X



【音楽】ZARDトリビュートバンド、9・18デビュー 「今の世代にZARDさんの曲を伝えていく」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/09/06(金) 19:02:52.48ID:+sGH2WJI9
 2007年に40歳の若さで亡くなった坂井泉水さんがボーカルを務めたZARDをトリビュートしたアルバム『ZARD tribute』(18日発売)でデビューする
女性4人組バンド、SARD UNDERGROUND(サードアンダーグラウンド)がこのほど、東京・六本木のオリコン本社を訪れ作品をアピールした。

 SARD UNDERGROUNDは、ZARDが所属するBeingのレーベル、GIZA studioでメジャーデビューを目指してレッスンを受けていた神野友亜(Vo)、
赤坂美羽(G)、杉岡泉美(B)、坂本ひろ美(Key)によって結成。ZARDのプロデューサーでBeingの創始者である長戸大幸氏が「ZARDの作品を後世に
伝えていってくれる存在」として後押し。バンド名もZARDの「Z」を反転させ、SARD UNDERGROUNDと名付けられた。

 デビューを間近に控え、坂本は「最初はうれしいという気持ちがありつつ、夢のようなお話だったので全然実感がなかったんですけど、メンバーで
活動していくうちにだんだん実感がわいてきました」と話す。一方、“ZARDが残した楽曲を後世に伝える”という使命に杉岡は「(デビューが)
うれしい半面、プレッシャーも感じていました。でも、やるしかない、頑張ろうと思いました」と正直な気持ちものぞかせた。

 平均年齢20歳とあり、メンバー全員がリアルタイムでZARDの楽曲を聴いていたわけではないが、大きな影響を受けたという。なかでも神野は
「1つひとつストーリーが違う曲を、その曲に合うようにピッタリ歌っている。聴く人への“伝え方”が本当にすごいと思います」と、ボーカルの
坂井泉水さんの表現力を改めて実感。「坂井さんの歌い方を自分のなかで1回消化したうえで、自分なりにZARDさんの曲・歌詞をしっかり
伝えていけたらと思います」と目標を明かした。

 デビューアルバム『ZARD tribute』には、「君がいない」「マイ フレンド」などの名曲から、「突然」「DAN DAN 心魅かれてく」といった
ZARDが他アーティストに提供した楽曲も収録。赤坂は「個人的には『Don’t you see!』がおすすめです。ZARDさんのオリジナルのすごくすてきなんですが、
私たちが(カバー)させていただいたものも、また違った形でありなのかなと思います。ぜひ聴いていただきたいです」とアピール。

 さらに今後についても、赤坂は「デビューアルバムで発表した曲以外にも、まだまだやりたい曲がたくさんあるので、プレッシャーを感じながらも、
楽しみのほうが大きいです」と話し、神野は「今の世代にZARDさんの曲を伝えていくために、バンドとして大きくなりたい。CDだけじゃなく、
ライブなども行っていきたいです」と胸を高鳴らせていた。

オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190906-00000355-oric-ent
アルバム『ZARD tribute』(18日発売)でデビューするSARD UNDERGROUNDがオリコン来社
https://amd.c.yimg.jp/im_siggiJNzVn0g8hZBiUaFuj7w1A---x900-y601-q90-exp3h-pril/amd/20190906-00000355-oric-000-1-view.jpg
SARD UNDERGROUND
https://pbs.twimg.com/media/EADJSQ0VUAwJrC5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EADJSQpU8AAHmSV.jpg
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:31:23.98ID:zeewLWuQ0
まあ見た目はいいわなw
しかし楽器も歌も完全に実力より見た目重視で選んでるなw
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:03:24.91ID:0hmsFHEv0
ZARDの曲は普通に今でも買えるのでトリビュートバンドとか要りません
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:08:15.44ID:DPqy6Xty0
ザードの曲は坂井さんの声で脳が固定化されてるので無理っす
こんなん誰がやっても文句言われるし、文句ないレベルの人は自分の名前で
デビューするし
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:31:04.53ID:yrKw1mhm0
丘みどりがカバーしてたやん
雰囲気も声も似てるしカバー歌手として売り出していこう
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:34:35.86ID:ZS/eySdL0
G女目死分
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:41:18.77ID:eJr4vmAB0
>>16
パン工場てまだあったんだ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:43:00.68ID:wqr+nnaj0
>>403
音域広いし難しいよね
簡単簡単言ってる人って機械が一般向けにキー下げてるの気付いてなかったりするし
実際上手く歌ってる人見たことない、物真似もされないし
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:44:46.49ID:wWKlHuoo0
森高千里に歌って欲しい
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:48:48.68ID:6Mcxedte0
何ヶ月か前にWOWOWでZARDの特集したりNHKのBSで「ZARDよ永遠なれ坂井泉水の歌はこう生まれた」なんて番組をやったやん
坂井泉水は唯一無二だと再確認した人達はずっこけてると思うよ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:56:21.44ID:t1UGnzwI0
ごちゃごちゃと文句ばかり言ってる連中か、40代50代の頭悪い恥ずかしい世代の奴らだと分かるスレ
若い世代からすれば別にたいした問題ではないし、お前ら中年がうるさく唱えるのなんて馬鹿もいいところ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:01:12.23ID:t1UGnzwI0
本当にネットで喚くだけのお前ら中年っていかに人生負け組かが分かるわ、頭ごなしな批判しか出来ないからな、坂井泉の声しか聴けないのならそれだけ聴いてれば良いんだよ、音楽は中年の為だけにあるんじゃないからな
だいたい同じB-ingの中からのアーティストがカバーしていくのにパクりも何もあるか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:18:46.08ID:rkNluTge0
リアルで聴いた
ため息しかでなかった

ZARDの屋号とビジュアルで売ってると言われても仕方ない。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:31:56.15ID:3NFEhfTT0
思ったよりもひどかったわw
本家の方を買いましょう
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:32:40.06ID:3DuHrbtb0
この子達は正式にコピーバンドでデビューしてるんだからパクり扱いは間違いだな
B'zの曲だけ歌って消えた飯島直子と網浜直子のユニットに近いだろう
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:46:19.37ID:0oWQP4iD0
1.コーラスの子たちの方が上手そう、顔も負けない

2.ギター、キーボードの子は飾り、ベースの子だけ使えそう、でも笑顔がない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:48:35.26ID:0oWQP4iD0
まあ、こんなのは絶対事務所の意向でしょう
この子たちも実は嫌々やってるだけだろう
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:51:38.12ID:0oWQP4iD0
もう故人だからあんまり言いたくないけど
曲自体はまあまあ悪くない
顔もいいんだけど
そもそも坂井はそこまで上手なのは一度も思わなかった...
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 09:49:05.30ID:8u1LaiC40
>>367
どのタイミングだったかは記憶が定かでないが
メンバー脱退で新聞に全面広告だしてたぞ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 10:16:00.77ID:vw8hSfRT0
>>367
上杉とかあんなの歌いたくなかったら最初からワンズと契約するなよって思うんだけどw
まあ案の定消えたけどなw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 10:17:43.69ID:vw8hSfRT0
知らんけど結局ヨニ出たかったからワンズと契約したんだろ
それで人気でたら本当にやりたいことをやりたいと脱退した
でも消えた結局ビーイングの力がなけれな世にも出られない人材だっただけだろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:22:29.47ID:Deo+Y0mR0
>>16
トレーニングはしてたが
ビーイングお得意の急に売出し戦法の犠牲にされたな
何もかも準備が出来てない状態でいきなりだったんだろう
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 11:23:21.80ID:gJJSSwmn0
新曲出してもCDが売れない時代だから、昔のヒット曲をカバーするという手法から更に踏み込んでユニット自体を丸々扱うトリュビュートバンドというコンセプトは悪くない気はする。
坂井泉水は故人で本人が作曲までしてたわけじゃないから、事務所がbeingで長戸が関わってるなら正統性もある様に思える。
アルバム数枚出して名前を売った後に、織田哲郎に頭を下げて曲をかいてもらえば、メンバーも若くて美人だしそれなりにファンが付くかもしれない。
という戦略は理解出来るけど、いかんせんまだプロのレベルに達してないよな
特にバックの3人はもっとレッスンちゃんと受けさせろよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:06:26.47ID:4TwBwZOJ0
>>367
上杉抜けたのはアナウンスされてたし、DBの曲で新ボーカル聞いた時は学校で似た声の人を連れて来たんだなと言い合っててたわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:32.64ID:Gr8hOo+C0
平澤 「ZARD」は?
長戸 ZARDはね、その頃、社員から「社長、外車乗ってくれませんか。中古でもいいから乗ってくれないと、俺たちが乗れない」って言われていたんですよ。
それで「おどるポンポコリン」のヒットの後、ポルシェとジャガーとBMWとベンツの4台を買ったんです。それで初めてベンツを買って乗ったんだけど、ランプに書いてあった「HAZARD」の大文字が格好よくてね。

平澤 ほう。
長戸 ゴルフ行った時に周りの人に「HAZARDって格好いいと思いませんか」って訊いたら「ゴルフのハザード(障害区域)からとっただろう」っ言われたの。
とってないんだけど(笑)。それ以来、しばらく忘れていたけど、ベンツ乗るたびに「この文字、格好いいな」と思っていた。
なぜ格好いいのかなって分析して、1文字外した「AZARD」も格好いいし、2文字「HA」を外した「ZARD」も格好いい、と思って。
平澤 うんうん。

長戸 ZARDっていう言葉は英語にはないんですよ。ただし、BLIZZARDとか、WIZARDとか、LIZARDとか。
平澤 強そうな。
長戸 怪しい、あんまりいいイメージじゃないもの。これを可愛い女の子の名前にしたら面白いな、ウケるんじゃないかな、と思って「ZARD」にしたの。
そうしたら、みんなに何て言われたと思います?「ZARDって意外とポップですね」って(笑)
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:11:37.84ID:7dhFiJwK0
こういうのはライブ中心ならいいんじゃないの。
オリジナルの解散や死去でもう聴く事が出来ない曲をライブでやるのは
エンタメとして成立する。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:11:56.39ID:LPeuIDTz0
CDの曲目みて全部歌える俺に泣いた orz

このバンドのlive見てそっ閉じした俺ガイル・・・
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 12:46:25.24ID:HjBSAB180
カーペンターズと一緒で
あの歌声は出せない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 13:16:09.16ID:Sksike+a0
カバー曲を聴くと無性に本家の方を聴きたくなるし本家の良さを改めて感じる
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:02:33.70ID:MOLA0hNu0
要はオリジナルでデビューできないバンドが、
限界が来たZARD商法にのっかるってことか。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:33:47.75ID:K6ZhGlOg0
>>409
楽器、ボーカル
実力重視で選んでたら
とんでもない売れない祭組バンドができるぞw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:38:48.76ID:3cw/8QIF0
こんな企画モノでデビューだなんて
どこまで音楽やりたい人らなのかは知らんけど
ZARDのコピーバンドというレッテルを背負わされるのは可哀想かな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:47:31.63ID:qQ8jm/I60
リアルタイムの熱狂的ファンでした。
正直言って「美しい思い出のままで終わらせてくれ」って感じです。
倉木麻衣の「負けないで」も聴いたし、24時間テレビのウザイマラソンでも
耳にするけど、デビューから最期の亡くなった時のショックまで唯一無二なので
カバーとかそんなん無理なんですよ。もう、ほじくり返さなくていい。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:47:59.92ID:Gr8hOo+C0
「Tribute to BEING LEGEND SONGS」

B'z/Bye For Now(T-BOLAN)
倉木麻衣/あなただけ見つめてる(大黒摩季)
BREAKERZ/時の扉(WANDS)
La Pompon/シーズン・イン・ザ・サン(TUBE)
宮川愛李/願い事ひとつだけ(小松未歩)
植田真梨恵/君がいない(ZARD)
VALSHE/君が欲しくてたまらない(ZYYG)
Chicago Poodle/いつまでも変わらぬ愛を(織田哲郎)
doa/君が好きだと叫びたい(BAAD)
大黒摩季/突然(FIELD OF VIEW)
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:50:15.96ID:gtfNXdUz0
プリンセスプリンセスの中山みたいにギターソロも弾いてくれるかと思ってたら、チャラ男が弾きだして幻滅。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 14:55:29.64ID:Ve+Yptwg0
>>61
負けないでも、元々失恋ソングだったけどな
どこかの詐欺チャリティー番組が無理矢理応援歌にイメージ改編しただけで
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 15:09:54.42ID:k328MJYn0
ブスの中に美女がいるから美女が引き立つのだ
藤子不二雄方式をなぜ理解できないのか。
かわいい子ばっかり集めたら売れますじゃないんだよ。
だからモー娘。だってAKBだって美女ばかり集めてないだろ
お手頃ブスがいるから盛り上がる。
分かってないね。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 15:12:07.45ID:SBFJ3+V80
坂井泉水さんの歌の世界観を今の現役の20代へ
ダイレクトで"伝える為の手段"なんだろうな
あくまで"手段だから似て無くて当たり前"だし
今の若い子がZARDは昔のMVで見るヒトだよね〜
みたいな感じからZARD・Beingにも目を傾けて
欲しいのでは無いかと感じる
コピーバンドじゃないから、、曲を伝える係(手段)
たがらアリじゃない。俺もヘビーなZARDファン
だけど、手段なら見れるな、、にしても坂井泉水
は偉大だ!一人で回してたんだからな〜ZARD
再認識してるわ、何人もZARDを抜けれないと…
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 16:52:29.90ID:rxikIKIC0
モノマネバントじゃないんだから声質とか似てなくていーんだよ
ZARDはCarpentersと一緒であの声が唯一無二の武器だったんだから、似た声じゃ意味ない
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:00:53.18ID:v8D0HQ+O0
>>429
なんだろう、ビーイングの特徴の、
目が死んでるというか、
G女目死分というのを思い出した
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:02:31.56ID:Rca7VkBS0
>>403
音域が広いことだけで
上手い下手を判断するとは限らないよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:05:43.14ID:hP1nn78c0
ええ?
世間的には坂井泉水さんて、歌下手な部類だったのか
聞いてて心地よくて、あの歌声が何とも好きなんだよ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:00.09ID:yqtZy+rw0
飛び降りだったけか?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:55.29ID:b19gxYEHO
B'zでも同じことすんのかな
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:11:01.61ID:h8u8bjlt0
>>470
同じコードの使い回しだったからな
音域も狭い

中学の時、知り合いが同じコードを弾いて「負けないで」のサビと「心を開いて」のサビを歌ってた
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:12:15.70ID:Rca7VkBS0
うまいっていうんじゃなく
いい感じってやつなんじゃないかな
ZARDは
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:12:27.31ID:MTz1UDJi0
そういえば、顔は可愛いけど頭皮がベタついてて髪が薄くていつもポニーテールで胸のでかい歌の下手なボーカルいたよね、あの人はどこにいったの?
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:14:34.55ID:h8u8bjlt0
>>477
報道発表では「転落事故」

ただ、手すりに座ってバランス崩して落下。そのまま死亡って、どう考えても怪しい。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:14:43.67ID:0oWQP4iD0
>>470
下手まではないけど
それだけ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:15:40.53ID:Rca7VkBS0
>>478
病院の責任問題でもあるからなあ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:25:47.06ID:KPBC9Da70
>>16
喉壊すぞ。ボイストレーニング不足
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:24.63ID:RqWjTwJ60
>>463 今の学生は合唱曲で「負けないで」を歌うらしいから、自分が学生の頃の「翼をください」とか「少年時代」とかああいう感じなのかね。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:31:40.21ID:3kLAhxYY0
>>341
ビーイング系のカウンターってそっちなん?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:32:13.93ID:ymdLpXJz0
島津亜矢あたりに唄わせたほうがまだましだw
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:33:10.93ID:ZEfNCjti0
歌手を売り込むのも大変な時代だな。
正攻法じゃ厳しい。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:34:30.46ID:6UFNI/nN0
酷い原曲がぶち壊されてる
亡くなった人をレイプするな
ZARDは坂井泉水の声と雰囲気にビジュアルが絶妙なバランスで詩か浸透していたんだよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:36:36.79ID:RqWjTwJ60
洋楽のカバーバンドもあるから、カバーを真面目にやるならそれもありなんじゃね?ただカバーやってる人って歌が上手い人ばっかりだけと。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:28.84ID:0oWQP4iD0
カバーと言えば玉置浩二の群像の星
カバーだけどオリジナルみたいな感じ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:40:41.22ID:r4/3bDe40
>>4
目の奥がヘドロみたいによどんでる自分よりはましなのだろうか
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:42:45.93ID:f/NMZH0i0
>>491
ビーイングの昔からの手法と言うか唯一の魅力
歌ってる本人より周りのレベルが高いZARD初期もそんな感じだった
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:45:23.00ID:RqWjTwJ60
ボーカルを外人の女の子にして、歌詞は英訳でやったらどうなるんだろうと興味はある。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:49:14.69ID:0oWQP4iD0
>>496
ZARD対象じゃないけど
Debbie GibsonのMS.VOCALIST (2010)

TSUNAMI(サザンオールスターズ)、
SAY YES(CHAGE and ASKA)、
I LOVE YOU(尾崎豊)、
浪漫飛行(米米CLUB)、
Suddenly〜ラブ・ストーリーは突然に〜(小田和正)、
TRUE LOVE(藤井フミヤ)、
瞳をとじて(平井堅)、
桜坂(福山雅治)、
HOWEVER(GLAY)、
ロビンソン(スピッツ)、
世界中の誰よりきっと(中山美穂・WANDS)などをカバー収録
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 18:53:52.26ID:1caEvPsC0
ビーイングはこの子達を看板歌手にしたいんだろう。
年号も変わったわけだし。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 19:22:39.03ID:pACMpIef0
小松未歩は?
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 21:14:52.35ID:g6AcscSd0
坂井って長門の愛人として社内では長らく幅をきかせてた訳でまた新しい愛人でもデビューさせたんだろうな
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 21:37:59.45ID:yAyGIIEH0
>>524
確か所属してた会社の社長って長戸の弟なんだよなw
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:01:42.41ID:EVxLPYK30
>>475
全曲聞いたわけじゃないけど、裏声使ってるの一曲もないよねまじない
誰か見つけたら教えてちょんまげ
裏声嫌いだったのかな〜
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:08:58.88ID:WWwQgaB30
>>16
うわ

カラオケ以下だな

そのままZARDで再販すりゃ良かったじゃん
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:11:29.05ID:cNnfeiNW0
坂井泉水って声質が綺麗で見た目は流行に乗ったメイクとかじゃなくて素で綺麗だったから現代でも誰が見ても綺麗なんだよな
だから別に誰かに歌わさなくてもいいんだよ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:24:39.22ID:eetroIHr0
ドカベンでも歌っとけや
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:31:19.19ID:7OvweQ4+0
いずれ来るB'zの解散
解散して数年後とかやりそうだなこの手口
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況