X



【サッカー】安部ら先発U22日本、メキシコとスコアレスドロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/09/07(土) 11:03:47.55ID:J+N3VsTC9
<U−22日本0−0U−22メキシコ>◇6日(日本時間7日)◇メキシコ・セラヤ

北中米遠征を行っている東京オリンピック(五輪)世代のU−22(22歳以下)日本代表はU−22メキシコ代表と0−0で引き分けた。

日本はMF安部裕葵(バルセロナ)、FW上田綺世(鹿島アントラーズ)らが先発した。序盤はメキシコに押される展開に。主将を務めたDF杉岡大暉(湘南ベルマーレ)らが体を張り、ゴールを守った。

後半開始からMF田中碧(川崎フロンターレ)に代えて松本泰志(サンフレッチェ広島)を投入。同12分には上田、安部、長沼が下がり、FW小川航基(水戸ホーリーホック)、MF遠藤渓太(横浜F・マリノス)、DF橋岡大樹(浦和レッズ)が出場した。38分には左サイドの崩しからクロスを供給もGKに弾かれ得点はならず。さらに終了間際にはMF松本が鋭いミドルシュートを狙ったが、これもGKの好セーブにあった。

6月のトゥーロン国際(フランス)では準決勝で対戦し、PK戦の末に勝利という激戦を演じた相手。その際はクロスから2失点を喫するなどサイド攻撃に手を焼いたが、今度は無失点に抑えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-09070213-nksports-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:37.46ID:73ztP9mQ0
2-2か
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:06:58.20ID:kWK5NBQ60
見るの忘れたわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:09:06.84ID:V75VafTU0
U-22はアウェーで強化、Aは日本で花試合か。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:09:25.29ID:ZZXSdNA10
上田と小川を一緒に使ってくれ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:17.23ID:5gNQiten0
>>8
アンダー世代の遠征費用を稼ぐためにA代表が国内で花試合やってるんだよ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:14:57.40ID:x574zv6U0
くそみたいな試合だったけど、まあ標高もあるしレギュラー全然いないし、そもそも監督がヤル気ないから仕方ないな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:15:11.09ID:V4rQ65210
杉岡ってもう今以上のレベルにはならないんじゃ無いの?伸びてる感じがしない
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:16:27.34ID:rfI1JalP0
標高高えしピッチもあれでみんな微妙だったみたいだな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:22:33.53ID:16xIz2q00
>>11
アテネ世代が谷間の世代と言われたのはA代表が稼いだ金を日韓に向けたA代表にばかり注ぎ込んでたから
強化の谷間になってしまった世代と言うだけの強化スケジュールを指す言葉だったのに
ニワカは実力や才能の谷間だと勘違いしてしまったことを思い出した
A代表はいっぱい稼いで後輩たちに還元してくれ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:39.60ID:UV3sA+fF0
忖度だらけの硬直A代表に比べてこっちのほうがよっぽど面白い
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:42.15ID:QWJjBhR70
メキシコってメダル候補だろ
引き分けならいい結果なんじゃね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:31:08.97ID:dCjLpUIr0
遠藤の推進力とキック精度良かった
町田と立田はちょっと怖かったな
まぁ一方的って試合じゃなかったし、アウェイでメキシコ相手にドローなら悪くないんでないかな

杉岡はとにかくクロスの練習をして、どうぞ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:35:05.90ID:epAMwgBv0
遠藤は伸びてきてるな
何でこんな選手使ってるんだって時期もあったけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:36:49.18ID:bZw0iSWh0
富安堂安久保もこの世代だし久々に豪華なメンバーは集まると思う
それが来年の五輪に結果出せるかは別だけどさ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:37:59.18ID:BoFXqVZd0
どこで見れるの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:38:03.38ID:cSHqL0eH0
スレタイがメキシコとスアレスドローに見えて何事かと思ったわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:39:21.64ID:aBeDWc9M0
見れてないがどんな感じだった?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:41:08.33ID:6KcJrzQY0
昼間からやってたの知らなかったわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:42:08.25ID:6KcJrzQY0
>>24
怪我?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:43:15.50ID:bMUfRs/x0
何であんな標高高くて芝も酷い所で試合やらされたんだ?メキシコも失礼だよな。大分 最悪だな岩田とティティパン怪我とか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:43:25.78ID:iZppj1ff0
どこでやってたんだよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:44:38.22ID:iZppj1ff0
試合見れてないから全く分からんw
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:46:11.81ID:lJuyh4zf0
>>35
若いうちにいろんな環境を経験するのは問題ないぞw
国外へ行ったらへぼい野球のようにはなってはあかんw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:50:11.76ID:VvW5U4aF0
BSCSとかでやってた?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:55:27.83ID:m+m3Agwv0
アウェイならまあまあだね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:55:29.05ID:iFSb/XPa0
>>5
まじか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:56:00.01ID:XhDgI5sl0
スコアレスドローとかよくやったろ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:58:50.03ID:GNgfPjFP0
塩試合
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:59:14.30ID:w+hPtBHS0
久保や冨安筆頭にやたら東京五輪世代持ち上げる書き込み多いが東京五輪成功させたい電通の工作かな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:01:24.17ID:5Fe6Hqbt0
[U-22日本代表]
GK 12 大迫敬介(広島)
DF 2 立田悠悟(清水)
DF 3 岩田智輝(大分)
DF 17 町田浩樹(鹿島)
MF 5 杉岡大暉(湘南)
MF 6 渡辺皓太(横浜FM)
MF 8 田中碧(川崎F)
MF 10 安部裕葵(バルセロナ)
MF 14 長沼洋一(愛媛)
MF 16 齊藤未月(湘南)
FW 11 上田綺世(鹿島)

控え
GK 1 小島亨介(大分)
DF 13 大南拓磨(磐田)
DF 15 岡崎慎(FC東京)
DF 22 瀬古歩夢(C大阪)
MF 4 菅大輝(札幌)
MF 7 松本泰志(広島)
MF 19 遠藤渓太(横浜FM)
MF 20 高宇洋(山口)
MF 21 橋岡大樹(浦和)
FW 18 小川航基(水戸)
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:02:25.44ID:3gEB/tCi0
安部スルーパスがんがん通したけど上田が駄目だったのかなと妄想
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:06:39.52ID:3gEB/tCi0
安倍がドリブルでチンチンにして絶妙なクロス上げたけど上田が駄目だったのかなと妄想
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:08:10.02ID:PKlkbd6m0
4バックでいくかこのまま3バックかわからんがとりあえず現時点でのベストメンバーだとこうだろう
今日出たメンバーはほとんど消える
OAが入ればさらに3人が消える
  前田(田川)
安部 久保 堂安(三好)
  板倉 田中碧
杉岡 立田(中山)冨安 菅原
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:11:12.50ID:iFSb/XPa0
どっか採点つけてるとこないの?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:13:16.40ID:K+45i5u40
最後の松本のシュート惜しかったな
相手のGKが上手くなかったら普通にゴールに入ってておかしくなかった
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:13:30.98ID:lJuyh4zf0
>>57
欧州組はクラブの許可が下りるかは不明だから、
国内組で五輪っていうのも考えられるで。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:13:38.81ID:lEKxgi110
>>50
スタメンだと大迫、立田、田中、齊藤、上田にどうしても目がいくというか好きやわ
安部はなんとかバルサでがんばって何かモノにして他から声かかるレベルになってほしい

控え組は大南、松本、遠藤、橋岡、小川やな
控えにしとくのもったいない感・・・序列は飽くまでもスタメンと同じって見ていいのかね?

とにかく齊藤未月と松本泰志はタイプ違うけど二人ともスゲェもん持ってるな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:14:28.67ID:Xly2XxpE0
A代表も遠征すればいいのに
国内でやっても微妙な相手しか来ないじゃん
もっと強豪国と試合してほしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:15:52.75ID:fdVc4IVA0
おかしいなあ・・・何日か前のこの試合予約録画したはずだけどなぜかラクビーの試合を録画してるわ
番組表みたらBS1も読売テレビもラクビーを放送してた
またBS1が勝手になにかやりやがったかな・・・BS102の方でサッカー放送したとか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:17:20.40ID:iFSb/XPa0
>>65
まさかラグビーに食われてんのかw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:17:42.86ID:tbsT5EbH0
ドッピエッタドロー恥ずかしい。。。韓国が羨ましい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:18:27.99ID:XhDgI5sl0
誰が良かった?みんなそこそこやれてたか?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:22:06.81ID:6KcJrzQY0
メキシコホームで引き分けなら良くやった方なんじゃねーの?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:26.56ID:6Mk4fmiz0
森保首にして優秀な監督付けようぜ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:45.27ID:HKLIy5C60
協会もA代表の今の親善試合が強化に繋がらないことは分かってるというか
専門家がブレーンについてるから日本で一番理解してるのが協会
そのうえでA代表は強化の場ではなく広告塔や資金集めと割り切ってU世代に資金を回して強化している
ここ10年ぐらいでかなりU世代の海外遠征が増えたことは間違いのない事実
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:47.47ID:lEKxgi110
>>60
試合見れてないけど凄いやろ?松本
アイツは攻撃参加できるリンクマンとして化ける器はある

とにかく攻守で動ける選手だけど守備時の無理な刈り取り行為で
穴空けるクセを直して状況判断さえ磨けば普通に手薄なA代表三列目に割って入るのは可能
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:24:48.93ID:xd4MP6Fu0
久保は別格としても中村敬斗もオランダで世界を視野に頑張ってるし、
そろそろ斎藤光毅も老人ホームを出てオランダかベルギーに行くべきじゃないのかな。
このままだと良くも悪くも齋藤学みたいな感じでキャリアを終える。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:25:39.96ID:PKlkbd6m0
B代表レベルではるばるメキシコまでの長距離移動、高地での息苦しい環境でメキシコ相手にほぼ互角なんだからまあがんばったほう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:26:36.71ID:PKlkbd6m0
>>60
最後のシュート打ったの遠藤じゃなかった?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:27:05.10ID:+cu+8MxY0
磐田・・・水戸に小川出す余裕あるのかよ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:29:40.10ID:5Fe6Hqbt0
>>72
現在、U-17がエクアドル遠征、U-18がスペイン遠征、U-22が北中米遠征できてるのもA代表が稼いでくれてるおかげだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:29:40.79ID:APaM7haO0
>>72
じゃいわゆる本田パンダ達が貢献してるって事?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:29:56.01ID:HKLIy5C60
>>63
A代表の海外遠征はとにかく金がかかる
国内での親善試合は入場料やスポンサー収益が丸々懐に入るのに
海外での試合は遠征費がかかる上に入場料収入は無いかごく僅かなものとなり大会スポンサーも国内より集まらずキリン等オフィシャルスポンサーも海外での試合のスポンサーとしての効果を社内ではかられ心情的な出してあげたくても国内での試合より出すわけにはいかなくなる
そしてせっかくの海外での強化試合ということから対戦相手の格も上がりマッチメイクを相手国に依頼する際の単価も当然上がる
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:30:28.96ID:67MK94nY0
>>18
本人たちも才能の谷間だと思ってた節があるんだよな
前に何かの記事で見たわ
本当に気の毒
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:05.43ID:vQjfiVAx0
メヒコにドローって
前回はPK戦の上だからよくやった方じゃね?
寄せ集めだし
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:23.65ID:lEKxgi110
>>59
毛糸が入れば攻撃陣が一段階レベル上がる思うけどクラブが許可するかどうか・・・
久保も大自然も三好もだけど五輪に出してもらえるんだろうか・・・
まぁ国内組にまだ使えそうなのいるからでぇじょうぶだ
たぶん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:32:34.10ID:IMdT9ZWV0
安部 上田 クソ鹿島枠

小川 w

クソばっかじゃねーかよ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:33:10.89ID:ZZXSdNA10
3バックで無失点に抑えてるのは凄いな
立田町田は高さあるのはいいな
松本はスタメンで使ってもいいと思う
ポストができて勝負強い小川と裏抜け上手くてスピードある上田を一緒に使ってほしい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:35:49.51ID:6mMNq2lg0
>>86
パラグアイ戦は残念だったねw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:03.22ID:lEKxgi110
>>74
Uー20のアレで間違いなく海外スカウトの目にとまってるから時間の問題かと
一刻も早く湘南から出るべきなのは間違いないね
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:36:23.67ID:AlSL9Jm30
原ってケガかなんか?杉岡より良かったのに
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:37:45.01ID:ZZXSdNA10
松本は海外行ってほしいな
あれだけ動ける選手ならポジショニング良くなればA代表でもスタメンになれる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:38:24.35ID:DqWyFRIj0
瀬古使わんの?
あいつこの世代じゃ冨安の次くらいにいいと思うが
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:39:59.30ID:f3rB6YLF0
>>95
クラブで全く出れてないだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:40:15.81ID:dCjLpUIr0
>>76
遠藤だと思う

>>95
松本は動きが良かっただけにラストパスの残念さが目についちゃったな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:41:11.38ID:f3rB6YLF0
>>94
上田はまだ早い気がするんだよなぁ
まあ次も遠征やるだろうし色んなメンバー呼んで欲しいな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:44:30.68ID:5Fe6Hqbt0
>>84
     上田
  安部    渡辺

杉岡 田中  齊藤 長沼

  町田 立田 岩田

     大迫
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:45:06.42ID:saYGtar30
客が沢山いてメキシコ選手も手を抜けない状況で、会場も標高1700mと高い場所だったにもかかわらず無失点に抑えられたのはかなり評価できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況