X



【阪神】39歳・球児に複数年契約提示へ…虎来季構想でアラフォーに明暗 47試合4勝1敗11S26H 1.53 47回 69奪三振

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/09/03(火) 06:34:18.60ID:QYnrTqdo9
阪神が、順調なら11日に海外FA権(2度目)を取得する藤川球児投手(39)について、近日中に正式な残留要請を行う方針が2日、分かった。
球団関係者は「これからもタイガースで、という思いがあります」と、今後も不可欠な戦力であるとし、複数年契約を提示する可能性が高い。

今季は47試合で4勝1敗11セーブ、22ホールド、防御率1・53の好成績。
ドリスに代わって7月26日の巨人戦(東京D)から抑えを務め、11度のセーブ機会で失敗なしという充実ぶりだ。
8月31日の巨人戦(甲子園)ではサファテ(ソフトバンク)を抜き、現役最多の通算235セーブ。
1日には236セーブ(歴代4位)を挙げた。米国での2セーブと合わせ、名球会入りの条件である日米通算250セーブにも「12」と迫っている。

高知商から98年のドラフト1位で入団した球児は、松坂世代の1人として球界を引っ張ってきた。
だが、その黄金世代も今やNPBで現役を続けているのは、自身を含めて8人だけ。
衰えを感じさせない火の玉ストレートはアラフォーの希望の星となっている。

世代間の融合 世代交代を図る球団は、断腸の思いで藤川より1学年下の鳥谷敬内野手(38)を来季構想から外したが、その他のベテラン勢とも来季契約を更新する方針だ。
チーム最年長の福留孝介外野手(42)はここ一番での勝負強さに加え、精神的支柱としても必要と判断。
投手最年長で、リリーフ転向2年目を迎えている能見篤史投手(40)も同様に評価している。
左足首の関節炎で離脱している糸井嘉男外野手(38)は、来季が4年契約の最終年。
若手、中堅と世代間を融合させ、バランスのいい戦力をつくりあげていく。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000229-sph-base
9/3(火) 6:03配信
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 10:49:26.15ID:2Sy1T2kV0
2005年の藤川はすごかったな
ストレートが魔球だった
打者の予想より下に行くのはフォークとかあるけど上に行く球は無いから好打者だらけのオールスターでストレートと予告して真ん中当たらなかったからなあ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 11:14:29.80ID:VXuE7sRT0
松坂世代で名球会入は初になるんか
松坂本人はもうぜったい無理だし唯一になるやろな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 12:18:22.04ID:kc/Ax9j60
NPB復帰の年は、
ストレートがシュート回転してたけど、
スピンきいたストレートがもどったな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 12:36:34.70ID:m+quHPNa0
年齢的にも複数年はどうかな?
5000万プラス出来高の2年くらいで限度
日本は先行投資型契約じゃないからな
メジャーだったら同例だとしてオファーない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 12:40:15.79ID:K4wiDkhh0
複数契約した途端に働かなくなるけどね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:07.84ID:WIW0u00y0
藤川の場合最悪活躍できなくても若手を指導したりアドバイスしたりできるからまだええんちゃうか
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:27.06ID:K4wiDkhh0
>>184
わざわざ独立リーグまで行って阪神に戻ったんだから稼ぎたいから頑張ったが
ここで複数年契約したらサボって終わりだよ
働かなくても3年4億とかだろうし
終了
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:00:36.50ID:dOhjxgOP0
>>189
そういうサボるとかいう性質はおまえの頭の中に充満してんだろ糞ニートが

そもそもサボりたい人間がこの年になってまで抑えで真夏に毎試合待機してるかよ
どんだけ頭悪いんだよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:58.28ID:lJEo7FmH0
>>190
これ本当だぞ
実は能見の方が意外と若手に助言とかしてる
藤川は慕われてないとかじゃなく職人気質的
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:05:01.29ID:lJEo7FmH0
今でも覚えてるが松坂の時さドラフトで藤川を1位指名してさ
阪神ファンが誰やこいつふざけんなって言ってたよな
松坂世代で仮に藤川が名球会入りしたらあの時Disってたやるら全員坊主にして謝罪しとけよ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:05:58.11ID:3GEHXXka0
>>185
あのストレートの秘密は皆に公開してるようでまだ隠してるところはあるだろうな
引退してなんの企業秘密もなくなればボランティアじゃなく仕事として依頼されるわけだし全部細かいところまで伝えてくれるかも

まぁ教わったからといって簡単に真似できたら苦労はないけど
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:06:32.66ID:NglKdX6m0
藤川は結果残してるし人気もあるし昌ポジションとしてあと三年はいけるやろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:06:50.37ID:VRiB/fX10
引退は時間の問題かと思っていたがよくぞここまで復活した
鳥谷も球団が変わって年俸も激減するだろうが頑張って大台に戻せ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:07:56.57ID:iEQx9lfb0
>>4
多分プロテインやってるか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:40.73ID:xVyy7XhE0
>>192
藤川にしろ能見にしろ、外れ言われてしばらく鳴かず飛ばずだったのに何だかんだで40位まで現役続けてるんだから分からないもんだよね
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:11:54.11ID:lJEo7FmH0
藤川球児の阪神ドラフト単独1位の時
他球団見たら
巨人 上原
西武 松坂
ロッテ 小林雅英
中日 福留
阪神 藤川球児
広島 東出
オリックス 新垣

本当に阪神ファンが何で松坂行かないんだって言ってたよなw
上原も阪神ファンだったのに巨人(逆指名だっけ?)行ったし
福留は中日逆指名だとして阪神はよく藤川球児単独指名したよなw
そう考えたらこの年のドラフト1位の福留と藤川って同期になるんだな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:13:32.20ID:J0wcDN8n0
福留と藤川は将来の指導者の期待料込みの契約だろ
つまり鳥谷は単に球団から見限られただけだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:14:23.56ID:lJEo7FmH0
>>199
能見は阪神で100勝したんだし頑張った方だな
高校三羽烏とか言われてたんだっけ?
兵庫県豊岡市出石町出身で鳥取城北高校
能見って2軍時代長かったよな
好きな選手だったけど何かの番組で巨人ファンだったっての知って応援する熱が下がったけど
それでも阪神の為に頑張ってくれてるわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:16:58.94ID:K4wiDkhh0
>>191
だから家族とかもいるし藤川は努力もしてきたが
将来の目処は立ったから終わりだろ
この年齢で数億円の複数年契約したら
もうこれ以上頑張る気力はなくなる
年老いて体の衰えをカバーする練習を継続するのは大変なんだよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:19.39ID:+mNIizt40
>>201
違う違う
福留と藤川は今もチームの戦力になってるから契約してもらえる
鳥谷はもう戦力になってないから構想外になった、それだけ

鳥谷も結果出してりゃ切られず契約してもらえるよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:18:33.51ID:dOhjxgOP0
>>202
能見も球児も浜中も関本も巨人ファンだった
それはしょうがない
巨人は当時強かったし、斎藤、桑田という二大憧れられる投手がいたから。

逆に、今は球児に憧れている、球児を目標とする投手がどんどん出てきている。
阪神ファンではないけど、球児さんみたいになりたい、という奴らがな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:19:58.49ID:t8vZWTmZ0
まあ贔屓目に見積もっても2.5億×3年が限度だな
ここでコケても退職慰労金+年金の先払いをしたと解釈できる範囲
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:20:56.60ID:xxKSRjwy0
阪神には活きのいい若手投手がたくさんいるしファンも敢えて藤川残留は望んでないんじゃね?
だらだら現役やらないで良い時にスパッと辞めて四国地区スカウトでもやればいい
お膝元だし人気あるし適職だと思うわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:21:55.25ID:T9NghKAm0
数字自体も凄いが
まず投げてる球が40手前の球じゃない
未だに150近い火の球ストレートバシバシ決めて3球三振とかされる
この年齢で投球内容も変わらずに抑えてるのは凄すぎる
この間ボコられた巨人ファンだが
悔しい通り越して嬉しくなった
JFKの頃にウルトラ酷使されてメジャーまで行っても
まだこれだけやれるコイツは間違いなくホンモノ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:21:59.25ID:dOhjxgOP0
>>204
>この年齢で数億円の複数年契約したら
>もうこれ以上頑張る気力はなくなる

今まで1億円以下で頑張ってたのがやっと複数年で2億円以上貰える
ようになったんならまだ理解出来るが、今までだって複数年で何億も
貰ってきて、十分な金はあるだろよ
サボりたいなら高知に帰った時点で野球辞めとるわい
おまえらと一緒にすんなって言ってんだろよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:24:05.80ID:K4wiDkhh0
ベテランには常にニンジンぶら下げて出来高の単年契約にしないと駄目
もう老後の生活のことしか考えてないんだからな
金さえあればあとは健康にプロ野球生活を終えることしか考えなくなる
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:25:49.24ID:K4wiDkhh0
>>210
これからも頑張る気なら単年契約でも何の問題もないだろ
活躍できなかったらそこで終わりにしないと年取ると怪我も増えるし不良債権になってしまうことが多い
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:26.96ID:2395tbUR0
複数年だとサボるとかベテランだともう引退後のこと考えてるとかすごい言われようだな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:26:32.59ID:6Gqe/2Kz0
>>199
野間口一場両取りのつもりが両方に振られ、那須野に振られ染田に振られ手嶋に振られ、せめて久保をと岡崎自由枠決めたら久保にも振られ、岡崎自由枠のせいでダルにも涌井にも行けず、4巡予定だったのに巨人繰上げ散らつかされて焦って自由枠で獲得したのが能見さん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:32:38.40ID:GUpbr34o0
福留と藤川は引退後そのままコーチ就任
鳥谷はしらん
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:34:17.77ID:dOhjxgOP0
>>217
でも能見は大阪ガス時代に阪神のユニフォーム着て「Mr.ルーキー」に投手として
出演してるからな。
ある意味運命の投手だろ。その時の背番号も今と同じ14
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:34:35.25ID:xxKSRjwy0
もう絶対四国地区スカウトやるべきだよ藤川は
駆けずり回って汗かいて金の卵を見つけて現場に将来のスターとして育ててもらう
それがファンや球団に対する最高の恩返しだと思うね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:35:37.93ID:GUpbr34o0
球威はなくなったが、コントロールが向上して投球術でカバーしてる、本物の天才
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:37:08.65ID:Cu0dMBna0
阪神に広末の同級生投手がいるらしい、この程度の投手から
よくぞここまで、と感動すらするね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:37:56.50ID:6Gqe/2Kz0
玉木成美の従兄弟はダメだったな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:43:20.71ID:lJEo7FmH0
藤川球児には来年も頑張れば名球会入り行けるんだっけ?
マジで頑張って欲しいわ
阪神がドラフト1位で藤川行った時阪神ファンが大騒ぎして何で松坂行かなかったんだって
文句言いまくってたのだけは覚えてる
近本も去年10月に阪神ファンが何で近本みたいなのドラフト1位やねんってネットでDisられまくったの
凄く根に持ってるとは言ってたもんなw
藤川には頑張って名球会入って欲しい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:45:09.08ID:dOhjxgOP0
>>227
>凄く根に持ってるとは言ってたもんなw

近本がそんなことどこで言ったんだよ
聴いたことねーぞ
ソースあんのかよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:17.02ID:Cu0dMBna0
藤原→辰巳→ちかもっちゃん、と外野手獲るという戦略は一貫してたで。
根尾→辰巳→高橋、の指名はわけわからんかったが。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:37.09ID:mQYxrMEe0
打者は動態視力が落ちるとどうにも対応できなくなるからな
今は投手の方が寿命が長い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:48:55.79ID:pVEe9pTB0
井川慶と能美篤史は1979年生まれの同い年
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 13:58:42.02ID:EWjMObrQ0
>>54
つまんないコメントの監督になるのがもう見えるな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:03:56.36ID:zsTeq4cq0
でもタクシーで大勢並んでる人横目に思いっきり割り込んだクズだよね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:06:01.47ID:zsTeq4cq0
>>231
パワーだけなら40代ならそんなに落ちないというか若い頃よりあるなんてことも珍しくないからな
柔軟性も普段からやってればそこまでは落ちない
動体視力はどうしようもない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:07:15.42ID:gLZH2gc+0
復帰1年目では成績残してないのにヘラヘラ仲間ヅラしてて苛ついてたけど許した
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:13:59.65ID:k/1zoBLD0
山崎、松井裕とか余裕で到達しそうだけど
ストッパーは一度他の奴に譲ったらなかなか取り戻せないからな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:14:15.11ID:GmPt5Yh50
>>194
球辞苑のストレートの回のときに回転数の説明があったけど、
踏み出す足の踏ん張りで壁を作ってどうちゃらってやってたわ。

ある程度骨格に依存してるんかなって思いながら観てたなアレの回。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:17:55.79ID:lJEo7FmH0
>>228
沖縄キャンプ行った時に近本の知人から聞いた(阪神ファンが集まる居酒屋あるんよ)
嫁さんがネットで阪神ファンからボロクソ書かれてるの見て泣いてたらしいよ
阪神の沖縄キャンプ行けば関係者とは普通に会えるからな
ただソース出せって言われたら出せないけどな
同じホテルに宿泊して朝5時に大浴場に行けば選手も入ってる場合あるしさ
俺が行った時は望月がいたわ
本当は一般人はその時間入浴できないけど結構ゆるくて特に何も言われないから
数年前やけどスカウトやってる田中秀太と沖縄の飯屋で会った時に金本が大山指名した裏話とか
聞けたりするし沖縄キャンプは阪神ファンなら行くべき
阪神の球団職員って言うか一般人立ち入り禁止みたいな事やってるやつがよく見たら元選手の鶴選手だったり
1回は阪神と同じホテル宿泊予約できなくて違うホテル宿泊した時
そこは横浜の選手のホテルでなそこはファンが少ないから一般人も選手も同じ時間帯に大浴場行けるんよ
大和に会って何で阪神出て行ったんですか?って聞いたらそれはちょっと・・・とか本当に面白いぞ。沖縄
小野が性格悪いとか藤浪がブルペンでもノーコンとか見れるし
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:32:18.06ID:YhFOjqUC0
日本の野球がレベル低すぎて絶望するわ
メジャーの球児なんか井川以下だからな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:34:51.06ID:b7VWlU1J0
>>241
>大和に会って何で阪神出て行ったんですか?って聞いたらそれはちょっと・・・とか本当に面白いぞ。

何この糞野郎?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:38:09.03ID:G7/gzJgU0
鳥谷の金額、年数、評価が異常過ぎただけで藤川ならいいんじゃないの?
2年ぐらいで金額もそこそこなら。
流石に鳥谷にあんな契約はファン以外はあり得ないとしか思わない。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:39:04.97ID:KqGYPjiw0
ジジイ頼みのプロ野球w
客も選手もジジイが主力w
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:41:48.68ID:QWGmLCW50
奪三振率が凄いな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:42:35.94ID:deo3iila0
すげーよな
未だにストレートが武器で三振とれるベテランって貴重だわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:42:58.28ID:HNEiKEpY0
>>200
上原が球児の年齢の時は
まだバリバリメジャーで投げてたし
球速より回転数が肝のピッチャーってとこは共通してるし
普通に来期もやってくれそう。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:49:40.41ID:s6h30RoS0
俺はええんやの一人だっけか
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 14:52:19.95ID:S1uHqUUN0
若手が他の競技の残りカスみたいなのばっかだからオッサンの方が使えるってこと
50まで行って欲しいね
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:10:16.69ID:r9T654jt0
ジョンソンアンドジョンソン
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:19:53.13ID:c7kHEv1o0
今年良かったけど、来年わからんし2年以上の契約したらアホや
メジャーから帰って来て、高額で契約したのに活躍できなかったけど、やっと今年の活躍でもとを取れたな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:22:43.04ID:M1yEHQ++0
>>248
上原の場合、ストレートとフォークのフォームが同一で打者を混同させて
藤川の場合、フォームがどれもよくないから、いつもいい意味で荒れ球みたいな
感じになってるんじゃないかと思ってる。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:49:40.22ID:DAmRxn9u0
高齢高給取りとの複数年はリスキーだと鳥谷で学んだんじゃねーのかよアホフロント?
功労者で今年復活したのは事実だがいつバッタリきても不思議じゃない年齢だぞ
アラフォーだぞ

高額でもいいが単年基本だろ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:56:33.62ID:3AXJlXeY0
鳥さんには無慈悲で、球ちゃんは優遇

どっちも功労者だからダブスタはよくないな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 15:57:15.97ID:dOhjxgOP0
>>254
>>257
球児が今年復活とか、どんだけ糞みたいな記憶力じゃいおまえら
マジで気が狂ってる奴が偉そうに野球語るなよ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:20.60ID:taE3XsHs0
今年復活したとか言ってる奴は去年一昨年一体何を見てたのか
それともセーブとかホールドとかの数字が無ければわからないタイプの人間なのか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 16:13:20.66ID:dOhjxgOP0
2016(36) 43試合 62.2回 5勝6敗3s10h 70奪三振 防4.60  奪三振率10.05
2017(37) 52試合 56.2回 3勝0敗0s6h 71奪三振 防2.22 奪三振率11.28
2018(38) 56試合 54.1回 5勝3敗2s21h 67奪三振 防2.32 奪三振率11.10
2019(39) 47試合 47回 4勝1敗11s22h 69奪三振 防1.53 奪三振率13.21
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 17:23:05.78ID:Sgtxx//Q0
>>261
少なくとも、今年前半戦は安心できるピッチングじゃなかっただろ
点は取られなかったけど、火だるまストレートwって言われてたやんけ
得点圏にまでは行かせるってので
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 17:36:10.61ID:Wyk4xrkv0
ノーコンだけどストレートとフォークは超一級品だな
あとランナー出してから粘り強い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 17:37:25.71ID:wUr45hzk0
今年何か復活しててワロタ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/03(火) 17:41:24.42ID:dOhjxgOP0
>>264
>>262のように点が取られないのに火だるまストレートとか、どんだけドアホだよ
適当なことほざくなよ糞アンチが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況