X



【サッカー】天皇杯第3回戦 法政大がG大阪に大金星、J2甲府がJ1首位FC東京に勝利、トーレスが延長戦で決勝弾 全試合結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/08/14(水) 21:51:38.79ID:SiPMhh/J9
G大阪 0−2 法政大
[得点者]
24' 大西 遼太郎(法政大)
70' 森岡 陸  (法政大)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081404/live/#live


仙台 1−0 富山
[得点者]
73'ジャーメイン 良 (仙台)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081416/live/#live


川崎 2−1 岡山
[得点者]
46' 中野 誠也      (岡山)
90+3'レアンドロ ダミアン (川崎)
117'家長 昭博      (川崎)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081401/live/#live


磐田 6−0 八戸
[得点者]
16'荒木 大吾  (磐田)
27'中山 仁斗  (磐田)
58'中山 仁斗  (磐田)
67'中山 仁斗  (磐田)
72'アダイウトン (磐田)
86'アダイウトン (磐田)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081402/live/#live


清水 1−0 福岡
[得点者]
25'楠神 順平
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081403/live/#live


Honda 2−0 徳島
[得点者]
37'大町 将梧(Honda)
63'遠野 大弥(Honda)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081405/live/#live


三重 2−2 長崎
※PK戦 三重 4−5 長崎
[得点者]
21'新里 涼        (長崎)
29'イ ジョンホ      (長崎)
43'塩谷 仁        (三重)
45+2'平信 翔太(確認中)(三重)

https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081406/live/#live
https://web.playerapp.tokyo/live/39761

浦和 2−1 水戸
[得点者]
53' ジョー   (水戸)
65'ファブリシオ(浦和)
81'ファブリシオ(浦和)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081407/live/#live


横浜FM 2−1 横浜FC
[得点者]
21'中川 風希 (横浜FM)
45+1'大津 祐樹(横浜FM)
65' 齋藤 功佑 (横浜FC)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081408/live/#live

広島 2−1 金沢
[得点者]
27'金子 昌広(金沢)
59'東 俊希 (広島)
74'渡 大生 (広島)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081409/live/#live


鹿屋体育大 1−2 大分
[得点者]
90+1'星 雄次  (大分)
90+3'オウンゴール(鹿体大)
120'伊藤 涼太郎 (大分)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081410/live/#live


C大阪 3−0 山口
[得点者]
28'澤上 竜二(C大阪)
31'ソウザ  (C大阪)
60'澤上 竜二(C大阪)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081411/live/#live


神戸 4−0 大宮
[得点者]
20'田中 順也 (神戸)
48'田中 順也 (神戸)
54'藤本 憲明 (神戸)
68'小川 慶治朗(神戸)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081412/live/#live


鹿島 4−0 栃木
[得点者]
37'小田 逸稀 (鹿島)
45+2'伊藤 翔 (鹿島)
55'レアンドロ (鹿島)
88'有馬 幸太郎(鹿島)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081413/live/#live


鳥栖 1−0 柏
[得点者]
96'フェルナンド トーレス(鳥栖)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081414/live/#live


FC東京 0−1 甲府
[得点者]
56'森 晃太(甲府)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2019/081415/live/#live
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:24.15ID:iOrE8hXk0
>>482
ガ大阪は… 去年も大学生に負けました… 負けました… 負けました… 2年連続です…
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:25.10ID:7bE0nhbq0
>>450
鹿島って2016年のレアル戦の時にいた選手で残ってるのが土居、永木、鹿遠藤ぐらいだからな
普通ならチーム崩壊してJ2の底辺争いしていても不思議じゃない
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:52.58ID:NccKciE90
瓦斯はリーグ優勝を目指すのなら当然の結果
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:51:54.99ID:9JgYuDS+0
決勝が新国立の柿落しだから、関係者は鹿島浦和あたりになってくれって思ってんじゃね。
法政ホンダなんてなったら最悪・・・って思ったけど、それはそれでちょっと面白そうか。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:52:16.78ID:ZPb5ILvk0
天皇杯サッカーベスト16にサッカー王国・静岡県勢3チームが進出!

J1ジュビロ磐田、J1清水エスパルス、JFLホンダFCなど4回戦へ 天皇杯
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201908140001013.html
JFLで静岡県代表のホンダFCは、
J2徳島ヴォルティスをFW大町将梧(27)らのゴールで、2−0で破り、
7月3日の北海道コンサドーレ札幌に続く金星を挙げ、堂々の4回戦進出を決めた。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:53:02.47ID:vDksxWRr0
>>475
GKの役割はプレス回避とその再展開だからあの位置は別におかしくねーよ
パスの受け手はなるべく近いほうがいいって小学生かよ・・・
まぁ結果で判断すりゃ、そういうドヘタでオウンゴールされたからそっちも間違いじゃないか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:53:24.28ID:YNVpZgth0
鹿島は怪我人続出で選手層やばかったのにレオシルバ内田伊東が復帰して一気に層厚くなったな
リーグではイマイチだった小田もよかったしユース上がりの有馬もゴール決めたし
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:54:42.01ID:cVB7+YaH0
まあ法制もホンダも途中で消えると思うよ、普通に。天皇杯はそんなに甘くないから。

今は猛暑だからそれもラッキーだったかもね。

ガンバ大阪はベテラン主体だろうから。というか、監督になったんだね、宮本って。

恥ずかしい記録作っちゃったね。
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:55:29.84ID:0m6CbKP+0
>>487
プレーするのが楽しいから辞めるつもりはないって言ってたな
流石に試合に出させてくれる限りは辞めるつもりはなさそうだった
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:55:46.16ID:+7mG/jc20
出戻りだからフィットに時間が掛かるっていう反省の弁が
全く意味不明というか日本語に聞こえねンだわ
出戻りがフィットしなけりゃ誰がフィットするのか教えてくれよ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:55:50.70ID:vDksxWRr0
>>475
そもそも君がGKはオウンゴーラーの近くのがいいって思ってるのはなんで?
オウンゴーラーが視野に入れやすい、オウンゴーラーがミスりにくい角度、オウンゴーラーがミスりにくい距離etc
オウンゴーラーに取って簡単なプレーになるからってだけ
(結果論ではまぁそっちも間違いではないのが悲しい)
相手のプレスをどういなすかって視点が全く入ってない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:56:44.61ID:STVtPudb0
ガンバは守備の統率が取れていない
東口が統率するのをやめて宇佐美が統率すればいい
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:09.96ID:3U17PV6m0
野球の天皇杯は六大学野球だからな。
法政は野球の天皇杯では最多優勝チーム。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:20.14ID:193M8YDv0
>>464
欧州の大学院出てるし聡明で経営者としてはめちゃくちゃ有能だと思うのに監督やらされてる悲劇
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:21.46ID:y4Y9g5lU0
>>461
下朝鮮代表レギュラーセンターバック→大学生に敗退w
下朝鮮代表レギュラーウイング→カップ戦要員として先発するも敗退w

チョン…
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:22.47ID:cVB7+YaH0
>>490
やっぱり宮本選手には監督の才能はないね、気の毒だけど。

解説者とかの方が向いてるかもね。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:57:25.90ID:nqWYMjGY0
>Honda 2−0 徳島

阿波踊り日程短縮の影響がここにも…(´・ω・`)

徳島市の阿波踊り、16年ぶりに中止 台風10号接近で
https://www.asahi.com/articles/ASM8G2TY1M8GPUTB006.html
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:14.65ID:W5AnCRQG0
全試合順当な結果だったな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:01:39.02ID:b8fLz58t0
ガンバ大阪と言ったら本田のホームチームでしょ?帰って来てあげたら?w

宇佐美とバッティングするのかね?w

これ、ギャグだろw 大学チームに負けるとかw どんな試合?w 2点差はまぐれはないよ、これw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:02:01.24ID:XLwp+3Qg0
磐田は勝つのはいいけどJでも勝てよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:03:01.93ID:yJNLkch50
>>482
>法政大ってサッカー強かったっけ?w

近年は特に強いよ Jリーガーを当たり前に輩出する
ついこないだまで現役のA代表がいたぐらいだし(プロ転向で自主退部)
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:14.14ID:b8fLz58t0
>>514
二点差だからまぐれはないだろうね。

J1の戦力で大学チームに2年連続負けるってのは、それはもう監督の責任だよw

サッカーの監督は頭使うからね。ちゃんとコンディション考えて面子考えたのかね?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:14.04ID:nseb6t0N0
法政って多摩キャンパスで練習してるのかな?
俺が受験したときは携帯の電波が入らなかった位の未開の地だった希ガス
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:06:32.84ID:yJNLkch50
>>506 >>508
将来協会やJリーグの幹部になるために指揮者の立場で現場を実体験することも必要だろ
あと「自分は向いてない」と身を持ってわからせることも
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:45.92ID:b8fLz58t0
>>518
今はそういう時期なのか。

その”試用”に使われてるG大阪は気の毒にね。一時は飛ぶ鳥を落す勢いの

大阪の名門チームになってたのにこれは酷いw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:09:22.75ID:VdLDDI+B0
宮本は遠藤切る勇気がないからな
このタイミングで世代交代図るべきガンバを率いるのは一番向いてないタイプだよな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:10:57.23ID:8ZWcNGOQ0
>>522
というか、クラブが宮本を切る勇気がないのが一番の問題
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:14.98ID:3sXSXf2n0
>>515
ガンバは去年と監督が違うんだけどな
大学生の方が捨て身で楽に戦える
だから毎年のようにジャイアントキリングが起こる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:12:54.89ID:nseb6t0N0
>>518
こんな感じの経歴だったけど権力争いに負けて見なくなった加藤久
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:14:43.75ID:b8fLz58t0
まあ、宮本氏は解説者とかコメンテーターの方が向いてると思いますね。

彼はトップとしてボスとしてやるには優しすぎる。

監督に必要な要素は人材評価の才能と状況分析力、とっさの決断力だからね。

このコンディションでベテラン主体のチームで戦ってもろくなパフォーマンスは発揮されない。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:14:45.74ID:6mr4igs70
あんな人格者のトーレスの優しさにつけ込んで晩節に冷や飯食わせた九州土人は恥を知れ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:16:04.98ID:DKEfySIs0
ガンバもヴェルディも2ゼロで負けるって
流石にひどい
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:17:43.97ID:AYqXQY2l0
>>518
おそらくクラブ経営に関する実務能力は高いのにね
適材適所を理解してない脚のフロントが諸悪の根源
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:19:37.14ID:CHxruNvY0
>>481
これがスポーツ音痴の焼き豚か
野球見てるとバカになるんだな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:20:01.49ID:nseb6t0N0
>>530
MBA取った人が会社を潰すとかよくある事だから
実務と座学は別物らしいよ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:04.34ID:AYqXQY2l0
>>534
なるほど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:17.84ID:dEt+dAjp0
>>533
野球は欧州の素人集団に手も足も出ないからなw
焼豚がそれを知らないのがマジで笑える
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:45.96ID:Fwqbfk340
>>522
宮本は遠藤ベンチに追いやってるぞ
今日はカップ戦だから使っただけ
ヤットの日と銘打った試合でも一切使わなかった
世代交代進めて若返ってたのに中村や食野を海外に取られて予定が狂ってしまった
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:50.68ID:BAxXV5mh0
>>456
ヘディング脳害児www   
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:23:50.73ID:EhRXbjDp0
>>438
強豪大学の部活なんか授業なんか殆ど出ずに練習ばっかやってるのは常識だろ
何が文武両道(笑)だよ
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:24:49.59ID:aAXv/VvH0
安定のホンダの強さにワロタ
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:37.23ID:3FBTwGHo0
ホンダはJ2で普通にやれる
大学1部勢もJ3はおろかJ2でも残留できるところが出てくる

日本の大学は世界最強だしセミプロと言っていいし
焼き豚が何を発狂しても日本サッカーの底上げが出来て来てるで終了なんだよな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:39.55ID:uLRbyKgk0
マリノスって俊さん切るために外人監督にしたフシがあんじゃん
中澤を切った時も道理の分からんバカが
非情だ!つって文句言ってたけどよ
20年近く国内最高年俸を払ってきた実績を無視して
よくそんな誹謗中傷できるよな、って呆れたもんだが
横道にそれた話はともかく
ガンバより真面目にクラブ運営してるよなマリノスは。
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:26:49.86ID:bXfVyu6f0
>>1
天皇杯3回戦
〜台風上陸寸前。西日本大雨。翌日の山陽新幹線全日運休、東海道新幹線九州新幹線一部運休決定。
〜1万人超え3試合。@岡山,@三ツ沢,@栃木

4,905人@味の素、 G大阪 0−2 法政大
3,238人@富山、 仙台 1−0 富山
11,017人@岡山、 川崎 2−1 岡山
3,839人@磐田、 磐田 6−0 八戸
2,265人@福岡、 清水 1−0 福岡
1,503人@徳島、 Honda 2−0 徳島
2,614人@長崎、 三重 2PK2 長崎
8,537人@水戸、 浦和 2−1 水戸
12,489人@三ツ沢、 横浜FM 2−1 横浜FC
3,152人@広島、 広島 2−1 金沢
2,538人@大分、 鹿屋体育大 1−2 大分
4,475人@山口、 C大阪 3−0 山口
7,547人@大宮、 神戸 4−0 大宮
10,169人@栃木、 鹿島 4−0 栃木
6,589人@柏、 鳥栖 1−0 柏
4,967人@甲府、 FC東京 0−1 甲府
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:27:13.82ID:u1wjwpan0
柏来てたのかトーレス
行きたかった…

しかしガンバよ…
2度も連覇した影も形もないな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:27:16.72ID:3FBTwGHo0
>>542
これな
そういや横浜商科大の野球部も講義の間最後尾の席でずっと寝てたな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:27:21.49ID:nRDyukTI0
水戸浦和の審判やばすぎ
佐藤ってやつ毎回やばいよな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:27:32.69ID:fYSZuEzP0
>>537
フィギュアスケートなんてイェール大学生=東大以上の超難関大学学生に惨敗

これに国民栄誉賞出しちゃってるという、、
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:27:37.74ID:VI7+EmyU0
タナジュン息ながっ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:27.36ID:nmo41pNl0
>>541
次に確実に負ける予定だからご安心を。

だけど相手が法政大や、まさかホンダが来ちゃったらどうするんだろうね・・・
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:53.47ID:3FBTwGHo0
>>549
恥、恥、というけど16強にJリーグ同然のホンダに
少なくともJ3同然(J3もセミプロリーグ)の大学1チームであとは全部J
他国のカップ戦16強の大して変わらんよ
焼き豚が大発狂してるだけ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:11.10ID:b8fLz58t0
負けるにしても1点は返すべきだったね。

仮にもトップリーグのプロチームが1点も取れないと言うのは情けない。

もう言い訳にならないよ。ムードが悪くなりそうな負け方してるからG大阪危ないかもねw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:17.44ID:853ZRc/g0
大学サッカーの上位チームって、J3と同じ位の力があるよね。調子良かったら、J2クラスとも同等に戦えるんじゃね
連携上手くいかないと格下に負けるなんて良くある話だし、
大分は一つの戦術で誰が入っても良いようにしてた分、何とか勝てたって感じじゃないかなあ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:31:43.20ID:SbQ4vavh0
大分は変なオウンするし雨なのになぜか屋根開いてるし、というか市内全域に避難勧告出てるのに試合すんのかよっていう
色々めちゃくちゃだった
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:33:47.42ID:b8fLz58t0
暑いから集中力が切れたんでしょう、ですからね。

ベテラン選手にとっては特に過酷な環境だと思うね。

後2ヶ月くらいしたら、ベテランも息を吹き返すと思いますが、このコンディションだと

大学生の方がハツラツと動けるだろうね。でも言い訳にはならなけどねw
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:34:28.40ID:EXZyRLz50
ラグビーなんかも以前は日本選手権で社会人と学生が対戦したんだが
学生がほとんど勝てないのでやる意味がなくなったと学生は参加できなくなった
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:36:13.15ID:0Kk39nRF0
最近はジャイキリを楽しむだけの大会になってね?

そもそもカップ戦に熱中するなら ナビスコカップにもうちょっとお熱を上げろと。

もうアマチュアが早々と全滅してたら 見るべきものがないものになってたぞ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:36:34.59ID:G3SA8Cs70
Jリーグって大学サッカーより弱いのかよwww
俺でも勝てるな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:36:42.49ID:nmo41pNl0
>>559
大学サッカーはいっそJリーグ傘下にしたほうがいいかもね。
J4J5J6まで作って、
移動の負担考慮し西日本、中日本、東日本に分けてJFLと混ぜてリーグ戦したらいい。
学生サッカーのノリと地方サッカーチームの対戦は盛り上がると思う。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:37:45.62ID:mbZ1PE4m0
>>564
ラグビーは外国人チートした方が強いってだけだろ
大学は日本人だらけだが社会人は外国人チートで強いだけ
ラグビーにおいて日本人は数合わせでしかない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:38:40.52ID:G3SA8Cs70
野球にも天皇杯みたいなカップ戦やれば良いのにな
どっかの草野球チームが優勝しそうだがwww
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:39:12.01ID:nseb6t0N0
>>570
大学も外国人チートしてるんだが…
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:39:12.16ID:sHyQ7BCE0
>>557
まあ恥、恥主張してるのは、例によって反日人かもな。
世界中のカップ戦でトッププロ、しかも世界の代表級を揃えたトップが4部5部のアマチュアに負けたりしてんのに、日本のJリーグにだけやたら厳しいんだぜ、こいつら。

ちなみに何かあると恥だの、Jリーグのレベルがだの言うのは反日人の特徴。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:39:16.19ID:4XM6AISA0
法政の2m超えてるGKの中野は動きがいいし期待してる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:40:47.30ID:7rwua1eB0
>>573
それな
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:43:33.42ID:YW5z9jAC0
流石に2-0は擁護できんわ
ジャイアントキリングどころじゃないだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:48:57.61ID:fGnwS1er0
>>572
今年の明治大に負けるプロ球団は出てくるかもね
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:49:25.89ID:4HsGrVSL0
>>431
こんなん笑うわ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:49:46.51ID:sPWr+C7K0
>>62
言っても相手もサッカーメインにやってるセミプロ学生だからな
豚双六を片手間にやってるケーキ職人やトラック運転手に毎回負けてる日本の豚双六選手はもっと恥ずかしい
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:49:56.02ID:sHyQ7BCE0
日本の大学が世界一に輝いても何も賞賛せん。
大学生の上田がガチ南米プロ相手に何度もチャンス作っても南米プロに対して情けないと言うどころか、シュート外した大学生の上田叩き。
なのにJリーグが負けた時だけ出てきて、やたらと「学生」という身分を守り、今度はJリーグのチームを叩き出す。
そういう都合のいい何でも日本を叩きたがる輩がいるんだよなあ。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:51:23.06ID:TWq+zCFm0
Hondaは話題にもならないくらい強いんだな
J2中位〜上位あたりの力あるって良く言われてるもんな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:55:15.08ID:ezLPvqha0
鹿島の4点目オフっぽいしGKの直前でボールが絶妙にバウンドしてゴールw
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 00:59:45.82ID:VLGTuz9l0
FC東京もひっそり逝ってるやん
J1の首位がJ2中位のターンオーバーに負けたらいかんでしょ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:00:09.40ID:rDVWJt1M0
天皇杯は決勝以外は意味ないからな
さっさと負けた方がいい
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:01:44.52ID:8amYDG830
>>10
キーパーも何で左サイドに移動してないんだよ
サボりすぎ
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 01:02:31.21ID:NrMBOrCE0
じぇじぇじぇJリーグさん!?wwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況