X



【テレビ】ハナタカ「塩で除草できる」と紹介し炎上  「東日本大震災で塩害が深刻なのに……」 #テレ朝 #tvasahi

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/08/31(土) 01:30:00.47ID:CiD2dAke9
テレ朝「塩で除草できる」トリビアに批判殺到! 「東日本大震災で塩害が深刻なのに……」|エンタMEGA
https://entamega.com/22554
2019.08.30


 29日放送の『くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館』(テレビ朝日系)で、塩を使った除草方法が紹介され、視聴者から批判が相次いでいる。

 番組は視聴者から寄せられた情報として、「雑草は塩水で枯れる」というトリビアを紹介。「とりあえず撒いてみた」「たったこれだけで、どのくらい枯らせられるのか」との明るいナレーションと共に、実際にバケツ1杯の塩水を雑草だらけの庭にばしゃばしゃと撒き、効果を検証していた。

 生き生きとした雑草が見事に枯れ、全体的に茶色くなった庭を見た家主と思しき女性は、「こんなに効き目があるとは思わなかった」とコメント。

 番組は「塩が雑草の根元から水分を奪うため枯れるんだとか」と理由を説明した後、最後に「ただ、塩水が土壌に悪い影響を与えるので、やるときは自己責任でお願いします」とのナレーションと共に、「塩害対策をしていない場所では行わないで下さい」とのテロップが数秒表示された。

 これに対し、元植木屋を称する人物が、Twitterで「テレビでいま軽率に塩水で雑草枯れるってやってるけど、それ塩水巻いた後の土、すごい年数なにも生えなくなるから…!!塩害ヤバいから…!!!!自己責任でとかやっても番組に責任負わせるなと調子いいこと言ってるけど本当やらない方がいいから…!!!!」と注意喚起。

 さらに「土地を死なせたいなら塩を好きなだけ撒けばいい。塩を含んだ土地ではなにも生えなくなり死ぬし、確か不動産価値も下がる。塩害甘く見たらダメだよ…土地を殺すことになるよ…テレビでやったらダメなやつだよー…」「テレビ制作会社が『自己責任でな☆』とかふざけた調子で流していい情報じゃない」などと続け、ネットではこれに同調する人が続出している。

「東日本大震災後、津波による農地の塩害が深刻な問題になっているにもかかわらず、ここまで雑に塩の除草効果を紹介する番組には怒りすら覚えます。撒いた塩水は雨などで流れ出し、隣接する他人の土地や建築資材にまで影響を及ぼす可能性も。テレビで爆弾の作り方を紹介し、『自己責任で』と責任放棄するようなものです」(農業に詳しい記者)

 塩の除草効果に、出演者も「うそー!」「ほんとー?」などと驚きの声を上げていた同番組。数秒表示された「塩害対策をしていない場所では行わないで下さい」のテロップを見逃してしまった視聴者がいなければいいが。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:01.76ID:vfTXF2U+0
>>13
当たり前だが腐食はするぞ。
流れ出て家の方にも問題出ることあるから、除草剤にそとけ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:26.71ID:lkRyCXGD0
数年で回復するのなら空き家になってる家の雑草駆除に使いたかった
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:23:50.02ID:ThM/vrac0
塩巻いたら土が死ぬとか言うけどさ、
オシッコだって相当塩はいってるよ、飲んだことあるけど、、、

大体震災の塩害と、一般人が庭に撒くくらいなのを一緒にすんなよ、バーか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:24:08.76ID:ko4NH/ae0
塩害対策をしてる場所だけ塩水撒いてOK?
どういうことかわからん
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:24:25.82ID:RNiw5iGk0
雪溶かすために蒔く塩はいいのか?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:30.62ID:cFN4NA930
>>194
実体験としては除草剤まいた所で地中のミミズが苦しそうに這い出して大量に死んだの見て
なんか草枯らす以外に絶対いろんな影響力あるだろって思ったけどね〜
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:31.67ID:HccW5zKw0
マスコミが農学部を迫害してるのかな
こんなアホ共が高給取りって日本ちょっと異常だな
しかもテレ朝ってテレビ業界でも一番か2番目に給料高いんだろ平均年収1340万らしいけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:25:32.05ID:9BA6ThEP0
路駐を咎められた隣人を逆恨みして
塩をぶち込んだ醤油を隣人の車に流し込んだバカップルを思い出すな
トンズラー似の「だりん様」は今も仲良く路駐を繰り返してるんだろうか
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:26:43.53ID:q8DjeDhz0
>>45
アスファルトにしか使わんからな
昔よく駐車場に撒いてたけど結局高くつくしみんなでせこせこ氷割りした方が綺麗になるというか塩カルごときじゃどうにもならん
021258
垢版 |
2019/08/31(土) 02:26:52.41ID:kv3gEu89O
>>71 うるせーなハゲ(笑)釣れたわ(笑)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:27:06.16ID:K8+eJz/w0
頭悪すぎる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:29:17.83ID:dreVDGO40
俺はこれをハライチのラジオで学んだわ
岩井が危うく塩撒いて死の庭にするところだったらしい
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:29:23.36ID:R8goYS9t0
>>95
>誰か防草シート使った人いる?

元花壇に使ってるけど、効果はかなりあるよ。紫外線にやられるから数年しかもたないけど
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:30:20.26ID:ZMv14Vsp0
で墓に雑草を生やさないためには何が一番良いのさ
砂利は縁起が悪いからそれ以外で
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:11.32ID:i08WlKuo0
EM教かよ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:31.80ID:Zd8WeZXq0
>>208
そりゃそうでしょ

塩撒いてもミミズは水分取られて地上に出るまでもなく死ぬよ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:40.09ID:L95gCZhc0
しかしうちのヨウシュヤマゴボウはグリホサート系の原液を直接塗りたくって枯らしても絶滅できないでいる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:31:50.37ID:klkfUfRW0
ちゃんとテレビで自己責任って言ってるじゃん。
なんでこんなバカが多くなったんだろう?元植木屋?あー学力か。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:32:13.48ID:6AygQVSiO
いやこれ打ち切り案件だろ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:32:51.40ID:9tjwTaSg0
>>131
対策なんてしてねえわ
島に住んでる俺が言うんだから間違いないってのw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:32:51.67ID:gfYrOyVo0
>>208
うちは土壌に優しいっていう除草剤撒くけど、あれだとしばらくしてすぐ生えてくるんだよなー

その代わり、毎年バッタやとかげが元気に暮らしてるし、雀も遊びに来るけどな
だから良しとしてるw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:33:05.62ID:zv4U35as0
悪名高いラウンドなんて除草剤が
普通に売られているのに
塩害を批判するのはピント外れ。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:33:07.73ID:hEC7u5qn0
>>219
墓なら塩でも問題ないだろ多少基礎に影響あるけど
庭や駐車場に塩を撒くのが問題視されてるんで
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:33:07.77ID:4T7uTvVs0
レトバ湖レベルの含塩だと、船はエンジン使えず全て木の船。
電子機器ももちろん使えず、原始時代的な生活になる。
そうなりたいなら塩を撒け
お塩学ぶ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:33:51.78ID:i2r4u/s40
種類によっては農作物に塩水や海水を与えると旨みや甘みが増すて聞いたけど
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:34:09.32ID:jOxnfPsU0
ホームセンターやコンビニでラウンドアップが大量に売られてるけどやっぱり訴訟の影響が大きいのかな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:34:30.69ID:EfELGXpx0
嫌がらせに使えるヤツ?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:34:38.03ID:zv4U35as0
自治体が冬場に配っている道路の融雪剤なんか垂れ流しだろ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:35:26.89ID:vrLBDkSV0
その気になれば何でも東日本大震災に絡められるな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:35:27.01ID:DgeIjUzA0
最近の墓は分厚いゴムシートの上に玉砂利敷いて雑草生えなくしてるな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:35:30.81ID:LBxZcWaZ0
何年もなにも生えないとかは言い過ぎだろ、家庭で撒ける量の塩じゃそこまではならないよ。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:36:25.14ID:gfYrOyVo0
>>233
最後の行w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:37:49.02ID:am9IfW8V0
近所の古い家が取り壊された後の空き地は
最初は近所に住んでる地主が庭が増えたと思って草花の苗を植えたり頑張ってた
→地主が飽きて花はなくなり雑草だけになり除草剤撒き始めた
→それでもおいつかなくて定期的に業者が入って更地にしていた
→それでもだめで防草シートを一面に張ったが、シートとシートの隙間から草ボーボー生えてきた
→諦めて舗装して駐車場になった
という一生を辿った
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:38:33.87ID:XpVxd0l60
東北で津波にやられたところでも雑草ボウボウに生えてますやん
塩害がどうこうっておかしくね?
田畑は拙いだろうが庭に撒くくらいかまわんべや?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:39:54.24ID:8UMlqHA60
今後ずーっとその土地が自分のものであるのであるならば自己責任でやればいい
戸建ての借家とかそのうち手放すかもしれない土地ならばやめろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:39:54.75ID:gfYrOyVo0
田舎に移住して、知らずに庭や畑に除草剤撒いて、近隣の畑までダメにして怒られたり目の敵にされたりって聞いたことあるな
引っ越すしか無くなったとか

塩水撒いて、近隣の畑枯らしたらもう住んでられなくなるだろうね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:40:45.99ID:gE8zAHpa0
>>217
自分もそれ思い出した
アリとダンゴムシがいる庭のあるメゾネットタイプの岩井の家w
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:41:00.47ID:zqtr8+S80
毎年大量の雨が降るのに一度撒いたら何年も何も生えてこないの?
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:41:39.70ID:4T7uTvVs0
牛を買うのがおすすめ。
牛が食べ尽くす
乳は飲めるし、最後はお肉に出来るし。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:42:28.57ID:53YL+KdS0
痴情波なんて犯罪者養成メディアに
新商品でもないのに芸no人使ってCMしてる企業は反社企業
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:19.78ID:0At+JCYa0
この植木屋がちょっとイキりたかっただけやろこれ
テレビに文句つけて喜びたいだけの頭中学生
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:20.90ID:Q854Fzq50
干上がったアラル海は残った塩がすごくて健康被害がひどいらしい
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:30.05ID:EfELGXpx0
ググったら石灰を撒けば回復するらしいやん
なんだよ植木屋
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:31.21ID:LBxZcWaZ0
>>256
ヤギ一匹で十分や
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:46.59ID:XK84hS+K0
塩で除草するのと除草剤で除草するのと
どっちが環境に悪いのかね?
あくまで二択での比較として
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:44:10.90ID:am9IfW8V0
ヤギってスギナとかナガミヒナゲシとかセイタカアワダチソウの太くなったのとか食べてくれんの?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:45:27.38ID:gfYrOyVo0
>>258
雑草食ってくれるレンタルヤギが、どっかで出稼ぎ外国人に拐われて食われちゃったんだよな

可哀想に
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:45:31.28ID:8UMlqHA60
>>249
そういう環境に強い植物しか生えないってことよ
農作物を地植で作りたいとかなったら土総入れ替えせにゃならん
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:46:14.45ID:5iJKMKGb0
植物どころか、塩水飲んだら人間も死にそうだな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:48:06.27ID:PgT/AONAO
土地がしぬんで塩撒くのは本当に最終手段荒れた地にさせたいならやればいいが
雑草対策ならミント畑にした方がまだいいかも
塩は人間に害はないかも知れないが残留しない除草剤よりタチが悪い
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:48:42.25ID:LBxZcWaZ0
>>265
牛でも喰わねぇよ。そこまで育つ前に喰わせろ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:49:20.66ID:am9IfW8V0
ラウンドアップと同じ効果を塩で得ようと思ったら
市街地でもたぶん本当に建物の基礎が死ぬレベルの塩撒かないとだめだと思う
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:50:31.07ID:Yn3G4VNn0
ずっと草が生えてこないのなら一石二鳥やん。
何がダメなん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:52:11.22ID:cYmbE2j40
海の近くに住んでいて、台風の時とかしょっぱい雨が大量に降ってたけど、何も生えなくなるは大袈裟かと思う。
まあ、クルマや家の金具とかは、早くにボロボロにはなるがw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:52:23.75ID:ysYyOk4s0
自分ちの庭の砂利の間にパヤパヤ生えてんのを枯らしたいだけなんだけどダメなん?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:53:44.13ID:1FnsUwDq0
>>2
ローマは約定を破った相手を絶対許さない。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:53:54.75ID:r9mm3ghH0
>>45
車の下部がすげー錆びるよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:53:59.49ID:cFN4NA930
そもそも塩もそんなに除草効果無かった記憶があるけどなぁ
園芸種や作物の影響力は知らないけど逞しい雑草にはそんなに効果無かった記憶が・・・もしかして大量に要るのか?
それと定期的に雨降る日本で塩が留まり永久に死んだ土地になるようなことになんてなるかなー?

>>219
水かけて固まる土使えば?ウチはまだやってないけど近くの墓が結構それやってあるの見て検討中
ご先祖様の息ができないとかそんな迷信しらんwイマドキの金庫みたいな納骨堂よりは土で眠れるだけ有り難く思えとw

>>221
除草剤まいた後にそこそこの雨降り続く中でのミミズ大量死だったから塩みたいに水分取られたのとは違うだろうけど

>>229
生物に影響する化学薬品だからね・・・近年は薬使わず草刈機のみ&諦めw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:54:04.40ID:kOcG2JE80
>>2
なるほど

wikiから
カルタゴの土地には雑草一本すら生えることを許さないという意味で塩がまかれたという。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:55:08.98ID:Ty5iy6fy0
うちの庭の竹を枯らすのに塩をまいたことあるわ
最近ネットで塩まき枯らし方法を調べたら塩だと土がやられてあとに何も生えなくなるからやっちゃダメっていう情報が出て来るけど、うちの庭の場合、そこに雑草が生えてる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:57:22.77ID:l4tYsTRa0
まあ、人体には影響ないんだし
周りの人の土地への流出さえなければいいんじゃね?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 02:57:50.20ID:M+4FvblD0
まーたテレビ朝日か
ロクなことしねーのな反日極左アサヒ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:06.30ID:kOA1pi3X0
マジレスすると
庭程度なら雨で流れ去るから全然問題無い
文句言ってるやつは1年にどれだけの量雨が降るかをまったく理解してない
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:39.98ID:/ti7uMdL0
>>283
水はけの良さの差ってのもあるんじゃない?
塩を撒いても雨等でさっさと流れてしまえば、塩の効果も短期間で無くなってしまうが
塩害じたいの被害も少ない、元が沼地とかの水はけが悪い土地なら雨で流れずに塩が残るとか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:00:45.26ID:l4tYsTRa0
ラウンドアップより抵抗がない。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:04:01.58ID:X0t/A4qx0
目立てて良かったじゃん(笑)
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:04:56.76ID:o15+XsdZ0
北海道なんて融雪剤として塩をそこら中に撒いてるし
テニスコートにも毎年大量に撒いてるけど
大した問題にはなってないぞ
農地に津波で海水が入ったのと庭の雑草に塩水かけるのとでは次元が違う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:06:15.51ID:peOyMg1s0
>>292
中学とかの土のグラウンドは定期的に塩カル撒いてたろ
撒かなくてもサッカー部と野球部の練習で使われたら雑草なんて生えてる暇ないと思うけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:07:48.11ID:kOA1pi3X0
>>292
運動場の土質で大量に塩撒いて除草すると
乾燥時に風で塩が舞い上がって、目をやられると思うぞ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:07:53.72ID:am9IfW8V0
味噌汁くらいの塩分濃度でも毎日かけ続けてたら
刑務所の鉄格子と手錠を錆びさせて脱獄できるやで
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:08:21.20ID:DA1EgYEa0
>>294
基本的にアスファルトにしか撒かないし溶けて下水に流れるんだから問題になるわけない
庭になんて撒かんし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/31(土) 03:08:26.42ID:2Rc6adzH0
でもラウンドアップは海外じゃ規制され始めてるんじゃないっけ?
発ガン性がどうとか言われてなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況