X



【パヤオ】宮崎駿「自民党は支持を得たのではなく多くの棄権によって天下を取った。安倍首相は改憲して歴史に残したいのだろうが愚劣」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/08/22(木) 09:29:22.73ID:Hne3sthk9
にゃん吉 (@umetaro_uy)さんが10:56 午後 on 月, 8月 19, 2019にツイートしました。
宮崎駿氏「自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。安倍首相は自分で憲法の解釈を変えた偉大な男として歴史に残りたいのだろうが愚劣な事だ」
彼の深く壮大な作品に込めた想いと共に、こうした現実に対する問題意識も多く人々に届くことを。

https://twitter.com/umetaro_uy/status/1163449741352419330?s=03
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:07.69ID:VwMa3fT90
なんで余計なことを言ってはいけないの?
個人の感想だと思うけど
何かを恐れてるの?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:08.65ID:ODytfqHl0
>>14
左翼の言い分ってこればっかなんだよな
何を言ったかではなく誰が言ったか
やり口が大好きなヒトラーと一緒www
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:21.82ID:Ahu0omjv0
安倍は「歴史に名を残したい」という意識が強すぎるんだよな。

立派な家系に生まれたのに、勉強もできない。何をやっても長続きしない。
英語教室ですらまともに通えない。コネで入った会社ではろくに仕事もできない。
→認められたい。歴史に名を残したい

政権をたった1年で放り出して、その後コロコロ政権が変わる不安定な状況を作りだした。
しかも、所信表明をした3日後に突然の遁走。理由は、小沢さんが会ってくれないから。
それが悔しくて悔しくて。仮病を理由に総理再選を画策。
難病で総理が務まるのか?という疑問には、「良い薬」が誕生して寛解したと苦しい言い訳。
そもそも、遁走数週間後に主治医の発表では「潰瘍の初見は見当たらない」なのに
「潰瘍性大腸炎が悪化」という見え見えの仮病。
→汚名を返上したい。歴史に名を残したい

で、リーマンショックの反動や、東日本大震災の復興需要に
「アベノミクス」と名前を付けるが、旧態依然の財政出動を続けるだけ。
三本目の矢が出ることも無くジリ貧。
人事院を作って官僚を支配しようとしたら、忖度の嵐で不正だらけ。
海外にはひたすら金をばらまくだけ。
→功績を上げたい。歴史に名を残したい
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:32.75ID:f25+CqzG0
>>749
デマ乙
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:41.52ID:I5RiDtxV0
こいつの時代は終わったんだよ。
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:46.86ID:0WjzjIZ60
>>842
ナウシカ漫画版みたいなのを描けるのに現実政治だとこうなるんだよな
いわゆる皮膚感覚の嫌悪感を自民党に対して持ってるのがこの世代

そのなんとはなしの嫌悪感がいわゆる「蒙」というやつなんだけどねw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:50.37ID:Jy39Ywn10
>>843
70年以上改憲しなかったけどそれら解決した?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:03.80ID:Voyf/sQj0
>>846
もうアニメも作らんでいい
最近駄作しか生み出さずに過去の遺産で食ってる感じ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:08.75ID:wG6Kn80q0
金融ヒエラルキーのオーダーは間違いなく人口削減、いや人間削減だ
その為の格差というよりは1%未満の生き残りとそれ以外だな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:16.16ID:qRGl1W0n0
一票の格差問題というのがあるが
日本の本当の病は「1票の世代間格差」こそ本当の問題で
とある村で各年代が集まって村長を決めるとしよう
日本の人口構成をそこに当てはめると50代以上が過半数を占めてしまうのだ
つまり世代間で票を割り振ると20代などは高齢者1に対して0、5票となってしまうのだ
ようするに未来ある若者にこの国を任せようと思うのなら老いたら投票するなという事だ わかったかパヤオ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:34.48ID:WnHStBtA0
安倍は、愚劣だ!っていういつもの安倍批判だけど

この論法ってもう一歩踏み込むと
一番、愚劣なのは、投票に行かなかった多くの人
っていう一般人批判なんだよな

パヤオを利用したところで
論理的にこの手の批判は、共感を得られない

パヨクは、いつまで経っても理解できないで同じような批判を繰り返す
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:35.04ID:66tmY+3P0
パヨクだけどミリオタ
表ではゼロ戦なんてあんなものクソだ!って主張しているが一般的な目が届かない模型雑誌で戦車漫画を描いたりゼロ戦の戦記に嬉々としたりしていらっしゃる
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:39.87ID:5muL5CDX0
棄権した人を自分の都合の良い解釈で利用すんなよ、みんなそれぞれ事情違うと思いますが
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:48:40.48ID:flrfOsjJO
自民党公明党で良いと思ってるから投票よりも遊びや他の用事優先するんだろう
投票行かないから自民党公明党に反対の人はご都合良すぎだろ駿よ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:00.06ID:ti8AUx7m0
投票しなかった勢は現状でいいんだろ
一番の不幸はまともそうな野党がないこと
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:16.84ID:0gmhJl940
>>1
>自民党は過半数以上の支持を得たのではなく多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った


まぁ、これは正解
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:20.75ID:4/cyiVwW0
>>337
ロックフェスに津田大介、沖縄県知事、ほっしゃん。とか出す必要あるんですかねそういうの
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:32.04ID:BgJ7fKKH0
>>858
改憲しても何も変わらない
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:33.88ID:0WjzjIZ60
>>850
パヤオは商売のためにあれやれこれやれと言われてやらされると良いもの作れる
やりたいようにやると滑る
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:47.99ID:UbmDfe1p0
>>1
エセ愛国者ネトウヨイライラw
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:50.49ID:f25+CqzG0
>>809
こういう馬鹿の笑えるところは日ごろ自民別働隊として叩いてる維新も数に加えてる恥知らずなところ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:49:51.45ID:tfDKF3O30
宮〇駿「女はちょっと褒めときゃよく働くし、なによりもいやらしい尻が目の保養になる」

宮崎〇「クソガキを褒めたたえるのは全部商売の為です、本当はガキンチョの声を聴くのも嫌なんです」

〇崎駿「戦争にさえ負けなかったら今頃、航空機産業で大儲けだ!こんなアニメなんてくだらないことをやらなくて済んだんだ!」
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:11.58ID:kaxV4Gco0
改憲は反対でいい
輸出管理厳格化だけ賛成してくれれば
だけどサヨクはそれさえ反対なんだよ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:13.74ID:Hc8nYOrk0
安部首相と宮崎駿監督は
ピラミッドのある世界とピラミッドのない世界のどちらが好きなんだろうか?
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:15.76ID:NnGsVc3D0
逆に立憲にあんなに票入るのが理解できない
誰が入れてんのよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:16.12ID:nnkAtuAS0
世界を魅了している宮崎駿、ジブリ

安倍政権?知らん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:17.34ID:bO0PbpSE0
>>864
不在者投票もあるし、漁師さんも船から投票できるから

棄権=現政権にお任せでなんら問題ない
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:30.01ID:0WjzjIZ60
>>863
戦後世代はそういう分裂病みたいな人格の人多いんだよな
GHQの反日洗脳と愛国が歪んで混ざってるし、それに無自覚
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:34.45ID:Jd4+SUsA0
>>871
え?未来人?
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:50:56.09ID:Om38dgLx0
宮崎駿は職人やクリエイターとしては超天才の巨匠で間違いはないと思う
共産党支持者なのかわからないけど、自民党ってそんなに悪いのか?誉めたり感謝するところはないの
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:19.64ID:zDAMQx2J0
こいつ大嫌いジブリも観ない
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:32.02ID:wG6Kn80q0
パヤオも洪水で里山滅ぼしたり、かなりのサディストだからな
安倍を非難しても何も変わらない、その上層にある親玉や人間の存在価値に切り込まないといけない
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:37.42ID:wROdAr5K0
「小林よしのり」が
真にクリエーティブな「おぼっちゃまくん」から
クリエーティブではない「ゴーマニズム」に移行したのは
一種の「逃避」だとおもっている

それは三島由紀夫の割腹自殺や
川端康成のガス自殺に通じるものがある

宮崎駿も
描けなくなった――のでは?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:41.62ID:f9hgR3dK0
>>1
安倍政権に不満を持つパヨクは、政治を変えるためみんな投票に行く、
一方で、政治に不満のない国民は投票に行かない、
これが真実だよ、
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:46.26ID:RC1DXPM/0
宮崎は政治家でもなんでもないだろ、この件についてはただの一市民

こういう意見はあっていいけど、

韓国に対しては、日本の世論の大勢が安倍の策を支持してる

そのことは忘れるなよ、安倍がどうこうじゃなく、国民の意思だ

日本は国民主権の国だからな、戦前とは違うんだよ、

左翼の大勢は、そこをはき違えて国民の意思を置き去りにものを言う
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:47.75ID:IE9loA9X0
何を言ってるんだロリコン野郎
愚民には愚民党の池沼アヘがお似合いって事なんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:52.85ID:0gmhJl940
自民党がどれだけ移民推進政策をやっても

反対しながら自民党に投票するしかないってのが現状
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:12.54ID:BgJ7fKKH0
>>877
改憲派はなんであんなに必死なの?
きっと同じ理由
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:13.99ID:hqIzr7XO0
>>1
お人好しの昭和天皇でさえ改憲すべきと思ってたのに
パヨクの馬鹿さ加減には呆れる
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:14.16ID:2wTRVSNf0
改憲するかどうかは国民が決めます
発議さえさせないって独裁者かよ?
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:22.98ID:HcQIYC3N0
危機感が無いから投票にも行かないし現状維持でいいやと思うんだろ
投票に行っても野党第一党ってのがゴミみたいな反日政党だし仕方ない
N国は面白いが政策が狭すぎる 
れいわは口だけは異様に上手いが今一信用出来ん
本当にこりゃ駄目だと成ったときに頼りに成る政党が要るわなぁ
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:31.14ID:0CKvVADp0
>>886
仮に9条を変えた場合にどういうことが起こりうるのかを
感情論じゃなくて論理的に野党は説明すべきだんだよな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:37.15ID:nnkAtuAS0
安倍政権で改憲「反対」41%=慎重論が顕在化−時事世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000017-jij-pol

安倍ヲタ、残念だったね

安倍は嘘をつき、ごまかすから、とにかく信用がないんだよな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:48.71ID:PohQ78kQ0
こいつのアニメとか一度も面白いと思ったことないと思ったらやはりこの程度の奴だったんだな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:50.59ID:0WjzjIZ60
>>862
というか、まるで独裁者みたいに安倍を言って人格非難ばっかするんだよなサヨクw
安倍は党総裁なのがまず先に来てるし、安倍に言うほど政策決定権はない
基本は党の部会で決まってるだけの話 安倍はやる場合の責任者なだけで
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:52:57.35ID:2Q84Nd/90
この苗字には気違いしか居ない
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:02.46ID:QnOPSsqq0
適確な指摘だね。さすが日本が誇る映画監督。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:12.28ID:TJTx110z0
野党は本当どうしようもないし
国民の大半は政治に関心が無いし
ちゃんと投票に行くやつは自民に入れるんだから
そんなのどうしようもないじゃん
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:25.52ID:nnkAtuAS0
安倍政権で改憲「反対」41%=慎重論が顕在化−時事世論調査
8/17(土) 8:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000017-jij-pol

安倍政権ヲタ、残念だったね
安倍は嘘をつき、ごまかすから、とにかく信用がないんだろね
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:42.95ID:ZGuyxGLS0
作品をつくることをかたらせると
頷くしかないくらい名言ばかり
なのになー
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:45.50ID:89PJrXMy0
>>555
日本人以外誰も知らないけどなw
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:46.23ID:qYBzFyz/0
>>901
「こういうことが起こり得る」と論理的に説明しても

「そうならないように万全を期している」って答弁されるんだよねw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:53:55.97ID:wG6Kn80q0
パクリが上手いんだよ
現場主義で考えているよりずっと商業主義であると自覚すべきだな
たまたま時代の波に乗っただけの世代
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:02.87ID:0gmhJl940
>>886
>お試しで改憲してみようぜ。

与党が3分の2議席とったのに
国民投票やらなかったからな
お試しやる気がないのは与党であり、自民党
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:06.02ID:yce9NC/d0
議会制民主主義を否定するってテロリストか?
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:09.62ID:cYtOxYty0
>>863
高校の頃に、あの雑誌「丸」に投稿してたらしいねw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:09.81ID:BEBRefzT0
>>897
改憲派は変えるのは大変だから必死になるのは当然やろ。

憲法変えても何も変わらないって言ったのおまえやんw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:09.91ID:ZKqvV6ye0
なんかゴキブリ朝鮮人(ゴキチョン)の虫たちみたいな発言で気持ち悪い 笑
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:10.58ID:0CKvVADp0
>>899
そうなんだよね
改憲反対派はむしろ国民投票させてみた方が良いんだよな
反対が多い言うてるんだからw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:13.36ID:lhAZmBby0
>>827
そんな出自も怪しい似非じゃないのよ
宮崎駿や高畑は日本のほんとの左翼だからね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:37.19ID:bO0PbpSE0
なんだかんだ言って国民投票やったらみんな投票に行くと思うよ。

その前にマスコミが煽るし、海外にいる著名人にも取材とか行くだろうから
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:37.29ID:KeZFXQ/Z0
何も間違っていないぞ

フジテレビ解説員の平井文夫によると
「辺野古への基地移転反対は7割はフェイクニュース、棄権した有権者を入れると反対は4割だけ」
https://www.fnn.jp/posts/00430090HDK

この理論で行くと安倍内閣の支持率50%はフェイクニュース、支持率25%が事実
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:39.30ID:aUz+FZgI0
絶望的に無教養なおじいちゃんをつかまえて吊るし上げにすることは社会を強くしないと思う
自分たちがそういう教育を受けずに済んだことを感謝するべき
絡まれたら「ふーん賢いんですねーすごいですねー」ぐらいで受け流せばよい
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:48.39ID:BgJ7fKKH0
>>888
で改憲したら拉致被害者は帰ってくる?
竹島は取り戻せる?
北方領土は?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:52.48ID:0WjzjIZ60
>>910
すごく木彫りの熊がうまい人が、国の統治に関して詳しいわけではないからなw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:55.17ID:nnkAtuAS0
安倍政権で改憲「反対」41%=慎重論が顕在化−時事世論調査
8/17(土) 8:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000017-jij-pol

安倍政権ヲタ、残念だったね
安倍は嘘をつき、ごまかすから、とにかく信用がないんだろね
これが現実だ

さらに、今後の安倍政権は、暮らしや国会などで、ダメさを増していく
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:13.14ID:09p5WEXz0
まあたしかに
投票率が100%になったら
自民党なんて簡単に下野するわな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:14.00ID:0CKvVADp0
>>912
そこは憲法なんだから文章化していくべきだな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:17.47ID:89PJrXMy0
ジブリ映画は共産主義者が作ってるって周知させないとダメだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:18.34ID:WZi/5LDb0
選挙の意味分かってないのかな?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:28.41ID:IhZzmKsH0
宮崎駿、坂本龍一、村上春樹
世界的に評価の高い日本人クリエーター
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:33.77ID:kaxV4Gco0
>>909
それでいいんだよ
改憲なんか必要ない
輸出管理厳格化に賛成してくれれば文句はない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:43.25ID:qRGl1W0n0
各年代層で票を割り振ると
20代1票 30代1,2票 40代1,5票 50代 1,6票 
とまあこんな感じで格差がある これはフェアでは無いのだ
だから賢い老人はあえて投票に行かないという選択をするのだ
未来は若者に決めさせる事 未来の無い老人がいつまでも権利を行使するのは邪魔なのだ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:54.76ID:Jo2+Z3m30
>>892
三島は違うんじゃないの
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:55.15ID:BgJ7fKKH0
>>919
なんで変えるの大変なの?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:55.49ID:eeHovvPl0
ラピュタまでだったなあ
宮崎さんが面白くかったのって
その後はつまらないか話が破綻してるか
もしくは両方だったからなあ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:56.33ID:wG6Kn80q0
資本主義とは原住民を騙して奪い取ることだ
そしてそれを貸し与える
本来は誰の持ち物でもないものを私有する
原住民は共有していたものをだ
それが資本主義の根幹だ
奴隷を使って金を集める
それが金融であり、現代人は全て奴隷だ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:55:59.85ID:oui6dO9I0
>>854
財政出動を増やしたのは2014年だけ
以降は民主党時代より公共事業も減らしてるし
第三の矢も移民法やら種子法やら水道民営化やら森林伐採法やら撃ちまくってるんだが
消費税を2回も上げてるしアベは完全な緊縮財政派
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:04.25ID:0CKvVADp0
>>922
日本に本来の意味の「左翼」っているのか
というか成立するのか
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:05.93ID:0WjzjIZ60
パヤオはああ見えて芯がないというか、周囲にめっちゃ流される人なのでw
お仲間がサヨクばかりなら、そらサヨクめいたことを言うだけ

このあたりは小林よしのりもそうだな スポンジみたいなタイプの人
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:14.09ID:nnkAtuAS0
宮崎駿さんの見解はいいね。影響力もあるからね

安倍政権で改憲「反対」41%=慎重論が顕在化−時事世論調査
8/17(土) 8:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190817-00000017-jij-pol

安倍政権ヲタ、残念だったね
安倍は嘘をつき、ごまかすから、とにかく信用がないんだろね
これが現実だ

さらに、今後の安倍政権は、暮らしや国会などで、ダメさを増していく
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:14.91ID:eomPsQM20
こいつは共産党支持だしこんなもん
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:22.11ID:wROdAr5K0
あの宮崎駿が
われわれと同じレベルに「落ちた」わけだが……

どうせ落ちるなら
われわれと「同様」に「匿名」でつぶやいてろ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:24.65ID:7CvUkD0E0
衆参同日選挙して投票率あがってたら、自民党は、こないだの結果より10数議席増えてただろうな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:56:39.41ID:KFaUg3XK0
>>917
暴力革命を目指す共産党支持するとまぁそういう事にねぇ
はっきり支持してたのは高畑のほうだけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:57:10.08ID:xiDIzjy60
>>15
現状を肯定しない者ならなおさら棄権したらいかんよな
9条教徒とかと共通の相手が良くしてくれるしてくれないとならないというアホな信仰
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:57:11.87ID:0CKvVADp0
>>923
そこで憲法について国民が関心を持ち意見交換するのがいいんだよな将来の日本のため
結果改憲にならなくても良い
数年前は憲法系の本が売れたらしいけど今はどうなのか
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 10:57:13.91ID:0WjzjIZ60
>>929
いや、そうとも限らないと思うけどw
その自信はどっからくるのやらw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況