まれると、相手と接触した吉田がピッチに倒れてプレーが中断。自ら立ち上がってピッチに戻ったが、ヒヤリとするシーンだった。またその直後には現地の観客がピッチに乱入するなど、やや混乱状態のまま2-0で前半を終えた。

 後半は布陣を高くしたミャンマーがやや盛り返すが、日本守備陣もリスクを避けたクリアで対応。危険なエリアへの侵入を許さない。9分には相手のFKがトリックプレー気味に中央に入り、FWアウン・トウーのミドルシュートが枠内を突いたが、権田が落ち着いてパンチング。直後のクロスボールも権田が処理し、ピンチをしっかり防いだ。

 日本は後半11分、堂安が強烈なミドルシュートを放ったが、またしてもGKチョーがビッグセーブ。12分、中島のCKから大迫がヘディングで狙うも、これもGKチョーに阻まれた。さらに15分、冨安のフィードからつくりだした決定機も堂安のシュートが相手DFに当たり、なかなか追加点を得られない。

 後半19分、左からのクロスを大迫が頭で落とし、南野が放ったボレーシュートはクロスバーに直撃。直後、堂安と中島にも続けて決定機が訪れたが、人数をかけて守るミャンマー守備陣をこじ開けられない。すると21分、森保監督は堂安に代わってMF伊東純也(ゲンク)を投入した。

 後半25分、吉田のロングフィードから伊東が最終ライン裏にフリーで抜け出したが、意表を突いたはずのループシュートはGKに読まれて得点ならず。31分、南野を下げてFW鈴木武蔵(札幌)が送り込まれた。34分、左サイドを駆け上がった長友のクロスに伊東がダイレクトボレーで狙ったが、うまくミートしなかった。

 すると後半36分、中島に代わってMF久保建英(マジョルカ)がピッチへ。18歳98日の久保は1980年に風間八宏氏が記録した19歳67日を大幅に上回る日本代表史上最年少でのW杯予選デビューを果たした。すると37分、さっそく久保の芸術的なヒールパスから酒井が突破し、低いクロスがゴール前に向かったが、鈴木とわずかに合わなかった。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-43471523-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190910-43471523-gekisaka-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568128646/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:40.03ID:VHIkCs8N0
酷くボコボコのスタジアムは日本対策で選んだのかあるいはボロボロのスタジアムしかないのか
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:41:59.52ID:5YKFOqbD0
最年少出場記録なんてやろうと思えば大人の匙加減でいくらできるだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:42:02.89ID:hLoh3nPC0
>>888
勢いでプレーするタイプだから代表だと悪目立ちしちゃうな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:42:11.53ID:sIOJRgxB0
>>891
スピードがないってレアルのプレマ見てもそんなこといえるんか?パラグアイ戦でも相手置き去りにしてたぞ
スピードが無いのは堂安だぞ。こいつトラップで交わしてもその後が壊滅的に遅いから追い付かれてバックパスかロストばっかりしてたぞ
1対1の時も遅すぎ、引き出し少なすぎてキーパー交わす事もせずそのままキーパーの脇下ねらって止められてたやん
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:43:43.48ID:RMAcuLeQ0
>>859
そういうのも画一的な見方だと思うけどね
別にしゃかりきになってやらなくてもあの相手なら練習感覚で試合してももっと点入ってたと思うのは当たり前

アウェーだから〜、怪我しなかったから〜、カード出なかったから〜で思考停止するのもどうかと思う

いずれ贅沢な要求には違いないがあの試合展開なら5、6点は入ってて当たり前だ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:44:19.75ID:hLoh3nPC0
右サイドが全員微妙だな
堂安久保伊東
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:45:44.29ID:q2Pa/KHx0
過酷な環境って言ってた大迫は息全く上がってなかったのに
環境に慣れてるはずのミャンマー選手は足攣りまくるという
こういうネタ試合は松木解説じゃないとつまらんな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:49:45.06ID:dGTzZsjd0
橋本は稲本みたいなダイナミックさあるな!

守備もガッツリするし、182センチ体格フィジカルが欧米に負けてないし、シュートもガンガン狙うし。

橋本、柴崎コンビはかなり良いわ。

あと中島だけ相変わらず別次元すぎる。

ドリブルシュートパスどれも最高レベル
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:49:47.39ID:ukm3oWVe0
>>904
点で見なければって話だろ
ミャンマーがほとんど攻撃できなかったから
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:50:19.02ID:x0av6AMm0
毎回二次予選で絶対落ちるって騒いでるのは草生えるわ
テンプレいがいで会話しろよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:51:16.97ID:03MhDB0K0
>>906
まああんなコンディションでひょいひょいやれるような選手ばっかりだったら
とっくにアジアのブラジルになってますわね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:51:54.64ID:/YjJ5vEk0
2-0つっても外しまくった結果の2−0だからなあ
ミャンマー相手に結果よければ理論はちょっと志が低い
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:11.14ID:g0dMUolx0
あんなエグい削り方してくる相手に、フルコンタクトでいく方がバカ。
昨日はあれで大正解
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:48.10ID:u7wVbKzo0
批判してる奴ら
まるで日本が強かった時が有るみたいな意見ばっかで笑う
上出来だぞ日本はこれでw
何を勘違いしてんだ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:53:11.62ID:r0TOvAj30
堂安のほうが走れるし守備ができるけど、、
久保は和製カッサーノみたいで
普通にうまい。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:53:25.84ID:BbBC18WE0
中島、南野、柴崎、久保と
最近の代表は童顔が多いのはなんでなん?
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:53:51.61ID:ueADmtDQ0
すぐ足を削りにくるから
ドリブルはしたくなさそうにみえた
ましてや雨だから久保はパスで繋ぐのをあえて選んでいた気がした
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:54:15.41ID:g0dMUolx0
それに乱入者がもし凶器持ってたとしたらどーするねん?
そんな環境で心中サッカーどころじゃないやろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:54:19.39ID:0p2qqZQX0
こんなもんだろw日本のエース中島はポルトの戦犯で基本ベンチ外だぞw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:55:06.60ID:ueADmtDQ0
久保はワンタッチで出すことが多かっただろ
賢い子だよ
足を削られたくないから
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:55:20.85ID:r0TOvAj30
カタール対インド 0−0

カタール(大爆笑)なのかインドが強くなったのか
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:57:28.94ID:Mm4aJM9q0
>>37
一瞬大迫傑かとおもた
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:57:47.87ID:ueADmtDQ0
大迫はなんで自分でいかなかったのかわからんが柴崎に決めて欲しかったな
ポストで残念
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:57:51.17ID:XV7IvrRm0
中島は気持ち悪い
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:58:27.42ID:/YjJ5vEk0
>>915
東南アジア限定の大会でもグループリーグで敗退した国が相手だからだよ…
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:59:04.66ID:kaQ/33Gu0
>>917
背の低いドリブラーが好まれてるから
でW杯本番だと他のパターンで崩せないで終わる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 08:59:26.47ID:ueADmtDQ0
>>927
あ?横だからバーか
ごめん
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:00:20.58ID:g0dMUolx0
大迫は蟹バサミ以降棄権タックル恐怖症になったから自分で打たなかった。序盤からシュート体制入った選手に恐ろしいタックルしてきてたやろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:00:51.39ID:IkV4ndmH0
後半20分に寝落ちしたわけだが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:01:43.24ID:oG3Y5tle0
久保建英が最年少出場記録更新


アホらし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:02:13.97ID:VZwVDr4q0
>>1
久保を入れるのは良いけど、なんでスピードが売りの伊東を左に回すの?
利き足と縦勝負考えろよ。
久保はどのみち外側でボール保持してスピードでちぎるタイプじゃないだろ。

久保にいつものポジションでやらせてやりたかっただけとかいうんじゃないだろうな!?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:02:49.55ID:/YjJ5vEk0
>>931
まあでも同じく予選落ちしたシンガポールと一昨年日本は引き分けたから
そういう意味では東南アジア予選落ち組に2−0で勝てたのは進歩かも知れん
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:04:33.45ID:RMAcuLeQ0
>>915
いくらなんでもそこまで自虐することはない
アジアでは無敵と言ってもいい時代もあったし今でもアジアのトップの一角
なにより昨日のミャンマーとは圧倒的な差があった
日本の大学生以下だろアレ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:05:53.02ID:ukm3oWVe0
>>936
怪我したくないから元気なくなったよな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:08:03.14ID:F9D7gFhN0
>>108
香川みたいな選手は他には見当たらない
あれは別格の存在感
悪い意味で
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:08:13.96ID:9fMDdqSj0
>>941
トルシエのアジアカップは
最初のサウジウズベクのインパクトが強いけど
中国決勝サウジは結構ヤバかったり
今と違って五輪世代の若手も海外組いないから総動員でやれた
いい時代だからな
物量は今の方が間違いなくあると思う守備陣とか
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:08:34.30ID:ukm3oWVe0
>>946
ましてやオラつくから女の子に人気だろうな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:08:42.24ID:AH+qsENP0
>>803
前回アジア二次予選初戦 △0-0 シンガポール
前々回アジア二次予選初戦 ○1-0 北朝鮮
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:10:01.86ID:g0dMUolx0
ミャンマーのタックル何が怖いって、加減を知らんからや。
見ててわからんか?
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:10:32.38ID:fMK4Sonx0
複数得点で先手必勝、しかも相手の荒いラフプレーを何とかいなして怪我人0
ミッションコンプリートだろ昨日のは
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:10:40.04ID:1JFr9Bdf0
久しぶりに代表の試合見たが良い所なかったな
色んなコンディションが悪かっただけかもしれんが
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:11:13.89ID:tqDFtdD20
大迫のあのヘディングはない
あそこでパスってFWとして駄目だろ
ポストしかできないならトップ下でいい
外してたけど伊東の方が勝負できてた
大迫柴崎は酷かったな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:11:52.80ID:xrhbgWz+0
大迫といい南野といい一流外国人選手みたいな動きなおしができるのは
やっぱり海外で鍛えられてるからこそのものなのかね
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:12:14.80ID:YbKiXVON0
>>951
それもあるが三流選手は後ろから思い切りタックルするんだよ
それが一番危険
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:13:45.69ID:fkgouNyF0
大迫依存やめたほうがいいな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:14:59.41ID:AH+qsENP0
ハリルなんかホームでシンガポールに引き分けだぞw
それに比べたら最高のスタートだろ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:15:49.63ID:Kf+LZbr/0
>>64
俺の身長おまえと同じ168センチだけど、体重48キロ。

おまえの身長は俺と同じなのに、俺の二人分の質量があるw

なにげに凄いw
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:16:16.67ID:6g3TBzaP0
>>855
W杯予選初出場の選手が多かったし、劣悪環境のアウェイで勝ったことが何より良かったよね
前回のロシア大会の予選初戦なんてシンガポールにホームでスコアレスドローだったんだし
得失点差はホームで稼げばいいだろう
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:16:35.77ID:LyCFOfjF0
>>946
みかんにマジックで目、鼻、口を描いたノッペリした顔してるのに?
美的センスを疑うわ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:18:09.22ID:zxIfI4/H0
お前ら安部が3部でまともに殺人タックル喰らいながらやってるの褒めてたのに何言ってるんだよw
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:20:16.02ID:wU4F+v/S0
まあ予想通りというか
ミャンマー相手にフルメンバーで全力出してるからな
このチームこの先伸びしろあんの?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:20:49.98ID:iM0nUdRM0
視聴率って何時にでる?
ワールドカップの予選だし20%はいったかな
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:21:21.99ID:6g3TBzaP0
>>965
のっぺりって顔ではないだろう
すごいイケメンって訳でもないが
色白だけどミャンマー人みたいな顔だなと思ったよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:22:30.98ID:hLoh3nPC0
一番ヤバそうなグループ
[グループD]

シンガポール2-1パレスチナ
イエメン2-2サウジアラビア

1 シンガポール 4 1 1 0 1
2 パレスチナ 3 1 0 1 1
3 イエメン 2 0 2 0 0
4 サウジアラビア 1 0 1 0 0
5 ウズベキスタン 0 0 0 1 -
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:23:42.24ID:33XyyPZ+0
久保はまだ1,2年はかかるな
あるいは消えていくかもしれん
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:26:15.16ID:7lorI4OF0
視聴率一桁ありそうな勢いだな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:27:45.17ID:xFuXm5E/0
久保は森本貴幸と同じコースだな
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:28:54.34ID:7XpLl1410
後半眠すぎた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:29:33.99ID:RKDVBrkn0
やっぱ右サイドのファーストチョイスは現状堂安選手だと感じた。
ミャンマーは60年代にアジアのトップクラスだっただけあって
国情が安定して継続的な強化ができれば、東南アジアの強豪になる
素地は十分にあるな思った。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:31:18.40ID:vmxvLvqX0
右サイド誰でも良い説
得点力ありそうな古橋がもしかしたら一番あってるかもしれん
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:31:32.88ID:REnrrglp0
>>968
開催が中国だから不正仕放題だけど、勝ち点のほかにファールや得失点の項目もポッド分けで考慮されるらしいぞ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:34:14.75ID:q2Pa/KHx0
ビューティフルボレーや冨安に落としたプレーとか
攻撃センスは冨安より吉田だな
まあそれよりポカ無くして欲しいけど
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:34:31.49ID:EPd7qx+i0
久保君のヒールパス絶賛記事
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:38:32.86ID:tqDFtdD20
権田のパスミスはびびった
あれまともなチームなら決められてたな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:38:45.99ID:Tbz+O8Ds0
柴崎と大迫は6点超えるのか…
昨日は全く機能していないように見えたんだがな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:38:59.16ID:rpoQ8X5X0
>>802
舐めプなんてしてない
嘘を書くな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:41:20.91ID:sLDNN7ZC0
日本のグループだけ異常に楽だなw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:44:55.64ID:q2Pa/KHx0
しかし楽すぎて視聴率苦戦しそうだな
前半で試合決まってみんなch回しそうな
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:50:33.85ID:4VCsTuJn0
>>990
後半、かなり押し込まれたシーンあったけど、権田が抑えて、普通なら時間かけてするところを例のコロコロやってボランチあたりが慌ててたからなw
キーパーは一番状況なりを見えてないといけないのに、相変わらずの権田を見た。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:52:59.88ID:IYmVYg6u0
>>992
対戦相手がミャンマーっていう超格下で、土砂降りでカメラワークも悪いし
試合内容も解説もうんこだったからきつい
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:54:21.12ID:sLDNN7ZC0
視聴率11%だな
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/11(水) 09:55:25.47ID:TLElamYX0
雨の日はグランダーのシュート打ってた中田が懐かしい
海外組なのにサッカーIQ低いよな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況