【高校野球】3回戦 中京学院大中京9-4東海大相模 中京学院大中京がまたビッグイニングで逆転!44年ぶり準々決勝進出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2019/08/16(金) 13:54:59.36ID:MBir7NmX9
8月16日(金)第10日 3回戦

東海大相模(神奈川) 4-9 中京学院大中京(岐阜)

中京学院大中京 010000701−9
 東海大相模   001002100−4

【投手】
中京学院大中京:不後→村田→元→不後→赤塚
東海大相模:石田→諸隈→紫藤→野口→遠藤

【本塁打】
東海大相模:井上

https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2019081666.html
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:12:00.47ID:A+8zpTyz0
中京中京うるせーよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:12:33.32ID:Fmep4rr20
超絶外人部隊の癖にブザマに負けてるしw
糞田舎の似非岐阜代表に負けるとか信じられないわw
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:17:27.43ID:8aKsL49e0
「もう中京大中京のニセモノとは呼ばせない」
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:20:37.32ID:5EK+YZnh0
相模の甲子園成績

1969夏 初戦敗退
1970春 初戦敗退
1970夏 優勝
1972夏 初戦敗退
1974夏 ベスト8
1975春 準優勝
1975夏 ベスト8
1976夏 2回戦敗退
1977夏 初戦敗退
1992春 準優勝
1995春 2回戦敗退
2000春 優勝
2005春 2回戦敗退
2006春 2回戦敗退
2010春 初戦敗退
2010夏 準優勝
2011春 優勝
2014夏 初戦敗退
2015夏 優勝
2018春 ベスト4

2019夏 3回戦敗退→→→NEW!
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:20:41.41ID:AsHCdSfM0
相撲は今年弱いのか
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:22:24.90ID:xOvuaf+d0
安達学園という名前があるのにしつこく粘着して中京を名乗るストーカーですわ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:22:36.77ID:Ou40WaDb0
愛知から移転して岐阜で花開いたな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:24:02.30ID:zXEI3o8Z0
神奈川代表って毎度マスコミが優勝候補ってアゲるけど実際はザコ
横浜高校とか横浜商業は初戦敗退のイメージ。東海大相模もこの程度
強かったのは松坂だけだな
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:25:45.79ID:QY1HwBI/0
>>560
悔しいなw
誉wwww
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:26:09.25ID:Yoq6hiLh0
昔の中京商業でしょっておもったら
あっちも昔は中京商業だったのか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:28:16.05ID:79oaAdd00
テレビで中京のビッグイニングを悪夢と言ってたがそりゃねーだろ!
相模応援してたがあんな報道で余計に気分悪くなったわ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:29:30.78ID:+r8i0F8X0
相模はなんであの1番がエースなの
よくまあこんな投手陣でここまで来れたよね
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:29:43.51ID:5BQnSuAN0
2020年1回戦
中京大中京(愛知)vs中京(岐阜)
鳥羽(京都)vs宇治山田(三重)

こんなんだったら混乱するわw
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:31:43.53ID:IVR6jc1I0
なんか堅かったね
暗いというか
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:32:01.73ID:XrVeKWqZ0
>569 昔 三重と長崎の海星対決あったような
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:36:13.94ID:nz9ZLRAA0
>>393
それな。よく県大会は遠藤抜きで無双したもんだ。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:41:05.60ID:CVcZyTaK0
神奈川県は完全にサッカーの国ですからね

野球なんて完全に廃れた

サッカーはクラブが育成の中心になってるから分かりづらいけどね

高校サッカーなんか元Jユースだらけ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:42:08.25ID:1WYP8qn+0
>>525
それアナログ時代。
今はリモコンキーIDが4で
チャンネルは名古屋19chの瑞浪17ch。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:43:37.07ID:CVcZyTaK0
川崎、横浜M、横浜FC、YSCC、相模原、湘南、町田Z

神奈川サッカー王国
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:31.12ID:7HrMCI800
中京学院大中京?中京大中京とは違うのか?
明治大学と明治学院大学みたいな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:46.54ID:5FT6xuGo0
>>578
おい町田ww
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:54:16.82ID:RYR/+Z3x0
シューマイ県 負けてるやんww
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:54:41.23ID:tNUt+MCT0
相模みたいな高校野球超人気校がいなくなると
お客さん入らないな
岐阜空気読めないね
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:56:13.02ID:CP6gQG6r0
>>18
資本関係や業務提携はしていない

それぞれの創立者が親子関係にあったというだけ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:59:09.26ID:tCQJYs0Y0
東海大相模はえっここで負けるの?ってパターンが稀に良くある気がする
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:07:09.73ID:rflFuuzz0
こりゃいよいよ東北勢の優勝かな
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:07:14.20ID:HwCrcF0d0
最後に投げた
190以上の投手が守護神のようで
なかなかインパクトあった
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:09:48.14ID:6nmJZxO70
>>585
甲子園は関西人ばっかやからw
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:09:52.58ID:52cMeUbr0
愛知と神奈川代表は、強さと脆さが同居するからな
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:33.83ID:5re6l/eQ0
>>559
横浜も近年は名前だけ
大して強くないよ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:11:55.35ID:6nmJZxO70
>>582
そりゃー本家建てとかねーとよw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:12:46.07ID:7NpmUqOC0
中京大中京とは違うんだよね?

どうしてこんなまぎらわしい名前にするんだろ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:23:42.94ID:cwNIr+NG0
>>569
西脇工(兵庫)vs佐久長聖(長野)

っていう駅伝ぽい対決も見てみたい
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:24:01.68ID:6GfnyepsO
大阪府と神奈川県は地区予選で優勝したら満足してしまうからな
トップカテゴリーが阪神タイガースと横浜DeNAなんだから
実は野球途上国にすぎないのかもしれん
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:35.76ID:FKHRnWvy0
>>507
そこは茶碗と吾平餅を持って応援ですよ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:33:17.43ID:ibKT04cg0
>>68
愛知中京は地元の子ばっかりだぞ
愛知と岐阜では全然違う世界なのか
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:36:33.76ID:xGJh7jhY0
個人的にアフリカンシンフォニー聞こえたらモンマー♪モンマー♪モンマー♪モンマーーー♪
って思えるようになってきた
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:38:16.00ID:tu1rfDrR0
>>605
愛知の中京大中京とは関係無い
岐阜のは中京学院大中京で昔は中京商
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:38:23.71ID:4k2Qt9wT0
相模は優勝も狙える戦力だったが、相手が古豪中京ならこういうこともあるだろ
次に期待してるよ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:25.11ID:tu1rfDrR0
>>600
中京地方にあるから 許せ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:39:58.99ID:j/YPnfuz0
>>559
今の高校生に松坂の良い印象って難しいだろうな
作新の林が言うみたいに過去の活躍ならまだしも、今の状況は憧れからは程遠い
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:40:52.10ID:tu1rfDrR0
>>608
古豪中京ではないのよ
元は中京商
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:42:05.44ID:kxQLhyXd0
この試合見たけど、中京はマジで優勝狙えるぞ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:42:57.66ID:tu1rfDrR0
>>582
だって瑞浪市だもん
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:43:14.09ID:xzICfyqu0
もう横浜どころか神奈川で野球やってる子供なんていないんだから
この結果は妥当
まだ田舎では野球はそこそこやってるんだ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:46:13.93ID:AG3xZ14k0
44年前にベスト8の時も
名前が中京商でややこしかった
愛知の強豪と同じだったからな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:47:58.02ID:s/e/voQk0
相模は中学日本一がどーとか言ってたのは何だったの?
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:49:18.96ID:EqehYSui0
>>1
中京学院大中京の監督さんって、
社会人野球強豪のNTT西日本の監督もしたことある人なんだね。

思うに上位カテで監督とかしてた人の方が、
高校年代しか見たことのない監督よりも、
より高度な野球知ってるように思えるんだよなぁ・・・。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:51:31.49ID:tu1rfDrR0
>>618
でも選手はミス多かったな
作新に勝てるかな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:08.38ID:1tEGKFHp0
>>604
甲子園では優勝24回連覇3回の大阪と優勝13回の神奈川が同格な訳なかろう

高校野球の実績で大阪に勝てるとこなんてねーよ
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:52:27.81ID:sJvX1/wF0
>>615

都会か田舎かなんて林立する建物の建築構造ではなくて
そこに居住する人たちの精神構造によって定義されるものだ
東京は横浜はパリやロンドンやNYに住む人たちと同様のメンタリティーを
無意識に持つことができるんだよ 本人の意思とは関係なく
この国で一番の首都であり栄えている地域という自負がそれを強く求めるから
大阪や神戸なんて地方の一都市 ただの田舎なんだよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:56:44.00ID:1WYP8qn+0
>>386
>>401
「中京」に戻すのは、大学と短大(瑞浪市ではなく中津川市にある)の運営を分離するかららしい。
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:58:50.69ID:qY29xEbY0
>>242
もうないけど、三重中京大学(旧松阪大学)ってのもあったな。こっちは梅村学園の系列校だと思ったが。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 18:59:17.34ID:VN76iHZF0
>>621
その文章にニューヨークを彷彿とさせるメンタリティは感じないな。
言いたくはないが、東京は大半が出稼ぎで訪れた東北圏の"田舎者"で構成されているし、横浜も地方出身者の巣窟だよ。
その東京も、あと700年ほど首都を続ければ、メンタリティが京都のそれに近くなる。
今も警戒心の強さという面で割と近かったりするが。
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:11:52.78ID:H/oxJZmp0
>>623
短大は需要あるのか?
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:12:50.24ID:sqoycSq10
>>569
智弁和歌山vs智弁学園
東海大菅生vs東海大相模
海星vs海星
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:14:26.95ID:6GfnyepsO
>>622

硬式のリトルリーグチームが圧倒的に多いからな
高校野球が軟式限定だったら勢力図は全然違うんだが
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:15:33.99ID:VN76iHZF0
>>630
智辯対決は実況しているABCのアナウンサーですら混乱したと聞く。
ユニフォームが同じだから、どちらの攻撃か分からなくなって。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:16:54.24ID:EgYnIYjb0
岐阜での人気は県岐商>>>>>>中京大中京
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:17:05.11ID:p+bEFEt20
大会前に学院中京をダークホースに上げてた奴は有能
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:18:38.13ID:IVR6jc1I0
というか優勝候補のプレッシャー
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:31:46.63ID:sqoycSq10
岐阜勢としては東京絶対倒すマンなんで、東京勢と当たるのが大当たり。
だから関東一がいい相手。苦手神奈川に勝ったのは大きい。栃木が2敗で負け越し。
今回は四国の愛媛勢と高知勢と厄介な相手いないのも大きい。
関西も奈良に1つ負け越してる以外は大阪にも五分付けれるし兵庫にも勝ち越してる
和歌山も五分ついてるし。なんか流れ来てる気がする。
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:12.61ID:yfn4mpN60
>>68
八王子の子なんて日大三、菅生、相模あたり入りたかったけどダメだったんだろうな
地方行く子はこういう一発逆転狙ってるんだろうね
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:45:11.40ID:Panf8wRR0
すもうがんばったよすもう
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 19:53:26.40ID:36PCQXGF0
高校野球板の岐阜スレ、延々と数百スレに渡って荒らされまくってる。
普段は代表の試合の日すら50スレもないのにw。
よほど相模推し基地外がいた模様w。
しかしなんで松田や城所の出身校なのに、愛知中京とそんなに勘違いされるんだ?
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:43.92ID:CUZFN2Q60
原貢監督に報告できない。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 20:31:31.65ID:CUZFN2Q60
今日はなんとなく相模のピッチャーの玉は高めに浮いていたぞ。
そこをかかさず中京のバッターが狙ってきた。もっと低めに集めないと勝てない。
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 20:32:40.01ID:CAb4BpPr0
決勝はどことどこなんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況