【映画】『天気の子』興行収入100億円を突破 日本映画では『君の名は。』以来3年ぶり
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/22(木) 12:31:35.72ID:hSku7K5s9
https://www.oricon.co.jp/news/2142807/full/
2019-08-22

現在大ヒット公開中の新海誠監督による劇場アニメ『天気の子』が21日、公開34日目で興行収入100億円を突破(100.7億円)したことがわかった。日本映画で興収100億を突破したのは、同じく新海監督の『君の名は。』(16年)以来3年ぶり。

前作『君の名は。』(16年)から3年ぶりとなる同作は、全国359館448スクリーンで公開されるやいなや初日から3日間で興行収入16.4億を突破し、『君の名は。』対比128.6%を記録する好調なスタートを切った。『君の名は。』は公開から28日間で100億円を突破していたが、今回もまた大きな記録を打ち立てることが期待される。

世界からも注目を集めており、公開前から140の国と地域での配給が決定し、『第44回トロント国際映画際』の出品、さらに異例のインド公開が決定するなど、日本を越え世界中に話題が広がっている。

◆初日7月19日(金)〜8月21日(水)までの34日間
観客動員 7,519,350人
興行収入 10,073,344,500円
(※数字はすべて興行通信社調べ)
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:15:52.01ID:CFT9jC+10
>>841
天門という新海のかっての音楽パートナーがどうしてるか気になる。
消息を聞かないし。

また、efという美少女ゲームが今回の映画の下地らしいが、そのゲームを作ってた
コミックウェーブから分離独立したミノリというゲーム会社も今年の3月に
解散したしな。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:21.16ID:ug52a+Rt0
>>824
言うほどノンストップか?君縄前半はただの深夜の萌えアニメだろ
3分の2過ぎた辺りからうおおおって盛り上がった記憶
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:23.44ID:qPCfm7Ms0
>>819
宮崎も客の反応にがっかりした失敗作
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:23.58ID:qPCfm7Ms0
>>819
宮崎も客の反応にがっかりした失敗作
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:23.68ID:qPCfm7Ms0
>>819
宮崎も客の反応にがっかりした失敗作
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:16:38.60ID:ZqEFRTng0
>>823 ポニョには、まだ無理やりにでも「元気さ」がある

もっともヤバいかなと思ったのは、ちょっと壊れてそうなハウルだった
絵は丁寧にできてたけどね
 
 
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:17:04.47ID:pkiRN2cp0
制作費いくらかかったんだろう?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:17:07.65ID:TsbsG5+Y0
新海駿ですわこれもう
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:17:16.23ID:3lZewjO50
>>856
そんなに言うほど大切な事だったのか?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:17:21.66ID:/4nfzxDG0
>>2
昔からのファンはこっちのが新海だと思う
君の名は一般受けで個を犠牲にして世界を救うけど通常新海は個の我を通すから
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:14.74ID:yhFuLwQ10
>>843
それは1法則または戦略と言ってどこの世界でも起こる現象、定理なんだよ
マイケルジャクソン、君の名はや千と千尋はそこにはまった
天気の子はそこには入ってない感じ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:16.47ID:F5n+gUTz0
>>849
他の監督の批判は嫉妬や棚上げしかなかったがな
江川は最高に滑稽で笑ったわ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:18.26ID:7/O7xnbb0
パヤオの絵、古いもんな
新海は今風の綺麗な絵だからアジア圏でよく見られたんだよな君縄
中国で千と千尋の興行収入が君縄に負けてたのがちょっとショックだわ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:21.89ID:JgM6a5Ii0
>>512
映画としての作りは前作の方がしっかりしてるけど
感情移入できるキャラクターの濃さみたいなものは今作の方が上だから
ある意味では中毒性は天気の子の方が上かもしれない
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:30.74ID:DQl5xN0S0
新海の貢献度は日本のアニメの主人公を女児から高校生にバージョンアップした事だなw

主人公の年齢が月経ある年齢にくらいには上になったというね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:31.94ID:gRn0pgG40
>>263
全体としてつまらなくはないけど盛り上がりに欠ける印象
キャラが動くのは面白い
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:38.97ID:/JWQv2cP0
>>851
広告会社がネットの使い方を掌握してきた証拠だよね
アナ雪のノウハウなんかは君の名はにかなり応用されてるし
だからネットをよく使うけど中身はよく知らないという若者に効きやすい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:18:41.49ID:Jrnpt3gP0
>>810
映画館全体って興収はずっと微増なんだよ
他の娯楽が衰退する中健闘している方
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:19:08.99ID:cRQolZbY0
>>709
パヤオはアニメーターの原画破ったりするらしいけど
新海監督のチェックから戻ってきた絵には
直しの指示があっても、
カッコいいとか素晴らしいとか褒め言葉が必ず入ってるんだって
テレビでやってたわ

それはやる気出るわな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:19:22.02ID:3lZewjO50
>>840
ジェネリックジブリかぁ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:19:33.94ID:nj43RFOc0
つまらないだろ。こいつの
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:12.85ID:EMYtW7zU0
>>852
Twitterやってるよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:32.42ID:9Ceuf7Uy0
>>866
批判するのは嫉妬してるからだと最初から決めつけてるから全部が嫉妬に見えるだけだろ?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:46.34ID:7rzLUv150
おめ!
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:49.95ID:/NQweMmO0
>>66
南極のタロジロ頑張ったw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:20:52.73ID:FFnoV91P0
>>799
さすがに頭悪すぎんだろ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:21:30.75ID:U5vnw0UD0
>>867
え?18年前の映画だぞ
興行行った奴らの動機はとっくにごにょごにょして見てるけど
そのお金を宮崎駿に後払いするために行ったという事らしいぞ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:22:00.83ID:LHy5meJe0
どうせならcross†channelでも映画化してくれればいいのに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:22:43.73ID:2jEJ0v2N0
何が凄いって映画終わって、かなりの人が号泣してた
ここにもいるかな?終わってしばらく立ち上がれなかった人
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:22:53.19ID:F5n+gUTz0
>>880
ちゃうちゃう、的外れだったり謎の監督の青春時代妄想する奴しかおらんから客観的に見て嫉妬と判断できるだけの話

長期連載して夢落ちとかいうクソゴミ産み出した奴がプロから見ると〜とか言ってるのはマジで滑稽
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:23:04.54ID:HceEketD0
君の名は作画をパクリと言われて検証画像上がってたけど
これはパクリと言われてないのかな?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:23:09.18ID:hRpifMmp0
>>851
そのクラスのがポンポンあってもっと売れるのがあったということ
中身がどうこうじゃなくて流行るとみんな買ってたなという話
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:23:16.23ID:98HhWqwO0
もののけ姫は情報量が半端ではないので、
そのすさまじさを味わってほしかったのではとは
某の解説だな。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:23:26.14ID:PXWdjzXX0
アニメを一般レベルに浸透させてるわけで素直にすごいと思う(だからパヤオもすごいと思ってる)
ただ俺的には新海は絵が綺麗なだけで話は面白くない人という印象(パヤオは面白いと思ってる)
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:23:41.21ID:GyPe4MsL0
>>874
ジブリは鬱々とした職場にしかみえんな
気難しい職人宮崎に、洗脳済みの目が死んだアニメーターたちみたいな
だから、ジブリの後継者って出てこないのはわかる。自由さがないもの。宮崎にはあるのに、宮崎に習ったやつらにはない
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:06.38ID:bUCzThTo0
君の名は。は内容を話すやつがたくさんいたけど天気の子は皆無なんだよな
ペラペラで薄っぺらいしな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:41.57ID:IsKyCiux0
売れたゲームが設定そのままでアニメ化されるのも今じゃ当たり前の事だからね。ポケモンもそうですしね。

ファルコムという会社はその点で言えば本当に残念な会社でね。

もっとコンシュマーで頑張ってれば今頃スクエニと同規模の会社になれたでしょうね。

今はゲームも映画みたいなものだからね。CoDなんて体験映画ですよ。

だから私は本当に才能がある人はこれからはアニメ監督ではなくてゲームプロデューサーに

なると思うんだけどね。やっぱり体験できるというのは全然違うから。

CoDWawで最後ナチスと戦うステージなんか本当に凄いからねw

CoDのヒット作は3日で500億だからもう市場規模が違う。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:51.37ID:zzX+shaV0
キモオタ「天気の子と萌えアニメは同じ!萌えアニメだけ叩くな!」
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:52.05ID:DQl5xN0S0
宮崎駿の方が人間としての性格の悪さとか業が深い分
内容も深いよねw

この監督は性格の良さは分かるが人間の悪意とかが描けてないと思う
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:56.89ID:pcO6soJB0
>>895
君の名はのときもお前みたいなアホな冷やかしたくさんいたっけなw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:25:31.96ID:PXWdjzXX0
>>709とか>>874って本当なの?
それはすごいね
>>892でも書いた通り俺の感想は話つまらないというのは変わらないけど
こういうアニメーターを大事にする姿勢は支持する

それだけに俺も楽しめるよう話をもっと面白くして欲しいが…w
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:25:38.03ID:emTxxq820
>>613
君の名はの海外興収はアジアがメイン
千と千尋の中国の分を加えた公式な数字はまだ出てないけどおそらく逆転してる
ただ、千と千尋の頃は今と比べてかなり円安だったからドルベースだと君の名はの方が上になると思う
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:25:52.50ID:sVHPdXCB0
正直、幼女戦記の方が面白かった
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:25:59.03ID:qPCfm7Ms0
>>804
新海を誉めていてなんだけど
自分も絵はジブリの方が好き
新海はちょっと鮮やかすぎる
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:01.01ID:ynZB3W020
ヲタパワーすげー

それともマジで面白くてヒット?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:02.49ID:9Ceuf7Uy0
>>888
妄想とやらのことはわからんが的外れなら嫉妬?
それもまたよくわからない理屈だな
そもそも称賛者にとっては批判をすること自体が的外れなはずだが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:04.43ID:wWRS4cv50
>>877
変電所爆破したお陰で数百人の命が救われたろ
どうせ彗星が落ちて街ごと吹っ飛ぶんだから損害はない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:20.61ID:4W7Swjs60
稼いだもん勝ちやで
数字がすべて
文句言ってんのはうだつが上がらん三流クリエーター
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:24.91ID:HvYoUvaQ0
3年前まで新海知らなかった連中が今はあの宮崎駿と比べてるの見ると
本当に新海すごくなったな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:26:53.46ID:hJNCRPTo0
江川のバーカw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:08.08ID:cRQolZbY0
「言の葉の庭」はもうちょっとスッキリするラスト付け足せば
もっとヒットしたと思うんだけど
いつかまた会うときがあるかもって匂わせるだけじゃなくて
ちゃんとキッチリ再会まで見せてくれよって思ったなあ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:14.54ID:qPCfm7Ms0
ヒロインの母親については結局わからくなかったような
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:31.53ID:PXWdjzXX0
>>915
2作続けて100億突破だし自分の好みは別にしてすごいと素直に思うよ
同じレベルで売れてるのなんてジブリくらいだしさ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:43.17ID:LHy5meJe0
ちよいちょい萩尾望都先生由来っぽいセンスを垣間見るから好きだけどな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:43.79ID:CFT9jC+10
>>613
君名はは、中国のキョウシュウが100億円だから、セカイで見ると
千と千尋を超えている。

しかし、100億のうち3億しか東宝には入って来ない不平等契約、お試し契約だった。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:48.52ID:/JWQv2cP0
>>902
言の葉の舞台挨拶の時に言ってたけど、いままでひとりでやってたから手伝ってくれる人への感謝が大きいんだと
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:27:51.01ID:W2w7HT200
天気観てきた。
感想はヒロインか終始エロかった。
幼女趣味は無いがムラムラきたわ。
以上
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:07.23ID:bUCzThTo0
>>909
ただのバンドワゴン効果よ
行けばわかるけど終わったあとの冷めた空気感にびっくりするぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:10.12ID:wWRS4cv50
>>908
ジブリは何十年後も古さを感じずに見れるけど
新海は10年後に見たらiPhoneとか古いと思うようになるんだろうか
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:15.28ID:NEsj/eWR0
新海が駿を超えたなんて思ってないけど
もうあの頃のジブリは無くなってしまったから
追いついてるようには見えるな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:18.21ID:hRpifMmp0
>>904
あなたが楽しめるようにすると売り上げが減る可能性もあるからな
多分同じ理由でジブリが物足りないという人もいると思うけど
万人に受けるようにするのは無理じゃないかね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:19.04ID:gUidlyAa0
q京アニ放火殺人の青葉も、父親が学会員で、その為に幼少期より創価学会から日蓮由来の殺人肯定思想を刷り込まれた事が
事件を起こす元凶の一つになっていたと考えられる状況になってきたし、創価学会の異常性と危険性は証明されたから
そろそろ創価学会を、ガチで社会から排除すべき時が来たんだと思うよ

日蓮は、有名な著作である『立正安国論』の中で、弟子達にしきりに武器を手に取って戦えと武装蜂起を促したり
仏敵は殺しても謗法者だから殺人にはならず功徳になるとだとか、仏敵を社会から排除する重要性を説いているので
この思想が戦前には226事件(クーデター未遂事件)を起こしたり、暗殺テロ事件(血盟団事件)を起こす元凶にもなってる

実際、1971年には、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で世間から白い目で見られるようになった学会員達は
広宣流布が成し遂げられないならクーデターを起こしてやると正気で言って、クーデター計画を練るような事までしていて

>  池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。
> 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
> 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に勉強させ、
> ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
> いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。
>  実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
> 学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。
(矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』)

>  ある元学会幹部が言う。
>  「天下を取ってどうしても歴史に名を残したい池田は、最終的には平成法華の乱≠考えていると思う。
> あのオウムですら、ロシアから武器を調達して武装蜂起に走ったわけですよ。
> これが学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、
>(中略)
>池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。
 (古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』)

> 彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。
 (野田峯雄著『わが池田大作バッシング』)

はっきり言えば、創価学会がクーデターやテロを起こさなかったのは、単に日本社会が幸運だっただけの話

これから先、学会員達が広宣流布など不可能だという現実を突きつけられた時、テロやクーデターを起こさないという保証はどこにもない
そればかりか、現在の学会員達の異常行動と好戦性、過剰すぎる攻撃性等を見る限り、そうした行動を起こす可能性は極めて高い
敵認定した相手を、集団で組織的に自殺で追い込もうとする異常性、学会批判者を仏敵と呼び、集団で徹底的に痛めつける異常性
これら異常性と同じ円上に広宣流布の為ならテロやクーデターを起こす異常性も存在している
逆の言い方をすれば、そういう事をやる異常な奴らだから、敵認定した相手を集団で組織的に自殺で追い込もうとするし
学会批判者を仏敵と呼び集団で徹底的に痛めつけるような真似を働くという事でもある

キチガイカルトって事だ
.
いい加減、公明が政権与党だからって、テロやクーデターを起こす危険性の高い団体を野放しにしておくなんて事は止めるべきだ
さっさと国会で創価学会をセクト(カルト)に指定して、行動規制をかけ、権利・自由を制限し、徹底的に監視すべし
.
可能であれば、危険すぎるので、一部の人達が求めているように、強制隔離処分でも構わないと思う
.
組織的な嫌がらせ行為と主に口コミを通じたデマ中傷の拡散工作で、多くの被害者達が社会的に孤立し、社会的信用を奪われ
生活を滅茶苦茶に破壊されてきた事実があるから、国民の生活の安全を保証するという観点からは、寧ろ、こちらの方が望ましい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:31.38ID:FGPNVA6M0
>>66

3位 196 ハウルの動く城
6位 155 崖の上のポニョ
7位 120.2 風立ちぬ

一回売れたらちょっとくらい公衆の面前で野グソしても許されるんだな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:46.34ID:T/L+5vG80
君の縄の貯金でこれだけ観られてるんだろうな
次はどうなるか
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:28:56.46ID:CFT9jC+10
>>920
賛否両論あるだごうが、天気の子は凄く面白いとまでは行かなかったが、
まあまあ面白かったので、宣伝大量の細田がつまらないのに比べて
凄いとは思った。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:04.79ID:CfcgljRj0
江川達也「プロから見ると全然面白くないんですよ。作家性が薄くて売れる要素ばっかぶち込んでる」
井筒和幸「あんなオタクのオ○ニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから」
堀田延「薄気味悪い感動系の駄作。あれを思う存分ディスりたい欲求を、今必死に押さえているw」
園子温「金儲け映画ごときで3.11を安易に暗喩にしたてるな。糞ジャパンアニメ、すべて死ね」
是枝裕和「当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど」
石田衣良「たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか」

2017
*38.5 銀魂
*35.2 君の膵臓をたべたい

2018
*92.3 劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-
*45.3 万引き家族
*36.6 銀魂2 掟は破るためにこそある
*32.1 DESTINY 鎌倉ものがたり
*31.2 カメラを止めるな!

2019
*56.5 キングダム
*46.0 マスカレード・ホテル
*37.5 翔んで埼玉
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:06.55ID:NgRKX/hs0
新海自身がアニメは子供のものだ子供騙しの何が悪いって宣ってるわけで
おっさんの集いであるここで内容に言及されないのはしゃーない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:09.79ID:GyPe4MsL0
>>828
新海好きでもないが、ヒットにやたら文句いってた同業のやつらにはそう思ったわ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:15.34ID:HceEketD0
>>709
なわけねえだろwwwwwwww
アニメーター(笑)とかブラック企業だから如何にコスト抑えれるかだろ
2500万とかもらってもあり得ないほど税金かかるし
ハッキリ言って金稼いだことないやつが言う妄想だな
現実を理解してないw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:22.48ID:avmRYDwD0
つまりは新海誠というブランドが出来たって事だよな。余程下手を打たない限りは暫くは安泰だろうね
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:49.03ID:TtoG1Nt00
具ランドスケープのとこの高揚感やべぇわ
隣の席のJKグループがぐしぐし泣いててこっちまで幸せな気分になった
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:29:54.12ID:1E0zdKXY0
天気の子の中国公開はまだ決まってない
クールジャパンとは口だけの日本政府がどれだけ稼せげるか価値に全然気づいてないから
また叩かれて買い切りされてしょぼい上映になる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:22.87ID:qPCfm7Ms0
>>845
内容もいいよ
宮崎の作品の中では上位だよ
自分的には千と千尋、かリオストロ、ポニョだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:32.03ID:zzX+shaV0
>>907
あんなの拗らせたキモオタしか見ないよ
なんで宙に浮いて銃撃ってんだよ、ダサいよ(´・ω・`)
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:37.53ID:DQl5xN0S0
>>936
そうなんだw
いや自分の子供なら感動するだろうなと思ってみてたからね
おっさんには悪くないと思ったが感動は無理
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:47.18ID:cRQolZbY0
君の名はのおかげで、東宝社員はボーナス100万超えたんだよな
今冬もかなり懐あったかくなりそうで裏山
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:50.76ID:F5n+gUTz0
>>911
いやいや、まともな批判なら普通に1つの意見と思えるがな
ほんとに見たん?みたいなわけわかめな批判だっだりこれは監督がまともに恋愛せずに青春時代過ごしたから作れたんだなあ、リア充のぼくには無理だなあなんて言う奴は嫉妬100%だわw
他のプロ漫画家からも突っ込まれるぐらい今ろくに活動してない江川とかな
過去の栄光は30巻以上描いて全部妄想でしたとかいうプロ意識の欠片もないようなのがプロを語ってるのはほんと滑稽だったなあw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 14:30:52.49ID:bLQpXZTR0
>>19
好きな部分もあるけどイマイチだったな
やっぱり昔のやつが好き
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況