X



【野球】「松井」「由伸」のW解説でショックを受けた日テレ、巨人戦中継を絶対止められないワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/08(日) 14:07:47.70ID:JYS6UPMA9
視聴者の「巨人離れ」は加速中

ビデオリサーチの公式サイトに「プロ野球高世帯視聴率番組」というコーナーがある。
そこには1977年9月以降、テレビのプロ野球中継において、最も視聴率を稼いだ10試合が掲載されている。

***

セリーグのベスト10を見てみると、1試合を除き、あとは全て巨人戦だ。ちなみに1位は1994年10月8日の中日・巨人戦で、視聴率は48.8%を記録した。(註:率は関東地区、以下同)

「勝率が同率首位で並んだ巨人と中日による直接対決にして最終戦」で、文字通りの優勝決定戦。「10・8決戦」としてご記憶の方も多いだろう。確かに異常な盛りあがりを見せ、視聴率1位は充分に頷ける。

それにしてもビデオリサーチの作成した表を見ると、いかに巨人戦の中継に人気があったか再認識させられる。第10位は1981年6月1日の広島・巨人戦で、視聴率は36%。
一方、パリーグの第1位は1989年10月14日の近鉄・ダイエー(現:ソフトバンク)戦の29・5%だから、何と6・5%も開きがあるのだ。

巨人戦9試合のうち、7試合が81年から84年に開催された。巨人の監督で言えば藤田元司(1931-2006)と、王貞治(79)の時代に当たる。この頃がテレビ業界にとって、巨人戦中継がドル箱だった時代の頂点だろう。

ところが現在、巨人戦の価値は大きく低下した。例えばNEWSポストセブンは9月1日、「巨人戦視聴率6.7%の日テレの苦悩 裏番組は高視聴率連発」の記事をアップした。

8月29日に日本テレビが巨人・広島戦をゴールデンタイムに中継。
解説が松井秀喜(45)と高橋由伸(44)という豪華な顔ぶれだったにもかかわらず、6・7%しか取れなかったことなどを伝えた記事だった。

今や巨人戦の視聴率が10%を超えれば、逆にニュースとなる。
スポーツ報知(電子版)は4月1日、「プロ野球開幕戦『広島-巨人』平均視聴率10・6%で2年ぶり2ケタ復帰! 瞬間最高は14・2%」の記事を掲載した。視聴率30%が当たり前だった時代には、信じられない数字だろう。

最近の視聴者は、テレビでどんなスポーツ中継を見ているのか調べてみよう。ビデオリサーチが毎週、発表している「週間高世帯視聴率番組10.」の「VOL.01 2018年 
12月31日(月)〜1月6日(日)」から「VOL.34 2019年 8月19日(月)〜8月25日(日)」の「スポーツ」で掲載されたベスト10を抽出し、視聴率順に並べた。

そのままのベスト10を掲載すると、大坂なおみ(21)の全豪テニス、大相撲、世界フィギュアスケート選手権の中継で終わってしまう。

より多くのスポーツを紹介するため、「1つのイベントで複数の視聴率がランクされている場合、最高視聴率だけを掲載する」ことにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190908-00581806-shincho-base
9/8(日) 11:01配信
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:16.95ID:Gu2uqIU00
◆チケットは読売本社が全て買い上げ、放映権は放送してもしなくても
 全試合分を日本テレビが一括で買い上げる巨人戦、実質読売が経営?
 http://toyokeizai.net/articles/-/48662?page=6

最後に経営の話をしておきたい。
敢えて言うまでもないかもしれないが、東京ドームと巨人は何の資本関係もない赤の他人である。
東京ドームは読売グループの子会社だと思っている人がたまにいるが、巨人はただの店子。
球場内の飲食収入や広告看板収入は全て東京ドームのものだ。
東京ドームは柱1本にいたるまで広告スペース。このどん欲さは他のどの球場よりもすごい。

一方、球団経営会社の読売巨人軍に入るのは、チケット売り上げとテレビ放映権、それに
グッズ収入くらいなのだが、チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる。

読売グループが業界紙に公表している巨人の年商は、毎年概ね240億円。
似たような観客動員数の阪神の推定年商のほぼ倍になるのは、チケットと放映権の一括
買い取りがあってなおかつその単価が高いからということになるのだろう。

球団はもっぱら選手のマネジメント、経営はスポーツ事業部という役割分担になっているという
点で、巨人は12球団の中では極めて特殊な存在と言っていい。
それだけに、「自立しているのは巨人、阪神、広島だけ」という定説にも、違和感を禁じ得ないのだ。

東洋経済オンライン 2014年09月25日
「ドーム"伝統の一戦"を快適に過ごす裏ワザ〜 第8回 通勤ラッシュ並みの巨阪戦が快適に」より


>チケットは読売本社のスポーツ事業部が全て買い上げて差配し、
>放映権は放送してもしなくても全試合分を日本テレビが一括で買い上げる

それプロ球団の経営と言えるのか?
やっぱり親会社の税制優遇がなかったらプロ野球は存在しないんだな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:40.42ID:TqOHD90L0
和牛映してたら、視聴率とれた
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:35:55.23ID:Gu2uqIU00
【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部
 「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/

8月25日、19時からのプロ野球ナイター中継「ヤクルト・スワローズ対
読売ジャイアンツ」のカードで、平均視聴率3.7%の驚愕の低視聴率が!

これまで一昨年に一度3%台、昨年も4%台をゴールデンタイムで出している
巨人戦中継だが、この日は首位に迫る2位対3位の好カードだった…。

◆視聴率3%はフジテレビのせいなのか?

確かにいまフジテレビは、何をやっても上手く行かない状態。しかしプロ野球の
問題点は、弱い局のせいにして済むわけではない。
強い日本テレビに頼ったところで7〜8%しか取れない。連続ドラマなら主演俳優や
女優がボロクソに叩かれ、週刊誌やネットで嘲笑される数字だ。
打ち切りになって然るべきなのに、なぜプロ野球中継だけが「聖域」なのか?

ある日本テレビ幹部はこう言う。
「数字だけ見れば、早く切りたいですよ。でも読売グループ全体の中で、
巨人関連の仕事がパズルのピースとしてガッチリ組み込まれている。巨人戦
中継が地上波から完全撤退すれば、日本テレビ、読売新聞から読売旅行まで、
グループ内で仕事を失う人間が大量に出ます」
こうした人事的理由のほか、巨人戦中継と共に出世してきたグループ上層部が
いまだにプロ野球人気に幻想を持っているから、と。

が、それでも時は流れる。政治でも経済でも戦後社会の構造が崩れ、野球人気と
深く結びついてきたテレビ業界や、球団の親会社も激変の中にある。
プロ野球だけが、犠牲を出さずに済むはずはない。
老婆心ながら、生き残りのカギは年俸や球団数を減らす「スモールビジネス化」
にあると、提言しておく。

<関連スレ>
【テレビ】プロ野球ナイター中継、視聴率3.7%の歴史的異常事態★7
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441036992/
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:37:59.48ID:Gu2uqIU00
負け犬焼き豚が必死に目をつぶっている間に、現実は粛々と進んだ


2013年 日テレ 優勝のかかった巨人-広島戦を緊急中継してゴールデン5.1%
    以後ナイター中継を激減させる


2015年 フジ 優勝争いの時期に巨人-ヤクルト戦を緊急中継してゴールデン3.7%
    翌年からナイターは年1試合しか放送しなくなった


2017年 NHK 優勝のかかった広島-DeNA戦を緊急中継してゴールデン6.6%
    翌18年、ついに優勝決定戦の中継に名乗りをあげる局はなくなり、
    クライマックスシリーズも地上波放送はなくなった


2019年 オールスター戦、史上初の全試合ひとケタ視聴率
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:39:13.91ID:Gu2uqIU00
> 視聴率とれずに地上波無くなるなんて現実にあるか? 
> あ、やきうのことかwwwwwwwwwwwwww


野球のテレビコンテンツ


オープン戦 → 地上波中継なくなる
東西対抗  → 地上波中継なくなる
プロ野球ニュース → 地上波中継なくなる
マスターズリーグ → 地上波中継なくなる
ジュニアオールスター → 地上波中継なくなる
アジアシリーズ → 地上波中継なくなる
U18世界選手権 → 地上波中継なくなる

交流戦優勝決定戦 → 昨年地上波中継なし
パリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
セリーグ優勝決定戦 → 地上波中継なくなる
パ・クライマックスシリーズ → 地上波中継なくなる
セ・クライマックスシリーズ → 昨年地上波中継なし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:39:28.10ID:rsQvCI/d0
野球に魅力を感じない症候群増殖中
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:41:06.74ID:+UwWUD/20
>>348
一応名前は知ってるよ。でも野球が終わってるから。
おっさんばっかでチンタラ感すげー。見たい要素無し。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:44:28.41ID:Gu2uqIU00
まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2019」!

アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」

  山本由伸  二木康太  橋光成   増田達至
  平井克典  高橋 礼  床田寛樹   有原航平
  神里和毅  山岡泰輔  今永昇太   柳  裕也
  京田陽太  青柳晃洋  茂木栄五郎  S・マクガフ


↓これがファン投票で各部門1位に選出された、いま各ポジションで
 最も人気のある野球界のウルトラスーパースターたち!
 これに比べたらクリロナやメッシなんかマイナーだぞ!


  宮西尚生   吉田正尚    近藤健介
  近本光司   森 友哉     松井裕樹
  村上宗隆   梅野隆太郎   P.ジョンソン
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:45:20.91ID:Gu2uqIU00
ここまでマスゴミが騒いだ日テレゴールデン交流戦優勝決定戦が5.9%
もはや打つ手なしのオワコン野球


プロ野球「巨人×ソフトバンク」巨人打線vs千賀 亀梨副音声にZIP!
2019年6月21日(金) 19時00分〜20時54分

▽原マジックで首位巨人
▽好調坂本&丸&岡本が「お化けフォーク」千賀を打ち崩すか…出るか甲斐キャノン
▽亀梨副音声はZIP!桝&吉田沙保里&貴島&徳島登場

出演者
解説
高橋由伸(巨人前監督)
ゲスト解説
森本稀哲(元日本ハム・横浜・西武選手)
実況
佐藤義朗

副音声
「ZIPでプロ野球スペシャル!」亀梨和也(KAT-TUN/Fun!BASEBALL!!サポーター)、
吉田沙保里(レスリング世界大会16連覇、アテネ・北京・ロンドン五輪金、リオ
銀メダル)
桝太一・徳島えりか(日本テレビアナウンサー)、貴島明日香(ZIP!お天気キャスター)

番組内容
今最も旬な「奪三振王」ソフトバンク千賀、甲斐キャノンのバッテリーと、好調
坂本・丸・岡本らG打線との対決を、朝番組「ZIP!」とのコラボでお届けします。
始球式は、お天気キャスターとして大人気の貴島明日香。
千賀の161キロには届かなくとも、魅力たっぷりの直球を投げ込めるか!?由伸前監督、
森本稀哲解説で、交流戦優勝争いの行方は?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:48:16.05ID:Gu2uqIU00
2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区 1

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*0.9 **.* *0.5 | *0.1 *0.4 *0.7 | **.* *0.4 *0.6 19/04/13(土) 14:50-15:04 NHK プロ野球・阪神×中日
*1.1 **.* *0.2 | *0.1 *0.5 *1.2 | *0.4 *0.1 *0.6 19/04/13(土) 15:07-17:25 NHK プロ野球・阪神×中日
*3.4 *0.4 *1.3 | *1.3 *1.4 *2.9 | *0.2 *1.9 *1.6 19/04/14(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×広島
*1.4 *0.2 **.* | **.* *0.3 *1.5 | **.* *0.4 *1.1 19/04/27(土) 14:50-15:05 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*0.8 **.* **.* | **.* *0.1 *1.1 | *0.2 *0.1 *0.6 19/04/27(土) 15:08-17:25 NHK プロ野球・日本ハム×ソフトバンク
*2.0 *0.1 *0.1 | **.* *0.9 *2.1 | **.* *0.8 *1.0 19/05/06(月) 14:00-15:12 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.3 *0.3 *0.2 | *0.6 *1.0 *2.9 | *0.1 *0.7 *0.8 19/05/06(月) 15:15-17:30 NHK プロ野球・ロッテ×日本ハム
*2.7 *0.9 *0.7 | *1.0 *1.0 *2.2 | *0.7 *0.9 *2.0 19/05/11(土) 14:59-16:30 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×ロッテ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:48:37.24ID:Gu2uqIU00
2019年 巨人戦以外のプロ野球 世代別視聴率 関東地区 2

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*2.3 *0.3 **.* | *0.1 *0.2 *2.6 | **.* *0.5 *1.9 19/06/15(土) 14:50-15:02 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *0.4 | *1.1 *0.9 *2.1 | *0.3 *0.8 *1.4 19/06/15(土) 15:05-17:20 NHK プロ野球・西武×ヤクルト
*2.5 **.* *1.4 | *0.7 *0.7 *2.3 | *1.4 *0.3 *1.7 19/06/16(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×ヤクルト
*2.3 **.* *0.6 | *0.1 *0.9 *2.1 | **.* **.* *1.6 19/06/22(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ
*2.0 *0.2 *0.2 | *0.2 *0.6 *1.6 | *0.3 *0.1 *1.3 19/06/22(土) 15:03-17:40 NHK プロ野球・ヤクルト×ロッテ
*1.5 *0.2 *0.3 | *0.1 *0.6 *1.6 | **.* *0.3 *1.0 19/06/23(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・広島×オリックス
*1.9 **.* **.* | *0.7 *1.0 *2.1 | **.* **.* *0.7 19/06/23(日) 15:04-17:15 NHK プロ野球・広島×オリックス
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 04:51:08.42ID:64BAbzqC0
それ以前の問題だって。 ゴミ売りや、味噌みたいなマスコミが球団持ってちゃいけないの。  
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 05:00:29.60ID:xZaL6Vny0
そこまで数字取りたいなら、去年のドラフトで吉田取らなかったのが意味不明
原、松井以来のゴールデンルーキーだったのに
今年は佐々木か奥川を取れないとやばいね
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 05:05:22.54ID:YeQR2ps/0
客を呼ぶのは選手でないとなw
監督や解説者で客を呼ぼうとするのが間違い
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 05:32:49.90ID:z5OdRAXq0
>>3
田中マーは高卒当時すんなり楽天入ってえらいと思ってた
阪神に入りたいって高校生からタニマチ目当てか?やめとけ
素人目にはハムか西武が良いように見えるけど
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 05:42:54.91ID:TiLss/TQ0
巨人以外いかない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 06:04:39.38ID:qSu4n6Gs0
BSCSネット配信を合算すれば20%は確実!
それが焼豚の脳内妄想
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 06:27:03.85ID:x1Rv2cDt0
頭としっぽの野球の一番面白いところをやらない地上波中継なんて見たくないだろ。

野球好きのファンはCSでじっくり見るわ。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 06:28:47.89ID:XSHNbehm0
北海道では、
野球の枠がファイターズ戦なので、
よくわかりません。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:14:17.10ID:vzfwMfPJ0
誰も見てない野球中継
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:18:00.55ID:WPyxdFzu0
選手としてはアレだが
喋りはごく普通で、聞いても何の面白味もないだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:20:18.16ID:p4lZMw6O0
きみまろや笑点メンバーで老人層を食いつかせるべき
あと肉だと入れ歯で噛みにくいので別のものをプレゼントにした方が良い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:27:34.73ID:xkpw8Kud0
未だにジャンパイア、広島忖度とか操作してるからな
自チームのファンはいいけど、他のチームのファンは白けるよね。
自ら首を締めてるのわからないのかね。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:14.15ID:O5UKpnB00
>>103
個人的にはユニフォームの色がダサすぎると思うわ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 07:58:53.92ID:V6mzmBYY0
>>393
仙台は楽天メインに切り替わったし関係ない記事だな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 08:50:46.06ID:ADPpA+fi0
高橋由伸はまだしも、松井秀喜に視聴を促す人気なんぞあるかよ
ただでさえアメリカファーストの口下手で、栄誉賞絡みの異常な顛末で嫌ってる人多いわ
由伸は人気はともかく、話がツマランから誰も見たくない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 08:54:47.35ID:7yyqAlYs0
>>289 >>327
なんだい、こりゃ.....たまげたなぁ.....w

https://www.videor.co.jp/tvrating/2019/09/34822.html
>ちびまる子ちゃん フジテレビ 19/9/01(日) 18:00-30 8.2
名探偵コナン 日本テレビ 19/8/31(土) 18:00-30 7.7
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 19/8/30(金) 19:30-24 7.3
ドラえもん テレビ朝日 19/8/30(金) 19:00-30 6.5
ワンピース フジテレビ 19/9/01(日) 9:30-30 6.2
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 19/9/01(日) 9:00-30 4.9
MIX・ミックス 日本テレビ 19/8/31(土) 17:30-30 4.2
おしりたんてい NHKEテレ 19/8/31(土) 9:00-20 3.6
アニメおさるのジョージ NHKEテレ 19/8/31(土) 8:35-25 3.4

おさるのジョージの倍近く取ってるじゃないか。 余裕余裕w
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 09:22:35.56ID:kl7V594C0
自分の個人的な好き嫌いを、さも世の中の大勢かのように語りたがる奴が少なくないな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:04:27.14ID:DJtNwoEe0
高橋が松井より人気が高いことを裏付けるデータとか見たこと無いわ
1999年あたりなら一時的に高橋の方が上回ったこともあるかもしれないが、
2000年以降はほとんど勝負にならないでしょ
好きなスポーツ選手調査みたいなアンケートを見てて、引退後の松井が未だにランクインするのはしばしば目にしても
高橋に関しては監督として露出が多かった時期ですらそういうランキングで名前を見なかった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:10:36.34ID:3DsHuCsN0
>>22
他がやるならその通り
日テレはグループだから高く買ってあげるってわけよ
だから余計に足枷だという話
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:36:31.96ID:KoyrN2sF0
>>249
原と言うより江川だろ
江川の入団騒動でアンチ巨人がどっと増えた
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:43:27.63ID:YU1lxZ7K0
>>405
2人とも絶頂期の巨人人気に支えられた選手
その巨人人気が落ちた今になってはどっちもどっちやで
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:47:30.15ID:aKiSxmi90
オレンジのタオルを振り回している観客の高齢化が著しい
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 10:49:15.66ID:bebVzqoT0
野球も好きだったらほとんど毎日シーズンは試合してくれるんだから
うれしいよな
ボクシングとか好きでも試合間隔が長すぎるもの
もちろんいろんな選手の試合を流せばいいかもしれないが
ゴルフの青木もゴルフなら毎日できるとか言ってたらしいけど
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 11:26:56.34ID:TiLss/TQ0
>>239
ボンクラほら吹きイチオタまだ生きてたの?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:04.98ID:Aj9KbraJ0
解説とゲストが釣り合ってないと気を使っちゃってお見合いトークになりがち
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 12:45:53.39ID:/TKJR3xh0
松井人気なんてWBC拒否で吹っ飛んで全部イチローに持って行かれた
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 12:50:15.53ID:dpBztnwf0
解説者目当てに 野球中継観る人なんかいないだろう

今の巨人は 数字持ってる選手が誰もいない
丸が 巨人ですと言って出てるのを観ると 逆に腹が立つ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 12:53:14.19ID:SJyhDpeq0
いきなり平日に民放でやられても誰も気づかないだろ
スポーツ見るときはBSCSのチャンネル回してなければあきらめる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 13:31:52.16ID:x7P47F7y0
巨人こそ客寄せパンダのハンカチや清宮とか甲子園のスターが必要なのに
昔の勘違いで巨人に入ればスターとか思ってるから
今じゃ巨人の選手ってだれ?状態だろ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 13:46:37.97ID:UunO/Qsz0
よくマスコミによる芸能人やブームの「ごり押し」があると言われるとき、その反論として「マスコミはそんな甘くない、あくまでも需給の原則」だというけど
巨人戦の扱い見れば「ある」としか言えないよな
日テレはやめたがってるのにやめられないんだから
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 13:51:45.56ID:d73dZ8p/0
時代はベイスターズだよね
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 13:56:52.48ID:img2iQ9q0
ほら皆さん待望の巨人ですよ!きっと勝ちますよまだ無得点だけど!ピンチだけど大丈夫巨人ですから!
読売の中継ってこんな感じバカだろこいつら
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:02:09.30ID:Ry+aqb3D0
>>419
横浜に試合見に行って帰りに関内で遊んで帰るのすげー良い
けと神奈川のビジネスなんだよな
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:03:49.70ID:PD+lXA050
由伸はともかく今現役でプロ野球楽しんでる世代は松井とかあんまり知らんだろ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:05:01.35ID:6UEVFZnq0
捨てたらマスゴミの生ゴミ社員が困るからだと(笑)


【プロ野球】驚愕の低視聴率3.7%!それでも続く巨人戦中継の謎 日テレ幹部「早く切りたいが完全撤退すれば仕事を失う人間が大量に出る」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441553125/
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:06:58.06ID:ZvQ6YH+e0
>>398
オーナーの母校のスクールカラーだからなあ
しかも大学(日)大学院(米)どっちも同じスクールカラー
あの色だけは絶対に譲らないだろうなあ
サッカーのビッセル神戸もユニホームの色あれだよ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:07:34.79ID:Do3KqQnD0
>>416
甲子園製造じゃなくても良いから
スーパースターを作る意識が必要じゃないかなあ?
巨人は優勝狙うふりして人気球団である事を優先した方がいい
それが長嶋茂雄の監督勝率の低さに出てる
松井秀喜育てたのもそのためだし
じゃなきゃ松井もヤンキース行った事を裏切り者なんて表現しなかったと思う
松井は巨人を支えるために長嶋茂雄が作ったんだから
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:10:27.04ID:ZvQ6YH+e0
>>408
松井はMLB時代があるからなあ
松井がメジャーの試合解説するなら需要あると思うぞ
巨人はどうでもいいわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:11:36.58ID:xZOAx5pa0
プロ野球ニュースとか珍プレー好プレー集とか
ポータルサイトの役割をしていた番組がなくなったことが大きいと思うよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:12:23.81ID:ZvQ6YH+e0
>>426
いやいや、松井に才能があってかつ本人が努力したからだから
いくらスターに仕立て上げようとしても、原辰徳や一茂じゃ松井秀のレベルには達することができなかったわけで
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:21:19.53ID:xZOAx5pa0
プロ野球ニュースとか珍プレー好プレー集とか
ポータルサイトの役割をしていた番組がなくなったことが大きいと思うよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:29:03.55ID:hcfBVnS60
>日テレも1試合につき1億円の放映権料が発生すると言われています。

もう流石に値下げしてるだろ
1試合100万円くらいに
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:31:43.18ID:wMaTTz4Y0
中学生くらいから下だと、もう野球をやったことも見たこともないという子どもが
かなりの割合になる感じ。その親も野球に関心がないからキャッチボールを
することもない。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:23.51ID:gUDTEA4s0
今日改めてスポーツニュースを見て思ったんだが、空手って駄目だな
演舞も対戦もどっちもおもんない
叫び声だけいっちょまえ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:33:52.74ID:W/RC6//c0
ウチの前で毎朝子供とおっかさんがキャッチボールしてる
たまにおとっつあん
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:35:25.85ID:hcfBVnS60
今は野球というコンテンツを、ゴールデンタイムに放映させて延命してる状態だからな
ガンで例えると、ステージ3で、ナベツネが逝くとステージ4へ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:48:12.40ID:vzfwMfPJ0
日テレもさっさとこのゴミ地上波から切ればいいのに
ハンデにしかなってない
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 14:49:41.04ID:A+t7yajO0
松井はスター性が無いからな。
野球界にとっては清原が痛かったな。
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:27.37ID:gxZNjnHs0
野球のあの 投手VS打者の対決が面白いとして (俺は全く面白いと思えないが)
あの単発プレーを何百回も繰り返し見ることを 野球ファンは苦痛に感じないの?
しかも毎回毎回プレーが途切れるたびに何十秒も待たされてるんだよ
挙句、やってることは結局出塁できるかできないかだけの話
「長時間(試合開始から終了まで)」
「全く同じ光景」
「数えきれない回数繰り返し」
「長くてなんにもする事が無い待ちぼうけの時間」
「結果が成か否かだけしかない」
退屈を感じさせる要素が5つも構成されてるぞ 野球ファンは本当に思考停止してるんじゃないの?
しかもコレを毎日で 対戦相手が5チームしかなくて ビリでも降格無くて ビリ3チームに入らなければ優勝できて それを143試合もやってる

目を覚ましなよ 洗脳されてることを疑ったほうがいいよ 
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 15:21:29.88ID:wcyNoVYH0
>>123
警備員室チラ見するとそんな感じ
街はポケモンGOのジジババだらけ
なんだこの国は
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 15:57:33.95ID:gxZNjnHs0
>>444
君それ「認知的不協和」という精神疾患だよ
論理的に現実を突きつけられると恐怖を感じたり怒りを感じたりする病気
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 16:34:21.13ID:nYx3QbyB0
不祥事の半分は絡んでる
球界屈指のド腐れ球団だからな
外野席でオレンジのタオル振り回してる奴らって池沼だろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 16:38:14.22ID:sYfBV81w0
こどおじ世代が野球嫌ってるから仕方ないべ
もう下がる道しかない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 16:39:46.87ID:1tW/ALM70
オールスターなんてやめればいいのに。今は一応は代表戦だってあるんだからオールスターの凄さなんてもはやない
サッカーみたくすっぱりと辞めれないだろうな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:07.01ID:m2gcwt7J0
中継されてるだけましだろ

ヤクルトなんて優勝しても決定ゲームすら中継すらされないんだから
巨人戦年間1試合だけがキー局での唯一の中継
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 17:51:17.96ID:7vGddxgo0
>>427
ロンゴリアが故障者リスト入りしてた時期に昇格して戻って来る前にクビになったのに
「レイズで一緒にプレーしていた」とアナウンサーに言われて「アイッそうですね」と言ってしまうぐらい周りの人間に興味の無い松井のMLB解説なんて需要あるのか?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 17:59:14.48ID:6wzSLerE0
まあそれでも日尻で第7戦で接戦になれば20どころか25パー超えるだろうな
いつぞやの片岡がホームインしたときみたいな展開になったらな
あんときは篤姫?とかいうへんてこな時代劇(笑)の宮崎なんとか人気があったんで数字削られたけど
それでも29パート可のおばけコンテンツだったわ
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 18:10:49.46ID:iGNyx8sR0
面白いことを言わない二人を並べても仕方ない。
松井にしても高橋にしても、槇原とか道化になれるタイプと組ませなきゃいけない。槇原はTBSだから無理として、誰かいるだろう。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 18:20:06.36ID:b4vjW06k0
もう年寄りですら見てないからな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 19:04:59.54ID:p4lZMw6O0
プロ野球優勝の社会的価値が著しく低下し
一部のファンと大衆との温度差が広がりすぎた
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 19:08:13.00ID:Mv/k/7ik0
落合、清原、ノリで解説やってくれねーかな
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:01.39ID:ZvQ6YH+e0
>>452
TBSで昔やってた、秀喜と稼頭央の対談面白かったぞ
ダブル松井でMLBでもNPBでも好きな話してもらえば?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 21:01:28.13ID:wva96UJv0
無理
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 22:19:31.00ID:nrQ1FCU10
>>113
雄星のメジャー登板もあったのでゴキロー自体の視聴率は更に低いと思われる
引退特集のNスペでかなり低視聴率だったからな
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 23:04:03.03ID:31xa0Cki0
これからCSや日本シリーズ放送せなあかんからなあ…。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 23:08:43.39ID:o5yB94170
松井が巨人の監督になったところで、視聴率は高くならないだろ
むしろ江川の方が興味あるわ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 23:11:47.77ID:a868Q1vV0
話してる感じだと巨人ファン以外のやきうファンはアンチの割合高い
江川言うけど最近菅野とかいうブタが似たような事したし

チーム関係ない日本代表や高校野球は見るからこんな数字になるんだろ
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:17.98ID:dBrfssVB0
>>449
福岡もホークスのリーグ優勝の試合はあんまりやらないよ
前回はデーゲームだったからやったけどその前は中継無しでさらにその前は深夜の録画放送
その前はやっぱり中継無し
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 23:45:27.98ID:qRTZMKhN0
だって周りでも死にかけのジジイしか見てないもん

そいつらと同じの見たってなんの価値もないし

他のスポーツなら一応話のネタにはなる
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 01:03:29.26ID:mIkEys1e0
それな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 01:55:45.46ID:n/j+ptP30
結局、巨人と阪神にスーパースターがいないとダメなんだよ。
佐々木を巨人に、奥川を阪神に無抽選で入れてやれ。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 02:20:43.57ID:gpsiGI7M0
点が入らないしサッカー見てる気分になるから
最近ほぼ見なくなったな
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 07:47:17.38ID:NAygg/Op0
老人も見てると言うか習性
野球洗脳の被害者
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 07:48:42.48ID:Snx2CXbL0
いや巨人離れというか・・・
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 08:13:21.87ID:RnONyaOl0
で、松井秀喜と高橋由伸はなんなの?
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/10(火) 08:33:46.09ID:bpQ91wTm0
応援が球場で一丸になってやってるのみるとなんか盛り下がるんだよな…
野球を観たいのであって応援合戦観てるわけじゃ無いんだよ
声援はいいけど、トランペットとか応援歌とか内輪で盛り上がってるだけじゃん
雑音でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況