X



【放送】AMラジオ、FMへ転換可能に 民放連要望に沿う見通し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★垢版2019/08/30(金) 07:40:58.56ID:0KmSC9mb9
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html

AMラジオ局がAM放送を廃止し、FMラジオ局へ転換することが可能になる見通しになった。
日本民間放送連盟(民放連)が3月に総務省へ要望していた、FM転換を可能にする制度改正について、総務省の有識者会議が要望に沿って制度を見直すべきだとの結論を出すことが複数の関係者への取材でわかった。

AM放送は遠くに電波を飛ばせるが、設備の維持費が高くつく。
また、都市部での難聴や、送信所が海や川のそばに多いため水害に弱い点が指摘されていた。

 関係者によると、制度の見直しについて検討していた総務省の有識者会議は、AMしか電波が入らない地域への対応や、
FM転換した場合に使われる周波数を受信できるラジオ端末の普及を課題に挙げた上で、おおむね民放連の要望に沿う形で制度を見直すべきだとの意見にまとまったという。

 民放連の要望は、各局がAM放送を廃止してFMへ一本化するか、AMとFMを併用するかを選択できる制度変更。
2023年をめどに一部地域で実証実験としてAMの試験停波を実施し、28年までにAM局のFM転換を可能にするよう求めている。
http://imgur.com/Q4NoA69.jpg
http://imgur.com/bD0cCSF.jpg
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:44:00.95ID:TiNOagyK0
AMのアンテナ塔はデカいくせに他局と共用化出来ないから
文化放送とかニッポン放送とか、アンテナ塔の建て替えをしたくても出来ない状況だった
FMアンテナならスカイツリーにも付けられる
0005名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:45:52.57ID:oojRWAIY0
今あるワイドFMとはどういう関係になるんだ?
0006名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:47:15.54ID:Fk5h8b430
地方のローカルAMは朝から晩までラジオショッピングばかり、CMはパチンコと法律事務所と
創価学会ばかりで実質的にもう死んでる。
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:47:23.78ID:XrLd8rD70
もう東京のラジオ局はFM化してんじゃん
ラジオはFMでしか聴いてないわ
0008名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:48:19.71ID:FkUeUsRd0
>>3
木更津のLFならともかく、
戸田のTBS、川口のQRは隣接地に立て直すのが無理だし移転も反対運動で潰れるだろう。もう詰んでるんだよな。
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:50:59.35ID:uUCZXBWl0
FMは遠距離受信が難しくてなぁ
NHK以外に1社ぐらい残って欲しいが
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:51:32.98ID:fFs32KIL0
>>3
民放連の要請にも写真があったTBSラジオが一番深刻かも。
以前送信所があった北側の土地を処分しちゃってるし。
0012名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:53:25.38ID:1RnmxGDI0
これ、使用してない周波数あると特亜がその周波数占有しちゃうから転換できないんじゃなかったっけ
0013名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:53:40.16ID:6Bz1sytW0
AMとFMは、変調方式の違いだけ
周波数変えないなら送信アンテナも変わらないぞ
これは周波数変えるって話か?
0015名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:54:08.22ID:fFs32KIL0
>>5
基本的にはそれがそのままAMの代わりになる。
ただ山口とかでやってる同一周波数放送のための移動はあるかと。
0018名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 07:58:20.40ID:DcbTyV0i0
ニッポン放送 TBSラジオ 文化放送はFMで聴くと
AMと比べものにならない音質
0023名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:01:03.20ID:fFs32KIL0
>>7
現時点で大半の局はワイドFMを始めていて
来年3月までに全ての局の親局にあたるワイドFMができる。
これはその後の展開だね。
0029名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:09:01.55ID:oELqhLpB0
AMラジオが終われば・・・・
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:09:03.57ID:VaExTz2W0
山口県だと瀬戸内側・日本海側の2つの周波数で対応してるけど、
聞こえないクリアに受信できない地域も多いよ。
0033名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:10:47.35ID:fFs32KIL0
>>26
釧路?の民放2局や大阪3局の京都中継局みたいなものでしょう?
送信所立て替え問題が深刻なのは1971年に一斉に出力を上げた50KW以上のクラスの話。
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:11:47.28ID:0+SKS9470
ネットでラジオを聞いてるからな〜〜
車でネットを常時接続できる時代がくればいいんだが
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:14:14.46ID:BlqbZfkt0
>>6
早朝の創価学会のCMと、創価の創作ラジオ朗話を聞くと、朝から気分が不快になるわ。

まぁ、すぐ局を変えるがね。
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:14:45.02ID:zg6HyYhN0
ゲルマニウムラジオが使えなくなるのか、持ってないけど。
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:16:31.26ID:VaExTz2W0
今はワイドFMで、民放FM局とは違う周波数帯だけど
今後は民放FM局と同じような周波数が使えるの?
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:16:57.28ID:Qkd9ZkHW0
FMの電波ってAMよりクリアだけど入りづらいような?
AMだと他県の局でも入るし、遠方の局が入ることもある
FMでは他県の局は県境に住んでいないとほぼ入らない。
あと、昔の木造住宅と違って最近の住宅はFMの電波が入りづらい

まぁ、今はそこまでラジオを熱心に聴く人は多くないだろうし、
radikoで聞けば問題はないんだが
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:19:59.42ID:VPESXMkr0
>>13
普通ラジオでAMは中波
FMは超短波(VHF)
AMからFMって言うのは中波からVHFに周波数変える事を意味する

ラジオの話で変調方式の違いとか言ってるのはアスペ扱いされるぞ
0046名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:20:49.64ID:wcdck91d0
AMでは朝鮮語放送しか聞けなくなるのか
道路交通情報はどうなる 1620だっけ
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:23:24.46ID:DX5xBsxW0
>>44
Radikoって有料放送だから通信料は自前
ラジオは放送者負担な
根本的に違う
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:23:26.75ID:VPESXMkr0
>>46
AM廃止は民放が言ってるだけでNHKは送信局を建て替えたりしてるから
当面は存続だろ
N国次第じゃNHKのラジオもどうなるかわからないけど
0050名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:24:49.47ID:1Myjw4EJ0
すとけんAMの番組は夕方〜早朝までなら聴ける地方だけど、FMになると聴けなくなりそう
0051名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:26:00.33ID:DX5xBsxW0
雷が近づいてくるときにAMラジオで確認できなくなるな
なくなるとPCを落とすか判断するのに困る
0052名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:27:35.90ID:DX5xBsxW0
京都と北海道のFM局の周波数がかぶってるの変えてほしいな
混信して聞き苦しい
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:27:41.36ID:8TTOTygm0
AMは受信器小型化できないからな
ポータブルオーディオ流行った時FMは聞けたけどAM聞ける機種なんて無かった
0054名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:29:17.19ID:UJL0MaA50
10年もかかるのかよ
どこまで後進国なんだ
来年にもやれんだろうに
はぁ〜だから落ちぶれんだよ
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:29:41.82ID:9rMO/8BQ0
テレビやラジオの周波数って携帯通信に使えないのかな
もうテレビやラジオみたいな一方通行の放送は要らないだろ
携帯通信に割当てし直せ
0057名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:31:54.94ID:Qkd9ZkHW0
AMラジオ番組のメイン視聴者層であるジジババやドライバー、
個人商店がFMラジオ放送をきく時代が来るのか
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:32:25.19ID:edEpEvYq0
MWDX復活か。冬になると中波でも中近東、ヨーロッパ、北米が受信できるんだよ。今はNHKかし24時間放送してるからノーチャンスたけど。
0059名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:34:20.20ID:KCnbLHsh0
ワイドFMにスライドすんのか?
まあラジオ自体聴取者減ってるしお金かけられないんだろうな
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:38:13.91ID:BdJjDOWj0
商品の売り出しだけなら、CSで十分。
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:38:30.27ID:fFs32KIL0
>>59
ワイドFM開局には国から3分の1の補助金が出てるけど
(県が設置して放送局に貸し出してる和歌山のような例外あり)
この補助金総額がラジオの年間売り上げ並みの額のところがあるしね。
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:39:03.30ID:goufdVn/0
中継局と自宅の直線状に200mのタワマン4本もあるんだわ。
専用アンテナ立ててもマルチパスでまともに受信できない。
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:39:57.76ID:QYmodBwE0
田舎からTOKIOにでて来て驚くのが
fm放送局だらけってこと
田舎だと少ない上にまともにFM は聞けない。
ところがTOKIOだとちゃんと聞こえる上に数がとにかく多い
0064名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:40:17.73ID:i4eRPdhl0
高速道路のトンネルでAMは再送信してるけどFMはほとんどの場合聴けないのをなんとかしろや。
俺がワイドFM普及後もAMを聴く唯一の理由がそれだわ。
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:40:47.10ID:VPESXMkr0
>>58
ヨーロッパも普通にAMは廃止されつつあるからな
0066名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:43:31.39ID:yImZMuG10
短波でよくね?
0067名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:44:32.77ID:nDTEPJdr0
radikoやらじるらじるのデータ通信を無料にして欲しいね
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:45:56.80ID:4oNhvj/9O
いらねえわ
0070I−DIOが終わり範囲が広がれば垢版2019/08/30(金) 08:45:59.70ID:I/WqrUUx0
(名前欄から)FMラジオの普及は格別ううーー!! 以下別スレ転載
834名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-W3si)2019/08/24(土) 14:13:49.46ID:EU3iuM9Va
もうね わが国にてテレビ&ラジオ番組のリアル送信をビジネスとするのは
無理がたたるから、そろそろ個別同志での送受信を合法化させようぜ土下座
0074名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:50:09.69ID:ehfWIaK20
そもそも何でAMとFMに分かれてるのかがよくわかってない
AMはテレビ局とかが持つ大きな局で、FMはインディーってイメージなんだが
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:50:42.86ID:wgLtd4yt0
AMまだあったのか
0077名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:54:33.02ID:Jr06vAEA0
今のFMはAMみたいなもんだろ?
喋ってばかりでつまらん!糞しょーもない!
たまに曲かけてもサビの手前で喋り出してアホかと!
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:54:37.75ID:33BYXdgW0
結局音質良いからワイドFM聴いてるしAMいらんね
0079名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:57:20.34ID:jJYtMzyw0
>>49
N国はラジオをどうしたいか言ってないけど、公共放送はラジオ、それもAMだけ維持すればいいんじゃないか?
高域に届く(夜間なら特に)から近隣の送信所がやられても情報が得られる可能性があるし、乾電池で長時間駆動するから災害時には最適。
災害報道に必須とNHKはアピールするけど、だったらもうラジオだけでいいよねと。
0080名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:57:28.28ID:8uhXPjqm0
自分が子供の頃、まだインターネットがなかったので
AMで遠くの放送局の電波を受信して楽しんだりした

各局のサービスエリアマップを取り寄せて、
ちょっとした地理の勉強にもなって面白かった
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:58:02.63ID:8MajDPZtO
個人的に十代の頃はAMラジオが
一番存在感のあるコンテンツだったがもう暫く聴いてないな
今も深夜のエロい放送とかはやってんのかね
0083名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:58:44.95ID:6pFF5q1h0
>>79
まぁ災害時に4kテレビでゆったり見てる余裕ないからなw
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 08:59:33.79ID:eJJKDms20
東京ドーム一個分って、羽曳野?菖蒲久喜?
1kwぐらいだと全然小さいような希ガス
0087名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:02:16.88ID:VPESXMkr0
>>79
維持費どうすんだよ
ラジオは受信料契約の対象外だから
テレビの受信料で維持してるんだけど

スクランブル化で受信料収入が減ったら
真っ先に切られるのはラジオだと思うぞ
0089名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:07:15.84ID:KPwJYhKC0
ラジコでしか聴かないからAMでもFMでもどっちでもいいわ
0090名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:07:22.76ID:THHdcg/F0
>>72
本日のバカ発見
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:08:02.92ID:soPn22km0
>>6
T豚Sラジヲなんか朝から深夜までそうかのCM流れているぞw
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:08:58.77ID:sNh9wOs60
>>88
ワイドFM対応ラジオに買い換え
0098名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:13:59.20ID:CjbzgSS/0
もう市販のラジオでSW帯が聴ける機種がほとんどないんだな 聴けてもラジオNIKKEIだけとか
MW帯もradikoやらワイドFMに移行しちゃったし 波長長めのAM放送は一部除いて淘汰されるのか
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/08/30(金) 09:16:25.44ID:aC8CBtsg0
AMのほうが面白いのに
昼も夜も

FMはスポンサー頼みでCMが多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況