X



【米アカデミー賞】新海誠監督「天気の子」が日本代表に 国際長編映画賞部門

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/26(月) 12:14:14.33ID:ZZjsx0ke9
 第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。

2019/8/26 11:52 (JST)
https://this.kiji.is/538550757751882849
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/538552058449527905/origin_1.jpg
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 00:42:53.20ID:Nlj7/bcw0
>>638

1: 風吹けば名無し 2019/01/26(土) 00:29:53.44 ID:SLiF8Nq3r
宮崎駿「なぜこのシーンで雫はスカートを抑えているんだ?」
スタッフ「? 普通女の子はしゃがむときスカート抑えますよ、下着見えますから」
宮崎駿「馬鹿野郎!純真爛漫な少女が男の目線を気にするか!
スカート抑えるってのはつまり男の目を意識してる!非処女!汚い!
雫になんてことしてくれたんだ!」

スタッフ「ってことがありまして」
原作者「えぇ・・・(ドン引き)」
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 00:46:19.42ID:Nlj7/bcw0
>>593

アリオン
監督 安彦良和
音楽 久石譲
配給収入 6.3億円
1986年3月15日公開

天空の城ラピュタ
監督 宮崎駿
音楽 久石譲
配給収入 5億8300万円
1986年8月2日公開
>>1
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 00:56:01.47ID:h5Un/ggR0
日本映画界のお偉いさんが日本代表に選ぶって事は凄い事ですね

出品しただけとか言ってる人はもっと勉強しましょう
出品できるのは各国で一作品だけです

日本の映画界お偉いさんは「天気の子」を選んだのは事実
なにか勝算があるのでしょう
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:02:03.32ID:A4Qo745i0
>>570
アジア枠なんてあんの?
去年はレバノン映画と日本映画がノミネートされてたみたいだけど、中東はアジアと別枠扱い?
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:05:56.76ID:A4Qo745i0
>>573
七人の侍、二十四の瞳、近松物語なんて別にどれが一位になろうとおかしくない甲乙付けがたい名作だと思うがね
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:06:58.59ID:7ISEjqIg0
君がくれた勇気だから君のために使いたいんだ
君と育てた愛だから
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:07:17.75ID:DkX/JVaq0
最大の見せ場が日本語の曲だから欧米はそういうのを面白がらない
日本だけでいいよ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:08:37.41ID:/Y9twHoP0
>>608
MVスタイルの映画って80〜90年代にハリウッドで流行した手法でしょ?
トップガンなんて新海アニメ以上に音楽鳴りっぱなしだったはず
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:08:57.88ID:7ISEjqIg0
>>649
凄いですね
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:10:22.95ID:xo5jJani0
>>619
あなたもいつもなら応援どころか何が代表に選ばれてるか興味すらないんでしょ?
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:10:25.50ID:h5Un/ggR0
君の名は大好きですけど、君の名はではダメなんですよ
内容がいいとかそういう問題じゃないんですよ(選ばれる理由は自分でググってね)

まず今回は児童福祉の対応があまりにも遅いが原因
(中学生と小学生をいつまで放置しとんねん)

次に警察の無能さ
帆高のラストの逃走劇はあのリーゼントがちゃんと対応してれば起きなかった

大体陽菜の場所知ってるような事言ってんだから、その場所まで案内させたらよかったんだよ
無理やり取調室に入れようとするから逃げたんだよ

警察の対応が悪すぎる

それと数百年周期で地球があの水位になるのはもうネタバレ
陽菜を助けなかったらもっと大変な事になってたのは(小説)

陽菜の晴れ→そのあと水が降ってくる
陽菜が人柱になって長期的な天気→どうなるかわかるよね

大体さぁ〜神様帆高助けまくってんじゃん。空へ行くために道を作る、空に行った時は水龍が帆高を陽菜の元へ
これで神さが怒って東京水没させたとか言ってるやつ理解力なさすぎ

ちょっと話それたけど、とにかく今の大人社会が今回の原因やね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:12:37.28ID:iDWMXJI00
>>1
このような選考になった理由は二つある。一つには大ヒットした事。もう一つは、ほかの作品が不発な事。

この選考に納得がいかない人も、それではどの日本映画なら納得がいくのか、具体的なタイトルは上げられないと思う。好みは置いておいて。

但し、この部門で日本のアニメがノミネートされるのは厳しい。前回'97年度の「もののけ姫」も無理だった。 受賞した「千と千尋 ─」は長編アニメーション部門。

「天気の子」は、ほかにアメリカで公開される日本のアニメと共に、アニメ部門にもエントリーするだろうから、そちらはノミネート前段階の、最終候補に残る可能性はある。
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:14:20.61ID:lase5nXA0
おくりびとの時は「そんな映画あったんかい」と受賞してから知ったなw
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:30:48.95ID:q640T9RV0
昇天きのこ?
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:39:51.05ID:HrZduwWB0
10キノコで
連続フェラ抜きAVというネタはもう賞味期限切れか
早いな
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:41:36.57ID:h//830HW0
>>657
最終候補なんてないよ。
要件を満たしたら、発表されるだけ。20-30作品ね。
あとはノミネートされるかどうか。
今の規定よく調べてみ。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:45:27.81ID:hil09PNC0
最後一瞬盛り上がっただけで
物語は冗長でご都合キャラのオンパレードだったし
これは無理感があるな
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:56:06.56ID:gylXd6PK0
いつものコピペ嫉妬うんこチョンやっぱり湧いてる




だっせーw
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 01:57:29.41ID:4sjuvXaM0
よく勘違いされるけど、いまの状態はアカデミー賞の候補になったわけじゃない。
日本映画の代表となっただけ。
各国の代表映画の中からいくつかのアカデミー賞候補作が決まる。
そしてその候補作の中から受賞作が決まる。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 03:27:36.88ID:Mr2XPdBn0
>>18
アンパンマン馬鹿にするな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 03:32:43.11ID:bkhZJe3m0
>>423

生贄と人柱勘違いするひといるよね

人柱ってのは神様の決定、掟などを覆すものなのね
(神様からしたらやめて〜って感じ)

ここら辺は説明めんどいから日本の昔話とか神道調べてみて

助けたってのは陽菜返したくないならそもそも鳥居から空への道作らなければいいだけ
帆高が空へ行ったとき水の龍が帆高を丸のみにするよね?
あれ攻撃と勘違いしてる奴いるけど、マジで攻撃だったら帆高なんか瞬殺ですわ

つまり、攻撃じゃなくて、陽菜の元へ送ってる訳(雲の下に抜けて陽菜のいるところへ)
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:05:47.82ID:bkhZJe3m0
アンチからすら、

日本代表の代案が出ない。
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:12:01.97ID:bkhZJe3m0
>>677

> 前回も見てないし何が評価されてるのかわからない


つまり、君は金がなくて、かつ無知。
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:13:53.56ID:x4COPwTL0
>>658
おくりびとは確かにいい映画だったわ
あれはオスカーに入ってなかったら見逃してた
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:15:22.80ID:x4COPwTL0
>>677
空とか星とか景色とかは世界最高レベルで綺麗
人物キャラとか脚本は子供騙しにもほどがあるレベル
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:24:11.45ID:bkhZJe3m0
2019/08/26 23:54更新
最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)

順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *54586(+***0) 312454(.993) *78.2% 62.7% ****** 天気の子
*2 *52772(+***7) 331494(.991) *64.6% 53.2% ****** ライオン・キング
*3 *41868(+***0) 508581(.988) ****** 57.4% ****** 劇場版 キモいおっさん死ねよ
*4 *35939(+**13) 228812(.986) *60.0% 64.0% ****** ONE PIECE STAM…
*5 *26022(+***0) 144886(.996) *64.6% 56.7% ****** トイ・ストーリー4
*6 *15734(+***8) 219251(.994) ****** 56.8% ****** ロケットマン
*7 *13069(+***5) 182259(.982) ****** 62.9% ****** 二ノ国
*8 *12641(+***0) *59708(.994) *62.0% 50.1% ****** ペット2
*9 *11627(+***0) 100478(.986) *53.8% 62.1% ****** ワイルド・スピード スーパー…
10 **5882(+***0) *38086(1.00) *56.6% 52.4% ****** ミュウツーの逆襲 EVOLU…






天気の子、
未だ1位にして、
先週比が一番良いな。
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:25:39.20ID:8u6KRrPU0
>>680
早い話が景色がきれいってだけなのね
それでノミネートされるなら安いもんだなあ
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:29:42.64ID:bkhZJe3m0
いや、脚本だろ。

主人公が悪を倒さないし、
世界を救いもしない。
むしろ東京を水没させてハッピーエンド。

たぶんどこかで脚本賞を取るよ。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 04:38:36.71ID:Ap2r7CWu0
脚本は斬新で緻密、テーマは深遠で普遍的、となるとノミネートばかりか受賞を狙っていけるんだな。
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 05:00:42.70ID:X/wqP+Ph0
例のテラスハウス放送作家のシンゴジおじさんは今回も発狂してんのかな
もう死ぬまで負け続けるんやろな
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 05:09:23.11ID:2ueeKrHW0
庵野とか新海とか東京水没させたがるのはなんでや
ウェイがウェイウェイ楽しそうにしとる街をぶっ壊したいのか
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 05:11:12.34ID:bkhZJe3m0
【脚本賞対決(新海vs堀田)】


《新海誠》
・日本アカデミー賞 最優秀脚本賞
・シナリオ作家協会 菊島隆三賞
・Cartoons on the Bay(イタリア)脚本賞


《堀田延(放送作家・脚本家・新海アンチ)》
・受賞なし×
(※代表作「テラスハウス(フジテレビ)」。韓国アイドルグループ少女時代のテヨン推し。早稲田大学除籍(最終学歴:高校卒業)。『この世界の片隅に』のファン。)


【勝敗】

《《《新海誠の圧勝》》》






(参考)
堀田 延 @nobubu1
「あんなものアカデミー賞にノミネートして、日本の恥だと思う。」
(※2016年12月10日、新海誠作品『君の名は。』についてツイート)
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 05:48:35.11ID:nrT3sHup0
音楽がダセーわ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 05:54:55.81ID:KiuTNUfQ0
日本映画製作者連盟が代表に天気の子選んだってことが結構な事件だわ
今までのラインナップ見ればそれが分かると思う
君の名はの時は業界側の拒否反応が凄かったけど、天気の子で認められたってことなのかな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 06:17:14.34ID:pCOZEKzI0
アニヲタにとってはおしゃれすぎるが
21世紀の欧米人からしたらダサすぎる
音楽の感覚が90年代くらいで止まって進化してない一般日本人の感覚にしか合わない
あのバンドの偏重がボトルネックだわな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 06:24:00.88ID:bkhZJe3m0
グランドエスケープからの合唱は聴いたかい?
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 06:50:34.98ID:K0+Q+god0
>>3
酷評ってか何であんな駄作に大騒ぎするのか本当に理解できない
本当に面白いものが評価されなくて、宣伝が巧いものが売れるのは間違ってる
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 06:59:34.06ID:bkhZJe3m0
邦画で100億越えはなかなか高い壁。
2作品連続で100億越えた新海さんは、
《完全に特別な存在》


【邦画100億以上作品】
(宮崎駿作品★)
(新海誠作品☆)

2001年 308.0億 千と千尋の神隠し★
2002年  なし
2003年 173.3億 踊る大捜査線2
2004年 196.0億 ハウルの動く城★
2005年 なし
2006年 なし
2007年 なし
2008年 155.0億 崖の上のポニョ★
2009年 なし
2010年 なし
2011年 なし
2012年 なし
2013年 120.2億 風立ちぬ★
2014年 なし
2015年 なし
2016年 250.3億 『君の名は。』新海誠☆
2017年 なし
2018年 なし
2019年 100億超『天気の子』新海誠☆(更新中)
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 06:59:55.76ID:bkhZJe3m0
↑みんな宣伝は必至だが、結果はコレ
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:11:22.49ID:f6JVGz2E0
新海が宣伝うまいっていうか盛んなのは今回からだからな
それもどれだけ効果出てるのかはわからん
みんなで新海祭りやりたいだけにしかみえないし
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:17:04.70ID:bkhZJe3m0
>>696

> これはノミネートではないんだよな


日本代表に選ばれた、という事だね。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:33:15.95ID:pCOZEKzI0
Elite Squadっていう傑作を作ったブラジル人の映画監督を雇ってきて
ロボコップのリメイクを作らせたが契約で雁字搦めにした上
上層部が口出ししまくって芸術性もなければ娯楽性もないゴミ映画にしてしまった
その監督は配信に逃げてNarcosを作った

っていう例が最近のハリウッドを象徴してる
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:36:53.32ID:x49U3XgI0
なんか予感がする
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:40:59.53ID:TPjlviVk0
>>693
制作側の人間もファンもそんなことばっか言ってるから実写の邦画が衰退したと
思うんだけどな
君の名ははまず新海誠を知らない多くの人に衝撃的な映像体験を提供出来たし
人気ジャンルだったのに通信機器の発達で絶滅しかけた男女の物理的な擦れ違いものを
結構なスケール感で描いてる、RADWIMPSの楽曲も填まってた
やろうと思えば誰でも出来たけど誰もやらなかった事を最高品質で尚且つ
飢餓状態の需要の隙間に投入すればああなるって事なんだけど
君の名はを駄作とか映画じゃ無いとかいうのにはその辺が分からないだよなぁ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 07:42:48.92ID:TPjlviVk0
>>702
興行収入大したこと無いけど海外の賞レースなら海獣の子供もイイと思うけどね
あれは外人ウケが良さそうだし
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:09:10.76ID:f6JVGz2E0
新海って思えばあの絵の割にはジブリのバチモン扱いはあんまりされていなかったよな
ごく自然に
それって結構すごいことなんじゃないか?絵的にはジブリとラノベ絵の中間みたいなもんだけど
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:21:43.03ID:C1BakMqu0
要するに、キネマ旬報は、


貧乏映画が好き。
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:22:15.01ID:WhYPZm020
アンチはさぞ素晴らしい映画みてんだろうねww

タイトルすら言わないけどwww
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:32:02.28ID:fVfTn7KJ0
>>710
お前も子供卒業して大人になれば、なんて薄っぺらいコンテンツを量産する監督の信者してたんだって愕然とするよ
保証する
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:34:57.92ID:bkhZJe3m0
アニメ「天気の子」が日本代表に
米アカデミー賞選考に出品
https://this.kiji.is/538550757751882849?c=39546741839462401

第92回米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)部門の日本代表に、新海誠監督のアニメーション作品「天気の子」が決まったと、日本映画製作者連盟が26日、発表した。

 今後、世界各国の代表作品から候補作が絞られ、来年2月に受賞作が決まる。アニメが日本代表に選出されたのは第70回(1998年)の宮崎駿監督「もののけ姫」以来。
宮崎監督の「千と千尋の神隠し」は2003年、前年に創設された長編アニメ賞部門に出品され、受賞した。

 日本代表作品は、映画監督や脚本家、映画評論家ら7人の選考委員が、申請のあった13作品から選出した。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:33.93ID:bkhZJe3m0
日本のプロの映画人から選出されたって事で。

子供には理解できないよなぁ(苦笑)
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:40:09.13ID:WhYPZm020
>>711
アンチはそれを広めたくて必死で連呼してんのかww
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:47:54.66ID:E8tWW/2X0
新海誠の不倫はほんと?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:58:20.94ID:7ISEjqIg0
>>601
たしかに
ノーベル賞とかも
皆さん、色んな作品に詳しい
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 08:58:52.37ID:t4lYnQLr0
新海誠が邦画界の天下人だよな
邦画実写が負けたんだからな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:01:06.99ID:7ISEjqIg0
>>606
タイアップもあるけれど
あえてチェーン店とかばかりにしているのも意味があるようにしている、って
ブログの考察で書かれていました

YouTubeで貨幣経済と絡めていたひとも
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:03:14.12ID:WfePAhyK0
日本代表ってのが何か胡散臭い
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:06:43.80ID:7ISEjqIg0
>>717
勝ち負けとかじゃなくて
君の名は。のときは本当に理不尽に冷たかった
業界の人達が
自分もスルーしてましたが

色々と天気の子を好意的に見てくれていることを
素直に喜んだほうがいいと思います

村上春樹さんとも少し似ている気がするのですが
新海監督は素直なんでしょうね
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:07:55.74ID:vOwMLXWx0
面白いのか知らんけど、これに勝る邦画の話題作ないし妥当なんじゃないんでしょうかねー
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:13:39.95ID:Nlj7/bcw0
>>18


アンパンパン?
>>1
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:20:39.46ID:LXZFGKWW0
君の名ははパクリなのは置いとくとして中高生の子供向け映画だからなあ
今度のが大人も楽しめる映画になってれば良いが
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:26:51.11ID:bkhZJe3m0
天気の子は、大人が楽しいだろ。

むしろ子供が楽しめるのか心配。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:47:46.22ID:Nlj7/bcw0
>>726
『ルパン三世』TV第2シリーズのロボット兵

このロボット兵の元ネタはフライシャー兄弟が1941年に制作したアニメ映画「スーパーマン」にて、スーパーマンと対決する殺人ロボットである。
首のプロペラで空飛ぶところや劇中の描写もオマージュされており、劇中でも銭形警部が「まるでスーパーマンですな!」と語っているw

パクリ魔宮崎パヤオw
>>1
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:49:56.17ID:n/THdXct0
夏休み終わるから、まだご覧になっていない大人の皆さまの鑑賞にも十分堪える作品ですよとアピールするためっぽいな。
中にはアカデミー賞にノミネートでもされたかと勘違いするうっかりさんもいるだろうし。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 09:51:19.52ID:tqfZfKc70
写真加工した背景が綺麗なだけのラノベレベルのアニメが代表とか恥ずかしいな

なんか賞とったらあれが名作扱いとかになんの?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:05:46.22ID:NfrRyg+q0
>>730
邦画はそれ以下なんだよ、全部
俳優のPRビデオにしかなってないゴミだらけ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:02.90ID:wE/uRjY80
日本映画の代表だw

アンチまた負けたのかwww
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:07:53.68ID:wE/uRjY80
【最新作対決(新海vsアンチ)】


《新海誠氏の最新作》
・『天気の子』107億円超
(※親孝行、、、(^。^)、、、)


《アンチの最新作》
・大便 0円
・小便 0円
・他人の悪口 0円
(※親不孝、、、(/ _ ; )、、、)
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:32:59.70ID:hil09PNC0
アホな登場人物がギャアギャア騒いで終始やってる感出してるのが
邦画感満載で、そこはまさしく日本代表。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:38:19.36ID:wE/uRjY80
>>736

> アホな登場人物がギャアギャア騒いで終始やってる感出してるのが
> 邦画感満載で、そこはまさしく日本代表。



アホの代表はお前だなw
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:41:03.57ID:py8j7ktf0
君の名ははエンタメとしてなかなか面白かったけど天気の子見て両作品に共通してやはり気になるのは日本の伝承を創作してる感じの設定
あれを日本の伝承や宗教感とは思われたくないというかね
日本昔ばなしとかで触れてきた神様感とは異質
まぁそれ以前に天気の子は大して面白くないけどね
なんか大事のように見せてるのが全然大事じゃないし大作感出そうとしてるけど中身がついてきてない
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 10:54:46.35ID:5Lq2acAH0
> こんなもんをアカデミー会員に見せなあかんとは・・・
> 日本の恥やな

ちなみに新海誠も米アカデミー会員ですwww
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/27(火) 11:01:23.64ID:5Lq2acAH0
君の名は公開時
バカ「ラッセン!ミュージックビデオ!アトラクション!」

世界の映画マニアの声

IMDb Top 250 as rated by IMDb Users 2019/07/30
http://www.imdb.com/chart/top?sort=rk,asc&;mode=simple&page=1

◆IMdb、邦画作品のみのランク

*19位 黒澤明  七人の侍
*27位 宮崎駿  千と千尋の神隠し
*53位 高畑勲  火垂るの墓
*65位 宮崎駿  もののけ姫
*78位 新海誠  君の名は。←←←☆
 
116位 黒澤明  羅生門
120位 黒澤明  用心棒
127位 黒澤明  生きる
134位 宮崎駿  となりのトトロ
135位 宮崎駿  ハウルの動く城
136位 黒澤明  乱
180位 小津安二郎  東京物語

217位 宮崎駿  風の谷のナウシカ
242位 宮崎駿  天空の城ラピュタ 
248位 大友克洋  AKIRA  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況