X



【バスケット】日本代表国際試合 日本 76-78 チュニジア 日本終盤に追いつくも残り0.2秒でシュートを決められチュニジアに敗戦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:26:13.33ID:PbmiCsUQ0
>>2
韓国練習試合3連敗

ロシア88―74韓国
リトアニア82―56韓国
チェコ97―89韓国
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:27:00.52ID:MMpJ+9l00
この数試合みた日本人は「3Pあんなに入るの?」と思う
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:27:54.87ID:Ec0avqZn0
チュニジアはNBAクズレ 放浪のチンピラ軍団か?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:27:57.81ID:QTgCpCHi0
>>750
それはさすがに相手が強すぎるとしか。
日本だって八村いてもその3国には普通に敗戦が濃厚。
チェコに勝てれば万々歳だよ。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:28:22.85ID:dhNEvvs20
渡邉に死んでこいとは言えても
八村に死ねとはいえん
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:28:51.38ID:YQ8TXORu0
>>682
だから東京五輪効果で招待されただけ

中国も北京五輪の時たくさんNBA選手いたから

富樫、比江島、田中、馬場、渡邊

の純血日本ではサイズがなさすぎて台湾にすら勝てない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:30:21.81ID:79EWSRPf0
>>713
アメリカ、プラスサッカー強豪国、旧ユーゴスラビア 、リトアニア、と考えれば分かりやすい。アジアだとフィリピン、中国、イラン。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:30:48.81ID:87LrMCmU0
周りの奴も 八村八村って言うミーハーうぜーとか言うやつ居るが
実際あんな引きがあるスターが居ないと新規に誰も注目しないつーね
NBAでは埋もれちゃうかも知れんが
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:32:00.71ID:u7cRucod0
>>748
Bリーグのファイナルの観客の割合の半分が女だった試合があったり
客層が10代20代が主要層で女が多いし代表の試合だからバレーっぽい応援になってるだけ

bリーグではあんな応援やらんし
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:35:24.95ID:nWBgI5uT0
>>760
ヨーロッパでやった試合と時差ボケ連戦を一緒にしちゃいかんよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:36:00.65ID:bpWlgY3D0
>>746
イランて生物学的人種はコーカソイド欧州人ですよモンゴロイドじゃない
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:40:04.10ID:byvdtFux0
ドイツ戦の場合は3Pかなり外してくれてたのが幸いしたよね
日本は防御のが多分脆い
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:41:24.50ID:QTgCpCHi0
>>764
重量挙げのレザザデとか円盤投のハダディとか、あんなのを純血アジア人
扱いされても困るな。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:41:36.02ID:YQ8TXORu0
>>764
しょーもねー言い訳だな

親父が外人のハーフは生物学的に日本人じゃないのに日本人扱いしてるくせに都合よすぎw

なら中国はオールモンゴロイドだが普通に日本より強いぞ

シリアもヨルダンもコーカソイドだが欧州ほど強くない

アジア人同士で戦い勝てないようでは日本は強くなったとは認められない
結局外人の血に頼ってるだけ
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:43:35.47ID:YQ8TXORu0
>>761
あいつ引退する年齢だぞ
若手がいないのがハァだわ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:44:34.52ID:h/Un6Oh70
>>763
チェコ97―89韓国

これはいつどこでやったんだろう
韓国でやったのなら日本ードイツの条件と大差ないのでは
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:45:47.64ID:YQ8TXORu0
>>767
サッカーならイランに勝てるだろ

それにコーカソイドだからと言ってイランは欧州ほど強くないから
モンゴロイドの中国も韓国も普通に勝てるレベル

コーカソイドだからは言い訳
ヨルダンやシリアもコーカソイドだが強くないし
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:45:55.60ID:QTgCpCHi0
>>768
お前の極めてマニアックで偏狭な定義は、お前以外の人間にとっては
はっきり言ってどうでもいいという現実を知るべきだ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:48:51.83ID:AuWE3UjL0
最後にファールしてFT2本与えても最悪同点止まりと冷静に判断してファールしたチュニジアと、
相手のポイントゲッターのマークを甘くした上に、チームファールがまだ1つ残ってたのにファールで止めることもせずにやられた日本
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:07.72ID:h3jUae+90
何やってんだよ
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:19.48ID:On9N1xZd0
>>507
ダンクコンテストとか失敗の嵐やで(´・ω・`)
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:21.66ID:YQ8TXORu0
>>772
いや普通にアジア人同士で戦わない日本が卑怯者なだけだろw
偏狭な定義でもなんでもない
イランなんか中国でも韓国でもモンゴロイドで勝てるから
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:22.15ID:YQ8TXORu0
>>772
いや普通にアジア人同士で戦わない日本が卑怯者なだけだろw
偏狭な定義でもなんでもない
イランなんか中国でも韓国でもモンゴロイドで勝てるから
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:49:52.84ID:QTgCpCHi0
>>776-777
お前の極めてマニアックで偏狭な定義は、お前以外の人間にとっては
はっきり言ってどうでもいいという現実を知るべきだ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:51:53.57ID:W9g1Kd1p0
格下に負けてるやんw
報道では凄い強くなったみたいに騒いでたけど
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:54:52.57ID:YQ8TXORu0
>>778
外人の血に頼る方が恥
アジア人同士正々堂々と戦って勝ってはじめて日本は強くなったと認められる
恥を知れ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:55:31.44ID:On9N1xZd0
>>573
代わりに入れる選手がおらん(´・ω・`)
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:56:46.76ID:b562DlYt0
バスケは終始駆け引きが繰り広げられていておもろいな
Jリーグなんかで満足してた自分が恥ずかしいよ。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:57:17.18ID:YQ8TXORu0
人口700万人のセルビアも人口300万人のリトアニアも黒人に頼っていない
しかし強い

人口1億3000万人の日本が黒人いないと弱いのは恥ずかしいこと
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:57:54.66ID:mkV2k5dd0
そういやシェーファーって出たっけ

太田、竹内ハム、シェーファーで誰を選ぶんだろう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:58:07.43ID:AKz8aGcs0
>>507
マイケルジョーダンがオールスターで豪快にダンク失敗してたのは覚えてる
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 21:59:54.39ID:5Dyy4DX80
最後の場面は難しいとこだな
負けてるならファールして時間止めてくけど同点だとしっかりディフェンスしてターンオーバーを狙っていきたくなる
こういう駆け引きがバスケのおもしろいとこだけどね
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:01:28.78ID:ETzsd/+G0
アジア人は姚明のように体格と基本技術で黒人の身体能力に対抗するしかないんだよ
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:03:39.16ID:QTgCpCHi0
>>776-777
馬鹿であり気狂いでもあるお前に真面目に突っ込むのもナンセンスだが、
2013年、2015年、2017年のアジア選手権で、韓国は直接対決でイランに
きちんと負けてる。
中国ならまだしも、韓国なんぞを持ち上げる時点で御里が知れるな。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:06:09.09ID:YQ8TXORu0
>>790
イランが強くなったのはハッダディが登場してから
それまでは中国韓国の方が強かったし日本も時には勝つこともあった

2014年のインチョンアジア大会では韓国はイランに勝って優勝してるから
俺はお前みたいなそんじょそこらのニワカじゃねーからw

イランがコーカソイドだから別という言い訳はナンセンス
イランは欧州ほど強くない
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:06:33.96ID:QTgCpCHi0
>>780
カリーは試合で3Pを試合4割決める為には、練習では8割決める必要があると言ってた。
相手のディフェンスのプレッシャーがあるのと無いのとでは全然違う。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:07:30.99ID:QTgCpCHi0
>>791
ハッダディは外人扱いなの?w
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:07:54.76ID:YQ8TXORu0
ファジーカスという帰化
八村というハーフ

帰化ハーフに頼らず日本がアジアで優勝するのはいつのことやら
今のガキは言い訳ばっかの恥知らずよw
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:07:58.41ID:qKT1ZwKN0
バスケ好きだけど年取ると少しキツイな
気が休まらんし集中力凄い使う
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:08:54.03ID:QTgCpCHi0
>>788
姚明なんて中国ですら能力的に次げる選手はいまだに一人もいないよ。
あれは別格中の別格だ。
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:09:14.26ID:YQ8TXORu0
>>793
中国にもヤオ・ミンがいただろ
イランだってそういう突然変異が出る
しかしどちらもアジア人で問題なし

日本のファジーカスや八村と違ってなw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:10:10.88ID:IUxumc/Q0
八村出てなかったのは温存したのか
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:11:35.65ID:fm+Mylia0
ID真っ赤の君たち選手名並べてるだけでバスケ知らないじゃーん
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:12:26.15ID:8EkBaOPV0
ファジーカスの足が万全なら勝てた
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:13:42.99ID:YQ8TXORu0
聞きかじったカタカナ用語で知ったかするバスケ板のアホどもより
純粋な目でバスケ見てるの多いから面白いわw
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:15:01.07ID:h/Un6Oh70
>>787
最後はとりあえず点を取られない事が第一だな
相手がミスしたりしてボール奪えたらラッキーだけど
日本のチームファウルが3つだったらからもう1回シュート前にファールして
サイドからのスローインで仕切り直しさせる事も出来たな
時間だけちょっと消費させて
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:15:15.17ID:fv7a8BDF0
試合観てて10番の日本人にマジでイライラしたわ
なんでこんな奴を出すんだよ
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:16:18.33ID:pfLts72T0
結局親善試合の勝敗で一喜一憂するレベルなんだよな
サッカーですら未だにそのレベルのやつ多いし根付かせるには時間がかかるんだな
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:19:17.96ID:YQ8TXORu0
>>805
親善試合と本番の違いが分かるだけ成熟してるよ
まー本番では八村は徹底的に抑えられるだろ
ラマスの采配が見ものだわ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:24:10.79ID:AiegcI3n0
>>773
本番に向けたテストじゃないかな?
ついてたの渡邊だし、ああいうケースでノーファウルで守り切れるか
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:24:14.52ID:5Dyy4DX80
>>803
あの場面ファールして時間止めてもあんまり意味ないと思うんだよな
サイドからの再開でもチュニジアの時間は十分だし、むしろ日本は次のファールができなくなる
同点狙いならなおさら時間使わせたいからできるだけボールを動かさせたい
が、実際はそこからシュート決められたけど
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:26:33.52ID:DV8empvE0
>>763
涙目敗走w
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:29:04.02ID:87LrMCmU0
結局ちょいちょい出てるけど八村のワンマンチームってこってすな
21歳の新人さんの
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:37:43.76ID:nZuLKbQM0
八村で釣ってチケ売っておいて欠場とか
韓国だったらクリロナ出ない訴訟レベル
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:38:10.58ID:QTgCpCHi0
>>810
それだけ八村は規格外だから。
日本代表の通常のレベルは、NCAAでは中堅未満のジョージ・ワシントン大学や
アイダホ大学に負け、リトアニアやスロベニアの19歳以下の代表に負けるような代物。
NBAの年齢の下限は19歳で、毎年10代でドラフト1巡で指名されてデビューして
即戦力となる選手が何人もいる。
そういったエリート達は、高校生の年代で通常の日本代表や、日本のプロリーグである
Bリーグのレベルを超えてる。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:41:50.85ID:AfCaOFrL0
ここで一句
スポーツは クロンボいなけりゃ こんなもん
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:42:22.09ID:P0dgVeHx0
>>812
ワールドカップ前に壊れたらシャレにならんからね。
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:43:23.66ID:P0dgVeHx0
>>798
ファジーカスはラゾーナ川崎が大好きな川崎市民です。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:43:32.60ID:YBlRoGDC0
1st 残り2分14秒
NBA渡辺がドフリーでダンクをかます
しかし思いっきりリングで跳ね返り
自分はリングを掴んで勢いそのまま背中から落下
解説「うわーミスった」「ダンクを決めて勢いをつけたかったんでしょうね」
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:46:51.35ID:fm+Mylia0
>>806
ママに叱られて寝たのかな
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:48:27.79ID:sC0JFvy90
渡邊の方が八村よりスピードあったりするし、取り敢えず2M前後の奴を鍛えまくる事と、190台の奴をセンターに安易にせずシューターとして育てること。これをやらないと
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:48:36.49ID:87LrMCmU0
>>813
八村に期待出来るのは高校までバスケ後進国でやっててNCAAは3年しか経験してないのにこのポテンシャルだからなー
ただスピードもパワーも外からのシュートも万能だが 今後これって物が欲しい
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:51:27.52ID:5Dyy4DX80
黒人白人が定住してその子供たちが国籍選んでくれる日本ていい国なんだと思う
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:55:26.41ID:87LrMCmU0
未だに167がPGの達人みたいな漫画みたいなことやってちゃ世界に通用しませんぜ
比江島が専念すれば良いと思うがBリーグでそーも行かないんだろーな
0825社長ぺっぺ
垢版 |
2019/08/25(日) 22:55:34.74ID:/zRsdumW0
アフリカ人が野球とかしたら遠くに飛んだ打球を外野が捕りに行くのに苦労しそうだな…
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 22:59:36.56ID:87LrMCmU0
まーしゃーないのか
世界で勝つためにバスケやってんじゃないからねー
日本国内で勝つためにやってんだから
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:00:41.18ID:smWqDnIO0
>>822
下朝鮮の黒人は強力だからな
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:03:42.23ID:QTgCpCHi0
>>824
国内で170cm前後のPGは今も昔も当たり前の主力なんだから仕方ない。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:03:56.33ID:d9bbr8aA0
黒人だと日本人という感じがしない
アフリカに植民地もってたわけでもないし
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:10:48.61ID:QTgCpCHi0
>>826
下朝鮮は社会のありとあらゆる場所で差別と嫌悪が蔓延っている、朝鮮人に
とっても非常に生き難い国。
同調圧力も日本よりはるかに酷い。
日本がそんな国になって欲しいとは思わんな。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:13:53.28ID:YBlRoGDC0
BWBアジア
林真帆「あまり言葉は通じなかった」
平下愛佳「言葉が通じず、なかなか日本人以外の選手たちとのコミュケーションが取れなかった」
小川敦也「バスケットの言葉は通じる部分がありましたけど、英語が喋れないので言葉の壁がありました」
BWBアメリカ
富永啓生「はっきり言って英語は全然できないです。バスケよりも語学が不安ですね。
正直に言えばバスケならいくらでも頑張れるんですけど、勉強は嫌です(笑)」
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:21:00.17ID:2IneuG7pO
>>750
これは最近の試合?
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:21:47.84ID:MtBUr8i20
MCのニッポン!ニッポン!がいらない
アダムスファミリーの方が100倍マシ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:24:26.13ID:s0ryRT6R0
>>66
負けてんじゃねーかw
負けてるのにベストメンバーじゃねーしはカッコ悪すぎるw
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:24:34.45ID:H5d/9pC60
八村にダブルチームでいかれたらどうするのよ
他が駄目だと八村が徹底的にマークされるぞ
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:25:17.05ID:smWqDnIO0
>>750
ラトリフ涙目wwwww
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:26:36.15ID:smWqDnIO0
>>836
Bリーグのベンチにいい様にやられた現実から
目を背けてはいけないぞチョン
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:27:44.43ID:EVdZo8tr0
負けたのはいいとして何故最後のシュート前にファールで切らなかったの?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:30:55.35ID:K+K/SVTr0
1 アミの底が破れている
2 歩いて良い条件が曖昧すぎる
3 暴力が必要悪と考えられている
4 身体で全てが決まってしまう

以上の理由でバスケはスポーツとして不完全だ
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:30:59.50ID:wLzXzkjx0
隠し玉いないのかな? NBAオールスタークラスで、帰化申請中のやつとか
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/25(日) 23:39:07.13ID:OR1fxfL80
バスケって何でどの試合も異様に接戦になるの?
攻撃したらゴール決まって当たり前なのが基本なん?
大差の試合ほとんどなくて、大抵僅差だよね
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:01:43.38ID:PVs+ug/w0
>>1
渡邊がダンク外さなきゃ同点だったよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:02:03.73ID:9vsbQg7k0
>>651
最近のキッズは男子も女子も競技経験者日本一だからな
何かのきっかけで火がついたら本当に令和の代表的なスポーツになり得るで
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:02:55.40ID:ubgMYGVo0
>>845
最後の0.2秒のシュートもマークマンは渡邊だったからな
本人も後悔してたが
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:03:34.23ID:f3D4wxca0
>>845
でもまあそんな事を言い出したら
相手もジョンソンとかが外さなければさらに勝っていたというか
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:04:42.08ID:PVs+ug/w0
>>123
>竹内を見てるとイライラするんだよなあ

日本人ビッグマンの限界を感じるわ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/26(月) 00:05:44.31ID:7eWJK6l30
>>750
>リトアニア82―56韓国
これ、リトアニア主力のサボニスとグリゴニスが
食あたりで欠場してこの結果だからね。

ちなみに欠場した2人はホテル外で食事していないことが明らかになったので
一服盛られた可能性あり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況