X



【野球】10年目の女子プロ野球が存続ピンチ「夢をつぶしたくない」新規参入を募集…太田幸司氏が窮状訴える

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/26(月) 19:41:44.67ID:vXy4TO6+9
 女子プロ野球機構は26日、都内で会見を行い、現状報告と11年目を迎える来季以降の構想を発表。リーグ継続が困難だとして新規スポンサー参入を呼びかけた。

 異例ともいえるシーズン中盤での会見で、元三沢高エースで機構のスーパーバイザーを務める太田幸司氏(67)は「(野球をやりたい少女の)夢をつぶしたくないので、手段選ばず続けたい」と窮状を訴えた。

 女子プロ野球リーグはサプリメント販売のわかさ生活(京都)によって、10年に2チームで発足、徐々に規模を拡大し女子野球普及に貢献してきた。プロリーグとしているが日本野球連盟(JABA)や日本野球機構(NPB)の傘下ではなく、独立リーグ扱い。14年に運営団体が一般社団法人化され門戸を広げたが現在まで外部参入はなく、わかさ生活と従業員契約した4チームの選手による事実上の社員対抗戦になっている。

 会見で同機構の彦惣(ひこそう)高広代表理事は、今季の観客数は現在消化している47開催日で計4万781人と、昨年同時期に比べて約2万人減少。わかさ生活はこれまでに100億円を投じているが、1球団当たり年間2億以上の経費に対して売り上げが5000万円前後(昨年実績)と赤字が続いているとして、「応援していただきたく企業、スポンサーでなく社会、地域にも参入して欲しい」と訴えた。

 一方で女子プロリーグのレベルを維持するため、選手ごとのチーム参入には難色を示しており、現在4チームで約70人いる選手を再編、既存球団のオーナーとして譲渡することを考えているという。これまでに何件か参入の話はあったものの条件面で折り合いがつかず実現していなかったが、「(再び)是非という感じ。本気であれば歩み寄りたい」と彦惣代表理事は語った。

 現段階で具体的に動いている話はないが、リーグ存続のためにさまざまな可能性を模索したいという。もし進展がなくても「(発足当時の)2チームに縮小しても存続したい」と太田氏。「今日はしんどい数字を公表しましたが、後ろ向きには考えていません。これまでは(わかさ1社の)閉ざされたスタイルでしたが、今日をもってウエルカム。どんどん仕掛けて話を聞いてもらいたい」と熱を込めた。

 ◆女子プロ野球 わかさ生活が中心となって10年に2チームでリーグ戦を開始、現在は4チーム約70人が在籍し、年間約120試合を行う。これまで数々のNPB経験者を指導者として迎えており、現在は小林雅英氏(45)と石井義人氏(41)が統括コーチを務める。1950年代にも数年間、実業団チームによる女子プロ野球リーグが行われたが関連はない。


8/26(月) 16:25配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190826-00000140-sph-base
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:12:08.45ID:sKwtK+zV0
女の子でも甲子園!


これ見たい人いるの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:12:32.69ID:NZmNmi9N0
パヨフェミHKはMLBじゃなくて女野球に金出してやれば?
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:14:16.89ID:I1RwHLli0
>>848
正直なところ、ほんの数年前までは女の子が野球やってると邪魔扱いされてたろ
数年前から野球人口激減を問題視し始めたけども
もっと前から少年野球の現場は、競技人口減を実感してたもんね
人数合わせで入れただけの女の子だろ、女子野球を発展させようなんて考えてる奴一人もいねーんだよ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:10.08ID:1cd8jZVp0
なんでリトルリーグと交流戦をやらない?
サムライジャパンとやって欲しい。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:44.46ID:Q4HrXpiu0
すぐ「一人もいない」って言うやつはハッタリ。そんなのわかりようがないじゃん。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:19:51.91ID:qsBe7srK0
>>829
絶対に無理
男子のボーイズリーグ小学生選抜と女子日本代表ですら
勝負にならないと思うよ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:20:49.05ID:bZ5PdfkJ0
>>829
絶対無理
女子野球は高校から野球始めたような奴ばかりのチームとならいい勝負にはなるかもしれないってレベルだよ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:20:51.69ID:xjZ9dSG20
>>513
男子バレーはラリーが続かないし日本が弱すぎるから
男子ゴルフは若くて強い選手いない。おっさんよりかわいい女の子のほうが見たいだろそりゃ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:21:42.60ID:I1RwHLli0
野球には理念がなく、対策を取る知恵もなく、ただただなるようにしかならない
それをマスコミが猛プッシュしたり隠蔽したりして、それでなんとか成り立っている世界だから
女子野球の発展はありえない
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:28:49.49ID:sW7aN2Aa0
女子サッカーと女子野球はアマチュアでどうぞ
そういうレベルやねん

バドミントンとか卓球やればいいだろ
あっちはプロ化がどんどん進むぞ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:29:04.92ID:xjZ9dSG20
女子は野球をやらなくてよい
野球を続けると人生を棒に振るから違う道に進んでほしいと思うのは俺だけか
せっかくの身体能力がもったいない
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:31:08.18ID:QJB2dQNH0
ビキニの写真集とか出してアイドル化すればいいと思うよ
プロ野球でもそうなってるでしょ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:32:40.74ID:OcAfxpqx0
>>750
どうも四国や九州で男子ソフトの競技人口を稼いでるらしい
ちなみにウチの地元は熊本の田舎だが野球部と男子ソフト部両方ある高校が2つあって
どちらも野球より男子ソフトの方が強い
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:33:35.79ID:rsjP1gfk0
>>862
高校はいちおうある
その先はしらん
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:37:13.78ID:ivA5VDF40
ユニフォームをエロくして
握手会やってから窮状を訴えろ
まずは出来ることをやれよ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:38:04.85ID:mPCMJH3Z0
どマイナーな女子ラグビーの方がスポーツニュースに取り上げられてるだろ。
やっぱり五輪や世界大会が無いとな。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:38:05.70ID:QJB2dQNH0
今のご時勢スポンサーに頼るだけじゃ
存続できないのがプロスポーツ金になることしないと無理だよ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:40:34.14ID:NVDazmcp0
>>807
だから、社会人やクラブチームでアマチュア最高峰の全国リーグを作って、その経営基盤を強化するのが先だろって話。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:41:10.13ID:QJB2dQNH0
女子ゴルフとか間違いなくエロ目線だろ
ゴルフやるのが金持ってる層だからそれで成立するんだよ
もちろんそういうやつだけじゃないけどね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:42:36.69ID:hA1577840
どーせ選手はブスばかりなんだから
球場に男性チアリーダーを配して
中年女性を取り込めばいいんじゃね?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:43:38.03ID:MDue51Xr0
支持層の基盤が全くないのにプロ組織が成り立つとか舐めすぎ
他のスレで
日米ともに野球の競技人口が急減だとよ
男にも頼れなしな
可能性マイナス100%だな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:44:04.95ID:0eENRg/p0
>>875
女子ゴルフをエロ目線で見てるのはゴルフしてない人じゃないかな。
大概のゴルファーなら女子プロの凄さが理解出来るからリスペクトしていると思う。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:44:19.83ID:TnGJuZC10
女子ゴルフの興行力は凄まじいな。
できることなんでもしてきたからこそ
澁野の様なスターが突然でてくるわけだ。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:45:25.90ID:NVDazmcp0
>>879
でもさ。。
女子プロの凄さとか言うなら男子プロももっと人気出て良いと思うんだ。。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:47:21.93ID:QJB2dQNH0
>>879
その他大勢が大事なんだよ
見てる人多ければスポンサーも金出そうかなってなるだろ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:50:03.55ID:p6nFbD2T0
こんなのプロスポーツ興行としては需要無いだろ
趣味でやれよ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:50:25.42ID:uOSJWhcS0
>>4
悪い人達じゃないだろうけど その辺の考えが甘ったれだなとは思う
夢と言えば耳ざわりがいいけど求められてない事を押し付けてくるのは違うよな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:50:57.48ID:xMMH/ulR0
逆にしろ!時計回りに!
それだけで話題になるし、ちょっと見てみたい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:51:30.40ID:0eENRg/p0
>>882
自分とそう体格の変わらない、もしくは小さな女子が自分より飛ばしたり良いスコアで回るから共感持てるって感じかな。
勿論贔屓の選手がいたりするけど、エロ目線では無いと思う。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:52:31.78ID:3W3xhUUL0
美人集めて枕営業すれば楽勝よ
もうプライド云々言ってる場合じゃない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:52:34.63ID:vbmmiPxD0
水着でやれとかユニフォームをセクシーにしろと言うのはもっともな意見だが
だったらもう野球じゃなくてよくね?と思う
ただ野球を真剣に存分にやりたいならプロじゃなくてもいいはずだ
会社勤めしながらできる社会人リーグにしろよ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:53:40.47ID:IacrHFgJ0
野球は男子のプロ見た方がいいから女子はクリケットにしたら?
日本にクリケットを広めるパイオニアになればいい
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:53:55.80ID:NVDazmcp0
>>881
プロ化するって事は客からの入場収入やスポンサー収入などで経営を続けられるって担保が無けりゃ無理だろ。つまり実績作りだよ。

普通はアマチュアリーグでそれらを充実させて、プロ化してもやっていけるって基盤を作るんだよ。そうでなきゃマトモなスポンサーは付かないよ。

お前さんが物を買う時の事を考えろ。
その物の評判や評価を見て決めるだろ。

いきなり実績も無い土台もない物に金を出す企業なんてわかさ生活みたいに特殊な企業しか手を挙げないよ。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:54:19.81ID:0eENRg/p0
>>885
エロ目線だけでわざわざ現地に観戦に行くかな?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:56:29.68ID:B9hll6bD0
>>669
一時期は都内と横浜のバス停にポスター貼りまくって(試合は京都でやってるのに)
渋谷の大型ビジョンで宣伝も繰り返し流して
MXのゴールデンで中継までやってたぞ

>>837
これをやきう関係者も追い出される側の女性も
「なんだかよく説明できないけどしかたない」と思い込みだけで受け入れてきたから
今さら変えることも出来ないのがアホ
おまけに高校野球じゃグラウンドにも入るなだからね

>>850
総競技人口がまだ一万にも満たないのに増えてるって言われてもな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:57:03.73ID:LvxcpQhu0
ソフトボールと比べたらレベル低すぎるよ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:57:09.14ID:dFXt+TXR0
>>890
アホか、女子スポーツなんて柔道レスリングという例外の他は男は全部エロ目線で見てんだよ
サッカーもバレーも同じ実力なら見た目のいい選手が必ず選ばれるのはそういうことだ
ゴルフなんてあれだけ胸とケツのシルエット見せつけてるんだからエロ目線で見るなというほうが無理
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:57:23.27ID:MDue51Xr0
プロと名乗れば誰だってプロになれる
ただし興業として成り立つかは別

正規の入場料を払うバカなんて精々1桁だろ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:58:58.22ID:BEnAalBP0
男子の独立リーグならまだ見に行く気にもなるかもしれんが、女子のプロ野球なんて球は遅い飛距離は出ないで見る価値ねえわ
家族親戚だけ集めてやってろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:00:12.08ID:0eENRg/p0
>>897
さあ?アンケート取らなきゃ分からない。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:01:47.47ID:0eENRg/p0
>>900
それはお前がエロ目線で見てるからだろw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:02:19.77ID:BEnAalBP0
>>903
石川、平野、早田あたりは十分エロ目線に耐えうる容姿レベルだぞ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:03:12.37ID:B9hll6bD0
エロが足りないというけど、あんな容姿の選手の露出見たいのか?
レベル低いというけど、NPBよりレベルの高いMLBは見ないくせに
NPBよりレベルの低い高校野球は見てるだろ?

理由はそれらじゃないってことじゃないの
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:03:26.75ID:ngzgGAKf0
ID:0eENRg/p0みたいなアホは理想論ばかり言って結局何も現実的かつ具体的な案など出せない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:04:23.01ID:HODY/HmC0
仲田幸司かとおもた
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:04:57.24ID:Iy7SQgDr0
ミニスカスケパンとかでやらないと、そんなに話題にはならんわな。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:05:41.47ID:O6ZBIRW60
>>910
よくわからんが片岡安祐美レベルの子達なんだろ?
全然OKや
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:05:55.42ID:0eENRg/p0
>>911
俺じゃねえだろw
俺は女子野球なんて要らねー
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:03.26ID:NVDazmcp0
>>902
無い。サッカーもバレーボールもバスケットも
プロ化出来ずに苦しんでる。この女子プロ野球とやらに比べたら、沢山客入ってスポンサーも沢山付いているのにプロ化出来ていない。

何故プロ化しないかと言えば、無理にプロ化しても経営が破綻するのは目に見えてるからしない。
破綻したら選手が路頭に迷うからね。、アマチュアリーグとしてだとしても、彼女達を支援してくれてる企業が沢山居てくれて、競技を続けられる環境が存在するから、まずはそれを守る事が先決だからね。

女子プロ野球はそう言う基盤すら無いから、こう言う無茶な事が出来るんだろう。そしてそう言う基盤が無いから競技人口が少ない。

女子プロ野球が無理にプロ化する事で得られるものって何があるのか分からないね。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:48.28ID:I1RwHLli0
野球が人気スポーツになったのは、球団を所有する新聞社が自社コンテンツであるプロ野球を過剰報道したから
その手法はテレビが韓流ごり押しをしたそれと同じ

そして新聞社はプロ野球と甲子園以外の野球は、ほとんど報道しない
野球は今後衰退し続けて、マスコミが支えてくれるプロ野球と高校野球以外は廃れる

普通裾野が小さくなれば頂上も低くなり、そのうち消えていくものだが
野球は裾野が消えても頂上である甲子園とプロ野球だけは生き残り続ける
理由はマスコミが野球を持ち上げ続けてるから

でも、別にいいだろ、日本で「野球」と言えば「プロ野球」と「甲子園」なんだから
それ以外の野球、少年野球、社会人野球、独立リーグ、女子野球が消えても問題ないって
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:28.43ID:NVDazmcp0
>>918
受け皿を増やす為には無理なプロ化なんてせずに、先ずはサッカー、バスケ、バレーボールみたいにアマチュアだとしても、高いレベルで競技を続けられる環境を作る事が先だろ。

つまりアマチュアの全国リーグだよ。

無理にプロ化して、チームの解散、リーグの解散を繰り返しても、そんなの目当てに子供達が頑張ろうと思うか?、そんなもの作っても受け皿にはならないだろ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:46.27ID:TnGJuZC10
大学野球ハブられてるw
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:43.69ID:ZpNGdB4M0
この記事を見る限りわかさ生活の利権が絡んでるとしか思えないのがダメなんだろうな
どこか一社が儲けようとしてるものに他社がはいはい着いていく訳ないじゃん
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:16:56.39ID:FMbZomcH0
そもそもアマチュアの女子野球が誰もやってないからなあ
女子と言えば部活はソフトボールだし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:17:47.81ID:Sdi8bF+j0
プロ野球チームに女子チーム保有を義務付けたら?
年間2億くらい出せるだろ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:18:56.44ID:uiMcY54c0
女はバレーかテニスやってりゃいんだよ
ワガママ言ってんじゃねーぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:36.87ID:FG4cmUpq0
>>920
なんで実業団やクラブチームが解散しないと思うの?
独立リーグだって解散する
今はとにかく多くの受け皿が必要
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:20:52.06ID:00YbuNmc0
ゴルフ、バレー、テニスくらいかな
女子競技で客を集められるのは
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:21:43.27ID:TnGJuZC10
女子フィギュアも人集められるな。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:23:34.15ID:I1RwHLli0
>>926
そんな金があったら破綻した年金に回せって言われる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:27:10.47ID:00YbuNmc0
>>900
ないとは言わんが、だいたいのおじさんファンはもっと競技目線で見てる。
パッティングの時にずっと尻や乳を注視してるようなのも、まあいるんだろうけどさw
そういう性欲チンポマンが大半みたいに思うのは間違いよ。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:27:14.45ID:VfeEg7Te0
地下アイドルと同じでチェキ会やるべき
チケットの半券でツーショットチェキ撮れるようにすればいい
その程度の努力しないで客を呼ぼうとは甘い
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:27:43.89ID:jXWz102o0
だって男子の中学生選抜よりレベルの低い試合を
何を楽しみに観戦しろっていうの
フィギュアスケートとか女子テニスのようなコスチュームの華やかさもないし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:28:47.50ID:9yFDIfUOO
凄いな、わかさ生活
100億も投資してたのか
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:30:03.05ID:jAz/S4I10
各チームドームを本拠地とし5回までの試合をプロ野球の試合前にやればいい。客はプロ野球のチケットで女子も観れるようにする。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:30:29.82ID:9UhuyBAx0
野球サッカーは長らく男子のプレーしか観てない人が多くて今更格段にレベルの落ちる女子なんて観るに耐えない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:30:55.40ID:F7p1FfLf0
元プロ選手の働き口減ってるからな
ただ誰も見たくもないものに
金出してくれとせがむのはどうなのか
中央省庁の天下り先創出よりは健気だが
逆に見ると名目さえひねり出してポストを用意すれば
喜んで税金投入されるんじゃない?
そういう競技あるでしょ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:31:02.34ID:UlujFqkq0
男性スポーツと単純比較してみられるスポーツは人気が伸びないな
個人スポーツは女性でも盛り上がるが、団体競技はなかなか難しい
男子と違いが出ておもしろいのはバレーくらいだろう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:35:44.47ID:Pl49lQ0c0
>>52
なに言ってんだよ、実は阪神にも在籍してたんだぞ
一軍では一回も投げなかったけど
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:53:23.27ID:z3hU2NQpO
プロ野球辞めた人気選手を審判とかに使えばちょっとは注目浴びるんじゃない
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:54:15.42ID:A2WvYzX30
まぁ〜レベルが低いわなw
中学生の部活の練習レベル(下手すりゃそれ以下)を金出して見るか?って感じ。
エロが足りんとかネタならイイけどマジレスで書いてるオッサン共(多分無職)はそ〜なったら見に行くの??
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:55:03.61ID:B9hll6bD0
>>940
>中央省庁の天下り先創出よりは健気だが
逆に見ると名目さえひねり出してポストを用意すれば
喜んで税金投入されるんじゃない?

やきうのたかりが既にものすごい
五輪に合わせたスポーツビジネスコンサルタントとかぬかして起業して
五輪と関係ないやきうしかやらなかったり
フリースクールの支援校に「○○高校」と名付けてやきうコース作ったり
ほとんど詐欺
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:56:59.32ID:OIKyiVIV0
あるのか知らんけど、ユニフォームのデザイン規定を伝統に縛られないように各メーカーにまかせてみればいいんじゃないっすかね
それだけで観客めっちゃ増えそう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 11:00:26.86ID:+SitXdXP0
>>941
女子バレーにはエロ目線があるから強い
親子で観れる合法エロだから
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 11:04:46.84ID:cM0syaaM0
キワモノ見たさで入場する奴も居るだろけどリピーターにはならんだろな
元来野球そのものが面白い競技じゃないから
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 11:05:51.07ID:cM0syaaM0
>>944
報酬は誰が払うのよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況