X



【バスケW杯】9/5(木)1次R第3戦、NBA八村擁す日本vs“NBA軍団”アメリカ(21:19〜フジ)の平均視聴率は8.1%、瞬間最高11.1%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/09/06(金) 12:51:55.16ID:qd0sYnn99
バスケW杯日本代表、“NBA軍団”米国戦瞬間最高11・1%、平均視聴率は8・1%

[ 2019年9月6日 10:26 ]

 5日にフジテレビで生中継された、男子バスケットボールのW杯中国大会1リーグ「日本・米国戦」(後9・19)の平均視聴率は8・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが6日、分かった。
瞬間最高は午後9時40分の11・1%で、日本が3ポイントシュートを決められ2―18とリードされた場面だった。

 トルコ、チェコに連敗し、すでに2次リーグの進出の可能性は消滅していたが、
スーパーエース・八村塁(21=ウィザーズ)、渡辺雄太(24=グリズリーズ)擁する日本と、12人全員がNBAに所属するスター軍団との戦いに注目が集まった。

 試合は、日本が45―98で敗れ、八村も代表13試合目で自己ワーストの4得点と封じられた。
3戦全敗の日本は順位決定リーグで、7日に世界38位のニュージーランド、9日に同28位のモンテネグロと戦うことになった。

スポニチ Sponichi Annex
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/09/06/kiji/20190905s00041000212000c.html

<参考スレ>
※バスケW杯アメリカ戦と5分間(21:19〜21:24まで)かぶっていたサッカー日本代表戦(親善試合)の視聴率

【サッカー】森保J パラグアイ戦視聴率11・7%、瞬間最高15・6%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567730205/
> 5日に日本テレビで生中継されたサッカーの親善試合「日本―パラグアイ戦」(後7・20〜9・24)

<関連スレ>
【バスケットW杯】1次ラウンド 日本 45-98 アメリカ 日本代表、アメリカにダブルスコアの大敗 3連敗で1次ラウンドを終える ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567708906/
【バスケW杯/夢対決】9/5(木)21時〜フジで48位日本(史上最強でも1次敗退)vs1位米国(1軍とは程遠くても2次進出)を生中継※前回は日33-99米
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567533994/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:29.40ID:+86UkIHC0
0-13になったところでチャンネルかえた
リバウンドとれないわシュートうてないわ
パスをとられるわで開始10分も経たずに見る気が失せた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:48.80ID:BtD6/0u40
>>167
弱すぎるだけじゃなくて資格剥奪されてたことも書いておけよ
アジア最弱レベルから国際大会の出場資格剥奪が明けて
まだ三年くらいしか経ってないわけなんだから
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:51.38ID:LxYO277P0
野球より高いじゃんおめでとう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:57.42ID:FWuhehsw0
八村国民栄誉賞取るランキングやってたけど 要するにそれはウィザーズのアメリカ人のおかげアシストで取るようなもんだろ
代表では周りヘタクソでとてもそなこと言えないてバレたからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:57.47ID:FL4po9H90
>>194
オスマンdisってんのか?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:58.12ID:9RylvTDV0
よく考えたらハリバンはドラ7でリング持ち
ファイナルでレブロンとマッチアップもしてるんだよな
それ考えたらまだNBAの舞台にもたってない八村とは差があって当たり前
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:35:17.74ID:YZzhn+ep0
>>70
パチ村に期待なんてされてないぞ
日本マーケティングだけ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:35:29.09ID:Lj8vc/0z0
>>179
アメリカのメジャーリーガーなんて
だれひとりJリーガーイニエスタ以上のスターじゃないのにw
そんな雑魚で数字上げられると思ってる焼き豚w
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:04.69ID:VHkgJHTq0
レギュラーシーズン送ったら、普通に最下位な代表じゃないか?
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:04.69ID:XsU8pGbA0
バレーみたいに女子でプロって無いの?
可愛い子がいれば人気出るかも。エロいけりゃなおさら。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:16.39ID:RUD8zkVm0
>>197
野球のうんこさが際立つよな
ゴリ押しのゴミ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:24.76ID:LQevaBiF0
NBA現役選手とまだその中でプレーしていない八村
しょうがないだろ
ニワカって恥ずかしいな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:30.58ID:YZzhn+ep0
八村=パチ村
実力ないザコ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:35.59ID:qgBR+gMP0
>>187
プレッシャーたいしたことないとこでも精度悪かったけど。アメリカ相手に気負ったか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:43.24ID:z6ZxcnE50
ハチムラってなにじんやねん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:52.94ID:vKkIRBSh0
世界で最も影響力のあるスポーツアカウント
1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位 リオネル・メッシ(サッカー)
3位 ネイマール(サッカー)
4位 ヴィラット・コーリ(クリケット)
5位 ハメス・ロドリゲス(サッカー)
6位 レアル・マドリード(サッカー)
7位 FCバルセロナ(サッカー)
8位 デビッド・ベッカム(サッカー)
9位 パウロ・ディバラ(サッカー)
10位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
https://hypeauditor.com/top-instagram/sports/?p=1


さすがメジャースポーツ!
レブロンスゲーな!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:54.31ID:VqN80RQf0
サッカー11%
バスケ8%
やきう6%

なんだかんだで妥当な感じ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:37:09.73ID:cn4ACmPm0
W杯でこの数字w
こんなしょうもない玉入れ遊び2度と放送すんなよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:37:20.57ID:Lj8vc/0z0
>>192
これ全部足ひっぱてるのが
過剰すぎる野球報道だな
野球はごみ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:38:10.84ID:fnfl0H3s0
サッカーの後だったから意外と落とさなかったな
これがメダル乞食しか見てない野球や柔道の後だったら大幅に堕ちてたかもな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:38:29.04ID:YZzhn+ep0
>>60
八村もヘボいぞマヌケ
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:38:56.88ID:XsU8pGbA0
>>223
そこだよなぁ。なんで女子バレーってエロいんだろ。
やってると思わず見ちゃう。昔はブルマだったしなぁ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:39:11.09ID:FWuhehsw0
八村やきう経験あんのに手投げシュートヘタクソでワロタ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:39:42.42ID:9uUV49jQO
サッカーバスケよりU18野球がトップニュースの国だからな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:40:50.37ID:VqN80RQf0
>>221

世界大会決勝が深夜録画放送されたり視聴率3%以下を出した棒振りすごろくよりマシ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:40:50.86ID:PPD8bLD40
スピード、テクニック、パス、シュート、ディフェンス、フリースロー、チームワーク、戦術、
全部日本がアメリカに勝ってるのにパワーとフィジカルだけでダブルスコアになる
身長別に分けたら日本が世界一やろな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:05.88ID:VBnZkIAI0
>>192
そう考えたら亀田って凄いな、内藤戦40%越えだし
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:20.41ID:5qa4ZFJg0
やっぱ大谷だろ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:21.45ID:szp0cXgI0
>>213
バレーはプロじゃないよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:41:47.34ID:uguGG7yU0
ちなみにサッカーW杯

2018/06/19
48.7% NHK FIFAロシアワールドカップ「日本×コロンビア
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:42:15.90ID:KCRiQSim0
他の種目で強い強い詐欺を今まで散々やったからみんな耐性がついちゃってるんだよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:42:43.54ID:tLmtUPML0
>>232
野球は日本の文化になってしまってるからしょうがない
視聴率とれなくてもなぜかトップ扱い
甲子園シーズンなんて専用番組まで登場する始末
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:43:02.98ID:WCr8OlAe0
視聴率スレスポーツ格付け

サッカー  12% 練習試合
バスケ   8% ワールドカップ米戦
バトミントン8% 世界選手権優勝
柔道    7% 世界選手権金メダル
野球    6% 日本代表vsメキシコ
野球    5% プロ野球


やきうよりマシだけどバスケ20%いくと思ったわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:43:25.80ID:GBj8NZMn0
>>241
ゴリ押しは文化ではないでしょう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:43:41.58ID:YlSfV/ay0
高校生とやっても20点差で負けるよ
それぐらいアメリカとは選手層が違う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:17.20ID:ZTwe3yar0
>>198
まだまだバスケの視聴習慣が根付いてないからな
ようやくNBA選手が出てきただけで
日本バスケ自体はまだまだ弱い
もう煽れば数字取れる時代でもない
野球を見れば一目瞭然
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:36.81ID:r+1siQsA0
日本バスケは今後はイケメン揃えて女性ファン増やして頑張って欲しい
アイドル化は悪くない選択だ
 
ただし2度と海外に出てくるなよ
日本の恥だから
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:37.59ID:uguGG7yU0
サッカーW杯は他国同士の試合でも高視聴率

18.0% TBS FIFAロシアワールドカップ決勝トーナメント1回戦「アルゼンチン×フランス」
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:44.49ID:Rkj/lYYY0
8.1村だったか
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:44:44.86ID:YxS7Y+un0
厳しいねバスケはどうにも単調で面白味に欠ける
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:09.71ID:3Sz96Wv+0
それに引き換えサッカー低すぎてワロス
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:30.26ID:sP9ipVFk0
>>201
それはバスケを見慣れてないから
バスケは残酷な結果も多いから心の準備が必要
まあチャンネル変えるのは正解
切り替えて忘れるくらいの方が精神衛生的にいい
俺は大差でも達観して見れるけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:57.00ID:ZpUkL+ix0
>>228
マイナースポーツが視聴率取れないのは野球のせい
それで満足してろよ火病起こさないで
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:45:59.33ID:KCRiQSim0
>>241
スレタイの番組より倍近く取れてるのに「視聴率取れなくても」とかいう仮定をしても意味がない

15.5% 19/8/22(木) 15:04-106 NHK 第101回全国高校野球選手権大会・決勝・閉会式
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:46:02.59ID:oW/veEM+0
今日のラグビー代表のが高いだろうな
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:46:11.26ID:3dSlZsfF0
>>247
バレーを見習って中継にジャニーズを呼ぼうか
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:46:22.19ID:4dMd/kIc0
>>243
バスケなんて八村あたりから露出増やして8%だからな
これから上がるだろうな

サッカーは干されたんだからこれから下がるしかない
サカ豚はまだ現状がわからんのか
サッカーの未来はガラガラと低視聴率しかないんだよ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:47:20.68ID:uguGG7yU0
同じW杯 日本戦

2018/06/19
48.7% NHK FIFAロシアワールドカップ「日本×コロンビア」

サッカーって神だな……
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:05.18ID:T03n89VU0
>>255
年よりにはラグビーのほうが人気だろうしね
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:22.84ID:YzctpzcD0
>>257
W杯でこのザマじゃ無理
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:24.15ID:BxPvztbK0
USAも3軍レベルだったからなそれにボコられるようじゃ日本での視聴率なんて期待できん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:48:56.54ID:Rkj/lYYY0
3試合中継しなくて良かったな
あんな試合セルフネガキャンにしかならん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:49:04.04ID:RUD8zkVm0
>>255
野球とラグビー
どっちが勝つだろうか?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:49:04.58ID:Lj8vc/0z0
2006年の日本開催もハンカチ甲子園報道につぶされ
今回もU18野球報道につぶされ
ほんとに野球は日本スポーツ界発展を阻害する害虫
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:49:17.51ID:uguGG7yU0
ラグビーですらW杯では19%とってんだぞ
危機感もてバスケヲタク

サッカー 48.7%
ラグビー 19.1%
バスケット 8.1%w
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:50:09.53ID:kAZaIpOB0
>>257
それこそ男子バレーと同じ運命じゃん
立ち位置も売り込みも似たようなもん
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:50:23.52ID:ooIm+xVh0
野球は親会社がメディア関連で推されまくりなのに、なんで視聴率は低いの?
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:50:36.61ID:RUD8zkVm0
アンケートだけは野球最強だよなw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:50:47.61ID:Rkj/lYYY0
八村がゴミだってのが分かったのが収穫だな
もう2度と彼を見ることは無いだろう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:02.24ID:3dSlZsfF0
男子バレーのなんかよくわからんいつも日本で開催してる国際大会を放送しておきながら
バスケのW杯はたった1試合しか中継しないって意味分からんよな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:06.24ID:VqN80RQf0
>>257

干されたww 

地上波テレビなんてオワコンまっしぐらやん 高齢者しか払わないNHK受信料 子供もテレビなんて見てないし話題にもしねえし
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:33.10ID:RUD8zkVm0
>>267
視聴率はラグビーが圧倒するかもな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:50.92ID:uguGG7yU0
>>258
ラグビー馬鹿にされてるけど前回W杯で19%とってる
バスケットに比べればマシだよ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:51:58.98ID:DlJ33bTe0
ラグビーワールドカップはどうなるかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:52:11.76ID:ghE1WGhH0
虐殺されるとあらかじめわかってたから意外にも最後まで見てしまった
アメリカと日本の違いはこういう所なんだなと確認しながらだと面白い
100点ゲーム回避で盛り上げようとする青嶋河内コンビお疲れさんw

ただ久々の本戦で出るだけでよかったのは今回だけ
次は1勝はしてくれ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:05.85ID:A7k9x6iw0
アメリカがオールスターチームじゃないから見る価値半減なんだよなー
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:15.55ID:RUD8zkVm0
>>270
不人気だからスポンサー激怒でNHKに泣きついてるとこだな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:18.01ID:Lj8vc/0z0
>>266
焼豚対立煽りがんばるなあw
野球が1番ごみなのはかわらんよwww
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:53:39.61ID:jB8qhPCj0
Twitterとかだと「放送してくれてありがとう!」とか「日本よくやった!」みたいな称賛の声だけなんだけど
やっぱり2chってすごい小さなサークルで数人が書き込んでるだけなのかな
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:54:26.40ID:RK8U8kfK0
今のテレビは年寄りが関心持つかどうかが全て
バスケは高齢者向きのコンテンツではない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:54:30.63ID:dM3RC6sk0
ヤキュウガーするためにバスケに擦り寄ってくんなよサカヲタは
お前らのやってることはその野球と一緒だっていつになったら気が付くんだ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:01.26ID:pBXr4Ghc0
>>257
メディアから干されたのは大谷な焼き豚
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:06.38ID:ooIm+xVh0
>>265
懐かしいね
海外メディアが日本はパーフェクトホスト
ただ残念だったのは、日本メディアはバスケに熱心ではなかった
日本メディアはバスケ会場で高校野球を見ていたと言われた、2006年
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:11.27ID:LUe3VDy20
>>284
Twitterでそうやって書き込んで5chで本音を書き込んでいるのが正解
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:13.76ID:VhAL9ktL0
>>269
年間140試合以上やってるゴミにワールドカップで勝って嬉しいか
マイナースポーツだから仕方ないけど
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:55:24.76ID:5jH7fy/t0
高いな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:30.11ID:T03n89VU0
テレビ大好き爺さんたちってシュートが入って2点と3点になるって事に???ってなってそうw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:39.18ID:KCRiQSim0
>>291
あの大会での日本代表の様子を流してたらバスケ代表が13年早くオワコンになってたね
あそこで弱いのを隠蔽して時間稼ぎしたからその間に日本でプロ化できたようなもんだよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:50.99ID:WWscOb7W0
>>27
日本弱いし
鉢村?も大したことないみたいね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:56:55.97ID:x4o/t1pC0
なんでや!なんでや〜!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況