X



【バスケW杯】1次R第3節 ベネズエラ、プエルトリコが2次Rへ!中国は1勝2敗で1次R敗退 韓国(得失差-82)、比(-108)、イラン(-22)は3戦全敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2019/09/05(木) 12:23:59.90ID:/vlLUERn9
第18回FIBAバスケW杯2019中国大会 1次ラウンド・第3節・1日目

※各組上位2チーム(計16チーム)が2次ラウンドへ、下位2チーム(計16チーム)が17〜32位決定ラウンドへ
※2次ラウンドでは各組上位2チーム(計8チーム)が決勝Tへ
※決勝T初戦で敗れたチームは5〜8位決定ラウンドへ、準決勝で敗れたチームは3位決定戦へ
※☆は2次ラウンド進出確定チーム、×は1次ラウンド敗退確定チーム

■A組(※30位の開催国・中国が第1シードのため、最も恵まれた組)
1位 6Pt 3勝0敗 +31 ☆ポーランド(25位)
2位 5Pt 2勝1敗 +18 ☆ベネズエラ(20位)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位 4Pt 1勝2敗 −*1 ×中国(30位)
4位 3Pt 0勝3敗 −48 ×コートジボワール(64位)

第1節 08/31 ポーランド○80-69●ベネズエラ、コートジボワール●55-70○中国
第2節 09/02 ベネズエラ○87-71●コートジボワール、中国●76-79○ポーランド
第3節 09/04 コートジボワール●63-80○ポーランド、ベネズエラ○72-59●中国


■B組
1位 6Pt 3勝0敗 +47 ☆アルゼンチン(5位)※金1銀1
2位 5Pt 2勝1敗 +11 ☆ロシア(10位)※銀2(ソ連は金3銀3銅2)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位 4Pt 1勝2敗 +24 ×ナイジェリア(33位)
4位 3Pt 0勝3敗 −82 ×韓国(32位)

第1節 08/31 ロシア○82-77●ナイジェリア、アルゼンチン○95-69●韓国
第2節 09/02 ナイジェリア●81-94○アルゼンチン、韓国●73-87○ロシア
第3節 09/04 韓国●66-108○ナイジェリア、ロシア●61-69○アルゼンチン


■C組
1位 6Pt 3勝0敗 +57 ☆スペイン(2位)※金1
2位 5Pt 2勝1敗 −*5 ☆プエルトリコ(16位)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位 4Pt 1勝2敗 −30 ×チュニジア(51位)
4位 3Pt 0勝3敗 −22 ×イラン(27位)

第1節 08/31 イラン●81-83○プエルトリコ、スペイン○101-62●チュニジア
第2節 09/02 チュニジア○79-67●イラン、プエルトリコ●63-73○スペイン
第3節 09/04 プエルトリコ○67-64●チュニジア、スペイン○73-65●イラン


■D組
1位 6Pt 3勝0敗 +120 ☆セルビア(4位)※銀1(ユーゴスラビアは金5銀3銅2)
2位 5Pt 2勝1敗 +*62 ☆イタリア(13位)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3位 4Pt 1勝2敗 −*74 ×アンゴラ(39位)
4位 3Pt 0勝3敗 −108 ×フィリピン(31位)※銅1

第1節 08/31 アンゴラ●59-105○セルビア、フィリピン●62-108○イタリア
第2節 09/02 イタリア○92-61●アンゴラ、セルビア○126-67●フィリピン
第3節 09/04 アンゴラ○84-81●フィリピン、イタリア●77-92○セルビア

Game schedule - FIBA Basketball World Cup 2019 - FIBA.basketball
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/games
Groups - FIBA Basketball World Cup 2019 - FIBA.basketball
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/groups

>>2-5あたりに、第2節・2日目の試合結果)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 16:54:42.93ID:uGYdhK+R0
>>99
国内組を底上げしなきゃ無理でしょ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:06:17.64ID:xwcVODRG0
>>90

そうは言っても協会内の知識やノウハウの蓄積は関係すんだろ
コンディション調整のやり方とかも重要な要素だからな

全くの初出場と5回目じゃ全然違うだろな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:15:02.14ID:7vHkbLQr0
アジアの枠、多すぎじゃね?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:17:54.07ID:OWFinh7/0
>>102
よりによってバスケでそれ言う?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:21:12.53ID:ximqHonp0
>>55
だからリバウンドはどんだけ弱くても見切れないねん。
良い守備は良いリバウンドとセットじゃないと無駄になっちゃうから。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:22:46.11ID:7E+lr3530
中国あんなにデカイのにリバウンド取られすぎ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:24:34.79ID:ximqHonp0
>>61
選手の格的には歴代最強は間違って無いっしょ。
単純に世界選手権のレベルはそれ以上ってだけ。

だってこれまでろくにアジア予選突破できなかったんだよ?
今回も全敗のフィリピンにすら勝ててなかったんだよ?
それでこれまでよりも強くなったところでいきなり世界の強豪になると思う?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:28:59.55ID:cH/Yd/N00
中国は成長ホルモン投与してんだっけか
スポーツ科学院にあつめた幼少のころから
運動能力はそれほど高くないのかもなデカくても
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:30:54.67ID:oNe8Jkdv0
ベネズエラとプエルトリコって野球も化物ばかりなのにバスケも強いのか
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:32:20.73ID:ximqHonp0
ちなみに>>75も書いてるけど、オリンピックになるとレベルがさらに上がる。
とりわけアメリカがwたぶん

ただ、出場枠潰しとか言って欲しくはないがな。
どの競技だってどんな国際大会だってある事なんだから。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:37:35.02ID:NZ8v5rnl0
>>111
ワールドカップは参加32ヶ国

オリンピックは参加12ヶ国だからこっちの方が厳しいよね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:42:39.46ID:QXRZaDe+0
>>46
ウリは02年は4位ニダ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 17:58:09.01ID:eKFeF0W00
>>107
腕短いから黒人に上から被される
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:01:59.90ID:+Y/v6a3i0
>>1
外っ面のサイズの点では、
中国、イランあたりは欧米勢を凌駕するほどなのに、
それでも今まで何度となく跳ね返れて来たわけだからね。

身体能力だけの問題ではないと思うんだよね。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:03:35.35ID:cH/Yd/N00
身長身長いうけどウイングスパンのが重要よな
階級制のボクシングでも黒人がなぜ強いのか
リーチの長さっす
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:10:29.19ID:QXRZaDe+0
3mの人間を5人揃えたら
絶対、そのチームが勝つね。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:13:55.51ID:cH/Yd/N00
リーチ3mの人間を5人揃えたら
絶対、そのチームが勝つね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:17:13.08ID:dKajETAx0
>>45
勝ち負けでしかスポーツ語れない人ってなんか可哀想だと俺は思っちゃうな

Bリーグは俺も見てないけど
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:30:16.34ID:ximqHonp0
>>115
サイズ(身長)=身体能力ではないでしょ。
中国のインサイドは確かに高いけど、動けないしパワーで押せるわけでもないでしょ。
昔いたヤオだってコンタクトで負けがちだからミドルを磨いてたわけで。
逆にバークレーなんて195も無いのにポストアップで押し込みまくるから全盛期は無双してたわけで。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:34:43.11ID:CE9e7J4y0
2メートル80センチの人バスケやればゴール下いるだけで毎回ダンクできるよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 18:52:21.63ID:73IHsLZq0
>>98
それ女子バレーでしょ
女子バスケも中国が銀とった事あるからね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:00:21.34ID:73IHsLZq0
>>125
調べたらオリンピックでベスト8が一回あるだけじゃん
その程度だったらヤオミンがいた頃の中国でも行ってるし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:09:05.98ID:+Y/v6a3i0
>>126
今年あったネーションズリーグでは5位に入ってますよ。
因みに現在の世界ランクはアジア勢唯一のシングルランカーの8位です。

まあ、聞く耳持つ気ない人に何言っても無駄だろうけど、念のためw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:16:43.62ID:73IHsLZq0
>>127
それより上の成績でグラチャンってので3位に入ってるじゃん
でもその大会がどの程度の本気度かわからないし
結局はオリンピックが最高峰だから比較するなら五輪だと思うけど?
ランキングも競技によって出し方違うからね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:18:21.08ID:4TYZgoBn0
>>45
セバスティアン・サイス SR渋谷 スペイン代表
ミラン・マチュワン A東京 セルビア代表
クリス・ブレディ 愛媛 プエルト・リコ代表
オーランド・サンチェス 信州 ドミニカ共和国代表
グレゴリー・エチェニケ 広島 ベネズエラ代表
マーク・トラソリーニ 北海道 カナダ代表

他各国代表20人程いるけど?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 19:24:33.42ID:nMwS9vzN0
まぁ野球やラグビーよか多くの国が参加してて興味深いのは間違いないけどから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:48:17.54ID:9relmyr/0
日本も得失点差-85だし
アジア勢全般フルボッコやな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:51:20.76ID:/SnuAaYN0
サッカー以上にアジアの使えなさが出てくるなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:54:19.32ID:TgeldEyq0
順位決定戦で中国vs韓国あるよ。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:00:18.09ID:xkggbnQs0
桜花学園の県予選とか150対30みたいなスコア普通にあるからね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:00:58.09ID:FzRejvru0
日本のバスケは野球選手が転向した方が強いと思うわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:03:38.30ID:6IAG+3+h0
>>137
薬物検査で引っかかる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:23:17.31ID:c340F0KH0
>>134
やってる国が増えて後発組ならそうなるよ
かなり先にやってる野球でさえ勝てないんだから
幼少からコントロールしないと難しい
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:25:53.07ID:c340F0KH0
中国って案外プレッシャーに弱い感じだな
ここぞという時に勝てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています