X



【野球】<佐々木朗希のプロ評価はガタ落ち>U18W杯・5位惨敗の“ベンチ裏情報”「この時期にマメができるなんて、あり得ません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/10(火) 13:34:25.25ID:K/QpBpM79
日本代表の永田裕治監督(55)によれば、「なかなか自己主張しないのに、自己主張してきた」という。6日の韓国戦に先発した佐々木朗希(大船渡)のことだ。

 マメができていたことを隠して先発マウンドへ。様子を見に来た永田監督に、この回は投げ切ると主張したばかりか、ベンチに戻ると続く二回も投げられると申告したという。岩手大会決勝に投げられず不完全燃焼。今回のU18W杯が高校生活最後の桧舞台だったことを考えれば、投げたいと自己主張した気持ちは理解できても、今大会を境にプロ側の評価が落ちたのは間違いない。

「そもそもこの時期にマメができるなんて、あり得ません」と、セ・リーグのさるスカウトがこう続ける。

「プロを目指す高校生であれば、日頃からコンスタントに投げ込みもするし、3年の夏の大会前には指先もガチガチに硬くなっています。ところが佐々木は、まだ160キロに耐えられる体ではないと連投を避けてきたばかりか、投げ込んでもいない。仮にプロに入ったとしても、鍛え方が難しいのですよ。しばらくはボールを握らないトレーニングに軸足を置くことになるでしょうけど、場合によっては下半身ができあがっていないと、ランニングすら制限される可能性もある。投げることに関して言えば、まさにゼロからのスタートになるわけで、このくらい経てば一軍で投げられるようになるという計算が立たないのです。佐々木の評価は、かなり難しくなりましたね」

 4月の代表合宿では163キロをマーク。先の大学日本代表との壮行試合でも、速球と落差の大きなフォークで年上の大学生たちをキリキリ舞いさせた。おまけに、コントロールも良い。ケタ外れの素質があるのは誰もが認めるところでも、それがいつ開花するか分からない。プロ側がクビをひねるのも、当然といえば当然だ。

■40人で150人前の焼き肉を平らげた

「初めての外食でしたから、メチャクチャおいしかったです。10人前は食べました」

 選手のひとりがうれしそうにこう言った。

 決勝ラウンドのカナダ戦を控えた4日夜、U18日本代表は渡韓後、初めて夜の街へ繰り出した。

 釜山広域市にある宿舎からほど近い焼き肉店。この界隈では超がつく有名店で、グルメサイトの評価も高く、旅行客にも人気だ。店内には韓国著名人のサインがズラリ。テーブル席に加えてオープンテラス席も備えたその店で、選手、首脳陣、スタッフを合わせた総勢40人が焼き肉を胃袋に詰め込んだ。代表スタッフの話。

「佐々木と奥川(星稜)は4人席に、飯塚(習志野)、宮城(興南)とともに座った。宿舎の食事が口に合わないせいか、選手はとにかく肉を食べ続けた。七輪で焼いた肉をサンチュで巻いたり、ご飯と一緒に食べたり。牛と豚を含めて肉だけで約150人前ほど平らげ、キッチンには空の皿が山積みになっていた。大人たちはビールも解禁。打撃部門を担当した小針コーチ(作新学院監督)が、締めの挨拶で『一丸になってやろう』と何度も連呼。予選ラウンドは4勝1敗だったものの、ダブルエースの佐々木と奥川を欠く中で苦戦が続き、それぞれがストレスをため込んでいたのかもしれません」

 決起集会は1時間45分ほどでお開きに。この店の肉は一番高い牛カルビで1人前1万1000ウオン(約1000円)。飯や酒を含めると、ざっと見積もって総額200万ウオン(約18万円)の宴だった。

9/10(火) 9:26配信 日刊ゲンダイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00000010-nkgendai-base

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190910-00000010-nkgendai-000-3-view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:28:35.95ID:CNmzltZ30
永田はマジもんの馬鹿
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:28:36.35ID:XRgMU3Az0
>>9
酒代入ってないからそんなもんだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:29:05.49ID:4bMdn5xy0
鉄砂掌で鍛えろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:29:29.23ID:Naogh0si0
>>2
>本当にユニフォームを脱ごうと思った

その程度の気持ちで代表やってんなら脱げばよかったろ!
なんだこのクソガキ!!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:30:25.00ID:RCghOGwK0
結局、過保護の投げ込み不足が露呈して投げれなくなってるとかアホだな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:30:31.60ID:Naogh0si0
>>195
リテラシーがなっとらん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:30:40.15ID:gYDWjKsc0
>>1
>大人たちはビールも解禁。

引率者が海外で飲酒なんてもはや不祥事だぞ?
頭おかしいのか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:04.30ID:jyuNqPq50
>>1
育成じゃ契約金はどうなる
桁違いの捕らぬ狸の皮算用をしてるぞ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:17.35ID:fCRsGigz0
評価落ちるわけねーよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:19.10ID:8g6dQCFc0
>>194
昔のスパルタもまんざら捨てたもんじゃないな
佐々木は明かに甘やかしすぎ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:31:21.42ID:79Er0kgv0
肩が消耗品と考えるなら良いんじゃない?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:08.34ID:nm/fNhai0
変な高校の監督の指導で潰れたな
逸材だったのかもしれないが
もう駄目だろう
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:20.65ID:BVCoVGo20
単なる食い過ぎで負けたのかw
てか、韓国は危険じゃなかったのか?w
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:24.54ID:wNelpF6O0
>>56
プロは自分で潰して投げる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:33.59ID:98YWm5Nw0
プロ入りたいなら手を見せろ
豆だらけのゴツゴツした手でないやつは資格なし
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:32:52.21ID:rMpMSBC00
>>194
これが常識
だから皆唖然としてる
しかも地区大会終了後ボールに慣れる時間はたっぷりあった
なのにマメ???
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:27.40ID:CTPKwQ2i0
選手が監督に対する評価口に出すわけねーからw
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:28.49ID:uUncLoux0
>>15
無論税金です。代表だからね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:32.31ID:hyC8UV0s0
スカウトは不安よな国保うご…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:36.63ID:khjj0cMX0
>決勝ラウンドのカナダ戦を控えた4日夜、U18日本代表は渡韓後、初めて夜の街へ繰り出した。

この後韓国戦→オーストラリア戦と2連敗
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:42.15ID:Kii7rcH/0
>>9
そもそも試合前日に焼肉爆食いとか真剣に試合する気ナッシング
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:53.16ID:1/blZcJI0
日当2千円て舐めとんか。こら監督悪ないわ。というかどんな神経してたら2千円で頼めるんや頭おかしい
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:33:57.88ID:4YbgBzhz0
>>1
>内外野とも選手は本職ではないポジションを任された上に、
これマジか?なんでこんなことしたんだ?
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:34:08.17ID:pWdsev3QO
肩は消耗品の考えに捕らわれ過ぎた悪例
使わなければ減らないの考え要はどケチの発想
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:34:29.39ID:x9Urd13w0
アメリカ人が最も好きなスポーツ(ギャラップ調査)
18-34歳
1位 アメフト(30%)
2位 サッカー(11%)
2位 バスケ(11%)
https://news.gallup.com/poll/224864/football-americans-favorite-sport-watch.aspx

アメリカ人が最も好きなスポーツ(ワシントンポスト調査)
18-29歳
1位 アメフト(34%)
2位 サッカー(15%)
3位 バスケ(12%)
https://www.uml.edu/research/public-opinion/polls/2017/wash-post.aspx
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:35:33.12ID:0dfAvdC40
サカ豚が建てたスレだから信用するなw
佐々木奥川はドラフトの目玉
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:35:48.65ID:l1mXBjLH0
江川卓と同じやな
逸材ともてはやされて練習嫌いになり
法政からプロに行っても高校時代がピークやった
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:00.52ID:rMpMSBC00
>>228
ほんこれ
もう誰も引き受けなきゃいい
ストレスで寿命が縮むだけだ
高野連頭おかしすぎる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:22.81ID:VjIokd+w0
この人の名前見るたびに佐々木希に何かあったのかとスレを開いてしまう
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:24.61ID:1/blZcJI0
>>230
投手に球数制限とか規制が多いから、たくさん連れてかなきゃならない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:28.50ID:4YbgBzhz0
どうせ、打てそうな奴を掻き集めたから、ポジションが重なって困ったって話だろうなw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:30.24ID:rMpMSBC00
>>230
お前古すぎるだろ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:33.47ID:8g6dQCFc0
県予選決勝以来公式戦はない
それで体の不調がそもそもおかしい
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:36:42.60ID:khjj0cMX0
>>230
20人選手連れて行った中で投手が9人、捕手2人
残り野手9人のうち6人が本職ショートの選手選んだから全然違うポジション守らないとスタメン組めない
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:37:01.62ID:vCvxa+zh0
日当2000はさすがにやりたいって思うやついないな、まともな監督なら
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:37:01.99ID:Y1bfKZCc0
■あの人は今 元高校球児、佐々木朗希さん(29歳)
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:37:49.11ID:kl4QXdjt0
>>237
江川はそれなりの成績残したよ。
高校時代も甲子園で何試合も投げてる。
全国の舞台が未経験の佐々木くんと同列はあんまりだ。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:39:58.25ID:rMpMSBC00
>>249
それ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:07.17ID:ZOXXbqC60
>>194
たこって大事らしいな
プロは爪もタコも利用してピッチングしてるって聞いたことがある
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:12.75ID:pVwMOFLY0
野球はカロリーを消費しないエセスポーツなのに、焼き肉食べて太ったらいけないだろ
あほか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:33.06ID:qP+AGxdu0
周りが騒ぎすぎて
勝手にアンチが沸くのか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:41.92ID:rp1DpcMn0
この記事2ページ目の方が面白いなw

「バカな采配をしておいて、ミスをしたら選手のせいと言わんばかりに怒鳴り散らし、ダメだと判断された選手は干される。
僕らはミスをしたくてしているわけじゃない。なんでそこまで言われなきゃいけないんですかね」

 ある選手は永田監督に関して、こう吐き捨てた。ハンドリングに不信感を抱いていた選手は、1人や2人じゃなかった。

「君たちにはプロフェッショナルなプレーを求める。二度、ミスをしたら許さない」

 永田監督は日本で合宿中のミーティングで、選手たちにこう言った。実際、ミスをすると「やることやれや!」と大声で怒鳴りつけた。

 大会期間中は球場から宿舎に戻るバスの車中で「14万人の代表という自覚のないヤツはユニホームを脱げ」とも言った。
それを聞いて「本当にユニホームを脱ごうと思った」と言う選手もいたくらいだ。

「選手は常に緊張状態でプレーしていた。決勝ラウンドのカナダ戦では荒れ球の投手相手にセーフティースクイズを指示して失敗。
守備では8試合で9失策。内外野とも選手は本職ではないポジションを任された上に、連係プレーすらままならない状態のまま本番に突入した。
大会期間中は悪天候によるグラウンド不良が重なり、いよいよ選手たちは追い込まれた。過度のプレッシャーから大会中にイップスになった内野手もいたほどです」(某球団スカウト)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:50.52ID:6K0vTkZU0
在日の都合で韓国に媚びる目的で負けるために行ったからな。可哀想な選手たち。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:40:55.26ID:UuGEIsLA0
>>230
普通の大会と違ってピッチャーを大量に連れて行かないといけないから、どこでも守れる選手をたくさん連れていった
ポジションと打順を固定するくらい抜きん出た打者が石川くらいしかいなかったってのも原因にあると思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:41:16.35ID:Kii7rcH/0
永田は選手の選考は自分じゃない、自分だったらもっと違ったってコメントしてるよ
選考委員に黒幕がいるんだねw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:13.25ID:M0ttBm760
甘やかされた虚弱体質で体づくり相当かかるのか
ガッカリだな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:21.10ID:iNkc1Uid0
日ハムみたいな選手の意思尊重するチームは逆にあかんと思うわ
これがプロのやり方みたいな強権発動するとこでないとダメになりそう
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:24.13ID:3hzlJvHq0
「この時期にマメなんてありえませんね!」
「あっそ、じゃあアメリカ行くわ」
「え、いや、あの・・・」
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:26.38ID:Kii7rcH/0
>>259
履正社そのまま連れていけばOK
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:39.44ID:mHPln/EJ0
>>257
コーチが選手たちを罵倒してた事件

野球マスコミには気合を入れた美談として報道されてたなw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:42:55.88ID:UuGEIsLA0
>>253
ショート守れるやつはどこでも守れる
ヤクルトなんて一時期内野スタメンが元ショートしかいなかったなんてときもあった
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:22.72ID:w+ofvmou0
>>36
いや〜、話題性があれば日ハムドラ1で行くと思うわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:31.83ID:d3CH/MCE0
>>2
日当2千円って最低賃金ってレベルじゃねえぞ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:34.88ID:gYDWjKsc0
佐々木くん爪切りで爪切ってそう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:36.03ID:4QP3oIaO0
>>257
ホテルの部屋でインスタライブするくらいの緊張感の無さ
修学旅行気分の奴が腐ったミカン効果を発揮したんだろうな
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:44:40.60ID:4QP3oIaO0
>>263
その通り
主体性がない奴に日ハムは向かない
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:14.24ID:wUORrew40
優勝校が行けばいい
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:18.52ID:B3X6H2wd0
ガタ落ちとかゆうわりに豚12匹集めて面会選別するらしいなW
今年も韓国台湾にボロ負けした何の結果も出せてないインチキまがい物どもで
ブタ競り市を盛り上げないといけないやきう防衛マスメディア
ほんとバカ丸出し茶番
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:47.17ID:m4w+8PKO0
>>260
委員会が決めたと言う話だから
監督はただの中間管理職

それで日当2000円は酷い
誰も成り手がいなくなりそう
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:46:20.90ID:i6zrLKi20
>>1
>佐々木と奥川(星稜)は4人席に、飯塚(習志野)、宮城(興南)とともに座った。

おお、星稜と習志野が同席か
選手同士はわだかまりないんだな
よかったよかったw
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:46:46.87ID:2+x0F+U80
この焼肉18万円分で選手の身長が全員合わせて18cmでも
伸びてくれたら十分なんだが
一回の食事じゃそんな関係ないか(´・ω・`)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:46:52.02ID:VObzyuGA0
>>278
日本のスポーツエリートを自称するサッカーがアメリカの球蹴りに惨敗したってよwww
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:47:20.52ID:PY44YWkO0
中指にマメが出来るのはいい投手の証拠とも言うし
プロでもシーズン中にマメで降板することあるんだから悲観するような事じゃない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:47:32.49ID:MCslQfDa0
アスリートが大会に行って焼肉食べまくるとか勝つ気ねえな
そら5位だわ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:47:44.57ID:7nbLFZIQ0
>>280
こんなもん当たり前じゃね?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:47:52.89ID:7BUGE9U+0
>>268
ないね
今年こそ野手とるよ
内野守ってるやつの打率見てきな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:48:17.03ID:B3X6H2wd0
韓国の焼き肉ってブタが主流だからな
マヌケな糞ガキ甲子園キッズは牛とブタの区別もつかないのだろうW
やきう豚がブタ喰う共食いでヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:48:44.10ID:+sP5VFj30
何で履正社の先進選ばれていないの?
誰か教えてくれよです。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:48:58.57ID:9zbRHJia0
>>13
これな。しかも活躍した選手たちって言っても寄せ集めだし、監督コーチもほぼ無償でボランティアみたいなもの。
これで過剰な期待されて挙げ句開催地が関係悪化中の韓国ってなんて罰ゲーム。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:02.26ID:ZOXXbqC60
以前は甲子園の後に日米の対抗戦があった
これは大会を盛り上げてくれた選手たちに
アメリカ旅行をプレゼントする側面もあった(と思う)
いわば監督は指揮官というより引率みたいな立場たから
日当も安かったんだろ
今はU18が出来たから監督の日当も考えないとな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:32.66ID:7nbLFZIQ0
>>286
カナダ戦の後だろ
別に奥川に説教してるわけじゃないし
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:37.77ID:Bkvjc0Yo0
プロ評価って、具体的に誰?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:59.09ID:UuGEIsLA0
>>274
1試合一個ちょいって少ないやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況