X



【芸能】ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 “直取材”のマスコミには自粛要請★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/09/06(金) 17:42:39.16ID:+sGH2WJI9
 ロンドンブーツ1号2号の田村淳(45)が5日、自身のツイッターで、慶大の通信教育課程を退学し現在は慶大大学院メディアデザイン研究科で学んでいることを明らかにした。
また、所属事務所を通さず自宅を直撃取材する報道陣へ向けて、重ねて取材の自粛を要望した。

 淳は『取材』と題して、「最近自宅に直接取材に来られる方が多いのですが…本当にやめて頂きたい。例の騒動の件かと思いきや僕の大学の事で取材したいと…いずれにしても
事務所を通して欲しいです」と自宅に取材に訪れる一部マスコミへの苦言をツイート。続けて「誤解を招くような憶測記事が出る前に自分の言葉で説明します。140文字に収まらないので、
添付した写真をご覧ください」と画像をアップして思いを伝えた。

 田村は慶大の通信課程を退学したことを明かし、
「再受験をして春から大学院に通う事になり、大学と大学院の両方に在籍することが大学の規約でできないという事で、志半ばではありますが通信課程を退学する事にしました」と
理由を説明。続けて「現在は慶應大学大学院メディアデザイン研究科に通っています。イレギュラーな学び方ではありますが、きちんと目標を持って、自分の学びたい事を学んでいます」と
明かした。

 この件を取材しようとするマスコミが自宅に直接来ることもあるといい、「なぜ大卒じゃないのに院に?などの取材につきましては事務所を通して依頼して頂ければ、
しっかりと対応させて頂きます」。続けて、「直接携帯電話にかけてきたり、手紙を投函したり自宅に来るのは勘弁して頂きたいです。家族もいますし、ご近所の方、大学の方にも
迷惑をかけたくないので、所属事務所を通して取材の依頼をして頂けると幸いです」と要望した。

 淳は今年7月にも、闇営業問題で謹慎中の相方・田村亮(47)の件で自宅を直撃されることがあることを明かし、「僕への取材は『直』ではなく、事務所を通してもらえないでしょうか?」
と訴えていた。

 淳はインターネットテレビ局「AbemaTV」の企画で大学受験に挑戦したが、目指していた青山学院大は不合格。その後、慶大法学部の通信教育課程に合格し、昨年4月から
学生として学んでいた。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00000175-spnannex-ent


※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567739498/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:00.94ID:aWzo9NKX0
スネ夫みたいな奴が淳でトンガリみたいな奴が板倉で合ってる?
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:46:29.95ID:k8vLxmHj0
アメリカでも中国でも
早朝から深夜まで勉強だよ。
夏休みとか以外は
バイトや旅なんか、する暇も無い。

学校行って、課題が山ほど出るから
予習、復習やって
1日10時間以上を勉強にあてて
週末になって
ようやく宿題に手をつけられる時間ができる

みたいなスケジュールを
四年間、毎日やる。

そこで、やり抜いた奴、
勝ち抜いてきた奴は
かなり優秀だよ。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:46:40.55ID:wh5YrLNG0
松本人志みたいなクソ馬鹿老害がのさばってる世界だから
ムカついてるだろうな
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:50:40.61ID:8mWUj2yE0
そんな安い所に住んでんの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:05.66ID:K3i6oeWl0
慶應の肩書は欲しいのだろうな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:27.20ID:3AFXwNZK0
大学でなくても大学院に行けるの?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:41.52ID:ZHS2VBLh0
やはり淳は天才だった
これで学歴だけが取り柄のねらーに完勝。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:53:14.34ID:156WjWgD0
亮と勘違い↓
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:54:23.81ID:8gBko11+0
青学落ちて、ほぼ無試験の院行って何が完勝だ。
大学受験経験者の誰もが馬鹿にしてるだろ。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:55:32.44ID:k8vLxmHj0
まあ、すでに評論っぽい司会
みたいな番組もやってるみたいだし
多くの人が指摘してるように
政治をやりたいんだろうな。

ならば、また来年も
青学を受けてみればいいのに。

40過ぎても、勉強を続けたい
世の中の人達にも
大きな励みになるだろうし。

まさか、ほんとに
肩書き狙いなのか?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:56:48.70ID:0DQIJr560
そのキャリア?をどう使うかだから
詐欺師っぽく立ち回るにはリアルな学歴だろうからそうも行かないだろうし、
結局真面目にやるしかなくなる
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:03.78ID:fVt95wFj0
早稲田は懲りたから門戸狭めた 青学は忖度しなかった
 慶応はこの様
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:48.30ID:Nwm1VbsW0
慶應大大学院卒業できたら自民党から出馬だろうな。
そうなったら当選確実でしょ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:48.98ID:08hn4RNs0
こんだけ名前も売れてるのに今更肩書もないだろう
別に学びたいものを学びたいとこで学べばいいんじゃないの
大学中退して院にいけるかとかはよくわからんけど
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:52.96ID:b1bSfr4Q0
N国に合流するのかな?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:57:53.87ID:ZHS2VBLh0
>>11
一瞬で学歴ぶち抜かれて、悔しいのうw
無駄な努力でしたねwww
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:58:26.27ID:4PayR5pj0
>>7
野球の桑田が高卒なのに早稲田の印で
やっていたな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:18.54ID:b1bSfr4Q0
向上心が強いのは、今のご時世では尊ばれるべきかもね。
社会の閉塞感を破る力の一つに化けるかもしれん。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:40.59ID:RlsyHaA+0
>>7
大学卒業と同等のレベルなら受験資格があると記載されてる

具体的なことを書いてないから謎だがな

むしろ一次筆記試験と二次面接突破したのが凄い
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 17:59:57.23ID:4zWNpc2L0
学歴に劣等感持ってるお笑芸人って、ツマランな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:00:11.90ID:7OPmiFL/0
めんどくさいから金積んでみた
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:25.99ID:J/c+hddx0
お前らどんだけ妬ましいんだよw
たかが慶応大学院だぞ
なにか1つ人に誇れる経験や経歴あって
それを説得力ある風にまとめられたら誰だって受かるし、
それを本当に実行しようとする意思とお金があれば
誰だって入学できるわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:03:40.04ID:zIQuxYCS0
院は社会経験のある人らを優遇する
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:04:23.95ID:pqofE6x20
院なんてロンダリング放題
私大自体おかしな入試ばかりだし、「頭イイ」と担保できるのは旧帝4卒のみ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:05:17.47ID:3hwbp/Gk0
何科を学んでるとか通信やめた理由とかだらだら言い訳するのに
なぜ院には入れたのかに関してだけは事務所通せだの逃げるのは変
やましい入り方したわけじゃないならその場で話せばいいのに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:05:52.35ID:5TVxWblU0
青学青学連呼してたのは何だったんだ?
どうしても学びたい先生がいるんじゃなかったのかよw
落とした青学の方がまともだな
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:06:30.61ID:ZHS2VBLh0
>>25
とはいえ淳はもうお前より高学歴だから。

低学歴の嫉妬は醜いねえww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:09.65ID:6LLQfdH50
大学に行かなくても大学院に入れる慶応大学
みんなこのコースを取ろうよ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:10.49ID:5TVxWblU0
>>31
正規の過程にいるのか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:40.38ID:DrgKImgc0
こいつが大東亜帝国とか摂神追桃を受けたら受かるんだろうか?
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:07:50.64ID:jmjkWzlf0
>>29
学部関係なしに片っ端から受けてなかった?
学びたい先生や学問があるならその学部だけ受けるわな普通
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:41.57ID:RlsyHaA+0
>>33
学費が年間200万くらいかかった気がするが

金がなきゃ無理だわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:08:56.07ID:0DQIJr560
きちんと勉強して来なかった人は結局それなり、
そんなの当たり前だから
逆にだろうけど、社会の監視対象になったね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:09:04.33ID:5TVxWblU0
ミスキャンビジネスや学祭に絡んできそう
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:09:14.15ID:d8pGwMx+0
慶應経済学部卒程度で調子にのってるオリラジ中田に鉄槌をくだしてくれ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:09:55.12ID:5TVxWblU0
>>41
そいつは一応自力(学力)で入ったんだろ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:09:56.99ID:Q/7Kzux+0
これ広末の一芸枠みたいなもん?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:10:23.70ID:dqFSmKE30
淳は頭の回転は速いけど、勉強はできないんだなぁ。
高校までに基礎的な学力を身につけてないと、大人になってから勉強しても身に付かないって本当だな。
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:10:45.78ID:NSsM2c230
一発で学歴抜かれたけど、これって何なの?大学卒業してないのに院って(笑)。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:12:02.16ID:M/FxkScH0
>>27
旧帝の四年生大学卒なんて高校レベルの勉強を暗記すれば入れるんだから頭良いというより忍耐力があっただけ

世間的にも世界的にも、博士>修士>学士

旧帝の院に入れるなら入って修了してから言えよ。口だけは止めような。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:13:28.32ID:0DQIJr560
慶應は何を考えてるんだろう?
まあ結果が出た以上関心の対象から外れたけれど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:14:46.67ID:0DQIJr560
ロンブーが論文を書く時代が令和かな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:15:26.59ID:d8pGwMx+0
オリラジ中田はロンブーさんに勉強を教えてもらうべきだろうな。
学士じゃ話にならんし。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:15:38.90ID:LZHT76dS0
大学院って英語と小論文、面接だっけ?
芸能人枠かな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:15:58.69ID:+2hOsRCE0
え?大学卒業してないのに大学院行けるなら学歴ロンダリングし放題だね。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:03.37ID:J/c+hddx0
>>31
俺はMITのビジネススクール出てるなら
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:06.34ID:F0ovIjK50
テリー伊藤も確か慶應の大学院行ってるよね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:16:38.56ID:wZfoKQsf0
そもそもこいつに法学なんか無理
宅建レベルでも理解できなさそうだもんな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:00.99ID:M/FxkScH0
>>25
言っておくが敦の経歴>>>東大生だからな。

東大なんて何千人も毎年入れるのに、敦レベルは数人だけだ。

敦はつまらない勉強を暗記するだけの忍耐力がなかっただけ。忍耐力で学部卒業しても、敦の経歴に敵わないし、しかも学歴でも負けそうっていう。
だからネラーが焦ってんだろw学部卒の学歴しかないから「大学院は簡単なんだー」とか適当抜かしてるだけ。高校レベルの大学入試の方が簡単だわ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:17:50.86ID:F0ovIjK50
敦なら、学生飛び越えて、慶應の大学院の教授でもやれるでしょ
キャリア的には
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:18:06.43ID:HPch/W2Y0
792 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/06(金) 06:18:55.95 ID:21v8rVam0
安っぽい大学院だよね、自分の通信課程に入ってろくすっぽ単位一つ満足に取れない奴を簡単に大卒同等学力と認定して大学院受験を認めるって稚拙にも程がある。
それにこの大学院は自分の大学の別部署の通信課程を全否定してるのと一緒だろ?通信課程の先生方はメディアデザイン研究科に抗議していい。
どっちにしろ極めて安っぽい大学院って事だけはわかった。
この出願資格審査制度はおかしい
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:44.71ID:TRsrEPSI0
学歴ロンダリング? 青学も落ちてる癖にね
要領だけはいいんだな 利用価値ありと思っているのか
入れる方もどうかと思うね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:23:07.43ID:TRsrEPSI0
学歴ロンダリング? 青学も落ちてる癖にね
要領だけはいいんだな 利用価値ありと思っているのか
入れる方もどうかと思うね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:23:27.75ID:5TVxWblU0
>>48
普通はある程度絞るだろ
まあ、初めからどこでもいいから受かりたいというスタンスなら別に良いけど、こいつの場合は「先生がー」「法学がー」とか言っておきながら手当たり次第だったからなw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:25:51.36ID:M0D2+Z3N0
なんで学歴にこだわってるかというと
子供のお受験の時に学歴を書かされるからだよ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:27:08.10ID:08hn4RNs0
学歴にこだわりすぎだろって言ってるお前らのほうがよっぽど学歴にこだわってるよねw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:31:49.96ID:M/FxkScH0
>>71
それな
敦に「学歴さえも」抜かれるピンチから敦を引きずりおろそうとしてる構図なw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:33:28.37ID:NQ/+t9mY0
なんで馬鹿な癖に青学とか慶応とか狙うんだろう。

自分の偏差値に合った大学行けばいいのに。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:36:57.01ID:Ygt+zmyK0
自分のガキに学歴聞かれたら恥ずかしいからじゃね
最終学歴が慶應院なら騙せるからね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:42:38.55ID:PrfTmUrm0
アツシでさえ慶応中退なのに
おまえらときたら
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:45:06.11ID:zdtYPwEJ0
県立工業高校卒だからな。
一浪なら早慶くらいは入れたはず。
元々頭は良い。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:47:42.13ID:LC8NcA/G0
ロンブー田村淳からロンダー田村淳になったのか
分かってる奴には通用しないけどバカは騙せるからええんちゃうかw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:48:47.30ID:qTeiZnL20
>>7
自称モデルのパクリ銭湯絵師が芸大の院だったじゃん
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:49:27.28ID:/FPvlY/z0
慶應はこういうゴミどもから金を集め
幼稚舎上がりの上級国民と
一般受験上がりの官僚で日本を支配する

そういうところ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:50:32.05ID:9nMl0qYa0
↓若槻千夏が一言
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:57:12.70ID:Cp9TjznU0
ロンダか
高卒から大学院ってな
そんなことできるんか
こいつ英検2級どころか中二の英語力も怪しいレベルだぞ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:57:45.23ID:0gwcqXLM0
>>11
ちゃんと勉強すれば問題ないだろ
ここがちゃんと勉強するような院だとはとても思えんけどw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:57:59.48ID:k8vLxmHj0
>>82
偏差値50以下だぜ?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:58:22.55ID:Cp9TjznU0
>>82
アホかお前
工業高校から早慶など何年かかっても無理
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:58:45.79ID:d8pGwMx+0
修士>>>>>早慶学部卒
だからな。学歴的に
予備校の偏差値なんか関係ない。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:59:00.15ID:Cp9TjznU0
>>95
たぶん偏差値38くらいだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 18:59:00.40ID:epgM5s6q0
>>82
バーカw
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:00:33.03ID:E0LSzbt70
>>1
メディア、システム、SFCは社会還元型、三田、矢上は研究者養成型の大学院なので、そりゃ入学者のタイプは違うでしょ。
こいつははじめからメディア研にすりゃ良かったものを、青学失敗、通信退学と来ちゃったから、学部レベルの壮絶アホさを露呈した上に各志望動機を不純なものにしたのが痛々しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況