X



【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率 関東で大台肉薄19・4%、関西は18・8%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/08/13(火) 10:37:52.79ID:g8eddkUF9
 11日放送のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」(日曜・後7時58分)の平均視聴率が関東地区で19・4%だったことが13日分かった。

 関東では6月6日に20・3%を記録し、初めて20%の大台を突破。23日は20・7%で最高視聴率を更新。30日も20・7%、7月7日も
20・6%で4週連続大台超えを果たした。

 今回は前回17・8%から1・6ポイントアップし、大台に迫る数字となった。

 また、関西地区では6月30日に22・0%で最高視聴率を更新。今回は18・9%となった。

 タレントの所ジョージ(64)が司会、予備校講師でタレントの林修(53)がパネリストを務め、日本各地の人里はなれた場所にポツンと存在する
一軒家を紹介する番組。日テレ系「世界の果てまでイッテQ!」など人気番組がそろう日曜夜の激戦区に昨年10月から参戦した。
(数字はビデオリサーチ調べ)

スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000074-sph-ent
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:06:11.56ID:00EG9EVr0
>>24
取材OKするだけあって(放送されてるやつは)どれも胸を張れる立派なドラマがあるんだよな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:24.68ID:9tEWDZLV0
尾野真千子さんの実家もすごいぞ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:09:25.80ID:7OMsscye0
スタッフ「NHKさまさまだなwww」
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:59.71ID:7p1Ntx2b0
>>101
先週のタバコ農家とかそうだったね
お目当ての一軒家に着く前に満足してしまった
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:12:20.95ID:rsPt4Sda0
いだてん5.9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:12:53.38ID:s4qHbDrr0
日曜の夜に気楽に見られるのがいい
一般人が主役の安心感
芸人やらタレントは見てて疲れる
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:13:52.59ID:Wn7YzSuS0
>>98
民放のチャンネル数が少ないから、番組の面白さと関係なく視聴率は大都市圏より高くなる

ポツンとに限って言えば地元ネタ以外だとそれほどでもないと思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:13:59.34ID:G49mNCwW0
>>6
自分も初めて見た
ちょっと前までは、タバコの葉を盗む奴が現れるから、
場所とか特定されなねない放送NGだったような
テレビ局の規準も緩くなったもんだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:14:47.27ID:iiNHTIdw0
ポツンとは視聴率いいけどスポンサー料は安くて儲からない番組なんでしょ?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:03.95ID:DYT6QYCu0
>>114
そんな理由があったのか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:16:30.37ID:iiNHTIdw0
>>114
なるほど確かに
禁煙の世の中でそういうこと知ってるスタッフがいなくなっちゃったんだろうな
あれだけ詳しく放送しちゃったらヤクザとか外国人とかがタバコの葉の窃盗して闇タバコ売り出すまでするかもね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:17:57.87ID:YIgqrqxU0
>>24
子供が居る世帯は拒否するよ
だって、ここに来たら襲えますよと教えるような物だし防犯的に問題

そのうち、ポツンと一軒家世界編とかやりそうwネタ無くなってきたら
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:19:18.62ID:FdxR8FDv0
みんなリアルを求めてるって事なのかな?
出川のおつかいなんて同じ日本人として恥ずかしい
あれが面白いと思う神経がわからない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:20:11.05ID:DYT6QYCu0
>>54
のんびりした喋り口調が良かったね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:21:32.62ID:YIgqrqxU0
>>120
路線バスの旅とか、日本一周の旅とか、リアルとかけ離れてるしな
その日の収録が終わったら後ろに着いてきてるロケバスで帰るとか何処がリアルやねんと
10日間ぐらい芸人拘束して本当に旅やらせろよと思うわスタッフ同伴させず芸人だけでカメラ持たせて
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:22:08.43ID:hVHPLfp80
NHK離れの視聴者が全部朝日に流れ込んでるんだな。もうNHKは放送停止していいよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:22:55.69ID:p4b8wiyy0
朝顔とポツンの数字が良いのは他人の生活をだらだらと流してるだけだからだろうな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:16.15ID:DYT6QYCu0
>>40
所さんが取材態度に厳しいって記事をどこかで見た
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:24:28.82ID:uTRNj3wW0
岩手の人が普通に使う部落をディレクターが集落って言い直してた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:27:36.23ID:CVzEH8Pt0
俺の両親(75歳以上)も、意外とハマっているらしい
テレビほとんど見なくなったのに、ああいうのに(自分はもう無理だけど)あこがれがあるらしいよ
まぁ確かに、なんか人間ドラマというか家族の歴史もなんとなく想像させるところがねぇ
単に素人が山奥で自活しているだけ、といえばそれまでなんだけど、なんか…たしかにジーンときちゃうときとかあるんだよね…
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:28:01.38ID:p4b8wiyy0
>>125
あの人は世田谷で評判悪いから、周りに気を遣うのが当たり前になってるんだろうね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:12.54ID:00EG9EVr0
数字が高いのもわかる
都会生活の当たり前に思ってる便利さにあらためて感謝できるし
スマホ・ゲームばかりしてる子供にも見せたいだろう
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:29:26.80ID:f9jJJ/WV0
>>39
うまれとーほぐなんですけど部落普通に使ってましたからね
西と東で差はありそう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:32:27.94ID:p4b8wiyy0
>>130
世田谷ベースとかやってるでしょ
おかしなクルマやバイクに乗ったおかしな奴等が閑静な住宅街にワラワラと集まってきた日にはね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:33:09.81ID:EPlJFYhz0
これであってる?

自分と違う日本の生活スタイルがみたい

でも金持ちは腹立つ (-_-)

孤立して貧乏で不便そうな日本人がいい

うっはー不便!これに比べて自分の生活はステキ

満足

こういうに日本人が多いから高視聴率
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:09.32ID:/QttWn1i0
>>119
和歌山の炭焼き職人の娘と息子がめっちゃ素直でいい子だったな
テレビなしの生活とか考えられないわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:36:18.80ID:EPlJFYhz0
逆に超過密な住宅地をテーマにしてはどうか

タイトル「密集!ギチギチ貧民窟」
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:37:06.70ID:ewjd6R4g0
テレビ局は今頃新しく一軒家立ててヤラセの準備してるぞ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:38:03.63ID:EPlJFYhz0
>>57>>126>>132
炭焼きがモロに部落民の職業だしな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:38:52.48ID:qNE6rEYC0
視聴率が良くても年寄りしか見てないから
広告収入には繋がらないとか言われてる番組か
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:39:37.48ID:EPlJFYhz0
>>9
橋の下とかホームレスに行けばいいかも
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:39:47.17ID:zZ9ogj3e0
にしても、毎週毎週、「ポツンの視聴率スレ」が立つね。

もちろん、それだけの数字を出しているにしてもさ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:39:57.16ID:Q7Q8sSb80
いつも車で移動してるよなあ
たまには電車で行けるところまで行って
それから歩いて聞き込みとかすれば盛り上がりそう
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:42:27.33ID:NjXra8740
年よりは物を買わない
若い奴や中年は金がない
誰に向けてCMやっても無駄だと思うけどw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:03.51ID:wHt5X7oA0
VTR見終わった後に所ジョージが
「いやー、素敵な夫婦の物語でしたね(慌てて)これは現実ですけど」
言い直していてワロタw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:44:05.25ID:FODTGq+g0
>>7
地域ごとに当たり前が違うから見ていて勉強になる
暮らし自体もそうだけど
家の作りや家具
それに置いてある農機具等の道具
色々と勉強になる。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:46:42.03ID:Hj4l7sSX0
そこまで面白く無いけど、イッテQが不快だから
その受け皿需要
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:48:43.49ID:zZ9ogj3e0
視聴率の高さ、つまり、「視聴率の機械」が付いている家庭である
(多少の謝礼はもらえるらしい)

そういう機械が付いている家庭ってどういう家庭?って考えれば、もう分かるよねw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:50:18.87ID:pTmMBUn50
一軒家がなくなったらポツンとひとりぼっちという企画でおまえらがどうしてひとりぼっちになったのかを紐解くという番組があったら俺は見ない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:50:27.23ID:JCUGwH880
スタジオでタレントがバカ騒ぎする番組よりはいいが
あんまり素人大衆べったりな作りも貧乏くさい
珍百景一軒家と続けて見ると何かゲンナリするのもたしか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:51:29.35ID:QPZcwwGv0
ポツンと段ボール
ポツンと橋の下
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:52:22.25ID:ZEO/QPC40
多くの日本人はステレオタイプな人生が多いからイレギュラーな人生が物珍しいんでしょ
本来は人の数だけドラマがあるんだけどね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:54:03.37ID:5U1rMaqG0
ポツンと一軒家は紹介された人たちの今はいかに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:56:17.15ID:5U1rMaqG0
>>139
昔ネプチューンがやってた番組のコーナー思い出すわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:57:07.25ID:p4b8wiyy0
>>158
3〜5万
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:08.26ID:y3X21y0B0
大河はBSで先に見ちゃったし
イッテQは毎週総集編味内なのばっかだし
TBSは坂上指原なんて見たくないし
フジは問題外
必然的に見る番組これしかなくなった
テレ東の池上さんとザッピングしてた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:58:16.77ID:Eb+6R6eD0
面白いよね、この番組・・・www
実行費的にも安価で済むし、局的にもこの数字は笑いが止まらない・・・www
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 12:59:01.88ID:lX4SlUxz0
>>4
この現実さらされた後ではこれキツいなw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:00:13.86ID:OzF359Lr0
ポツンと一軒家言われると立ち退きに反対して一軒だけ孤立して周り工事されてるイメージ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:01:16.09ID:lX4SlUxz0
芸スポで大河がぁとかポツンとがぁとかチコちゃんがあぁとか騒いでたのやっぱこじらせ老人たちだったんだな
5chのあまりにもの高齢化もやばいね
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:01:24.89ID:LZQ4VFVC0
ぼちぼちロケが辛くなってるんじゃないの?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:04:33.37ID:cLycNIzc0
イッテQは小学生向きだよ
社会人にもなって見てるのは知的水準が低い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:07:49.03ID:1gd7yHKW0
ポツンも視聴率良いけどナニコレも視聴率が良いんだよね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:15:40.58ID:wA0bT4OrO
>>168
ユーチューバーとかもそうだけどやっぱりガキはタレントなんかがゲラゲラ馬鹿な事やってる方が楽しいんだろうしな〜。
それが若者受けするって事なんだろうし。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:17:22.93ID:fO2QH4Tf0
ジジババ専用
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:26:46.20ID:ShlBFLac0
ただ街をうろつく番組とか山の中を歩き回る番組とか なんなんでしょうかw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:29:11.08ID:BP7oTwGz0
たかが一軒家のエピソードなのに大河3つ分以上にドラマがあるからわかるわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:34:12.35ID:iZXK00yp0
密集!ギチギチ貧民窟」

ニュ−スで定期的に西成の特集やってる
生活保護もらって狭いなりに安定してるらしい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:41:33.63ID:Zc4WdTwV0
普段大河観てた高齢層が一気に流れてるんだろ
いだてん終わってから数字がどうなるか興味あるな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:42:55.86ID:p4b8wiyy0
>>170
ガキは基本的にウンコとチンコって言ってれば笑ってるからな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:47:20.35ID:Z9rWgowJ0
>>90
>>92
人が住めてる時点でそりゃそうだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:50:03.45ID:IutuO5LO0
「イッテQ」が過去の編集ばっかだし
昨日の「エンタ」もそう
日テレ仕事しろよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 13:52:56.37ID:IutuO5LO0
周囲の人は分かってると思うよ
今の日本で探検めいたことしてもねえ
アマゾンとかなら分かるけどw
アマゾンでもスマホとか使えるのかな今は?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:04:33.18ID:zZ9ogj3e0
ジムニー書き込み多いけど、ダイハツスポンサーだからじゃなく、ジムニーなんてそんなに売れてない
なぜかというと、売れない理由があるから。(意外に使い勝手が悪い等)
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:16:51.54ID:XbD+5B2Y0
イッテ捏造→低学歴とガキがみる

いだてん→反日捏造朝鮮放送局だと知らない馬鹿がみる

一軒家→郷愁高齢者と翌日にむけリラックスして眠りたい高学歴がみる
毎回いろんな知的な知識が得られる
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:25:48.49ID:XbD+5B2Y0
今回、一軒家で得られた知識
タバコの葉の栽培
禁煙ブームだが作る農家も減ってるからなんとか成り立ってる
乾燥方法
タバコの生葉からもヤニ、皮膚がかぶれる

イッテ捏造をみる低学歴は知能がガキと同じだから笑うツボが同じ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:29:15.02ID:0Hz8MHZy0
>>141
どこの地方かしらないが、うちの県では炭焼きが被差別部落民の仕事などという話はない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:35:19.04ID:6z8Cus3Q0
これ何が面白いのか全然わからんわ
都会に住んでる人には面白いとか?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:51:27.80ID:DJaHT0x10
テレビ番組板し視聴率スレにも貼られてたけど
本当にM3F3層しか見てないんだなw
同じテレ朝系でもドクターXはまだF3M3以外もそこそこ観てる。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:54:15.72ID:yqymtwlmO
>>192
田舎から出てきて郷愁を感じる老人とか田舎に変な憧れがある都会育ちの老人が見てるんだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 14:55:36.15ID:mUCWSL9l0
せっかく受信料払ってるんだからいだてん観ろよ
まさか払ってないやつはおらんよな?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 15:51:53.97ID:7gj6dtH8O
ぽつんは勉強になることが多いから見てる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 16:11:33.37ID:XvP0DEwA0
先週はやはり地震の影響だったのかな?
速報目当てでいだてんに行った層が戻ってきたってとこか
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 16:14:57.80ID:YaVW3iDV0
明らかに大河から流れてる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 16:23:34.19ID:XXtxEoPW0
そこで育ち子供を育てて暮らしてきた人の話って深くて面白い
移住してきた若造の家族の回はほぼ詰まらない
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 16:28:19.17ID:6qGQyW9i0
今の大河が終わればまた変わるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています