X



【海外芸能】米女優、過去の“顔黒塗り(ブラックフェイス)”で映画の仕事をクビになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/13(火) 15:07:03.06ID:OOejjdBb9
https://www.cinematoday.jp/news/N0110530
2019年8月13日 12時50分

アメリカ人女優でコメディアンのサラ・シルヴァーマンが最近、顔を黒塗り(ブラックフェイス)にした過去があったために映画をクビになったと、司会者ビル・シモンズのポッドキャスト番組で明かした。

問題となったのは、サラが製作総指揮と主演を務めたシットコム「The Sarah Silverman Program」での、顔を黒塗りにして人種差別について語るという2007年放送のエピソード。黒人以外が化粧などで黒人の外見を誇張してまねる「ブラックフェイス」は人種差別的だとされており、サラ自身も2015年、そして昨年にもこのエピソードについて後悔と反省の弁を述べていた。

しかし、この件が再び問題になったのだという。サラは「最近、映画に出るところだったの。本当にスウィートな役で、クールな小さな映画だった。だけど午後11時、撮影が始まる前夜にクビになった。なぜなら彼ら(映画のエグゼクティブやプロデューサー陣)はわたしがブラックフェイスにしているエピソードの写真を見たから。だから、代わりに他の素晴らしい人、あえて危険を冒すことのないような人を雇ったのよ」と打ち明けた。

サラはその映画について詳しくは語らず、プロデューサー陣の決定に抗議もしなかったというが、「本当に心が折れたし、ただただとても悲しかった。わたしは人生をかけて過去のことを正そうとしてきたのだから」とコメント。自分の間違いには責任があるとしながらも、「もし間違ったことを言ったら、もし間違ったツイートを一度でもしたら、全員から石を投げられる」と過去の言動を問題視してとにかくクビにする現在のトレンドを嘆いていた。

サラ・シルヴァーマン
https://img.cinematoday.jp/a/N0110530/_size_640x/_v_1565668242/main.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:09:17.38ID:dqOaELZj0
日本の着物が好きで着てくれても、文化の盗用とか言われるんだよなあ。
馬鹿な風潮。
白人様は他の民族より上だから下等民族の文化を守ってあげなくてはいけない、って言ってるのと同じなんだけどな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:19:41.73ID:sA9vee3i0
日本人ヘイトしてる朝鮮タレント追放ものだろ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:29:34.50ID:OcVlMnBa0
>>100
マイノリティの人権屋が何でもかんでも噛みつきだしたのはここ10年くらいじゃないの?
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:32:11.28ID:xtpzLnN90
>>26
とは言っても黒人が黒塗りしてもアウトだよ
前にウィルアイアム(黒人歌手)がさらに黒く塗って
ステージで歌った時かなり批判された
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:32:58.16ID:6VDr7PBz0
ちょっとくらい塗ってもええやん
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:35:39.77ID:cozWNpiE0
>>72
昔、黒人のNHL選手がカナダとアメリカを比較して
アメリカの差別ヒドイって嘆いていたな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:36:21.84ID:vtMA/C0h0
>>98
知られなかっただけ

海外の反応サイトで日本のブラックカルチャーを紹介した動画に
「これは俺たちをバカにしてるだろ」
「彼らはリスペクトしてるんだよ」
「だとしても不快だ」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:51:57.50ID:KZgcbbUl0
当たり前やろ
最上位カーストの黒人の真似を白人ごときがするなんざおこがましい。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:32.47ID:hY6uSMi80
トップクラスで黒人でユーモアのある俳優が白塗り顔で出てきたら批判するのかな?
日本だと黒人差別って分かりにくいから、どんだけ問題なのかピンとこない
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:51.82ID:5Wnvl7ga0
>>67
問題になるのはほぼ黒人のみだよ
つか、日本の白塗りはそれ自体文化とみられている

文化の盗用については割とどの人種・民族もだけど、実は黒人の血を引いている
ダブルでも見た目がそれっぽくないとあれこれ言われる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 18:21:00.18ID:mgmaF61k0
>>1
ても吊り目やっても問題ありません。
黒人による黄色人種への差別は問題ありません。
偽善アメリカwww
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:16.49ID:64a4pTDd0
性犯罪者のジャニーはアメリカならとっくに捕まってた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:30:31.08ID:b44o6wEE0
田代 再度逮捕
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:30:59.27ID:b44o6wEE0
>>115
マイケルジャクソン
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:36:55.81ID:Oo3n82Wr0
昔アーノルド坊やの一幕で差別主義者に対抗するために白人の姉キンバリーが黒く塗るシーンが美談としてあったんだけどな
当時はたぶん黒人的にOKだったんじゃなかろうか
今はNGって基準が変わったんだね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:39:42.80ID:ieTytgjM0
差別、差別と大騒ぎする黒人達が、差別の対象にしてるのが、日本人含む黄色人種なんだよな〜、お前達が偉そうなこと抜かすなよと
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:41:42.12ID:qhr151/70
黒人の自分の肌色に対するコンプレックスすごい。
白人が黄色いファンデ塗って日本を語っても差別だと思わないけど。
だって黄色いのは事実だし、恥ずかしいとも思わない。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:45:58.46ID:hY6uSMi80
>>125
あの人は大真面目にやってたから、ギャグでやる人を探さないとねw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:51:10.72ID:Qn92haRB0
ちびくろサンボ可愛いじゃん
差別差別ってうるさいよ

ぼくたちは子供なんだーって言えば
君たちも可愛いよ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 19:59:43.11ID:15aNp6Pm0
ラッツ&シャネルズどうすんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:12.24ID:KUj4FUK60
日本で友達になった黒人に掌白いんだって
初めて見るからちょっと感動して言ったら怒りだした
アメリカ人だったがコンプレックスに思ってるって言ってた
あと写真で真っ黒に映ってるの凄く嫌がってたな
オレたちにしてみればミュージシャンだったしカッコよかったんだけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:05:44.46ID:/yfNK3YU0
顔を好きな色に塗ることもできないなんて
しかも過去のことでなあ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:07:53.32ID:wXIotBOE0
本人もユダヤ系だし、普段の仕事からみても悪意を込めたものではなさそうだけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:08:12.02ID:/yfNK3YU0
したら舞妓さんとか歌舞伎の白塗りは、白人差別になるんですか

>>32
昔昔、金髪ヅラにツケ鼻のCMは中止に追い込まれたよ
鼻たーかだか
ってやって
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:19:27.72ID:vKyt8/+C0
何でこれが差別だと騒がれるかというとこれまでの白人と黒人の歴史の中で顔を黒塗りにした白人達が馬鹿でマヌケな黒人を演じて来ていて意図的に黒人達を不愉快にして来たという事実が幾つも存在しているからで有って決して黒人達の被害妄想では無いよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:54:07.37ID:9i+ZiqqO0
とんねるず石橋の保毛尾田保毛男叩いてた論客も
ダウンコタウンコのブラックフェイスは誰も叩かなかったからな
ダブスタ過ぎやろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:03:28.42ID:O7p2CkZ50
2007はまずいだろ
おれがアメリカいたのはもっと前の1990年代末から2000年代初頭だけど
その頃から他の人種のジョークを言うのは禁止みたいな所あって、コメディアンは自分の人種の自虐ネタばっかりだったぞ
これが70年代とか80年代なら擁護できもしようが、さすがに21世紀じゃ無理だわ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:05.80ID:giZLPgJ50
>>101
ケイティ・ペリーやアギレラの着物風衣装は何も言われてなかった。
騒ぎ出す人がいるかいないかだけの違いだと思う。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:07:03.97ID:WeDXF+mS0
>>38
きもい朝鮮メイクよりこっちのほうが全然いいわ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:08:10.21ID:OfI/njiV0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:01.75ID:A47I/hTZ0
シャネルズが黒塗り無しでやったら
あんなに売れてなかったろうな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:49.01ID:iKdo0nJX0
バカバカしい。
そのうち、モノマネも差別認定されちゃうだろうね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:19:27.59ID:A47I/hTZ0
>>109
ここが変だよ日本人の時に
欧米の非黒人系だったかはギャーギャー言ってたが
アフリカ系はエエよって言ってたよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:43:24.30ID:QOZ5xYyq0
バカなオマエラに説いてやるよ
顔を黒く塗る行為に問題は無い
そして白人やイエローが顔を黒く塗って黒人だと表現しても問題ない
何が問題か分かるか?
白人やイエローが顔を黒く塗り黒人をバカにする意図をもってこれを表現した場合アウトなんだよ
顔を黒く塗ることがカッコいい、黒人への憧れという概念があれば問題にならない
ちょっとでも揶揄する意図が見えたらアウト
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:45:27.84ID:fJ/ztHL70
>>134
あかんやん
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 22:13:24.82ID:SQSfMs/UO
今や、サタデーナイトライブ(だったかな?)のエディ・マーフィーの白塗りもアウトなのかな?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 22:14:18.95ID:oqDDvAAR0
>>134
こんなん日本の国旗をモチーフにしましたとか言ってときゃいいじゃん。でも黒人の話してたのかw
どのみち日本にゃ関係ないわ。これからも好きに黒塗りさせてもらう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 22:33:46.86ID:WaIhteHp0
>>48
鼻はユダヤ人差別になるんだよね
ブラックフェイスはどっかのブランドの靴にピースマークのブラック版みたいなイラスト?刺繍?あっただけで謝罪させられてたなー
アメリカの基準で全世界統一させられるほうがよっぽど文化の冒涜だと思うんだけどねえ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:04:21.06ID:0T/aMHqi0
>>134
>>84見えんの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:11:49.75ID:6cla8ozP0
>>155
ミンストレルショーの歴史があるから、黒塗りすること自体がもう人種差別的な言動なんだよ。
田舎者の日本人のコメディアンがそのことを知らなかっただけ。

サラ・シルバーマンは、アジア人も散々人種差別的ネタで馬鹿にしてたけど、
キャリアに何も影響なかった。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:14:43.83ID:RD1l31Pa0
>>163
差別問題というと昔ユダヤ人差別発言をした有名デザイナーが首になったけど
これがアジア人差別だともっとひどいこと言ってもこうはならないんだよな
https://movie.walkerplus.com/news/article/20769/
黒人とユダヤ人強いよね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:18:18.98ID:m7WD0z7Y0
反省してもダメなの?
アメリカって綺麗事ばっか言うくせに変な国だね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:54.19ID:02iDXsQE0
>>134
アウトー!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:30:57.35ID:43eivxT/0
ブラックハラスメント
LGBTハラスメント

一般人は迷惑っす
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:33:41.21ID:43eivxT/0
>>61
黒乳首批判もそのうち来るだろうな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:34:32.48ID:hY6uSMi80
>>159
お、面白そうな情報だ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:38:41.88ID:43eivxT/0
>>172
白人系の色素が薄い感じの人はピンクが多くて
黒人って黒多いよな

で、黒だと叩かれることがある日本をいつかはマジでクレーム来ると思う
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:41:08.88ID:kKHXuLhp0
ヤマンバギャルが流行った時代にまだSNSそこまで普及してなくて良かったな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:41:09.47ID:RkZmU2Cm0
シーナって映画では普通の馬をシマウマ風にペインティングしてたな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:53.01ID:FI34Y+DX0
ももクロがシャネルズのマネで黒塗りして世界から叩かれたの納得いかん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:43:07.11ID:+P3Q/94g0
>>174
その後ニッキーミナージュがヤマンバ風メイクしてて
日本は先行してたんだと思った
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:43:47.13ID:HJTVl+Ct0
>>26
アメリカなんて褐色の黒人で溢れてるけどな
日焼けしたスペインやイタリア人よりも白寄りの(黒人)もいるしな

バスケの塁くんなんて、日本人でも普通にいる肌色じゃん
顔だちも日本人でもいるタイプだし
だけどアメリカでは(黒人)扱いだろ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:25.67ID:RD1l31Pa0
>>177
ニッキーは原宿風ファッションも一時期してたので当時ちょっと日本に嵌ってたんじゃないの
今は普通のセクシーファッションだし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:22.18ID:RD1l31Pa0
>>178
錦織と大坂と八村の肌色は似たような茶色
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:35.76ID:QliV9o8G0
>>85
SNL初期はエディ・マーフィーに限らず、黒人差別を逆手に取ったコントいっぱいやってたな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 00:03:38.66ID:20flmrOY0
SNLでマイケル・ケインとピーター・オトゥールに扮した二人が酔っ払ってて
黒人の店員を見ると何でもかんでも「オセロー」って言っちゃうのはギリなのだろうか
20年ぐらい前かな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:06:04.54ID:vStldqkL0
>>179
ベックも最高に反逆的て喜んでたの思い出したわ>ヤマンバメイク
言われてみれば媚びる要素ゼロなのがいいのかね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:12:44.06ID:IeSE3bop0
非黒人がドレッドヘアにしてもクレームが出るんだろ?
そのくせ黒人がストレートヘアのヅラを被るのはアリとかおかしい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:24:41.22ID:1pmBHp1K0
サラでもダメなんだね
そっちに驚いてる
ビッグバンセオリーでは未だに
際どいエスニックギャグやるけど
あいつらなら仕方ないってお目こぼしもある
文化だと勝手に思ってた

サムライデリカテッセン見て本気で怒る
日本人なんて居ないのに今のアメリカって
本当どうなっちゃってるんだろう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:29:47.53ID:hcF4COhZ0
白塗りは?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:30:56.40ID:1LeLlide0
このアホみたいな状況を正しいとして、日本にまでこんな腐った価値観を持ち込もうとするクソどもがいる悲劇よ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:31.59ID:gyupjcyE0
>>16
塗らないで松崎しげるみたいに焼けばいいやろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:38:11.04ID:HUfe22170
アダモちゃんテェ〜イ 
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 01:39:03.03ID:tiWMHBa60
でも渋谷の黒ギャルなんかはアメリカの黒人女から人気あって真似してる女もいたよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:37:24.89ID:9Zj7Vy6r0
アメリカ映画で日本の芸者のマネしてアメリカ人が白塗りしてるときはだいたい日本バカにしてるときの演出だからな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:07.73ID:ol8Hi9F60
>>187
ビッグバンセオリーの、特にホロコーストネタは全然笑えない
ティナフェイとかリッキージャーヴィスの差別してるほうを笑う、みたいなのは
すげえハマるけどこれは完全に好みなのかもしれん
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:45:58.33ID:G3+kGSab0
お前らだってどうせ
黒人になりたくはないけど黒人並みのチンポは欲しいんだろ?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 20:53:23.05ID:oqrQMp3h0
アメリカはしょうがないけれど 日本みたいな黄色人種だけの国は黒人なんて入れちゃいけないねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況