8/30(金) 15:54 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000083-dal-ent

 元衆議院議員でタレントの上西小百合が29日、ツイッターを更新し、各方面で議論を呼んでいる野球のU−18日本代表チームが日の丸を外し、無地シャツで韓国入りしたことに、高野連は「保護者から大事な子どもを預かっている」として安全最優先は当然との認識を示した。

 各メディアで大きく取り上げられている侍ジャパン高校代表の日の丸自粛の無地シャツ問題。上西は「当たり前だけど選手も国旗をつけていきたかっただろうし、高野連関係者もつけていってほしかったはず。私もつけてほしかった」と、誰もが日の丸をつけての会場入りを望んでいたはずと推察した。

 だが「高野連は保護者から大切な子ども達を預かっているのだから最優先は安全」と指摘。そして「苦渋の選択に違いないのに何故批判の声が出てるんだろうか」と、日の丸を外させた高野連へ非難が殺到していることに疑問を呈した。

 この投稿には「そんなに危険なら行かせないのが最優先じゃないの?」という声や、「日本側が過剰反応しすぎ」「正論ですね」と上西のコメントに同意する声など、さまざまな意見が上がっていた。