X



【サッカー】<食野亮太郎>スコットランドに期限付き移籍!マンチェスター・シティから1部ハーツ入り決定的

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/20(火) 09:34:21.68ID:daGIsAvc9
G大阪からマンチェスターCに完全移籍したFW食野亮太郎(21))が、今季はスコットランド1部ハーツへ期限付き移籍することが決定的となった。

 国際Aマッチ出場歴はないものの、英国でプレーするために必要な労働許可証が特例で発行。元日本代表MF中村俊輔(横浜C)や日本代表GK川島永嗣(フランス1部ストラスブール)が活躍したリーグで欧州挑戦の第一歩を踏み出すことになった。食野は20日にG大阪クラブハウスで移籍会見を開く。

8/20(火) 5:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190820-00000000-spnannex-socc

写真https://amd.c.yimg.jp/amd/20190820-00000000-spnannex-000-2-view.jpg
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:09:01.28ID:Cd2uogS80
>>1
川島が活躍…?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:25.57ID:2iDvUBoT0
>>36
モノホンはもっと反り上がってる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:11:38.24ID:901RS/mX0
川島もいたっけと思ったら
そういえばメス化する前はダンディーだったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:12:20.99ID:9sRXDG3r0
低レベルJリーグから抜け出せてよかったな
何人ものプレミアリーガーを輩出しているスコットランドでチャンスを掴め
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:14:35.87ID:S+pZpH6O0
スコットランドリーグはレベル低いって言うけど、バロンドーラー候補のファンダイクはちょっと前までスコットランドに居たからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:15:06.13ID:vhqBeiTr0
辺境田舎モンのゴミリーグスットコ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:16:20.84ID:9jwOTS4D0
スットコはパサーなんてものは存在しないから
自力でボール持ち込んで点決めないとな

食野にできるんか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:16:56.26ID:yb1mUKSN0
>>41
ダンディーメス川島に、フランクフルト長谷部
日本代表っていやらしいんですね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:18:10.14ID:vhqBeiTr0
スットコ訛りのひどい英語
グッドモーニングの発音が
スットコだとゴードオルニンゲ
訛りが酷すぎて笑ってしまう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:18:15.01ID:hd1NPr4u0
結果出してないのにいきなりトップチームに入れるわけないだろ
あくまでも保有権をもったキープ扱いでスコットランドで活躍しなきゃ日本に出戻り
今の段階は地方予選にエントリーしましたって状況
頑張って勝ち上がって甲子園(トップチーム)に行ってほしい
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:19:59.34ID:vhqBeiTr0
スットコ訛りの英語ではマンデーが
モオダヘ(笑)

訛りが半端ない
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:21:19.93ID:vhqBeiTr0
みんなでスットコリーグを馬鹿にしようぜ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:25:49.59ID:DSDhWZyc0
>>7
えっ まさか>>1の写真がハーツへのレンタルを知って不満そうにしてる顔だと思ってるの?w お前の想像力やべえなw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:33:20.07ID:o6wqcf2+0
プレミアで試合にでられないのは想定内だろうけどスコットランドリーグなんて2強意外は意味ないリーグでやるなんて思わなかっただろうね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:34:50.03ID:71AOgPgf0
>>1
今度はレンタカーかw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:36:23.04ID:1rtN6Pnt0
左遷
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 10:49:09.67ID:oNmkkWG4O
>>32
こういう英国式スタンダードなスタが日本に1つも無い。
屋根付きでも千葉や仙台みたいな変なスタジアムしかない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:06:03.17ID:LOcsP/j40
レンタルたらい回しの刑
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:06:33.30ID:y+i/r+FL0
スコッコランドプレミアリーグていつの間にか無くなってたんだな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:09:52.98ID:cWrCBZJ50
取り敢えずレンタル先が欧州でしかもスコットランドならまあまあだから良かっただろ
ガンバに居るよりかは良いが何処に行くかだけだったからな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:15:25.96ID:ALr2xNse0
>>45
むしろそれしかできない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:57:24.47ID:FbNGq9Ik0
井手口みたいな顔で水野のいたリーグだし
2、3年でJに復帰か
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:58:06.91ID:UYjTfBez0
レベル低すぎwww
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 11:59:30.20ID:S3j5ncF60
将来イングランドでプレーする事考えたら英語の習得とかで国内のどこかの方がいいんだろうけど
すげー訛りの英語覚えそうだな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 12:15:22.47ID:9BZAUvFN0
シティはただの転売商社
自分のクラブで使わないのに
買い取って他のクラブへ転売
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 12:27:19.01ID:za+sE4sI0
まあスコットランドでやれば将来プレミアへの移籍もスムーズに行けるからな。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 12:38:17.15ID:dQgfvNZS0
労働許可おりたなら、チェルシーに残って試合出たほうが良かったんじゃないの?
早いうちにCL経験しとくのは重要だぞ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 12:44:37.15ID:BbCRlhuw0
わざわざスコットランドに出すってことは
最悪でも英チャンピオンシップのクラブに
売却出来るだろう的な評価はあるのかもな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 12:57:25.24ID:68guEvrD0
気づかない間に板倉コースに乗ってたのか食野
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:02:26.94ID:k+vipMRh0
まだ日本にいるのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:04:21.06ID:aEhMpniN0
フィジカルなリーグだからJリーガーが体の使い方を覚えるには丁度いい
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:07:01.71ID:y6sgFmtM0
なんか水野を思い出すな
期待の若手だったのにスコットランド行ってから消息不明みたいになってしまった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:09:14.03ID:cOThBmfh0
そもそもプレミアで日本人が所属しづらいのって労働ビザがおりにくいからってきいたことあるんだけど
それってつまりイギリスの話だろ?
ハーツならなんですぐ働けるんだ?

それともプレミアの協会側の審査が厳しいってことだったのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:11:41.63ID:cOThBmfh0
あ、ごめん特例って書いてた
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:16:14.32ID:HDJDzrSE0
ハーツクライしか知らん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:21:15.18ID:3+NUefN40
>>84
2年間での代表Aマッチ出場75%以上ってのは英国内務省の審査ではリーグ問わず共通の要件。

それを満たしてない場合はリーグから内務省に「特別な才能を持った選手だ」という推薦が必要で、その点でプレミアとスコットランドではリーグの審査の緩さに違いがあった。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:23:49.49ID:IMQ3QVc90
ガンバのベンチだから
どこであれレギュラーとしてシーズン戦えるとこが一番
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:26:23.32ID:LJc+tEey0
ハーツはそこそこ強いぞ
一昨年ホームでセルティックを4−0で破ってる
スタジアムも素晴らしいし
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:26:27.40ID:9IwKiqWm0
世代別代表にもなったこともない21才でたいして若くもない食野が「特別な才能を持った選手」に該当するわけないだろw
シティーがそれだけ権力をもってるってことだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:28:35.93ID:3+NUefN40
>>90
そうだね。スコットランドじゃ「あのマンチェスターシティの選手だ」ってのが考慮されるだろうけど、イングランドじゃシティの選手であっても
世代別代表にもなってないのであればまず推薦出ない。
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:30:11.67ID:rRQrI4xs0
スットコ送りか
まあすんすけがレジェンドになるような所だから大丈夫だろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:38:07.02ID:Yq2Y7C650
食野の代理人は西澤明訓
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:40:02.10ID:vHdBxlqU0
スットコだからビザ降りたのか
取り敢えずスットコ内でステップアップ目指す感じか
何か消えそうだなw
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:40:43.83ID:yEyTusEG0
>>93
えぇ・・・対人ドリブル凄いっちゃ凄いやん
無名だからその他は知らんけど何が目に止まったはないわ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:43:39.74ID:yvAvP5p+0
>>60
無駄が一切ないよな
日本のスタジアムは無駄しかない
設計士が独自性出したくてしょうがないと思ってる馬鹿しかいないんだろう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:47:26.14ID:kaF9BVQ30
>>94
西澤は堂安の代理人もやってるな。
海外斡旋の実績作りたいんだな。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:47:55.72ID:yvAvP5p+0
>>32
日本人のセンスのなさはアニメなんかの作品にもでてる
とにかく無意味な台詞のやり取りが多い
夫婦漫才ごっこばっかやってる
こういう無駄なことやってるのが色んな分野に波及してるわけだが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:49:50.08ID:yvAvP5p+0
>>98
>>99
日本はサービスがいいというが、過剰サービスといえるし無駄ともいえる
その無駄が集まったのが日本式スタジアム
いろんな箇所でケチがつくような無駄な要素てんこもり
失敗作
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:51:55.09ID:zJZ8eM5w0
大阪人はこの手の金髪ヤメレ
本当ダサイんだよね
食野のドリブルは凄いし、プレースタイルもカッコいいんだけど、この金髪で格好良さが半減してしまって残念
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:55:39.43ID:mjtR9Gtc0
>>10
批判してる奴なんて誰もいないんだけど、誰と戦ってるの?
見えない敵?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 13:56:45.73ID:yvAvP5p+0
取捨選択が下手くそなのが日本人
アレもいいな
じゃあ入れよう
コレもいいな
じゃあこれも入れよう

そういう意見の積み重ねによってゴミ要素が全て乗っかってくる
混ぜるな危険という塩梅の調整するのが日本人は苦手
スタジアムや景観一つとっても見たら一目瞭然
それに漫画やアニメ、ゲームなんか見てても無意味な設定やおつかいイベントなどてんこ盛り
日本人はなんでもかんでも積み上げたがる
足し算と引き算ができない
芸術の素養が全くない
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:08:10.76ID:9fT22rtK0
イングランドへレンタル前提で籍だけ入れるのって上手く言った試しが無いような
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:10:30.80ID:ihjKg5Yg0
めしの?しょくの?たべの?

毎回わからなくなる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:11:13.07ID:QUL1BiTY0
>>106
ゴチャゴチャ雑多なのが好きなのは東アジア全体の特徴だろう
日本はその中でもさらに歪な形が好きで、それが他所との差別点になってて
文化的な評価高いじゃん
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:14:53.75ID:s4uXsXQr0
>>110
メシノ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:15:53.73ID:9IwKiqWm0
>>107
ハーツの監督が了承してるってことは食野のプレースタイルをすでにわかってるってことだよね
監督が移籍を歓迎してくれてるならスコットランドでも通用するかもw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:18:54.61ID:tFLa2RlP0
>>52
セルティックの完全1強だアホ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:21:12.94ID:yvAvP5p+0
>>109
客観論でいえばそれを日本に縁のない人に答えてもらって全体のナンパーが
双方の写真を色んな角度から見比べて日本式を支持してくれるかということを試せば早い
それで答えがでるけど日本式支持してくれるのは2割もいないんじゃない?

>>111
日本の文化的価値が高いのは外から入ってくる日本のイメージが経済大国でいいからだよ
日本が東アジアなみの発展途上国なら相手の見る目が変わるから補正評価もされなくなる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:24:20.91ID:CEzpVU4F0
>>52
質問の答えにもなっていないし
間違ってるしどうしようもない奴だなお前は
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:26:20.42ID:UENThS7y0
>>115
客観論じゃなくて主観で語ってるんだけど
それくらいはわかれよ
そもそも客観的データなんて無いだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:26:43.05ID:yvAvP5p+0
外見(スタジアムの見た目)にケチつけられるとスタジアムの中身(日本は地震大国だの独自性があるだの)を語り出すからな
それってあの人は不細工だけど性格はいいから
って擁護してるのと一緒でしょw

結局は不細工(意匠が悪い)に変わりないんだよ
性格(日本のものだから良い)なんて擁護するのは感情的な判官贔屓の肩入れでしかない
完全客観論で語らないとズレた意見ばかりになる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:28:13.22ID:cJjm0WuW0
>>102
お前が失敗作w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:29:59.56ID:yvAvP5p+0
>>117
主観で語ってるなんて見たら分かる
主観で語ったって説得力に欠けるのだから公平に客観論で言い返しただけだよ
だからそうムキになるなよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:32:11.51ID:UENThS7y0
>>120
説得力なんてそもそも必要としてないから
好き嫌いを書いただけなんだから
ムキになってるのお前だろ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:33:58.90ID:Yzi3DdN+0
この辺がサッカー素人にはよくわからんのだよな。
なんで完全移籍で獲得したのによそへ出すかな。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:35:03.82ID:yvAvP5p+0
>>122
そうだよ
日本のスタジアムがクソなのがセンスの欠片もなく気に入らないから
それを擁護するアホレスみてイラッとしただけだw
だからあほな主観に頼らず客観論で叩き潰そうとしただけだぞw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:38:25.72ID:bUvJ+dbX0
>>97
芝が育たないぞ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:39:36.99ID:bUvJ+dbX0
>>123
投資物件だから
シティのU23で抱えておくのは無駄
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:42:05.07ID:BfZ1s+v/0
セルティック1強リーグに挑戦はいいことなんかな?
オランダとかなんで断ったんだろ。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:46:44.93ID:ksbaTR3/0
せめてレンタル先は大陸ヨーロッパがよかったのに

水野みたいに普通に才能は潰されるだろう。さようなら、若手のホープよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:51:59.68ID:ksbaTR3/0
>>97
ゴール裏エリアは、ピッチに対して直線より埼スタみたいに円くなってたほうが
見やすいといえば見やすい
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:55:14.62ID:UENThS7y0
イギリス式のスタは屋根低すぎて圧迫感があって嫌だ
金かかってるスタならまだいいけど、そうじゃないところは面白みもないし
一個あれば十分ってレベル
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 14:56:47.25ID:ksbaTR3/0
>>123
マイホームをローン組んで買う奴もいれば
ローン組んで不動産に投資してそれを人に貸して賃借人にローンを払ってもらう奴もいるだろ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 15:00:06.30ID:ksbaTR3/0
>>108
日本人の海外移籍全体で見ても、成功例はレバークーゼン細貝くらいかな

レンタル先のアウグスブルク(当時2部)で昇格してそのままブンデスの試合にスタメンで出てたし
レバークーゼンに戻ってからも、レギュラーがケガしてる間だけとはいえスタメンで出てる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/20(火) 15:05:40.46ID:ALr2xNse0
水野水野言われてるけど
当時CLクラスだったセルティックとハーツじゃ
難易度が全然違うからな
普通に試合に出られると思うよ
俊さん時代はそのセルティックとレンジャーズが頑張ってたから
リーグランクもそこそこ高かったが今は19位
フローニンゲンやら新トトロやらよりもう1ランク下じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況