◎アングロサクソン(5世紀ごろ、民族大移動でドイツの北西部からブリテン島に移住したアングル人とサクソン人の総称)が起源のニックネーム。

◎まんまdrinkとwaterをプラスしている。

◎中世では水の安全性に問題があったので、キレイな水を飲めない貧しい階級の人々は、より安全である度数の弱いエール(=お酒のこと。ビールの一種)を水の代わりに飲むのが一般的だったらしい。

◎それを皮肉ってか「酒飲み」や「居酒屋の主人」にこの「ドリンクウォーター」という姓が与えられたとかなんだとか。

◎この名字は13世紀後半からすでに使われていたそうで。 


  _ノ乙(、ン、)ノ >>47 ググって来たわ、水が悪くて普通に飲めないからって説になんとなく納得