X



【テレビ】高IQの天才“ギフテッド” 知られざる苦悩に反響「日本式の教育方法の限界」「高IQの人の生きづらさを想像すると苦しい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/31(土) 11:47:02.12ID:5em1M30c9
https://www.narinari.com/Nd/20190856120.html
2019/08/30 17:45

8月28日に放送されたニュース番組「AbemaPrime」(AbemaTV)では、同番組のアンカーを務めるタレント・パックンなども該当する、IQ130以上の高い知能指数を持つ、いわゆる“ギフテッド”と呼ばれる人々を特集した。

一般人のIQの平均が100と言われる中、全人口のおよそ2パーセントしか存在しないと言われている天才たち。今回の特集では、その知られざる苦悩や教育事情について取り上げた。

スタジオには、小学校の時に受けた知能テストでIQ130〜145を叩き出した、モデルやラジオパーソナリティーとして活躍するMIOさんが出演。台湾と日本にルーツを持ち、5歳のときに日本へ引っ越してから、2か月足らずで日本語を習得するほど物覚えが良かったというMIOさんは、「小学校の授業に積極的に参加すると、成績が良くても2〜3年生くらいから先生に嫌がられるようになってきた。先生から『出来る人は黙ってなさい』と叱られ、ずっと無視され続けていました。成績の良い自分よりも、成績が悪い自分の方が大人は好きなんだと不思議だった。頑張っているのに嫌われるのが悲しかった」と小学校時代の経験を明かした。

本番組の水曜MCを務める女優の宮澤エマは、「教育という概念における“ギフテッド”の在り方に関しては、『みんな一緒がいい、みんなが平均的に同じくらいの教育を受けて同じ経験をして卒業していく』というある種の学校のシステム自体にそぐわない部分がある。ただ、教育っていうのは学校が全てじゃないですし、学校卒業したあとにも教育は続いていて、一般社会には“ギフテッド”以外の人ももちろんいるわけで。そこの人たちとのコミュニケーションの取り方において『“ギフテッド”と“そうじゃない人たち”』と分かれていくのも良くないんでしょうし、むずかしいところだと思う」と率直な意見を語った。

また、アメリカやオランダで世界の教育を学んできた藤井隼人さんが、一般の学校に合わなくなった“ギフテッド”の子供たちのために立ち上げたフリースクール「GFTD.DE-SCHOOL」を紹介。

ここでは子供たちがパソコンやタブレットを用いて3Dプリンターの設計を行うなど、テクノロジーを活かした学びが提供されている。藤井代表は「いわゆる既存の教育が合わずに可能性が埋もれていっちゃっているお子様たちに、可能性を発揮できるような場所を作りたいというのが一番の思い」だと話し、「教育は学校っていうところだけじゃなく、もっと色んなコミュニティで学びが発現すると思っている。学校自体に全てを求めて詰めていく必要はないと感じる」と語った。

この放送に、Twitterなどネットでは、「日本は、はみ出し者を許さない社会だもん」「日本式の教育方法の限界を感じた」「高IQの人の生きづらさを想像すると苦しい。すごく興味深いテーマ」などの反響を呼んでいる。

https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201908/30/20190830041.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201908/30/20190830040.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201908/30/20190830039.jpg
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/201908/30/20190830038.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:24.38ID:N6ijlB530
>>77
日本式の英語教育は西洋の技術を輸入するためのものだから和訳中心

つまり、「読む」に特化してるから語彙や文法ばかり教えるわけよ。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:39.52ID:Y9XHjRnF0
>>20
そんなに拘るなよ。
所詮IQはテスト結果でしかなくて、能力はもっと柔軟だからね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:40.06ID:qcfGzXT40
こういう天才って遺伝子なのか
胎内にいるときの環境なのか
人為的に天才を作れないのかなって考えちゃうわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:46.58ID:c3drx+jk0
国会中継を見ているとがっかりするのは、
きちんとした議論になっていない、
議論を避けて決めてしまう事の繰り返しだからかな
IQに笑われるレベル
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:57.93ID:v/4xr7wk0
兵庫】母に殴られみずから110番の9歳児 

全身に10カ所以上のあざ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:06.76ID:Z/goxii10
小学校の時に受けた知能テストでIQ130〜145を叩き出した、


アホ丸出しだなw
年齢低くなるほど高く出やすいし、130とかまったく高くないしw
小説家の筒井とか中学生のときに180だぞw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:09.14ID:B9bBUWvjO
>>95
お前は豚小屋で豚として生きることが出来るというならば
元々、豚だったからだろう
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:43.38ID:yOjgQwOC0
ギフテッドというほど賢いなら社会のせいにせず、順応するよう立ち振る舞う賢さ身につけたらとおもう
ラジオdjとか親の七光りのタレント業とか底辺もええところやろ
東大京大入って投資銀行でも行けば?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:43.97ID:IYpRYiDG0
>>5
それとは別だろうな

学者系なら学問への愛+高IQ+才能が必要

IQが高いだけだと弱いね
行動力の有る馬鹿の方が経済面では強いし
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:13:59.92ID:Y9XHjRnF0
>>90
いやいや。
知的障害者との交流は結構面白いぞ。
やったことないのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:32.28ID:c3drx+jk0
何処かの島でIQ滅茶苦茶高い生徒だけ集めた学校とかあったら面白そう
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:35.91ID:JWNrh+Ue0
>>87
だが現代日本では何を言ってるか?よりも誰が言ってるか?で判断する無能だらけ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:39.15ID:mAApBPD30
>>102
だいたいに当てはまるのが記憶力だよね
記憶力を得意な分野に当てはめて突出した能力を発揮するケースが多いんじゃないかな
勉強だけじゃなく絵や音楽やスポーツなんかにも当てはまると思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:42.06ID:+N3+QSVE0
IQって尺度がポンコツなんだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:54.92ID:Z/goxii10
>>103
IQはほぼ遺伝、環境要因は20%くらいだったか
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:58.85ID:4w0fKBbx0
馬鹿は頭いいと思いがちで
頭いい人は馬鹿がくだらないから
お互いもめるかなw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:12.78ID:+QVUEeMh0
>>16
本人は気付いていなのだろうが、IQが高いから勉強が出来るから嫌われたのでは無い。出来ることでの立ち振舞いだろう。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:13.03ID:YuT1o3Jb0
>>1
これ生きづらさwの原因はIQだけじゃない気が、、
このモデル他者への思いやりがなく自己顕示欲が強く集団生活できないアスペなだけじゃん
出来る子なんてクラスに二三人はいて御三家受かった子もいたけど
普通に出来ない子をフォローしてあげてたぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:14.03ID:IzjNQVZL0
IQ高かろうが生かせない時点で終わってないか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:19.10ID:v/4xr7wk0
2017/12/29(金) 10:19:35.63ID:CAP_USER9>>13
 小学3年生の長男(9)に刃物を突き付け、
頭を殴るなどしてけがをさせたとして、

姫路市のパート従業員の母親(28)が28日、
傷害などの疑いで飾磨署に逮捕された事件で、

長男の全身には10カ所以上のあざがあった
ことが兵庫県姫路こども家庭センターへの
取材でわかった。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:24.74ID:PsQhSa+u0
一部の私立を除いて受験なしで学力関係なく小中へ進学する
学力の格差がより深刻にならないようにテストを反対している教育委員会があったなぁー
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:33.92ID:UcunRDXe0
モーリー・ロバートソンさんもそうかな?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:37.26ID:vAsGgs4b0
頭のいい奴に特化
おバカに特化

平等のどこがいいのか。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:15:42.39ID:TxCtD6t40
>>1
学力が高いのと如才なさは別の才能なんだよな
だいたいずば抜けて頭がいいなら他人に頼る道からさっさと独立して自分で稼ぐ道を探ればいいのに
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:08.93ID:XR5xt4je0
頭良かったらIQテストなんぞに全力出さないだろ
アホの子の代名詞
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:35.45ID:eCHv2FtV0
子供の頃のIQテストは早熟であるかどうかだけで、
熟した時は平均値に収束する

つまり、それは早いか遅いかだけで誰も到達できる地点
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:38.05ID:e93c4mDa0
孔子は子供の頃から葬式の真似事をして遊んでいた
孟子の母はこんなところに住んでいては子供が葬式の真似事をしてしまうと言って引っ越した
それは果たして孟子にとって良かったのかどうか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:45.83ID:qcfGzXT40
>>116
でもギフテッドの親や兄弟は別に天才ってわけでもないんだろ
どういう要因で天才が発現するんだろ
不思議
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:16:54.17ID:gAeGIEoE0
メンサ会員でも
並スペックのハゲデブなおっさんなの癖に20代の女希望で
「どうやったら結婚できるのかわからない」
って言ってる奴いる
IQテストって制度悪くて結構頭悪い奴もいいスコアが出ることが多々あるんじゃないかな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:08.39ID:xPCR+kkN0
社会における個人と言う観点で考えると
個人の情報処理能力は、何種類もある資質の一要素でしかない
ギフテットと言う言葉自体神掛かっているが
シャーマンと同じ
しかもシャーマンが「どうして僕をシャーマンと認めてくれないの」と文句言ってるんだから困る
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:28.86ID:N6ijlB530
>>115
全く当てにならないよね

現に高IQの馬鹿を良く見かける
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:34.52ID:Y9XHjRnF0
>>114
いやいや。
記憶力だって、低IQだからといって、全員悪いとは言えない。
低IQって、知的能力の部分的欠落ってのが多くて、全面的な欠落は少数派だ。
知的障害者ってのは、全面的に知的能力が低いわけではなく、どこかの部分がうまく繋がらなくて知的障害と判断されていることが多い。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:39.25ID:c3drx+jk0
本当に出来る奴はIQ100ぴったりをコンスタントに出せる、
高め低めも自在な奴かな
姿を顕さない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:53.16ID:v/4xr7wk0
住宅の外壁に押し付け女子大生の体を触る 
さいたま市立小教諭(23)を逮捕

妄言】「自分は私ではない」岐阜大教授(59)を逮捕
 無免許・ひき逃げ容疑 岐阜県警
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:17:56.36ID:EF21gwda0
あー俺もこれだわ
生きづらいし友達いないからたぶんIQ1300くらいあるわ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:02.02ID:9SBXM37s0
適応するための解も求められないの?
ただのバカじゃんw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:20.35ID:XR5xt4je0
>>5
ジャップは飛び級ないのが終わってる
天才を押さえつけてるんだから何も出てこねえわ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:36.65ID:UcunRDXe0
モンティホール問題で有名なマリリン・ボス・サバントさんとかかな?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:18:53.64ID:gKj4ZCyn0
>>90
テストすれば競争で優劣つくんだし
横の奴と同一になるように水準合わせる必要ないじゃん

誰でも長所、短所の個性あるから
本当に実力があるなら24時間使って自分のスキル
追い続けていけばいい。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:16.30ID:c3drx+jk0
外国の入試制度の方が良かったりとかしないのかな?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:18.84ID:8oMs/ioc0
>>110
交流という一時的なものではなく、ずっと継続する生活を想像しなよ
同列に並べて話す事じゃないって分かるでしょ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:19:56.20ID:e93c4mDa0
高IQや高学歴をバカにすると人は安心する
人間の攻撃性は防衛本能から生まれるものだ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:20:10.96ID:XudLU2xl0
>>1
嫌われるのはIQが高いからじゃなくて性格が悪いからじゃないの?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:20:33.99ID:e0k1Sler0
4歳男児がパトカーにはねられ意識不明の重体
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000162286.html

18日午前、東京・千代田区の路上で緊急走行中のパトカーが4歳の男の子をはねました。男の子は意識不明の重体です。

 警視庁によりますと、午前10時40分ごろ、千代田区麹町の新宿通りで「パトカーと歩行者の人身事故があった」と110番通報がありました。
事故を起こしたのは、警視庁新宿署の地域課の男性署員2人が乗るパトカーで赤信号の横断歩道に緊急走行中で進入したところ、
4歳の男の子をはねたということです。男の子は病院に搬送されましたが意識不明の重体です。当時、男の子は家族と一緒にいて、
歩行者側の信号が青になったことから1人で渡ろうとして事故に遭ったとみられています。
警視庁が事故の原因を調べています。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:20:50.32ID:gAeGIEoE0
ギフテッドってIQ高いやつでも一部だけ
単なる発達障害なのにギフテッド自称する奴多過ぎ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:08.24ID:6vQmhPxZ0
IT業界の派遣に多いと思うね。

ことプログラミングに関しては怖いぐらい切れるが
何か人間性に問題がありそうとか、世間一般の人の
世界とは違うところで生きてるような...宇宙人とか
アンドロイドとか...そんな感じだね。

大企業へ就職できなかったのは、たぶんそういう普通とは
違う感覚とか、何より所謂コミュニケーション能力というか
KYな点などが理由だろね。 
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:12.14ID:yYIv2ADG0
愛の無い才能は凶器でしかない
そして俺は愛の伝道師
どんどん愛していくぞ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:36.86ID:v/4xr7wk0
2017/10/13(金) 08:38:10.999
岐阜県警加茂署は11日、
自動車運転処罰法違反(無免許過失傷害)と
道交法違反(ひき逃げ)の疑いで

同県山県市西深瀬、岐阜大教育学部の教授、
辻泰秀容疑者(59)を逮捕した。

加茂署によると、辻容疑者は
「身に覚えがない。自分は辻泰秀ではない」など
と供述しているという。

■免許6年前に失効…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:48.85ID:g3Ro5ANW0
飛び級アリでいいでしょう。個人の為にも国益にも。なぜやらないのでしょう?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:21:58.27ID:Z1n+ia9k0
こういう奴らを罵倒して排除するから、ジャップからは何の発明も生まれないんだよな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:13.04ID:H3VQDxFF0
IQ高いのは
別コースつくりゃーいいがな
ボンクラや凡人と並行させるのは勿体ない
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:18.01ID:Z/goxii10
>>117
無知の知って昔からあるだろ
バカほど自分は頭がいい(能力が高い)と思いがちで、頭がいい人間ほど自分はそうでもないと思う
自分を客観視できるかどうかで、自分と他人を測る時に
頭が悪い人間は、自分の能力を高く見積もって、俺はこんなにすごいのに周りはバカばかりって、判断基準を自分に置く
頭の良い人間は、他人はこういうことができるって、他人の能力のほうが見るから、自分は全然凄くないと思いがち
こういう認知性バイアスがある

バカほど自信に満ち溢れていて、頭がいい人間ほど謙虚だと、孔子もソクラテスも似たようなこと言ってる
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:20.56ID:vBL31fFA0
IQ高いと役に立つの?
IQ普通でも語学の才能溢れてとか数字にすごい強くって
みたいな人たちはいるんでしょ

サヴァン症候群の驚異の記憶力や再現力はIQとは関係なしか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:26.72ID:xPCR+kkN0
>>133
それって差別だし本質なんだよね
高い方は実はどうでもいいんだよ
恐ろしいことだけど
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:27.61ID:DRXgAogv0
お前らまだこんな次元で議論してるのか
ギフテッドとか言っても50人に1人程度いるなら大したことないだろ
ギフテッドの中のギフテッドなら声がかかるんだよ
通称ギフハブからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:36.31ID:pcXu+8CY0
中野信子さんとか見ていて分かるだろ
頭の良い人は 一生 馬鹿の世話。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:36.34ID:c3drx+jk0
生徒を評価して伸ばすノウハウも熱意も無いんだろう
ネジや合板みたいな寸法通りを大量生産すれば良いのだから
教えたふりして教科書の問題すら解けない教師も沢山居るんだけど、
そいつ等が大いに都合が悪い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:36.74ID:DFFcLA4g0
俺も生きづらいから高IQ名乗ることにするわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:39.06ID:B3xDg+aj0
>>29
これがあながち間違いじゃないから困る
サイコパス的性格のやつが社会出てから成功する
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:22:58.97ID:JWNrh+Ue0
>>118
これホント的を射てると思う。
差別問題だの生きづらさだのはだいたいこれ。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:00.61ID:E9FT7/sC0
日本には飛び級制度なかったっけ
出来る子はどんどん上の学年に上げていけばいいのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:24.32ID:sqpQp7iP0
IQ高くても本人がそれに気づいて努力して活かせる環境が無いとダメだよ!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:25.78ID:UcunRDXe0
学校の先生に教わらなくても独学ですいすい理解できちゃう子のこと?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:34.12ID:N6ijlB530
発達がIQテストをプライドを保つ手段に利用しているのが鼻につく

単なる障害者だと自覚させたい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:39.71ID:v/4xr7wk0
辻容疑者は事故後、乗用車を修理工場に
持ち込んでおり、県警は証拠隠滅を図った
可能性があるとみている。

 岐阜大によると、辻容疑者は教育学部で
美術教育学を教えている。

「自分は私ではない」岐阜大教授を逮捕 
無免許運転ひき逃げ容疑 岐阜県警
産經新聞:2017.10.11 17:01更新
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:42.63ID:CmcZ8eh30
IQが20違うと話しが合わないって言われるからな
IQ100の人なら平均で標準偏差の真ん中だから話しの合う人が多いけどIQ70やIQ130の人はIQ100の人に比べて話しが合う人が少ないんだよね
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:45.47ID:tGh5oMEW0
特別支援学校では、周りの気を引くために
しつこく同じことを繰り返す知的障害のある生徒に
やっても無駄だと分からせるために
教師がわざと無視をするというテクがある。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:08.32ID:Z/goxii10
>>130
高IQの親がいるから高IQの子供が生まれてる
日本の受験は記憶力頼みのクイズ形式だから高IQだから高学歴ってわけじゃない
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:15.41ID:jPQfgeTO0
義務教育はネット配信でもいい、スクーリングで学校へ行く
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:17.44ID:Y9XHjRnF0
>>145
そんなことはない。
知的障害者の個性にもよるが、冗談は普通に通じるよ。
よく喋る子だっている。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:31.80ID:TyEttldR0
こうした高IQの発達障害の人たちを排除するのではなく、かと言って不必要に持ち上げるのでもなく、お互いの長所を尊重して一緒に働ける環境を作ることが大事だろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:33.76ID:id5RfBNJ0
すげー嫉妬の嵐だなw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:27.49ID:o8ZKDEkQ0
IQが高いって運動能力が高いのと同じ個性。
学生時代には学力が重視されるが、社会では重視されないからね。
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:28.72ID:I6qRzT3d0
>>1
俺、よく覚えているが小学生の時にIQ138で
学校でも一応上位クラスだったんだが
その後の自分の経歴を見るに大したことない
これも日本の教育のせいですか?
違うと思う、小学生程度のIQや成績は親の方針や教育
それと自身が挫折をしないかどうかだよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:42.27ID:082ScZl50
会社でも行きにくいだろうから結局学校で落ちこぼれるほうがマシ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:49.51ID:qsA7+acr0
オレIQ70〜80の落ちこぼれ
神はオレに何もギフトしなかったw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:54.79ID:UcunRDXe0
コミュ力というのも曖昧。何をもってコミュ力を決めているのか。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:25:59.62ID:gKj4ZCyn0
高知能のため回りの人間をバカにして嫌われ孤立し
自宅引きこもりになって、
成人したら高速道路で他人の車を煽って喜ぶわけか
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:15.67ID:e9PUCXMe0
>一般人のIQの平均が100と言われる中、全人口のおよそ2パーセントしか存在しないと言われている天才たち。

50人に一人の逸材・・・
アブノーマルチェックでもやってたほうがましだな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:18.40ID:e93c4mDa0
コミュニケーションには教養という共通の土台が必要だ
文化と言い換えてもいい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:30.61ID:OpvwSEb00
簡単に計測できない何かをもってるやつのがカッコイイかもしれん
それこそAI時代を生き残るカギになるはずや
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:40.77ID:e0k1Sler0
4歳男児がパトカーにはねられ意識不明の重体
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000162286.html

18日午前、東京・千代田区の路上で緊急走行中のパトカーが4歳の男の子をはねました。男の子は意識不明の重体です。

 警視庁によりますと、午前10時40分ごろ、千代田区麹町の新宿通りで「パトカーと歩行者の人身事故があった」と110番通報がありました。
事故を起こしたのは、警視庁新宿署の地域課の男性署員2人が乗るパトカーで赤信号の横断歩道に緊急走行中で進入したところ、
4歳の男の子をはねたということです。男の子は病院に搬送されましたが意識不明の重体です。当時、男の子は家族と一緒にいて、
歩行者側の信号が青になったことから1人で渡ろうとして事故に遭ったとみられています。
警視庁が事故の原因を調べています。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:43.66ID:9j+BsOeQ0
何歳で大学入ったという話はがよく話題になるが
その後を見ればほぼ悲惨な人生を送ってる
日本にも飛び級はあるけど滅多に認められない理由も一緒に考えてみるといい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:47.40ID:/7nXCVBT0
一方でEQだのって騒いでるんだから世話ないわ
いちいち振り回されすぎ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 12:26:56.82ID:c3drx+jk0
学校始まるのか嫌だなあと言う人、沢山いるんだろうなあ
可哀想にな
無理に通っても疲れるしね
先生も官僚も沢山居てこの体たらく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況