X



【文春】大学生100人に聞いた「太平洋戦争の印象的な作品は?」2位は「はだしのゲン」&「永遠の0」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/14(水) 20:23:31.87ID:qMXoO8Jy9
https://bunshun.jp/articles/-/13415


元号が令和に変わり、初の終戦記念日を迎える。終戦から74年。戦争体験者は減り、戦後生まれの人口はすでに8割を超える。

文春オンラインでは、現役大学生100人に「戦争」についてのアンケートを実施。
「あなたの中で太平洋戦争のイメージを作った本や映画・テレビ番組はありますか」という質問をし、「硫黄島からの手紙」「永遠の0」「この世界の片隅に」「ちいちゃんのかげおくり」「特攻の島」「日本のいちばん長い日」「野火」「はだしのゲン」「ひろしまのピカ」「火垂るの墓」「その他」から選択してもらった(複数可)。

1位は55票を集めた「火垂るの墓」だった。1967年に発表された、野坂昭如の短編小説。戦火の下、親を亡くした兄と妹が終戦前後の混乱の中を必死で生き抜こうとするも、悲劇的な死を迎えていく姿を描く。1988年に同名のアニメ映画(監督・脚本高畑勲)が公開された。

2位は「はだしのゲン」と「永遠の0」が40票で並んだ。「はだしのゲン」は、漫画家・中沢啓治による、広島での被爆体験を元にした自伝的漫画。「永遠の0」は百田尚樹の作家デビュー作。2013年に実写映画が公開されている。特攻として戦死した祖父の実像を探るストーリーだ。

4位には「硫黄島からの手紙」(38票)が入った。2006年に公開されたクリント・イーストウッド監督作品。「父親たちの星条旗」と合わせ、太平洋戦争における硫黄島の戦いを日米双方の視点から描いた。

5位は「ちいちゃんのかげおくり」(29票)。空襲に遭う女の子の童話作品で一部の国語の教科書にも載っていた。6位は「この世界の片隅に」(17票)。こうの史代の同名漫画を原作に2016年に公開されたアニメ映画。呉に嫁いだ主人公が、戦時下の困難のなか、工夫を凝らして豊かに生きる姿を描く。

https://bunshun.jp/mwimgs/5/9/1500wm/img_5934f419b569854c722695575dc37e27119625.jpg

1945年2月、硫黄島の戦いで擂鉢山に星条旗を掲げる米海兵隊員
https://bunshun.jp/mwimgs/8/8/-/img_887cab8af07fcc7c5ace7307b6507273901922.jpg
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:12.58ID:jgbIQPCq0
「ガラスのうさぎ」
「砂の音はとうさんの声」
夏休みの読書感想文書いた思い出
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:42.66ID:P9v/qlxV0
はだしのゲン強さ格付け

【殿堂入り】 麦
【SSS】 ピカドン
【S】 朴さん(闇市) 、B29、角砂糖、広島カープ ピストル隆太
【A】 死を覚悟したゲン、ヒロポンムスビ、上級米兵 、マイクヒロタ、特別高等警察
【B】 ゲン(青年期)、隆太、友子(姫)、光子 、ションベンカーブ
【C】 ムスビ、政二さん(ギギギ) 、ゲンの父、ゲンの母(包丁)、やくざ
【D】 クソ森、ゲン(幼少期)
【E】 朴さん、昭二さん(平常時) 、ドングリ、マイトの竜 、江波のクソババア
───────戦闘要員の壁───────
【F】 江波人、ラッキョウ、勝子
【G 友子、ゲンの母、鮫島親子、竹槍
【H】 大場、三次
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:48.76ID:rMhEuiWv0
はだしのゲンの原爆シーンはアニメがかなり凄い。芸術作品としてもっと評価されてもいいかも。
原爆や核の怖さを視覚的に表現するにはアニメが一番向いてる気がする。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:13.52ID:pWhOIyY20
ヘンリー塚本作品がひとつもない、やりなおし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:38:23.51ID:JNaDpVoB0
節子、それはスレやない
クソすれや
0061うんち
垢版 |
2019/08/14(水) 20:39:19.02ID:orxtkQB20
ゼロとかパヨクが発狂すんぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:40:29.12ID:yJ1lDFxZ0
今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌を聴いてくれ。
『クローズ・ユア・アイズ』



なお映画のタイトルは誰も覚えていない模様
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:41:02.56ID:ad0X0pgm0
>>15
全然関係ないけど、なんか納得したw
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:42:10.05ID:vAsipdV00
ゆとり世代とは言え、流石にパール・ハーバーは入らなかったか。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:04.43ID:ASGbgJbt0
>>52
母親とおんぶされてる赤ちゃんが閃光あびてドロドロに溶けていくのトラウマになった
ターミネーター2で金網にしがみついたサラ・コナーが爆風で骨になるのよりもずっと怖かった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:13.32ID:mOpY0dj90
一つの花
むっちゃん
かわいそうな像
ちいちゃんのかげおくり
夏の葬列

あとなんだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:40.22ID:stRa12bR0
東海村の臨界事故被害者の容態がはだしのゲンの描写そのままだった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:58.03ID:Eyw+2Rft0
戦場のメリークリスマス
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:45:00.61ID:QLwfngTh0
僕たちの戦争
「人間魚雷だ!!!」
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:45:28.74ID:KTuA6YZF0
パールハーバー、突っ込もう!!
フューリー、アメリカ戦車兵がドイツ人女性に子供じみたヘイトをするのが
見どころ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:45:52.01ID:+Agkcn+A0
小学生のころ
学校から貰ったタダ券の映画
おこりじぞう
対馬丸
夏休みウキウキで観に行って
落ち込んで帰ってくる
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:01.33ID:lYDWjcMo0
ビルマの竪琴
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:01.89ID:pkYc2sRW0
はだしのゲンは原爆で被爆者の人達が全身やけどで皮膚がケロイドになってうめき声を「うううう」ってあげながら歩いているシーンで「うううう」が手書きで「ララララ」に見えた。
原爆の熱風で気管をヤケドして歌っているように聞こえるんだな。と一人で合点してた。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:06.02ID:ia1ACY+w0
大地の子がないなんてがっかりだ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:07.43ID:nxINSJtA0
レイテ戦記
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:17.80ID:sSAGvUrw0
>>9
柄本佑もよかった
原作からかなりキャラ改変されたけど
結果的に人間味のあるキャラになった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:46:43.08ID:nxINSJtA0
ガラスのうさぎ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:17.05ID:ABk0UIZw0
昔ほど邦画の戦争映画って地上波で放送しなくなったな
そりゃ火垂るの墓やはだしのゲンくらいしか思い浮かばなくなる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:21.12ID:ASGbgJbt0
>>80
大人になれなかった弟たちに…
川とノリオ
お母さんの木
外国の小説で、戦争に行ってるはずの兄が嵐の夜に水門を閉めてくれた話
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:32.55ID:oj32XUXg0
新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:41.30ID:FMtjV91E0
1941がないとかマジかよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:52.43ID:77gB8uE40
>>8
うさぎー!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:54.48ID:R17NsR+m0
蛍の墓は最初観た時は居候先のおばさんが鬼婆に見えたが
歳を経て観たら兄妹が小憎らしいガキに見えた。面白い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:56.18ID:Lq6ddor70
連合艦隊
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:05.78ID:aZONT0Ps0
トラトラトラ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:52.84ID:V4IRMg8t0
カミカゼ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:12.66ID:yd1J3umC0
落日もゆは対象外?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:39.35ID:v2Hiuc+Q0
火垂るの墓はボンボンのエゴで妹共々餓死してしまったって話だろ?
金と米を定期的に親戚のオバハンに渡して、なんらかの労働をすればいい話なのに働きたくないでござるって理由で餓死って(笑)
ここにいるこどおじはいい時代に生まれたね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:50:46.51ID:77gB8uE40
桃太郎 空の神兵
 
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:51:21.65ID:RxCj10K60
>>100
三船はともかく他にも兵隊で日本人出てたなぁ
今何やってるんだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:51:40.93ID:/upEe0hv0
ビルマの竪琴と
インパール作戦の落差よ・・・
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:52:37.39ID:ASGbgJbt0
>>72
対馬丸〜さようなら沖縄〜

>>108
飛び魚の坊やは病気です?
あれは水爆実験で被災した第五福竜丸の話だった気がする
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:28.65ID:2p0L/RYC0
光人社NF文庫、最低10冊ぐらいは読め
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:30.50ID:xs64QfrY0
リメンバーパールハーバー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:55.90ID:y+po8rDh0
ミカドロイド
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:57.90ID:/upEe0hv0
ガラスのうさぎで
盲管銃創という言葉を知った
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:59.71ID:46dIAfTC0
>>102
さらに時が経過したら
子供が子供らしく振る舞えない時代は酷いなと思うようになった
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:03.32ID:KTuA6YZF0
日本の戦争映画は、銃までで、車両とか戦車はいい加減だから、見ていてつまらない。
戦国自衛隊のレプリカ61式戦車が出ていた映画とかあったものな。
歩兵物なら兵隊ヤクザだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:19.02ID:PXuO5JOb0
映画界は戦争反対戦争反対唱えながら
戦争で大儲けしてきたんだよな
こいつらこそ軍需産業とよぶべき
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:41.96ID:UeR5pjmZ0
この世界の片隅には土浦の映画館が客がいないのに採算度外視で
上映を続けて連続上映1000日イベントをしたようだ
いくら監督の前作が短命で5000万円しか稼げなかったからってそこまでするかね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:56:12.44ID:AtY/R1vc0
野火
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:27.14ID:5kXQgGbk0
永遠の0のCGのしょぼさと始めっからジジイが真実を喋れば済んだ話だろ感は異常w
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:57:36.80ID:fEoWzZKJ0
>>14
やめて。
お父さん死んだとこ、泣いちゃう(´;ω;`)
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:08.13ID:gC8FBrHh0
連合艦隊までのまだ戦争世代が映画作ってた
時期の「よくもやりやがったな、リベンジしてやる
」的邦画も比較対象に今の若い人は見るべき。
はだしのゲンも原爆落とされる前は軍国少年丸出し
の頃があるから被害者意識だけで行動してないと
いうことも意識すべし。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:19.11ID:5kXQgGbk0
私JDだけど 私は貝になりたい 一択だな☆彡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています