X



【高校野球】令和初の甲子園、キラキラネームがいっぱい…三亜土(さあど)、奨人(しょうと)、千太(せんた)、輝琉亜(きるあ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/08/22(木) 00:15:01.45ID:qFHqtyHK9
22日に決勝が行われる第101回全国高校野球選手権大会。
元号が令和となって初めての甲子園には、名前の読み方が難しい選手が多数出場した。

「野球をやってほしい」「愛される人に」など、名付けた親の思いはさまざま。
どんな名前の選手がいるのか、紹介すると−。

「父が野球、母はソフトボールをしていました」と話したのは、秋田中央の加賀屋三亜土(さあど)選手。
2人の兄も奨人(しょうと)さん、千太(せんた)さんとポジションにちなんだ名前で、「(両親が)野球をやってほしいと名付けたとのことです」と説明する。

「『愛される人になってほしい』との思いが込められていると聞きました」とは、石見智翠館(島根)の関山愛瑠斗(あると)主将。
一方、星稜(石川)の岡田大響(ひびき)選手は「父は野球、母は陸上競技をやっていました。音楽に関係がある家庭というわけではありません」と答えた。

静岡の小岩和音(あのん)主将や履正社(大阪)の野口海音(みおん)主将、高松商(香川)の花岡海音(かいと)選手も含め、音をイメージさせる名前が目立つ。
同じ漢字でも読み方が異なるパターンもある。

八戸学院光星(青森)の横山海夏凪(みなぎ)選手、関東第一(東東京)の吉安飛祐豪(ひゅうごう)選手、熊本工の江川輝琉亜(きるあ)選手、沖縄尚学の水谷留佳(るか)主将など、カタカナ表記が似合いそうな読み方の選手も多かった。
難読という点では、履正社の野上聖喜(いぶき)選手や津田学園(三重)の中村宇亜(のきあ)選手。
選手の個性を感じさせる名前は、時代の変化を象徴しているといえそうだ。

https://www.sankei.com/images/news/190821/spo1908210015-p1.jpg
https://www.sankei.com/smp/sports/news/190821/spo1908210015-s1.html
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:48.83ID:ZaUVTV/w0
初めて入った箱ヘルでNSさせてくれた女の子の名前がいぶきだったなぁ…
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:30:07.98ID:5fp/+8tm0
>>86
違和感ない?
みんな変な名前と思ってるけど口に出さないだけ
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:30:11.73ID:v7tYa3hm0
アサド大統領
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:31:07.24ID:soTYfNcH0
キルアって殺人鬼じゃねーか
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:32:52.71ID:1jnBhs8G0
どこの学校か忘れたが「真夢」くんがいた。

何て読むんだろう。マムー
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:33:04.29ID:1KdTWIG+0
キラキラだらけだよ今は。野球に限らない。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:35:20.74ID:O0eeASwd0
>>18
便血(べんち)
受理されないかな
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:36:15.49ID:wAx+HyRw0
キルアの子とか小学生時代は絶対ひらがなで名前書いてたろうね
大変やな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:37:47.74ID:RAod8uJc0
自分がおっさんになって病院でフルネームで呼ばれたら死にたくなるだろ
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:38:48.16ID:OkWHDCpb0
>>808
伊織は昔からある男名だね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:40:03.93ID:8SMa9HCc0
サードめっちゃ可哀想
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:40:20.84ID:HlAXbrh50
この世代から今の中学生ぐらいまではdqnネームだらけ
下の世代は少しまとも
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:40:44.53ID:OkikuEDh0
きるあは草
厨二過ぎる
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:41:15.87ID:eoYHvKsB0
漢字あてるからおかしいんだよ、横文字を名前にしたいならひらがなかカタカナで良いのに。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:42:16.66ID:KvIq9cy10
千太はセーフ
千太亜はアウト
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:42:16.81ID:B14e91Xr0
金蛇(まねじゃ)
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:43:51.22ID:spRzlogv0
親が野球バカだからお察し
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:44:33.70ID:pnO8fvsM0
親は30後半か40代だろ
その世代がこういう名前つけるのがよくわからん
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:44:38.70ID:j+T1X7yJ0
>>823
親が野球やってたから…ってそれだけしか名付けの理由がないって悲しすぎだろ。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:45:23.76ID:9YOJot+f0
日本人F1ドライバーに変わった名前が多い
ドコかで突き抜けた家庭環境じゃないとプロスポーツ選手になれないとか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:49:00.77ID:HPf3RQoE0
>>209
藪なら医学部お断りだな
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:36.21ID:tJmXfTmZ0
キラキラネームってより低脳さらけ出しネーム
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:54:40.56ID:bO5kmwAy0
日本人の感性って幼稚すぎるよな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:55:03.28ID:VQXUbUT50
京アニ放火殺人の青葉も、父親が学会員で、その為に幼少期より創価学会から日蓮由来の殺人肯定思想を刷り込まれた事が
事件を起こす元凶の一つになっていたと考えられる状況になってきたし、創価学会の異常性と危険性は証明されたから
そろそろ創価学会を、ガチで社会から排除すべき時が来たんだと思うよ

日蓮は、有名な著作である『立正安国論』の中で、弟子達にしきりに武器を手に取って戦えと武装蜂起を促したり
仏敵は殺しても謗法者だから殺人にはならず功徳になるとだとか、仏敵を社会から排除する重要性を説いているので
この思想が戦前には226事件(クーデター未遂事件)を起こしたり、暗殺テロ事件(血盟団事件)を起こす元凶にもなってる

実際、1971年には、言論弾圧事件や新宿替え玉事件で世間から白い目で見られるようになった学会員達は
広宣流布が成し遂げられないならクーデターを起こしてやると正気で言って、クーデター計画を練るような事までしていて

>  池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考え方の持ち主である。
> 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
> 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に勉強させ、
> ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
> いざというときには、日本占領のためにクーデターもやりかねない怖さがある。
>  実際、一九七一(昭和四六)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が話し合われていたという証言もある。
> 学会の人材を密かに送り込んで、自衛隊と放送局、電波を全部押さえ、クーデターを決行するという内容だったらしい。
(矢野絢也著『黒い手帳 創価学会「日本占領計画」の全記録』)

>  ある元学会幹部が言う。
>  「天下を取ってどうしても歴史に名を残したい池田は、最終的には平成法華の乱≠考えていると思う。
> あのオウムですら、ロシアから武器を調達して武装蜂起に走ったわけですよ。
> これが学会だったら、『池田先生のために死ぬ』という戦闘要員が、男子部だけでも二十‐三十万人はいますし、
>(中略)
>池田がひとこと『武器を持って立ち上がれ、日本を制圧しろ』と言えば、いつでもクーデターが起こせますよ。
 (古川利明著『カルトとしての創価学会=池田大作』)

> 彼らはかつて東京都新宿区信濃町に銃や日本刀やドスの武器庫を隠しもっていたことがあるという(内部証言)。
 (野田峯雄著『わが池田大作バッシング』)

はっきり言えば、創価学会がクーデターやテロを起こさなかったのは、単に日本社会が幸運だっただけの話

これから先、学会員達が広宣流布など不可能だという現実を突きつけられた時、テロやクーデターを起こさないという保証はどこにもない
そればかりか、現在の学会員達の異常行動と好戦性、過剰すぎる攻撃性等を見る限り、そうした行動を起こす可能性は極めて高い
敵認定した相手を、集団で組織的に自殺で追い込もうとする異常性、学会批判者を仏敵と呼び、集団で徹底的に痛めつける異常性
これら異常性と同じ円上に広宣流布の為ならテロやクーデターを起こす異常性も存在している
逆の言い方をすれば、そういう事をやる異常な奴らだから、敵認定した相手を集団で組織的に自殺で追い込もうとするし
学会批判者を仏敵と呼び集団で徹底的に痛めつけるような真似を働くという事でもある

キチガイカルトって事だ
.
いい加減、公明が政権与党だからって、テロやクーデターを起こす危険性の高い団体を野放しにしておくなんて事は止めるべきだ
さっさと国会で創価学会をセクト(カルト)に指定して、行動規制をかけ、権利・自由を制限し、徹底的に監視すべし
.
可能であれば、危険すぎるので、一部の人達が求めているように、強制隔離処分でも構わないと思う
.
組織的な嫌がらせ行為と主に口コミを通じたデマ中傷の拡散工作で、多くの被害者達が社会的に孤立し、社会的信用を奪われ
生活を滅茶苦茶に破壊されてきた事実があるから、国民の生活の安全を保証するという観点からは、寧ろ、こちらの方が望ましい
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:55:29.14ID:qBu+FKAB0
>>13
江戸時代までは幼名というのがあったぞ
家康は竹千代
町人の子供は定吉や亀吉
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:57:15.68ID:zlErbGFE0
女の子っぽい名前が多いなとは思ったわ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:09.57ID:dsASBPHd0
サードさあどくんw
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:38.75ID:46xn4zvR0
>>837
外国人でもそんな感覚で命名してるケースは多々ある
有名人でもお騒がせ系は得に分かりやすい
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:42.35ID:wCm1sWue0
今はその反省から普通ネームが増えてる印象
ここ10年くらいの世代が上からも下からも馬鹿にされるんじゃないか?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 08:59:58.91ID:gFVcPUQZ0
そもそも五十年前に星飛雄馬がいたろ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:13.12ID:ztRQOKDo0
左翼(れふと)
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:34.39ID:3llUqPNu0
しょうとは全然マシだな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:55.08ID:WfC9UPC60
大和と書いてヤマトと読む
とかを国号レベルでやってたキラキラ国家に産まれておいて
今さら何やねん
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:03:19.49ID:zwhmU+eR0
病院とかで呼ばれたらじろじろ見られて恥ずかしいだろ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:03:42.50ID:0tDgrElE0
読めるやつはギリギリセーフ
連想ゲームが必要なのはアウト
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:04:14.41ID:1eaozYsc0
鈴木一朗「お前らぜんぜんダメ」
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:05:29.50ID:ec5N/bq00
姫孔
満子
濡孔
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:06:19.29ID:1eaozYsc0
>>852
あちこちにある「東雲」という地名、
場所によってトウウンだったりシノノメだったりして困る。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:10:44.18ID:oqJJkUDv0
名前に使用できる漢字を制限できるなら読みも制限できるはずなんだがな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:11:01.51ID:vGtPxprv0
>>858
東海林がショウジとトウカイリンみたいなものか
地名と名前は読みが難しいね
せめて下の名前は読みやすく、変換しやすいのがいいわ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:12:03.74ID:WfC9UPC60
>>858
そもそも文字が無かった日本語は漢字を借りてきて音に漢字を当てたわけで
昔から結構自由に当て字してたから
地名とか名字なんてキラキラのオンパレード
今さら名前くらいなんて事はない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:12:55.77ID:1eaozYsc0
>>863
その元祖が森鴎外か。

俺は読みやすい名前だけど5人に1人くらいは誤読する。
息子2人には100%読み間違えない名前を付けた。
今に感謝されるだろう。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:12:58.55ID:gFVcPUQZ0
やきう脳が名付けるんだもの
こんなもんだろ
最高にカッコいいつもりで付けたんだろ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:13:34.38ID:ec5N/bq00
月都(ゲッツー)
七七七(トリプル)
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:14:14.52ID:g/pteq1B0
>>346
大岡越前で竹脇無我が演じてた医者の名前が榊原伊織
時代物ではわりとよくある男の名前だが実在の人物もいるようだな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:15:25.93ID:AFMbpNOe0
キルア アノン ルカ

こんな恥ずかしい名前のドコがかっこいいと思って名付けたんだろな
中学生がゲームキャラに付けるレベルの名前で自殺モンだわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:15:29.82ID:XqvC4IPR0
今の小学生とかはだいぶ落ち着いてきてるから
こいつらの世代が浮くだろうな。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:11.51ID:Yf9vRrkG0
>>855
キラキラネームでも親子間で確執が生まれるだろうけど
普通過ぎる名前つけてもなんだかんだで絶縁状態になるんだよな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:33.97ID:2TR/gWSL0
野球やっててキラキラネームってもうこれ行く末決まってますやんwww
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:55.37ID:q++EaoGq0
千太って普通やない?珍しいっちゃ珍しいけど
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:16:59.87ID:qYBzFyz/0
しょうとはまだいい
せんたもギリギリ
さあどはいくら何でも酷すぎるだろ・・・
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:17:12.24ID:XqvC4IPR0
研究者の道に進んでサード君とか可愛そうやな。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:18:16.53ID:1eaozYsc0
男でも女でもいい名前もあるだろう。
ジュンとかマコトとかシノブとか。

昔俺の先輩で「美紀」というオジサンがいたので、
「きっとヨシノリと読むんだな」と思ってたが、
「ミキ」だったらしい。
「幹」と書いてミキと読む男にも会ったことがある。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:18:33.65ID:gFVcPUQZ0
飛雄馬の姉が明子なのはアンバランスすぎ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:19:14.73ID:tzJ8iSQ60
子供に野球やらせてる親はDQN率めっちゃ高いよ。
将来、プロ野球選手にして左うちわで暮らそうとか夢見てるから
家で子供に自己流の指導したり、凄い気合い入ってる。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:19:52.60ID:Yf9vRrkG0
>>880
おい!次打者円!
ちゃんと素振りしてろよ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:08.66ID:k70nwq1v0
>>849
そこは読み方ライトにしよう
金星(まあず)を思い出した
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:13.33ID:gFVcPUQZ0
>>884
ワタミの社長
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:47.51ID:pOwZiz350
この年代ぐらいが21世紀初頭生まれ、通称DQNネームって言われたピークなんだよね

その後2chとかネット界隈でDQNネームが有名になってつける親が減少傾向になった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/22(木) 09:20:58.36ID:qm9Kim1n0
キラキラネームなんて言うから「カッコよく輝いてる」って勘違いするやついる。
はっきり「バカ親気の毒ネーム」と言った方が子どもの為だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況